• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
超大物漫画家「クッパ姫は版元から正式に許可が出るまでは描きたくても描けません。ファンアートは素敵だけど、問題が起きた時周りに迷惑がかかる」

















漫画家の村田雄介先生がツイッターに投稿したクッパ姫のイラストを削除

真島ヒロ先生の「二次創作に対するスタンス」に言及

ご兄弟の村田謙介さんとのやり取り




















僕個人としては真島先生のスタンスが完全に正しいと思ったので、今後二次創作に対するスタンスは見習って行こうと思います。


この人の作品の二次創作をTwitterで上げてる人結構いると思う(未確認)んだけど、この人自身がそういうのにいちいち法的措置取らないのは何故なのか、取ったらどうなると思ってるのか、そして自分はそこまでしないけど他者ならやりかねないと思ってるのは何故かみたいなこと考えると面白いよね。

ふ~む


やらんでいいことをわざわざやって痛い目見ることはないだろう、っていうのはその通りなんだけど、ファンアートって本来そういうものじゃないはずだからね。好きで、思い入れがあって、やらずにはいられないからやりました、ってもののはずだから。

ファンはそれでいいと思うし、ファンの間で盛り上がるのもありがたいけど描く人の立場によって話は変わるでしょというのが真島先生のスタンスだと思うし俺が共感したのはその点だから、俺は兄貴とはちょっと汲み取り方が違うかも。

兄貴の言ってることも俺の言ってることも、両立して矛盾することではないと思ってる。


元の発言は言い換えると「好きでもない思い入れもない版権物は迂闊に描くな」って意味だと思ってるよ。あーいうバズり方したものに乗っかっておいて「すごく好きだし思い入れがあります!」って主張してそれを世間に認めてもらうのは難しそうだ。「どれ俺も描いてみるか」程度なら手を出すなと。

俺なりに言い換えると「好きで描きたいという気持ちより万一トラブルになった時の周りの迷惑を考えろ。それがプロの取るべき態度だろ。」って感じかな。全くその通りだと思うから見習おうと思ったわけ。





村田雄介先生が描いたクッパ姫のイラスト(※現在削除済み)

2018y09m28d_173110717





削除されていないマリオのファンアート










村田雄介 - Wikipedia

村田 雄介(むらた ゆうすけ、1978年7月4日 - )は、日本の漫画家。熊本県出身。血液型はA型。代表作は『アイシールド21』(『週刊少年ジャンプ』)、『ワンパンマン』(『となりのヤングジャンプ』)。


作品リスト
連載
アイシールド21(原作:稲垣理一郎、2002年『週刊少年ジャンプ』34号 - 2009年『週刊少年ジャンプ』29号)作画担当
ヘタッピマンガ研究所R(2008年『週刊少年ジャンプ』22・23合併号 - 2010年24号)月一連載
曇天・プリズム・ソーラーカー(原作:太田垣康男、2010年『ジャンプスクエア』10月号 - 2011年『ジャンプスクエア』7月号)作画担当
ワンパンマン(原作:ONE、2012年6月14日『となりのヤングジャンプ』 - 連載中)作画担当(原作の都合で更新はかなり不定期となっている)
マンガ家 夜食研究所(2016年『週刊モーニング』31号 - 49号)



関連記事
【ヤメトケ】『クッパ姫』がツイッターで大ブーム → メディアがこの件について任天堂にコメントを求めてしまい批判殺到・・・

【マジ注意】『クッパ姫』ブームに便乗して有料コンテンツ化してしまう同人界隈に、グッズ製作屋さんが異例の苦言 「任天堂二次創作はお断り」

【えぇ…】「クッパ姫を任天堂公式に認めてもらおう!」という署名活動がスタート 既に6000人が賛同

人気爆発中の二次創作女体化キャラ『クッパ姫』、著作権侵害にあたるかどうか弁護士に聞いてみた結果・・・






二次創作で万が一問題が起きた時どうするか
プロとして活動してる人が迂闊に便乗するのは危険かもしれない








スーパー マリオパーティ - Switch
任天堂 (2018-10-05)
売り上げランキング: 6


コメント(716件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:41▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:43▼返信
PS4/NSw「無双OROCHI3」 初日消化率はPS4が7/10NSwが5/10
PS4「英雄伝説 閃の軌跡IV」 初日消化率は7/10
PS4「うたわれるもの斬」 初日消化率は6/10
NSw「すばらしきこのせかい -Final Remix-」 初日消化率は3/10
NSw「ドラゴンボールファイターズ」 初日消化率は2/10
NSw「戦場のヴァルキュリア4」 初日消化率は3/10
NSw「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」 初日消化率は2/10 とある小売の報告。買わねえ豚はただの豚 
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:43▼返信
真島ヒロってワンピースの二次創作じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:43▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:43▼返信
ポプぶくぶ逝きます!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:44▼返信
人の意見に左右されるくらいなら最初から書くなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:44▼返信
※3
それな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:44▼返信
兄貴とやらの読解力のなさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:44▼返信
SNSでは神のごとく崇められ、私生活では編集から仏の如く扱われていれば勘違いもするわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:44▼返信
おい、ぶくぶもなんか言え
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:45▼返信
兄貴とか最高に気色悪い
ホモくさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:45▼返信
二次創作物の同人誌でヌキ過ぎて黒に近いグレーゾーンなのを忘れてるよ絵の投稿サイトやTwitterならまだしもそれを商業目的にしたり挙げ句のはて公認しろとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:45▼返信
本人が配慮して削除したイラストをわざわざ載せる害悪まとめ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:45▼返信
偉いぞ村田くん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:45▼返信
全部ぶくぶが悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:45▼返信
こうやって日本のクリエイティブが死んでいくんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
兄貴じゃなかったら兄者か
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
流石プロやな──
厚顔無恥な同人ゴロ聞いとるか──
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
やっぱり弟よりすぐれた兄なぞ存在しねぇ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
※3
マジかよ真島先生は2次元の存在だったのか…
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
(訳)「任天堂が難癖付けて金請求しに来る前に消しておけ!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
ワンピの2次創作が何か言ってもな
正論だけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
兄者ならおk
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
※20
それな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
※6
学習能力があるだけシコニシより遥かに真っ当なんだよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
要は任天堂だからアウトって事だね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:46▼返信
聞いてるか~たつき~?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
プロとアマで違う
プロでも現時点で連載持ってるか持ってないかで違う
クッパ姫は任天堂非公式のキャラだから消して、マリカは任天堂公式のキャラだから残してる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
クッパ姫と書いて無きゃワンパンマンの新キャラと言われてもわからん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
ただ純粋に描いてみただけなんだろうけど
悪い言い方をすれば浅はか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
なーにあまちゃんなこといってんだかネットに一度投稿するってことはその後半永久的に世に出回るなんてメダカ並みの脳みそでもわかることをプロがするなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
だったら最初から描くなアホ
原作いねーとまともな漫画も描けないくせによwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
>クッパ姫クッパみ強め

『天外魔境2』の菊五郎かと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
要約すると宗教には関わらないのが一番ってこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:47▼返信
二次創作のガイドラインとか出してるのならまだしも
任天堂絡みなんて手を出すのは迂闊だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:48▼返信
プロなんだから同人ゴロと同レベルになってどうするんだって話だよ
ファンアートとこういうキモい女体化二次創作はまた別の話やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:48▼返信
 
 

シコ.シコぶーちゃん VS 任天堂の権利を侵害するの絶許ニシくん

38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:48▼返信
俺の好きな絵師がこの騒動を見てか知らんがTwitterの二次創作絵を全部消しやがった
任天堂関係ない絵だったのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:48▼返信
 
 
ぶつ森の同人描いた女捕まったよなw 
 
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:48▼返信
※28
公式キャラ描く方が問題じゃね?
許可とってんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:48▼返信
俺はキングテレサ姫で抜く!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:49▼返信
※36
それな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:49▼返信
絵描きの性かも知れないが
安易にそれをやるとその辺の同人ゴロと同じレベルで見られるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:49▼返信
だがしかしの作者は大丈夫なんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:49▼返信
>>36
同人ゴロでも任天堂は避けるでしょ
何度も訴えてるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:49▼返信
集英社のお偉いさんに叱られたんかな?

で、コトヤマは引っ込めねぇの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:49▼返信
プロなら、止めとけ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
仕事も趣味も全力すぎる真島ヒロは素直に凄いと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
ゴキブリ「ゴンジロー姫まだですか?」
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
ていうか一気に減ったよなクッパ姫
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
※39

マ?クッパ姫を有料サイトにイラスト掲載してる某氏やばいんじゃねーの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
でもノリで描いちゃってた村田wwww
画像保存した奴一定数いるだろうな

真島スタンスは一番まとも
立場を考えることができるかどうかがプロとしての責務
ぶくぶはクソ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
いい加減このネタしつこいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:50▼返信
※37

『クッパ姫ブームは任天堂の陰謀』ゴキvs『クッパ姫ブームイラつくから早く任天堂に潰されろ』ゴキ

だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
テコンダー朴「チョッパリらしいなハハハ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
3流漫画家がしたり顔でグチグチ言ったせいで 偉大なファンアートが一つ消えてしまった…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
「任天堂はこういう時容赦なく訴えるから消しとけ」というと角が立つというかキチガイに粘着されるので
マイルドな言い方にしたんやで
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
腐女子と同人ゴロの餌になって肝心のゲームは爆死したエルシャダイ先生に一言
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
※49
過ちを擦り付けるなよ。悔い改めろ豚野郎
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
真島に賛同するなら公式キャラ描くのも駄目だろwwwwwwwww
アスペかよこいつwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
ワンピのパクリがよう言うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:51▼返信
村田雄介と言えばスパイダーバースの表紙を思い出すな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:52▼返信
こいつの描いたクッパ姫はおっぱいの付いた男にしか見えなかったから削除して正解
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:52▼返信
同人ゴロとプロの違いだよこれが
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:52▼返信
※56
海外では、ワンピースよりも人気のフェアリーテイルの作者様やぞ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:52▼返信
沢田ユキオ大先生は描かなかった
つまりはそういうこと
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:53▼返信
単に版権元が相手にする気があるか無いかだけだよ
金が絡めばプロもアマも関係ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:53▼返信
プロでありながら掲載した奴を煽った形になるな
ヒラコーとかだがしとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:53▼返信
※54
あれだけSNSでクッパ姫シコいだの抜けるだの喚いていたのに雲行きが怪しくなるとすぐPSのせいにする癖なおしたら?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
😱元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
たつきの悪口か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
言ってる事はもっともだが、真島が言うとモヤっとするな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
ファンアートくらいいいやんって思うけどそんな禁忌にする必要あるのか?
売るでもない、広告収入の糧にしないというなら描くくらいいいと思うんだが。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
※63
クッパ姫は男だけど?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
※54
豚めが厚かましいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:54▼返信
くだらんバカ騒ぎだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
クッパ姫とか作品にリスペクトすら感じないんだがファンアートなのか?
ただ女体化しておもちゃにしてるようにしか感じませんが?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
村田先生は真島先生の意見に賛同するならマリカーの画像含めてファンアート全般消さないと意味がないぞw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
※65
どこがだ?
売上調べてみろ
海外でもボロ負けやぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
※71
たつきに苦言を呈した絵師様までもがクッパ姫書いてたのには笑った
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
コミュニティ内で軽々しく禁忌を破ったたわけが出たおかげでみんなで謹慎する事になってしまいました
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
村田やONEはやなせたかしに許可取ってるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
真島「版元がオッケー出さない限りファンアートはやめた方が良い。漫画家として」

村田「全くその通りや。ピーチ姫とクッパ描いたで。これは消さんわ」

村田wwwwwwwwwwwwwwwww
どういうことwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
※3
よく読めよ
尾田はファンアートを推奨してるし(ファンからエ口同人送られると喜ぶ)
関係者もオッケー出したんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
※73
有料サイトに誘導したのが騒動の始まりじゃなかったかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:55▼返信
真島ごときがうるせぇよ
同じようなキャラで同じような内容を繰り返すことしかできないやつがよ
RAVE以降はクソ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
>>2
ゼノバース2が売れたから無理矢理劣化移植した
DBF爆死か、まあ予約の時点でやばかったし
ゼノバースと違ってガチの格ゲーだから
スイッチのあのコントローラーとの相性は最悪だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
弟優秀過ぎてワロタ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
金を取る同人とかでやりだしたらアウトだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
そして本人が削除したイラストを転載するはちま
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
いつまでこんな下らね物に踊らされてんだよw
もう誰も話題になんてしてねーよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
消されてないファンアートうまいな
さすがプロ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:56▼返信
金に目がくらんだ性質が悪い同人ゴロが目立つようになったしな
権利者が見てないと思ってすぐパトロンやFANTIAに引き込もうとするからな
中国人並みの民度しか持ってない奴はくたばれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
※80
あいつは公式のロゴを使うそれ以上の馬鹿だからセーフ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
ゴキブリの嫉妬が心地よい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
※77
最初に描いた本人はギャグ四コマくらいにしか考えてなかったろ・・・
乗っかってオンリーとか企画したヤツらが悪い
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
>>73
描いてそれを客寄せにして自分の売り場に誘導する奴が出た
fanboxなどが伸びてきてる時期とも重なったことによる事故
クッパ姫ブームがなくとも遠からず別の流行りキャラで起こった事案だろうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
pixivのランキングはテレサ姫が席巻しててびびる
まあFGO二次もちょっとあきたからたまにはいいかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
アーティスト職のくせにサラリーマンみたいな意見だな
雇われてるからとか全部言い訳、何やっても結局面白い作品描けば全部許される
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
見る側としては二次創作を萎縮させる流れがマジでめんどくせーよ何か上がったら即保存しなきゃじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:58▼返信
二次創作じゃなくて、「二次創作のさらに二次創作」だからねクッパ姫

>「好きでもない思い入れもない版権物は迂闊に描くな」って意味だと思ってるよ。
これな
だからクッパ姫のほうだけ消したんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:58▼返信
キモオタワナビの嫉妬気もぢいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:58▼返信
キモニシが蠢いてる基地害コンテンツに関わるからこうなるんだよ
まあ、いい勉強にはなっただろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:58▼返信
素人の癖に偉そうに語ってる兄貴なんやねん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:58▼返信
真島もファンアートは描いてるんだろ

権利元が存在を認めていない(発言していない)グレーなキャラクターを描くなってこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:59▼返信
こういう時元絵が二次創作、って部分はどうなるんだろな
そもそも村田はピーチ以外にもストⅡだのアメコミだの自分が版権持ってないキャラの落書き上げまくってたわけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:59▼返信
じゃあ最初から載せんなや
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:59▼返信


すーぐ日和る
 
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:59▼返信
※97
まあそうなんだけど、その騒動を受けて過剰反応じゃないかなーって
もはや口にするのも恐ろしいみたいな雰囲気すら出てるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:59▼返信
※99
仕事の漫画を趣味にしてる尾田栄一郎と違って、真島ヒロは漫画は仕事で趣味はゲームだからね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
許可取ればいいじゃん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
村田せんせの実の兄貴なんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
※101
つまり村田は好きでもないキャラをウケ狙いで描いただけってことか
ほんま乞食すなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
※106
他のマリオカートのイラスト残してるのはクッパ姫と任天堂のキャラと区別したって事じゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
真島は尾田レベルのヒット作を作るのは不可能だし尾田は真島みたいに複数の作品をヒットさせることは不可能
発言内容関係なしに真島を叩きたいワンピ信者が一番惨めな存在だわ
※86
同じこと繰り返して90巻を超えたワンピースの悪口はやめろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
>>87
それが問題点ならゼノバース2も売れないだろ
DBFが売れなかったのはネット対戦が有料化したのとアニメが終わったから
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:00▼返信
1999年03月17日、ピカチュウH同人誌事件おこる。
(福岡のOL逮捕後京都へ護送:22日拘留の上、署内にて略式起訴処分)

H同人誌事件の印刷屋にも刑事罰則を適用検挙(逮捕には至らず)。
任天堂バッシング,著作権,ネット警察、等々、諸問題がクローズアップされ始める。
(様々な意味で問題提起をする事件ながら、マスコミとして触れられない部分が多すぎるため各社報道自粛。)
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:01▼返信
著作権的な問題じゃなくて仕事先への配慮的な話でしょ。
ただマリオカート絵を残してるのがよくわからないw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:01▼返信
これに許可は出せない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:01▼返信
村田がいつか描いてた女体化ジェノスは許可取ったのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:01▼返信
心根が優しい奴が何十回も誘拐するか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:02▼返信
村田が描いてる漫画ならなにしてもありやろ

わんとか飾り
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:02▼返信
ファンアートに苦言を呈した真島に同意しつつ

ピーチとクッパのファンアートを堂々と載せる村田が謎過ぎるwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:02▼返信
>>99
漫画家は芸術家じゃないぞ
ノルマを課せられたサラリーマンだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:02▼返信
クッパは息子に優しいぞ
オデッセイは熱かった
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
豚発狂
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
まあ講談社や描いてる漫画が任天堂とコラボととられかねないからな
真島センセはマガジンと〇〇のコラボって体で仕事してるし勝手に書ける立場じゃねーよな
アベンジャーズ関連の真島絵をマーベル×マガジン企画で劇場でもらったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
今更削除しても遅い、既にあちこちで絵を真似していろんな投稿サイトに同人作家がR指定の内容にしてUPしてるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
正論やな
反論も論点ずらしの批判しかできないんやね
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
パトロンサイトで今オリジナルで勝負してるやつの方が少ないんじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
※98
久しぶりにPixiv見に行ったけどやっぱりPixivは何か病的で影のあるイラストが上位に来るね
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
任天堂関連は全て削除した方がいいと思うけどね

これがFateとかだったら公式も調子に乗って仕事振ってきたりするかもだけど、
任天堂は訴える未来しか見えないから
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
深夜のテンションで浮ついたブームに便乗したけど冷静になったら恥ずかしくなったんだろ
メインコミュは売名同人ゴロ野郎ばかりだからな
少年向け漫画家が手を出すジャンルじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:03▼返信
※126
このブームで発狂してるのはGKなんだよなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:04▼返信
ワンピのぱくりがいつも偉そうで草
ワンピのパクリのゲーム自慢とか羨ましいのう
俺も来世は上手な盗っ人になってみたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:04▼返信
正論だが皆がそれを実行したらクッソつまらなくなるぞ
露骨な金稼ぎ以外ならもっとのびのびと楽しめばいいのに
有名になったら人に絵を見せることもできないのって本末転倒だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:04▼返信
>>118
公式設定化嘆願なんかがあるから
単純に絵を描いて上げることの是非というより
権利面でセンシティブな問題を抱えている物件をプロが非営利SNSに上げると後で契約出版社に迷惑がかかる可能性がゼロじゃないから取り下げておくという石橋叩きだね
ファンアート自体は別に問題ないよ当たり前
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:04▼返信
そりゃこういう人達は仕事柄余計な事しない方がいいよな
信用問題になるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:05▼返信
※106
公式のイメージを改変していないからファンアートとして認知してもらいたいという気持ちじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:05▼返信
ワンパンマンくそつまんなくなったよな
ONEの才能が枯れたのか編集が大事にしすぎてるのか知らんが
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:05▼返信
※79
2013~2016年今調べて見たけどトップ30にすらワンピース入ってないよ。

ナルト、進撃の巨人が圧倒的のトップ。年によってはフェアリーテイル、東京喰種、ワンパンチマン、セーラームン、デスノート等がちらほら。

2003-2016 US Manga Print Sales Statistics で調べて。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:05▼返信
マリオをマリコにしてやってくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:06▼返信
村田の兄貴、頭悪すぎない??
どう考えても真島ヒロの考え方が正解。
プロなんだから周りの迷惑を考えて行動しろと。常識だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:06▼返信
※140
あれは露骨すぎる引き延ばしの産物
原作が進まないからしゃーない
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:06▼返信
普通に考えれば、なんの利害もないわけで、こんなんで訴えようとする奴がおかしい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:06▼返信
※51
ぶつ森じゃなくポケモン同人誌事件だった
 
1999年1月にポケモンの成人向け同人誌を発行した女性が、任天堂・ゲームフリーク・クリーチャーズによって著作権法違反(複製権の侵害)であると告訴、逮捕された事件。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:06▼返信
権利に厳しい版元のファンアートは避けるべきってだけで、
そうじゃないのは描いてもいいって事だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:07▼返信
真島ヒロはゲーマーってことしかしらないからフォロワー170万もいてびっくりした
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:07▼返信
どうでもいいけどこいつのキャラデザ20年程センスが古いわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:07▼返信
任天堂とディズニーは避けるべきだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:07▼返信
クソっ!鳥山明を裏切り者リスト入りだ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:07▼返信
村田は上手いんだが個性がない
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:08▼返信
村田兄が馬鹿だって事はよく分かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:08▼返信
いや村田君、そのピーチとクッパの絵もアカンとちゃうの・・・・
真島の話ちゃんと聞いてる?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:08▼返信
マリカーいいイラストだなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:09▼返信
漫画家の方が理解示してて、漫画家じゃない奴がグダグダ抜かしてんのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:09▼返信
何か「任天堂」というワードが浮上した瞬間に急速に鎮火したな

業界人はやはり任天堂という893を潜在的に恐れてんだな。その判断は正しいと思うぞ。何されるかわかったもんじゃないからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:09▼返信
スクエニとかバンビジュとかも版権にうるさいんだけど過去に行動には移してないな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:09▼返信
その作品が好きっていうだけなのにね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:11▼返信
今まで著作権著作権騒いでたお前らが
確実に著作権に触れてる村田のピーチとクッパのイラストに
突っ込んでない時点で違和感ありまくりなんだけど・・・・
やっぱここってソニーブログなん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:11▼返信
億は稼いでる弟とフリーターの兄貴か 
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:11▼返信
村田のアニキが馬鹿すぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:11▼返信
マリカー業者もやばいしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:12▼返信
兄貴がアレだと弟は苦労するよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:12▼返信
※150
ディズニーは目に留まったファンアートが上手い人と
ファンアートを売っても良いという契約をしていたりするから知らずに突っ込むと大火傷よ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:12▼返信
※160
だからアホじゃねって言ってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:12▼返信
明らかにフォロワー稼ぎたいって奴の方が多いからなぁ〜
こういう一時のブームに乗った絵じゃ大して増えないけどなフォロワーは
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:12▼返信
>>154
うーん?wwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:13▼返信
PS民のスパイダーグウェンは綺麗なのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:13▼返信
フォローしたつもり何だろうけど兄貴呼びで台無し
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:14▼返信
※137
それはあなたの意見でしょ。
村田先生は真島先生の意見に賛同したわけで、真島先生は任天堂がファンアートを推奨するか
関係者からオッケーもらうまではやめた方がいいと言っているんだよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:14▼返信
※149
お前のファッションセンスの方がヤバいぞキモオタ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:14▼返信
まあ今回のクッパ姫はエ口くてちんちんに来るから流行ったみたいな感じだしな
描きたい人は描けばいいし訴えられても自己責任ってことで好きなようにやればいいじゃないかい
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:14▼返信
作品が好きなわけではないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:14▼返信
※169
マーベル美少女シリーズは清純
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:14▼返信
プロの漫画家だろうがファンアートってだけならそこまで気にせんでもいいと思うがなぁ
それで金とるとかなったら絶対OUTだが

177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:15▼返信
偉っそうな事言ってるけど、はちまも著作権侵害してるんだがな
他人の画像を無断転載してアフィで稼ぐ
引用なんて言い訳は通用しない
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:15▼返信
ファンアート自体だめならヒロアカの作者が書いてたスプラ絵とかアメコミの絵とかも削除だな!

そういやイカ娘の作者は無断でスプラの絵載せてたのにその後コラボまでしてたな、あれはどういう扱いすればいいんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:16▼返信
妊豚もゴキも関係ない発狂してるのは同人ゴロのキモオタや
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:16▼返信
※160
ファンアートだとして営利を求めるつもりが無いからでしょ
ツイッターに上げたのならある意味共有しているようなもの
クッパ姫は著作の所在が明確でないことと営利に動いている流れがあるから手を出すのは危険
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:16▼返信
村田の兄貴は理解力や共感性が低すぎだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:16▼返信
※154
公認のキャラと非公認の二次創作キャラじゃ話が違うだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:16▼返信
公式でファンアートを”推奨”ってのは絶対無いでしょ
いくら本音では別にいいと思ってようがね
そもそも同人的なものに関しては公式にそういうことを聞くこと自体大間違い
「暗黙の了解」というのは公式には声明出せないのだから、聞かれたら返答に困るんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:16▼返信
はちま村は偉そうな事いえんよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:17▼返信
※144
原作の時点でガロウ編は冗長だって言われてたからな
ONEのサイトに掲示板があった頃それですげえ荒れて閉鎖された
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:17▼返信
完全に正しい事なんてない
言ってる時点で矛盾している
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:17▼返信
村田謙介のアスペ感
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:17▼返信
>>186
とか言ってるうちはガキのままだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:18▼返信
※182
なんで公認のキャラは描いて良くて非公認のキャラは駄目なんだ?
著作権を語るなら前者の方が確実にアウトでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:18▼返信
もう同人ゴロの縄張り争いになってるな
当初の問題点もそっちのけで完全に暴走している
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:18▼返信
※178
だからそういうのも駄目なんだろ
素人が勝手にやるのはかまわんが、立場あるプロの漫画家が版権に関わるようなの勝手に描いて万が一があった場合迷惑かけまくるからやめとけって言ってるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:18▼返信
原作と非公式キャラは違うと言っている人は真島先生のツイートをちゃんと読めw
村田先生が裏で任天堂からマリカーの絵描いてもいいよって言われてるなら筋は通っているだろうけど。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:18▼返信
フェアリーよりワンパンのが絵うまいのに兄貴呼びとか草
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:19▼返信
※183
漫画家なら作者が「自分の漫画の同人誌があれば持ってきてくれ」と発言してる人は多いぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:19▼返信
本旨からは外れるが、ファンアートに対してこの絵は愛がない!ってわざわざ凸る奴も大概頭湧いてるな
自己顕示欲の満たし方が哀しすぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:19▼返信
無料公開してる人は置いといてとりあえずクッパ姫描いてパトロンサービスで稼ぎまくってる外人はどうにかした方がいいんじゃないかって思うけど任天堂は全く反応無しだからご自由にどうぞって感じなのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:20▼返信
よくわからんけど、任天堂じゃなくてクッパ姫を最初に描いたやつから訴えられたらどうすんだってことか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:20▼返信
※196
キリがないからやらないだけだろうな
あんまり目に余るようなら見せしめに何人か訴えるんだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:20▼返信
※189
元のキャラ女体化して愚弄してるからどっちかっつーとクッパ姫のが危ない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:21▼返信
日本人って本当にめんどくさ
だから世界から外れガラパゴス化になる
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:21▼返信
※182
例の弁護士の主張だとマリカの絵の方がアウトかもね
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:22▼返信
※193
ワンパンよりフェアリーのが描くの速いから兄貴でOK
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:22▼返信
同人作家は、そんなの知ったことか!稼げるうちに稼げるだけ稼げ!ってスタンスだよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:22▼返信
オンラインで金取るのが黒で同人誌はグレーな理由が印刷費等でコストがかかってるから非営利と言えるって言い張ってる連中がホント笑える
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:22▼返信
2次創作 企業から依頼、契約して描いている絵
 
同人絵、ネットの絵 ただの違法な絵、2次創作ですらない
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:23▼返信
※196
任天堂が手を出して矛先が任天堂に向くようなことになればブランドイメージに傷が付くと考えてるのかも
今の知っているか知らないのかすら答えない対応はブランドを保つには正しいことだと思うよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:23▼返信
ゴキブリ「これ以上クッパ姫を流行らせてたまるか!」
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:23▼返信
削除したイラストを無断転載するクズのサイトがここです
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:23▼返信
さっそく新堂 エル がネタにしてて草
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:23▼返信
著作権的にはクッパ姫よりもマリカーの絵を消すべきでは?
なんか真島に媚び売ったみたいにしか見えんな
うーん、わからん
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:24▼返信
※194
多くはないよ、むしろ「同人書いていいですか?」って聞いてくる人いるけど、答えられないんでやめてくれ!って言ってる漫画家のが多い

同人持ってきてw,とかそういう事言う人がいるのは知ってるが、はっきりいって当事者意識がない人なだけ
そもそも漫画家だけが著作権者がないからな、漫画なんて(出版社もからむこと)
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:24▼返信
言うて電通大成功じゃんこれだけ取り上げてもらえて
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:25▼返信
※199
女体化ではなくスーパークラウンの効果でピーチ姫に変身してるだけなんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:26▼返信
※213
ニシくんさぁ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:26▼返信
クッパ姫は社会現象だな
ソニーには巻き起こせないムーブメントだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:27▼返信
村田兄はアスペなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:27▼返信
クッパ姫じゃなくてピーチ姫を描いたらいいのに
なんでピーチじゃダメなの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:27▼返信
>>212
キノピオと揶揄されたトランプは中間選挙を前に話題を逸らせて大喜びだけどさ
キモオタが喜ぶコンテンツ生み出してどうするのさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:28▼返信
もうこの話題お腹一杯ぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:28▼返信
※217
だからクッパ姫は設定的にピーチ姫の姿になったクッパなだけだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:29▼返信
※219
ブームが去ったら話題も消えるだろう
まぁゴキ君には気の毒だけどあと4年はクッパ姫がバズり続けるだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:29▼返信
クライアントの機嫌損ねたら仕事に不利益あるかもしれないからやめとけって話だからそもそも著作権の話とは別だぞ。まあ村田先生のクッパ姫はスーパークラウン被っているからアウトだろうけど。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:29▼返信
※217
女とか誰得
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:29▼返信
ピッチ姫すでにいるだろ検索してこい
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:29▼返信
そもそもプロがやることじゃないだろ
あ、任天堂からお金もらってるのかな?
少なくとも話題作りのためのステマなのは確定だしね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:30▼返信
要は任天堂は会社も信者もめんどくさいから関わるな

ってことだろwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:30▼返信
アンチがどんなに必死になってもクッパ姫の流行は止められんよ。
次のコミケはFGOを王者の座から蹴り落としてクッパ姫が君臨すっから。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:30▼返信
まぁ任天堂とかどんな企業でも無償のことは怒らんけど、金が関わると流石に動かざるおえないんだよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:30▼返信
※32
いえてるwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:30▼返信
※214
いやネタじゃないから
ピーチ姫の姿になるスーパークラウンっていうアイテムがゲーム内にあるんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:30▼返信
正直こういう発言も漫画家自身がしないほうがいいと思うがな
今後何か著作権に触れそうな物描いた瞬間に変なやつらに凸されるだけだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:31▼返信
国もそこに住んでる民族もめんどくさいってな
隣の国とまったく同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:31▼返信
>>8
やめたれw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:32▼返信
テレサ姫もおるしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:32▼返信
暴れてる奴がどんどん出てきて完全にバカ発見器になってるわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:32▼返信
最近の作家はSNSで自ら広報するのも仕事の内になってる
本来編集者や出版社の業務なのに
だったら作家がSNSで話題の二次創作アップした程度は目を瞑るべき
次の仕事に繋がるかも知れないし
社員でもなく所詮個人事業主で一年後の保証もないのに、所属する出版社に忠誠誓うなんて馬鹿らしいと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:33▼返信
漫画家が連載できるっていうは、アシだったり編集者だったり周囲のいろんな人の協力で成り立つ部分もあるだろうしね
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:33▼返信
ことやま 「解せぬ」
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:33▼返信
※231
だから版元がアレってセーフティをかけてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:34▼返信
クッパ姫が可愛すぎるからしゃーない
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:34▼返信
人の意見に流されやすいんやな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:34▼返信
王冠に目描いてキノコのせた程度で訴えたらニンテンドーの程度が知れるレベルだな(笑
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:34▼返信
ぶり虫の裏切り者リストに村田が加わった
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:35▼返信
※236
それで仕事を失うってな可能性は考慮できないんですね
わかります
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:35▼返信
しゃべんない方が良いタイプの人だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:36▼返信
村田は二次創作で成り立ってるような人だからそんな覚悟で大丈夫か???
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:36▼返信
※231
凸られ防止と知っているよという意思表示でファンアートに権利者がイイね!を付けてくるのだけれど
任天堂はそういうのはやらないだろうから手を出さないほうが身のためだと思うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:37▼返信
村田弟「ふーむ(ヤベエ糞アホ兄貴だコレ...)」
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:38▼返信
任天堂「こいつらどうでもいいことでもりあがってるな・・・」
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:38▼返信
※244
その一例がたつきだしなぁ...
まあ、あいつ公式のロゴを勝手き使うとかいうKFPが庇いきれないやらかししたのが悪いから、著作権どうこうの話じゃないけど。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:38▼返信
素人が好きに描くのはいいけどプロは一応気をつけようねってこった
素人とプロじゃ立場や責任がちゃうやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:38▼返信
子供向けのキャラクターが多いから、セクシャルな表現だと引っかかる恐れがあるんだよな
そういうイメージが付いちゃうと、子供向けじゃなくなるからね
クッパ姫とか際どいラインだと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:39▼返信
兄貴は読解力なさすぎでちょっと可愛そう・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:41▼返信
二次創作って結局の所権利者が誰かで描いていいのか駄目なのか変わるから今回の村田や真島の対応は仕方ないと思うけどね
とりあえず村田達を批判する筋合いは無いと思うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:41▼返信
兄貴って文字通り兄貴なの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:42▼返信
期待のアニメランキングでゴブリンスレイヤーとかいうエッチな作品に負けた男を兄貴とな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:42▼返信
そもそもワンパンマンも元ネタはアンパンマンなのに迷惑云々なに言ってんだコイツは?
やなせに土下座いれてこいや
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:43▼返信
要は一次を描く立場になったやつは二次なんかやるな
ってことだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:43▼返信
村田はジェノスの女体化で炎上した過去があるからビビッてるなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:43▼返信
削除したものをアフィの為にいちいちあげんなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:43▼返信
※257
せやな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:44▼返信
兄貴アホすぎ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:44▼返信
※257
ワンパンマンの原作者に言えよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:44▼返信
>>213
つまりホモってこと?
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:44▼返信
ピーチとクッパの絵はいつまで載せとくんだよ
ヤベーと思うなら消せって
頭おかしいんか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:44▼返信
今回のブームに乗らず特に言及もせずが一番賢いというかリスクヘッジ意識がある
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:45▼返信
ワンパンマンとかアンパンマンのパクりじゃんじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:46▼返信
女体化するなら金玉潰された忍び兄貴だろジェノスとか誰得何だよ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:46▼返信
兄貴いたのかw
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:46▼返信
村田の兄アホやん
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:47▼返信
というかもう著作権云々がデジタルの時代に取り残されつつあるような
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:48▼返信
いや弟もアホやろ
なんで真島に賛同しつつ堂々とマリカーのファンアート上げてるんだ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:49▼返信
何がすきかで自分を勝たれよ!
の人か
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:49▼返信
たかがクラウンよりワンパンマンのがアウトに見えてきた
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:49▼返信
村田兄貴の馬鹿さにびっくり
そりゃあ説明文だらけの世の中になるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:50▼返信
村田兄は何が言いたいの?
こいつまじもんの馬鹿なの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:51▼返信
もっと言うなら、Twitterで世間にさらしながらこういう話をしてること自体、どうにも違和感があるわ。
二次創作なんてそもそもアンダーグラウンドな日陰の存在であって、よそ様の権利をどこまで侵害するのが妥当かなんて議論を、真面目な顔して白昼堂々戦わす神経が理解できん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:52▼返信
削除したものをわざわざ載せてるこのブログ害悪すぎない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:52▼返信
ぷりぷりプリズナーも女体化しろよな!
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:52▼返信
村田に兄貴居たのかと思ったらフリーターかよ
フリーターごときが1流漫画家様相手に偉そうに語んな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:53▼返信
銀魂くらいギリギリのラインせめろよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:53▼返信



    豚って結局ゲハから出ても迷惑だよな


283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:53▼返信
終わったな・・・予想通り短命で・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:53▼返信
蛆虫がスパイダーマン10万本でホルってるときに
日本全土はクッパ姫で盛り上がっていた
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:53▼返信
※278
炎上してコメント数が増えるなら漫画化がどうなろうと知ったこっちゃないからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:55▼返信
まあメリケンって獣姦とか大好きだしマリオとクッパのケモホモ漫画もあるくらいだし
もうどうしようもないな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:56▼返信
任天堂はそろそろガイドラインの一つでも出したらどうなの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:57▼返信
海外はケモもホモも好きだからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:57▼返信
ヒロアカってこの人が描いてるのかと思ってたけど代表作に載ってないから違うのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:59▼返信
兄はちょっとアレだと思ったら皆そう思ってた
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:59▼返信
個人でなら問題ない話でもプロになると色々迷惑がかかるからねって話だね
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:59▼返信
鳥山明が勝手にウルトラライダーを自分の漫画に描いたのを載せた少年ジャンプ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:00▼返信
著作権を持ち出してクッパ姫叩いてる連中が
村田のマリカー絵にはなんも言わない時点で
著作権などどうでもよくただクッパ姫に難癖付けたいだけの連中って事が分かった
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:00▼返信
記事の事より気になったのは真島ヒロ先生と村田雄介先生が兄弟で、
真島先生が兄、村田先生が弟ってことだわ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:01▼返信
※293
ほんそれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:02▼返信
※294
何言ってんだオメエ...
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:04▼返信
※296
文盲に突っ込んでやるなかわいそうだから…
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:04▼返信
過度な自主規制は誰も得しない
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:04▼返信
兄ちゃんは国語苦手なのかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:05▼返信
もっと言うとニンテンドーとか相手方への配慮も含むよね
プロの先生方に描いて頂くのは有り難いがそれを黙認すると他の部分との公平性で問題が生じるっていう
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:06▼返信
※294も村田兄に負けず劣らずの読解力やな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:06▼返信
※293
※295
二次創作とファンアートの区別もつかねえのか低脳
頭悪すぎだろ
よくキーボード打てたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:07▼返信
記事の事より気になったのは真島ヒロ先生と村田雄介先生が兄弟で、
真島先生が兄、村田先生が弟ってことだわ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:07▼返信
公道マリカー…
プロならよく考えて書けってか。ま、そりゃそうだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:08▼返信
真島ヒロ余計なことしやがって
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:09▼返信
兄の読解力に頭くらくらした…
身近に居たら話通じなくて苦労しそう…
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:10▼返信
元々海外(日本)の事だし権利者なんてどーでもいいって海外ファンがやってるから
グレー中のグレーで終わってた。
日本がそれもプロが乗っかる事じゃないというか乗っちゃいけない事なんだよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:10▼返信
つってもなあ…任天堂の規制って昔からスゲー厳しいからなぁ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:11▼返信
※294以外にも勘違いしてる文盲おるけど最早日本人じゃねーだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:11▼返信
村田兄がここ見たら顔真っ赤にしそうだなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:11▼返信
つまりどういう事?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:11▼返信
描いてから消すなよだせーな
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:12▼返信
兄貴の方はネットで有名人叩くのが人生の楽しみな人、みたいにしか見えない、悪いけど…
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:12▼返信
※302
お前らどっちもアカンって言ってるやん
三歩歩いたら言った事忘れんのかよド底辺
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:12▼返信
二次創作するのはマンガ業界だけにしとけよ
他所の業界のにちょっかい出して痛い目見る前にな
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:13▼返信
記事の事より気になったのはマリオとルイージが兄弟で、
マリオが兄、ルイージが弟ってことだわ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:13▼返信
※314
はちま民が1歩も歩くわけねえだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:14▼返信
※311
賠償金払える目途がついて無職になったら描こう?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:14▼返信
プロがやるなよ…
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:14▼返信
兄ちゃん頭悪過ぎてかわいそうwww
必死にフォローしてあげてる売れっ子勝ち組弟の余裕と優しさに感動した
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:15▼返信
プロがやっちゃいけないことだったのか
素人のオレが描くのはセーフか
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:16▼返信
これは完全に任天堂から注意されたね
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:17▼返信
※320
茶吹きかけたww
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:17▼返信
プロは許可がなければオリジナル以外は描けないってこと?
極端な話そういう意味になるよね。

ちゃんと線引き出来てないんじゃないのかこれ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:18▼返信
今回は任天堂が仕掛けたステマだから本来はどんどんやっていいんだけど
今までの言動が裏目に出たね
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:20▼返信
マジかよもうワンピース買うの止めるわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:20▼返信
ヒロ君は「公式で許可無いものはファンアートを描くべきではない」って事なんだけど
ヒロ君結構色んな所のファンアート描いてるんだよね
つまりその企業は公式許可出してるって事なんかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:20▼返信
兄弟のやり取りが読みとけない
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:20▼返信
話の流れは無職の兄貴が勝ち組の弟に苦言を呈してるってとこ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:21▼返信
田村や真島にファンアート自粛させるよな、文化生んだくそ規制集団を許す必要はねーとおもう。

田村や真島のクッパ姫はマジで見たい。てか、書いて欲しい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:21▼返信
ああ評判悪いから消したんかと思ったわw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:21▼返信
公式が二次創作許可なんて出すわけないし
これ事実上「業界人はファンアート禁止」って事なんだよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:22▼返信
ば~かw
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:22▼返信
ここまで騒ぎになってるのにコメント控える任天堂って無責任すぎない?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:23▼返信
※324
バカだなあ…
クッパ姫の立ち位置を何も理解していない
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:23▼返信
任天堂はいつものように訴えられる相手が沢山金を貯め込むまで黙るつもりだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:24▼返信
(でもヒロ君結構ファンアート描いてたよね・・・w)
正直類似性が大してない分クッパ姫は問題ならんでしょ
ニーアの尻ファンアートを業界人が描きまくってた事のが一番ヤバイけど
ヒロ君もノリノリだったしなw
単純に「気に入らない」って言えば分かりやすいのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:24▼返信
ちょいと惜しいとは思うが髪の色以外そっくりなキャラ知ってるから別に困らん
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:24▼返信
※334
普段はうるさいのに…あっ…(察し)
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:24▼返信
ここで任天堂が許可すれば神だんだけどなぁ
お願いしますよ任天堂さん
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:25▼返信
晒すことなく個人で楽しめ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:25▼返信
任天堂嫌いからすると耐えられなかったんだろな
ツイッター見ててもソクミンすげーイライラしてたしw
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:26▼返信
ヒロ君がファンアート描いてた作品は公式許可出てるらしいから
ゴロはそれで金稼げばええよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:26▼返信
流れに乗れないことを苦にした真島が変なこといい出すから
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:26▼返信
何で真島に気を使って自粛しないといけないの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:26▼返信
※335
後学のためにどう違うのか教えて
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:27▼返信
事が大きくなり過ぎたのが悪いんだよ。公式で認めてもらおう運動まで起こった物の絵を
プロが描いてたら問題になるでしょ。ファンアート以上の意味になっちゃってるから。
周りが騒ぎ出したのが一番悪い。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:27▼返信
※337
ニーアの尻は公式で、クッパ姫は調子コいたバカが勝手に描いたんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:28▼返信
業界人が描くとヒロ君のツイート引用して「許可出てるんですか?」みたいに
突撃する奴スゲー多かったからな
突撃面倒で消してる人多い
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:28▼返信
※348
じゃあ簡単だな、調子こいた馬鹿1人を訴えれば済む話だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:28▼返信
大昔のテレビアニメで、公式がイラスト募集して番組の最後に流すってやらなくなったな
ファンアートって本来はもっと自由なもののはずだが任天堂やディズニーみたいなとこのおかげでずいぶん変わったらしい
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:29▼返信
>>348
法的には前者のがアウトなんだよ
オリジナルと類似性が高い程問題になる
クッパ姫はクラウンと名前以外類似性が無い
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:29▼返信
ニー亜の尻もくっぱ姫もどうでもいいわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:29▼返信
※329
村田弟がクッパ姫、マリカー絵を描く

村田弟が真島の発言に気付いてビビッてクッパ姫だけ消す

村田兄がファンアート文化を擁護する。
(弟のファンアートに対する擁護かも知れんけどはっきり分からん)
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:30▼返信
※346
きちんとした公式キャラか、ファンが悪ノリで勝手に描いた物か
こんな違いもわからないでよくオタクやってんなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:30▼返信
ファンアートで成功した人が
同業他者にファンアート禁止するって酷い話やで
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:30▼返信
任天堂も同人で稼がなきゃうるさいこと言わんよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:30▼返信
真島や村田等真似たいと思う作家に共通してるのは
総じてオリジナリティあるストーリーやキャラクターを自らでは生み出せない点
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:30▼返信
やるならこそこそやれって言われてたことを大々的にやる馬鹿が増えたもんだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:31▼返信
※349
ヒロ君クッパ姫アンチに凶器渡しただけやんけ
害悪すなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:31▼返信
※355
それが違い?
それだけ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:31▼返信
※357
任天堂が流行るだけでゴキブリはうるさく言うんだよなぁ…
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:31▼返信
>>355
だから公式キャラそのまんまのファンアートの方が法的にはアウトなんだって
業界人が尻強調した変態絵量産しまくってたのに
常識人のヒロ君はスルーどころかノリノリだったからね
ダブスタスゲーよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:32▼返信
※354
兄の言ってることがいまいちわからないのよ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:32▼返信
任天堂「(宣伝になるから著名人にこそ書いてほしかったけど言えない空気になっちゃった)」
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:32▼返信
※352
前者はそれがファンアートかどうかは解るが、後者は公式の成分を含みつつ公式ではない要素を含むからややこしいんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:33▼返信
※349
ヒロ君害悪すぎる
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:33▼返信
ヒロ君はフォロワーが桁違いに多すぎて
アホだけど影響力という名のファンネルは凄いからな
ファンネル飛びまくって突撃された人が削除ってのがここ数日の流れ

でもヒロ君は賢いから「任天堂」や「クッパ姫」とは一言も書いてないんだよねw
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:33▼返信
クッパ姫はダメでファンアートなら問題ないって言ってる人はこの記事ちゃんと読んで無い上に著作権も理解できてないよね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:33▼返信
※355
お前ガバガバじゃねえか
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:34▼返信
ぶっちゃけ、二次創作やファンアート程度で怒る公式の度量の狭さが問題。
著作権守られるべきだが、二次やファンアートまで口出しをすれば、そっちの方が売り上げが下がるだろうが。
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:35▼返信
村田って兄弟いたんだw
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:35▼返信
※368
クッパ姫描きたいけど描けないって前置きなかったっけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:36▼返信
業界人「類似性皆無だしステマ云々煩いのも湧かないだろうから描くか」
ヒロファンネル「ヒロ君のツイート見てどう思いますか?許可得て描いてるんですか?」
業界人「ヒロ君が正しいので削除しました(めんどくせぇ)

そもそも許可得て書いてたらPR付けないとステマなるやろ
ヒロ君が描いてるファンアート、許可得てるらしいがそういう表記ないぞ?
ガチのステマじゃねーか
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:37▼返信
ケツや王冠とかくだらん件で騒げるってpixivとかも閉鎖だなもう…w
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:38▼返信
>>373
「例のアレ」としか言ってないぞ
ヒロ君は昔から他を叩く時、名前は出さないけど絶対特定出来るようにツイートする
後はファンネルがやってくれるからね
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:38▼返信
自粛しすぎじゃないかなあ
ファンアートそれ自体が訴えられたケースなんて一度もないでしょ
問題にする人はいったい何を根拠に言ってるのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:39▼返信
素人の悪ノリにプロが乗るな、描くのは公式設定に従ったファンアートに留めとけ、って話が理解できないのか…
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:39▼返信
売るつもりもないただのファンアートすら描けないなんてプロは大変だなぁ…
pixivにそういうの腐るほどあるけどどうすんだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:39▼返信
任天堂は公式でクッパ姫を作って「実はこの構想は前からあった」と言えばいいんではないか
版権も得られるし、信者は大手を振ってファンアート(犯罪)に手を染められるわけだし
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:41▼返信
※378
真島ヒロは「公式設定に従ったファンアートに留めとけ」なんて言ってないよ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:41▼返信
「公式が二次創作の許可を出さない限りファンアートを描くべきでなはい」
公式許可なんて出せる所無いんだよなぁ、悪用されるからね
そもそも任天堂は10年近く前に「ファンアートは歓迎」て言ってるんだけどね
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:42▼返信
※381
アスペかよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:43▼返信
>>380
逆だぞ
公式キャラになったら今より二次創作は難しくなる
そもそも類似性が薄すぎて最初に描いた人が権利主張したら勝てない可能性すらある
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:43▼返信
つまりファンアートは悪しき文明!
粉砕する!
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:44▼返信
※382
クッパ姫が任天堂公認キャラならその理屈も通るがそうじゃないだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:44▼返信
※383
わお。「版元がファンアートを推奨していたり、関係者からオッケーって言われるまでは描きたくても描けません」って言う日本語が読めないなら君は文盲だね。
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:44▼返信
今日発売のマリオデ資料集にクッパピーチってキャラの絵が載ってるみたいで話題になってんぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:45▼返信
プロの絵師はちゃんと地雷回避してるぞ こういうのは後から突っ込まれる
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:45▼返信
ヒロ君も結構ファンアート描いてるけどな、最近だとドラクエとか
ドラクエとか二次創作許可とは程遠いけど(出版も絡んでるし)
何か気に入らなくて水差したらファンネルが飛びすぎて業界人に突撃しまくったせいで
余計にややこしくなってね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:46▼返信
※43
それは絵かきの性ってより単に2次創作好きのオタクの性
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:47▼返信
新人や中堅はフォロワー稼ぎ大事だし
ファンアート描けないとなるとハードモード過ぎて可哀想やなw
でも知らなかったぞ、ヒロ君が尾田先生から許可もらってたなんて
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:47▼返信
任豚はこのクッパ姫とか言うのを流行らせて
何がしたいん?
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:48▼返信
※390
ドラクエを例に出すなら今回の件は「ドスケベ女戦士を描いてみた」みたいな話でドラクエ公式設定とはかけ離れた物を公に上げてるみたいな事だろ、気持ち悪いわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:48▼返信
※364
俺もはっきり分かってなくて読み返してみたけど

「流行に乗っかってるだけなのは嫌い」「ファンアートは作品を好きな気持ちが高じて描くもの」

的なフワッとしたことばかり言ってるなw
ブームに対して物申したいだけな感じ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:49▼返信
そもそもプロは自由にファンアート描いちゃダメってのが真実なのか知りたいわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:49▼返信
好きでもないのに〜ってひねくれ過ぎやろ
個人と企業では話が違うし、属する人間ならリスクを考えろってだけの話だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:49▼返信
結局任豚がきもいという結果だけが残ったな
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:50▼返信
プロでも同人描いたり二次創作やってる人居るんだから気にしすぎだろ
任天堂だからって二次創作を禁止してないんだし
任天堂を誤解してる
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:50▼返信
プロのスタンスとしていちばんいいのは
「我関せず」
を貫くこと
それは「余計なことを言わない」っていう事も含めて
こんな事でいちいち騒げるのは素人の特権
故に「ファン」アートなんだから
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:50▼返信
ニコで流行てたのびバザとかフリーゲーすらもっとアウトになるなグロ死するし
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:50▼返信
兄貴ばかすぎない?
簡単に騙せるねw
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:50▼返信
テレサ・テン
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:51▼返信
※396
ファンアートはいいんじゃねえの?
素人が勝手に考えた物をプロがファンアートとして描くのは不味いだろうけど
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:52▼返信
絵を描く仕事に就いたのに一般人より絵を描くことに制限がかかるって矛盾してるよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:52▼返信
R 18エ□じゃなかったらセーフってことでよくね面倒臭い
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:53▼返信
※401
あれは完全にアウトでしょ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:53▼返信
※394
いやドスケベとか何処から出て来た
この場合は「変化の杖で女戦士に化けたゾーマ」とかそんなんだろ

ゲーム内にピーチ姫に変身するアイテムがあるから
もしそれをクッパが使ったらって設定だし
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:53▼返信
プロでも素性を隠すなりして裏垢じゃないけど、普段とは別の一般人として振舞えばいいんじゃないの??
プロで版権絵を描いて影響力ありすぎるから問題になるんでしょ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:54▼返信
※396
そんなものに真実なんてあるものか
個人個人の「責任」の持ち方だよ
何かあった時に「自分で責任を持てるかどうか」だけ
アニメーターが自分の原画とか平気で売りさばいてるけど、あれ本当は何の権利もないからね?
版元に訴えられたらおしまいだから
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:54▼返信
※380
馬鹿じゃねーのお前
ファンアートは犯罪じゃないし
二次創作は権利を侵害したり営業妨害しなければ許容される場合が多いし任天堂も二次創作活動は容認してる
二次創作やファンアートを容認することでコンテンツが盛り上がることは権利者にとってもメリットあるんだよ
いちいち後出しで権利主張し出す方が食う気悪くなって盛り下がるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:55▼返信
>>394
公式設定とかけ離れてるから問題にならないんだよ
一番問題なるのは「オリジナルと勘違いされるもの」だからね
後おまえがどういうもの見てるのか知らんが殆どのファンアートは一般向けだぞ
ニーアみたいに業界人が変態画像量産してるのとはわけが違う
今回に限ってヒロ君が反応した理由は、まあ分かりやすいよね
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:55▼返信
ここで発狂してる奴全員キモいなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:55▼返信
>>401
実際BANされてるみたいだよ
のびバザ
大手がこぞって消してる
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:55▼返信
お前らの言ってる事まとめると、最終的には全然問題ないよって言ってる気がするんだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:56▼返信
ファンアートだったら良いって言ってる人達は一体何基準なんだw
著作権的にはファンアートの方が明確にアウトだし機嫌損ねたく無いならプロは手を出すな!って話でしょ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:56▼返信
※399
例えばピーチ姫で度を越えたスケベ絵描かれたら任天堂がやめろ、と止められる
けどクッパ姫は任天堂が権利持ってるわけじゃないからそれができない、そのくせ成分は明らかにクッパ+ピーチ姫から持ってきてるのが問題なんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:56▼返信
クッパ姫流行ったから次は誰が犠牲になるんだ?公式が可哀想だわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:56▼返信
このクッパ姫とかいうのTGSに合わせてステマしてたのが気持ち悪かったわw
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:56▼返信
※413←一番キモい奴がキターw
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:56▼返信
完全に下火になってざまあw
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:57▼返信
ヒロ君的に面白くなくて少し水差してやろうと思っただけじゃねーかな
そしたら信者が業界人に突撃しまくって収拾つかなくなった感
「ヒロ君が正しいので消します」←これで信者も納得
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:58▼返信
※420
おw釣れたwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:58▼返信
※419
ああ・・・
TGSの話題をクッパ姫にかっさらわれたと思い込んだゴキ君が
発狂してたのねw
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:59▼返信
※408
どちらにしても真島の主張は変わらないと思うぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:59▼返信
>>416
そう言ってるヒロ君が結構ファンアート描いてるから突っ込まれてるだけだよな
ドラクエなんて二次創作許可とは一番程遠い版権なのにw
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:59▼返信
ステマ失敗w
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:00▼返信
※417
ピーチ姫やゼルダ姫やポケモンなんかのえ、ろ絵え、ろ同人なんてたくさんあるし禁止されてない
もちろん権利者がこの表現はやり過ぎと判断されれば止められるだろうが
それはその作品その表現に対してそういう判断、処置を取っただけで
二次創作に関して禁止してるわけじゃないから二次創作やファンアートを差し控えるような主張は正しくない
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:00▼返信
TGSに合わせてって言うけど
これダイレクト後に外人がファンアート描いて海外で先に流行ってたんだぞ
海外で流行ってるものとして日本に輸入されたのは結構時間経ってから
そもそも今年のTGS、大手の新作発表が1本も無く盛り上がりようがねーよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:01▼返信
ステマ失敗してる間に任天堂がスパイダーマンにボコボコにされてて笑える
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:01▼返信
※405
それは考えが浅すぎる
何でもかんでも好きに描いていいのは素人と芸術家だけ
商業を生業とする絵描きは、制限の中でものを作ることができるから「プロ」なんだよ
それゆえ作品の頒布に対して企業が力を貸してくれるし、仕事に対する責任があるんだよ
マイナス面にばかり目を向けても意味が無い
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:01▼返信
まあ俺はどう転ぼうが最終的に抜ける本が出たら買うだけさ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
※431
でもそれ君の感想だよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
任天堂は任豚をちゃんと躾けろよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
※416
公式がファンアート容認してるからセーフなんだよ
スイッチやWiiUでファンアート募集してるんだから何も問題ない
もちろんツイッターやピクシブに上げても問題ない
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
※428
二次創作を禁じたんじゃなくて、クッパ姫に関する二次創作に疑問を呈したんじゃないの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:02▼返信
※425
そりゃ真島の主張は「漫画家は権利者の許可なくファンアートは推奨しない」だからね
そうなると今まで自分が描いたファンアートは許諾を得てるのかっていう話になるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:03▼返信
ゲハ的な見方すると
業界人のファンアート禁止でデメリット受けるのってPSメインだと思う
同人屋や漫画家のオタ層はPS好き多くて、新作の度にファンアート大量に投稿してたからね
今回の件でそういったのも出来なくなるんだろうな、ちょっと残念
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
つーかプロならオリジナルで勝負しろよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:04▼返信
ニコでのびバザフルnameで検索したら1ページあたり30? 8ページで少なくても240件の動画残ってたよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:05▼返信
※436
そもそもクッパ姫の二次創作に何故疑問を呈するのか意味不明
何が問題なんだ?
ただの二次創作だぞ
任天堂はコメントは差し控えるとは言ったが止めろとも言ってないんだが
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
まあヒロの任天堂嫌いは有名やしなw
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
コミケとかいう版権侵害者の集会
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
※437
黙認の内は描く、止めろと言われたら止めるだけじゃないかな?
ただクッパ姫は、それが任天堂の判断の元出来ないから問題なわけで
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:06▼返信
真島「俺の漫画のファンアートを無断で描いたヤツは全員訴える!」
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:07▼返信
プロとしてグレーな物には手を出すな
ってだけじゃん?
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:07▼返信
クッパ姫はち普通に問題あるでしょ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:08▼返信
じゃコミケも閉鎖だな
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:08▼返信
※441
任天堂はクッパ姫の権利持ってないんだから何か言えるわけ無いだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:08▼返信
村田雄介と村田謙介の違いが分からない
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
クッパ姫好きなやつってホモじゃん

中身男なんだから
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
※446
なぜかニシ君にはそれが理解できないらしい
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
超大物な真島先生の意見は絶対なのです
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:09▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:10▼返信
※431
芸術家だってプロだし
プロの漫画家だって同人誌や二次創作絵普通に描いてるわ
権利の侵害って権利者に不利益が被るような事はしてはならないって事で
二次創作によってコンテンツ、コミュニティが盛り上がるなら権利者に取って利益になるから容認されるケースがほとんどなんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:11▼返信
プロなら二次創作描くかどうかより漫画がおもしろいことの方が大事なんじゃね
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:12▼返信
村田謙介って誰
素人?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:12▼返信
このくらいいいだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:13▼返信
プロは二次創作にうかつに手を出すべきではない ←まぁわかる
クッパ姫描くのは自粛するけどはマリカーは描く ←どういう理屈?
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:14▼返信
やってることが糞ださい
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:14▼返信
※450
兄弟で、片方は重度の豚
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
プロだから描かないってのも全く意味不明
漫画家が他の漫画家のキャラをファンアートで勝手に描くことだってあるし
それに対して嫌悪感を抱く人はほとんど居ない
この村田とか真島ってヤツは自分に許可取らずにファンアート描くヤツは許さないって事なのか
心が狭いちっちゃい人間だなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
村田謙介ってだれや 頭悪すぎじゃね
真島ヒロの文章をどう読んだらそういう解釈になるんだよwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:15▼返信
※460
同人ゴロだせえよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
※452 ※454
ゴキ君よく見てみ
村田先生まだマリカーの絵アップしたままだよw
発狂しなくて良いの?w
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
任豚って駄々こねる子供みたいだなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
この人がファンアート描く度に曲解豚が凸るんだろうな…
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:16▼返信
本当読解力の無い馬鹿だらけだな
ファンアート自体は全く否定してないし
公式でどうぞ書いてくださいっていう
スタンスのところの絵は問題ないって言ってんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
※464
ダメならマリカーの権利者たる任天堂がその旨伝えるだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
任豚きめえええええええ
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:18▼返信
※468
ニシ君日本語苦手だから…
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:19▼返信
※462
もう少し読解力付けて出直せ、馬鹿を晒すだけだぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:19▼返信
※469
任天堂に同人ゴロ全員訴えて欲しいわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:19▼返信
プロだからファンアートは描くべきじゃ無いって考えが正しいと思ってるヤツが居ることに驚きを隠せないわ
公式が「あなたプロなのにファンアート描きましたね?取り消して下さい」とでも言うと思ってるのか?
ただのファンアートにプロもアマも関係無いだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:20▼返信
ファンアート書くべきじゃないとか誰も言ってないけど?
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:20▼返信
村田がマリオカートの絵を描いたからゴキブリが発狂してるのか
ほんと頭おかしい
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
※473
だが現実は黙認
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:21▼返信
※472
読解力の無い馬鹿はお前だよ
プロだからってファンアート描いたらお咎め受けるなんて聞いたことねーぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
真島ヒロが正し過ぎてどう反論をしようが無い

つい最近ヘイト発言でアニメ白紙になった件もあったしグレーな事には極力触らないのが正しい
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:22▼返信
※477
いや訴えたことあるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
黙認=セーフじゃないからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
丁度良くクッパ姫を潰したいゴキブリの所に
真島とかいうお神輿が来たから持ち上げられてるけど

これがプレステのゲームが流行ってる時だったら
ゴキブリによる壮絶な真島叩きがあったと思うと震えるねw
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:23▼返信
※478
そういう問題じゃねーよ

本当馬鹿だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:24▼返信
よく知らんがこうやって人の意見を素直に受け入れられる人間はよい
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:25▼返信
ファンアートじゃないけどハイスコアガールとか見ればわかるだろ
漫画で描いてた時最初そこまで問題にされなかったろ
でも黙認されてるから大丈夫だろうとかやってると
問題にされた時困るって話だよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:26▼返信
混同されがちだけど2次創作とファンアートは別物だからな
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:26▼返信
※483
さっきから話誤魔化してばっかだなお前
お前が一番理解出来てないだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:26▼返信
※478
真島も村田もそんな事言ってないぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:26▼返信
>>482
真島はPS好きだからその仮定は有りえないけどな
実際、ニーアの変態絵を業界人が投稿しまくった時は何も言わなかったろ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:27▼返信
※485
ファンアートや二次創作と商業誌は全然話が違うだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:28▼返信
>>485
いやあれは許可取らずに商業誌に載せたからだよ
写真までそのまんま使ってたからね
今回は金の絡まないファンアートの話なんで次元が違う
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:28▼返信
※485
1行目答えw自答なぞかけかよ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:28▼返信
※480
そりゃ無制限に放っておくのは黙認じゃなく放置だからな、ラインを越えたら止めに入るのが権利者だろ
だがクッパ姫はそれが出来ないのが問題、だからプロが手を出すべきではない
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:28▼返信
いいからワンパンマンを描いておくれと
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
※486
ファンアートの方がまともな気がするけど
それが駄目って言われてるよねこの話題
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
ニーアは好きだからOK
マリオは嫌いだからNG
それでええやん
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:30▼返信
※495
どんだけ読解力がないんだよw
小学生かよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:30▼返信
真島と村田はそういうこと言ってると同業者からファンアート描いて貰えなくなるぞ
まあ元から誰も描きたがらないだろうけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:30▼返信
※489
今までもブーム起こしたゲームいくらでもあったしな~
それが何故か任天堂の時だけ真島の逆鱗に触れるとは
そういう事か・・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:30▼返信
そもそも本当のファンはあんなもん描かねーからな
自分のファンのもので置き換えれば分かると思うけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
任豚ってまじでマジで馬鹿すぎない?
ちゃんと学校行ったの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
任天堂が訴えたのってポケモンで小学館側の事情で大昔だよね
スクエニは最近訴えて指し止めしてたから一番ヤバイんじゃないの?
真島はドラクエの絵描いてるけど大丈夫なん?
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
分かった。本名ではアウト。だから、偽名ではセーブか?
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
こんな事言い出したら次はどこからがプロなの?って議論に発展しそうだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:31▼返信
ファンアートは版権モノだからダメで
クッパ姫は出処が怪しいから怖いからダメで
結局どっちもダメなんだけどファンアートならいいだろっていう意味の解らん主張が散見される
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:32▼返信
※497
お前が何を言いたいのか分からん
もっときちんと説明してくれ
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
※506
俺もお前の言ってることがわからんわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
※491
任天堂が問題にするしないは置いておいて

金とか関係ないよ
ツイッターに乗せる行為は私的利用の範囲を超えるから
版権元が駄目だと言えばアウトだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
別に描きたくないなら描かないだけで良いのにいちいち発言するから面倒な事になってる
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:33▼返信
クッパ姫は完全にグレーだろw
そんなこともわからないのかよ豚はw
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:34▼返信
>>474
ファンアートにプロもアマもないけどプロもアマもなく注意受ける時は受けるだろ
プロの場合注意されたら自分だけの責任ですまないって言ってんだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
クッパ姫とか言う気持ち悪いものを作った豚が悪いんだよ
そんなこともわかねえのかよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:35▼返信
誰と話してるのかと思ったら兄貴かよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
※504
だからそれも言ってるじゃん
出版社と契約してたり自分以外に迷惑かかる可能性があるならやめときなよって話

万が一何かあっても自分が困るだけなら勝手にしろって話だ
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
>>504
プロだと他に迷惑かかるからアウトって話だから
どこまでとかじゃなく自分だけの問題ですまない立場の人間なら全部アウトだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:36▼返信
※507
2次創作とファンアートが別物っていうのが
まず何の意図で言ってるのか知りたい
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:37▼返信
そもそもクッパ姫なんて作らなけりゃいいだろ
しかもそれを流行らそうとしてるのが駄目なんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:37▼返信
村田って他人の版権絵描きまくってるけどとくに許可取ってないよな
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
※511
よっぽど過激な表現じゃなければファンアートで注意なんて受けないだろ
ただキャラを描いただけで注意されるのか?
何でそんなにびくついてんだよ
この真島とか村田ってのは任天堂の絵を描くと怒られるような契約や仕事してるのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
どうでもいいけどお兄さんのこと兄貴って言うのがツボです
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
真のファンは~発言は痛い
海外イラストじゃピカチュ○だって真っ二つグロとかあるし
フェアリーテイルの赤髪女とかワンピのゾロに滅多斬り四又切断されるバトルドット絵動画とかあるぞ
そういうのに比べたら今回のような事は、爪に少量のゴミが入ったレベルの話なんよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
結局決めるのは任天堂だからアウトかセーフかは知らないよ

でも現状グレーなんだよ、ハッキリしないなら
プロなら万が一を考えて避けとけよっていう常識的な話がなぜ理解出来ないのか
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:38▼返信
※517
単純にイキってるピーチ姫(中身クッパ)が可愛いから描いただけだろ
なんでそんなに怒るの
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:39▼返信
真のファンとか誰も言ってないよw
プロならプロの自覚を持とうよっていってるだけだろw
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
※518
今もマリオカートの絵をガッツリ載せてて削除もしてないよ
基準が謎w
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
「周りに迷惑掛かる可能性の有る発言や行動はするな」
一見正論に見えるけど、これ何も出来なくなるからね
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:40▼返信
※523
知らねえよw
影でコソコソやってろよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:41▼返信
※519
だからまあ大丈夫だろうとかいう考えは万が一があったらやばいから
プロで他に迷惑がかかる可能性があるならやめといた方がいいよって話だろ

まず大丈夫とかそういう話じゃねーよアホ
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:43▼返信
※527
ネットの世界がもう影なわけ
俺らは影の住人
わかる?
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:43▼返信
※522
二次創作は本来アウトだけど、公式のおこぼれで許されてるだけだもんな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:43▼返信
※528
ならなんで村田はマリオクッパピーチのマリカファンアートは消さないの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:44▼返信
※531
しらねーよ、本人に聞けよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:44▼返信
任天堂のファンアート描いてるから仕事回さない、とか迷惑って感じるの
任天堂の競合メーカーくらいでは?
しかもその程度で仕事に影響出るとかどんだけ小さいの
そんな所とは仕事せんでええやろ
既にそういう所と契約してんなら、まあ仕方無いけどさ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:46▼返信
※530
おこぼれでもなんでも公式が許してるんだから問題ないだろ
問題あるなら差し止めてるし
許すも許さないも権利者次第で現状許されてるんだから問題ない
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:47▼返信
※534
沈黙は別に許可してるわけじゃねーぞアホ

ぶっちゃけ面倒くさいから黙ってる企業が多いだけで
問題になりそうなときは普通に動くぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
ほんと任天堂って祟り神や疫病神みたいなモンだな…
存在するだけで気をつけないといけないとか (ヽ'ω`)-3
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:48▼返信
ファンアートだ!といいつつ無断で金稼いでる奴らがいるし
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:49▼返信
※521
お前が痛い変なもんに毒されるな
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:50▼返信
※526
するなとは言ってないぞ?プロならちゃんと自分がおかれてる立場を考えてから行動しろって言ってるだけだからな?
クッパ姫は任天堂だからまだいいけど、流行りがミッキー姫だとしたら、プロが安易に乗っかたらヤバい。
村田やコトヤマみたく流行りに乗っかて反射的に描いたらどうなるか?想像付くはず。
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:50▼返信
※532
なんだよ
さんざん村田を擁護してたのにそれかよ
まず大丈夫でマリカ絵アップしてる村田は言ってる事とやってることが矛盾してる時点で村田の考えは破綻してるんだよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:52▼返信
だから本人に聞けってw ただの消し忘れなのか、何か基準があるのかそこまでしらねーから
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:53▼返信
フリーターの兄貴が上から目線で語ってんの草生える
読解力もアレだしやべーわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:53▼返信
※535
じゃあ動けよ
現状問題になりそうじゃないから動いてないんだろ?
別に悪意のある表現でもないのに何を問題視するのか
ファンアートで何か不利益でも被るのか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
アニオタが好きそうな作品でイラストじゃ正式カップルじゃないと許せないと同レベルだわ文句いってる奴が
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
村田ってこんなガバガバ知能しかないのかよ
そりゃ分業作画しか需要ないわけだわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:54▼返信
※534
雇われ監督の立場をわきまえず、調子に乗って降ろされたたつきという奴がおってな?
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:55▼返信
兄弟だったのかwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:57▼返信
ピーチクッパ気に入らん奴は、もう任天堂公式に電凸とかすれば?
レスバトルするより有益だよ時間
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
でも肝心のソフトはアマランで99位というオチw
ステマ費はいくらかな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:58▼返信
プロだから行動に注意してファンアート(勝手に描くのは問題ないが)をアップするようにしよう←分かる
クッパ姫が問題になりそうと判断して削除←分からん
色違いのピーチ姫や赤緑入れ替わったマリオルイージを描く程度のアレンジなのに何が問題だと思ったんだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
なんだ任天堂がクッパピーチ描いてたんじゃん
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:00▼返信
※546
あいつは公式資料使って勝手に二次創作活動したからだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:01▼返信
どうせ冬コミで出す奴いるだろw
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:02▼返信
そもそも真島は誰にも強制してないし
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:02▼返信
周りの関係者に迷惑かかる立場の奴は自重しろってだけの話だろうに。言ってることは完全に正論だろ。漫画家個人のダブスタなんかはまた別の話だわ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:03▼返信
コロコロのスーパーマリオくんでも読めw
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:04▼返信
別に任天堂を叩いてもないし他の版権関係でも一緒だからなこれ
正直企業としても言いたいことは沢山あるんだろうけど
こんな時代だ、キリがないんだろ、グッズとか作ると結構すぐ怒られるらしいけどな
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:04▼返信
スーパーマリオくんとか懐かしいアレぶっ飛んでたなw
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:05▼返信
言い方変えたら同人作品って海賊版のパチモンだからな

絵ならファンアートと誤魔化せたりコミケで売るだけなら交通費や印刷費を回収するためと誤魔化せるけど、ネットで売ったり有料サイトに誘導したり自身が描いた版権キャラが載ってるキーホルダーとか作って売ってる同人作家が何人もいるからそのうち二次創作自体が規制されるかもな
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
周りに迷惑掛からないよう行動すべきは正しい考えだがクッパ姫の話題でこの考えを主張するのはお門違いだわ
クッパ姫のファンアート描いてどんな迷惑が掛かると思ったんだよ
ただのアレンジイラストだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
※550
ファンアートOKでも
性的な表現をアウトにしてるガイドラインは結構多いよ

女体化っていうのはそういう判断されてもおかしくないって判断じゃね
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
任豚が漫画家になんでクッパ姫書かないのかよって言ってくるらしいなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:06▼返信
やりたい奴はやれば、ただ問題が起きた時は自己責任でな
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:07▼返信
ネタレベルの女体化で性的ってらんまとかどうなるんだよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
クッパ姫は著作権的にアウトだから
外人任豚が任天堂に認めるように署名活動してるんだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
真島はゴキだゴキー!アイゴー!

とか発狂してたゴキブタ息してる?
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:09▼返信
今風の絵作風が気に入らないから性的だと言った方がしっくりくる
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:10▼返信
村田と真島のキャラを女体化して描いたら訴えてくるのかこいつら
おーこわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:10▼返信
すげえ常識的なこと言ってるだけなのに
何を発狂することがあるのかさっぱりわからん

別にファンアート否定してないし
素人にまで描くななんて言ってないし
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
>>550
自分は問題ないと思っても任天堂がどう思うかはわからんからな
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
※568
きみ小学生?
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
※568
本当馬鹿だなお前は
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:11▼返信
真島センセ、言った事は至極全うな意見なんだけど
「水を差すような事いうな!」とファンからは毛嫌いされそうだなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:13▼返信
※569
プロが描いても問題ないし
クッパ姫に迷惑が発生しそうな要素は無いのに過剰反応しすぎなんだよ
迷惑が掛からないようには正しくてもクッパ姫に対してそういう考えを言うのは的外れすぎるんだわ
だから叩かれてるの
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:13▼返信
たまたま今回の件で話が出ただけで
これ別に任天堂どうこうの話じゃねーからなw

プロなら版権関係は気を付けた方がいいよっていう
糞当たり前の話だからw
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:14▼返信
>>573
あくまで商売でやってるプロの話であって
べつに素人に対しては言ってないんだけどね

でもここのブヒみたいに内容理解せず脊髄反射でキレるバカはいるからなあ
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:14▼返信
真島センセ目立ちたがりなんだろ
俺なら何も触れずスルーする
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:15▼返信
任天堂法務部、最強と言われますが実は勝てる見込みがある時だけ行動します
なのでこちらからの攻撃には意外と脆いです
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:15▼返信
※574
過剰反応してるのはお前らだろw
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:16▼返信
※574
だから問題があるかどうか決めるのは任天堂だから
お前や俺が大丈夫とか大丈夫じゃないとか言ってもまったく無意味

版権元がOK出してないならOKとは限らないから
プロなら万が一を考えろって話
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:17▼返信
>>575
真島も村田もずっとそう言ってるのにバカは理解出来ず
「2次創作禁止!」とか「女体化禁止!」とか見当はずれのこと言ってんの
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:17▼返信
ときメモの時のコナミの対応はすごかったw
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:17▼返信
※575
そんなのプロなら普通分かってることなのにいちいち言う必要ある?
アマ向けなら的外れだしプロ向けなら同業者を馬鹿にしすぎ
誰に向けてのツイートなのこいつらの発言は
自分常識人ですからーってアピールがしたいだけ?
誰だって自己責任で描いてるわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:18▼返信
原作の雰囲気とブランドを傷つけないファンアートとの違いが分からん奴が多いな
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:19▼返信
>>574
アホでしょ
迷惑が発生しそうな要素は無いかどうかを判断するのはお前じゃなくて任天堂なの
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:20▼返信
※583
若い作家さんって書いてあるじゃん

新人漫画家とか若いやつも多いだろうからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:20▼返信
>>583
いやわかってないじゃん
わかってないから脊髄反射で的外れのことにキレてんだろお前ら
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:22▼返信
「2次創作!」とか「女体化」とか言ってたのはクッパ姫動向で駄目とかしつこくいってた奴だろ?
いつの間にか真島と村田そういったみたいになってるな
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:23▼返信
その普通わかってることを全員が理解できるなら
こうして荒れてないわけでな
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:25▼返信
プロなら著作権には気を付けましょうって話だよ、簡単な話だろ

でも著作権って範囲が結構曖昧だったりするんだよ
まあ大丈夫だろうじゃなくて万が一を考えた方がいいよっていう
凄く当たり前の話、でもそれを忘れがちになってる感じがしたから
たまたまそれを真島ヒロが発言しただけでしょ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:27▼返信
若い作家さんが言わなきゃわからないほど馬鹿と言ってるようにもとれる
軽率な発言に見えたって人の意見もわかる
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:28▼返信
なんていうかいい師匠だな
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:28▼返信
※591
でも実際書いちゃってるやつがたくさんいたみたいだし・・・w
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:29▼返信
※531
任天堂が文句言ってねえからだろアホかw
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:31▼返信
任天堂のガイドライン知らんが
無いならある程度出せばいいのにとは思う

別に叩くわけじゃないぞ
今の時代本当この手の面倒だから
ある程度出しておいた方が楽だぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:35▼返信
???「僕はワンピースをパクってますけど2次創作は許しません!」
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
師匠(笑)弟子にいるならそいつらだけに送信すればいい
Twitterにはメッセージ機能ってのがあるんやで
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
※448
大賛成!あんな盗作エ□本祭りなんて廃止でおk
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:36▼返信
さすが何年も週刊連載を持ってる作家さんは格が違うなって思った
プロとして、一社会人として、周りの迷惑を考えて自分の言動を弁える
こういう大人になりたい
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:38▼返信
クッパ姫は非公式キャラだからマリオやクッパとは扱いが違うの
だから任天堂がどう判断するかは任天堂自身にしかわからないの
ゆえに村田や真島は警戒してるの

ここまでいわなきゃ分からんバカもいるし言っても理解できないバカもいるからなあ
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:40▼返信
著作権持ってる奴が
二次創作を賞賛して著作権軽視するような行動とるのはねえ・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:43▼返信
>>596
まさにこういうのだな
筋違いで脊髄反射してるバカ筆頭
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:44▼返信
任天堂はお子ちゃまユーザーが多いから理解できるよう説明するのも大変だろうなこの人たちは
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:49▼返信
ずっとズレてるなと思ったけど
村田や真島がクッパ姫描け描くこと特に誰も言ってなくね?
ただ真島ひろとかいうのが気に入らないって奴はいるけどさ
若い漫画家が描いてどうなろうが自己責任だろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:52▼返信
別に二次創作も否定はしてないよ
公式がOKなら別に問題ないよ
OK出してないなら気を付けろってだけの話
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:56▼返信
※605
うちの二次創作をどんどんやれって言ってる型月みたいな例もあるしな
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:58▼返信
いや任天堂は怖いから。他んとこと違う
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:59▼返信
結局ニシ君が無知を晒して終わった
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 00:59▼返信
村田のは別に金とってないからだろ
緒方なんとかって漫画家は有料サイトで公開して金とるような事をしてるから漫画家としてどうなの?ってことだろう
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:04▼返信
クリエイター支援のページ見るのに月額払う奴か
仮に自分の作品とクッパ姫のイラストおいても客はどっち目当てできてるのかわからんし
仮に誘導しててもセーフだろうね
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:06▼返信
※610
セーフっつーか黒に近いグレーだから止めろと言ってんだろ…
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:06▼返信
ガイドライン出せとかいうのもみかけるけど
出す出さない以前に著作物なんて普通はアンタッチャブルで他人が金儲けに使えるもんじゃないだろ
その辺つつかれて困るのは同人屋の方だと思うんだが
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:06▼返信
反論できない奴がまだワンピースワンピース言ってるのか(笑)

おじいちゃんってば馬鹿の一つ覚えねぇ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:08▼返信
ガイドライン出せといってるのはゲハゴキだよ後察してね
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:10▼返信
※611
気に入らないなら5chで個人叩きすればいい
俺はどうでもいいよ知らんしそいつ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:19▼返信
あきまんは乗っかりまくりだな
フリーのレーターだから気楽なもんだ
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:23▼返信
…ツイッターじゃなくてラインでやれよ
別に皆んなにツイートする意味ないでしょ^_^
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:48▼返信
クッパ姫がアウトで普通のクッパならセーフな訳ないやん
アウトなら両方アウト、セーフなら両方セーフだわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:49▼返信
あとクッパ姫って名前出さなければ単に角と尻尾生えた女で任天堂のキャラでもなんでもないんだからどうされることもないんだよね
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:58▼返信
※426
いや、真島ヒロがスクエニからオッケー貰ってるかもしれないからそれは良いんだけど、クッパ姫はダメでファンアートは良いって言うのは著作権的な線引きでもなければ任天堂公式の意見でも無いのに一体何を主張してるんだろうとw
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:01▼返信
>>618
イメージを損なうとアウトって場合もある
それよりクッパ姫は三次創作になるわけでその分著作権が微妙
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:01▼返信
※435
え、そうなんだ。任天堂公式がピクシブやツイッターにファンアート上げても言いよってどこに書いてるか教えてもらえる?
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:04▼返信
じゃあ全部消せよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:04▼返信
今はネットの柔軟な文化が広がって2次創作から公式が引き抜きとかよくあるし
一昔前とはまた状況が違うと思うけどなあ
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:07▼返信
結局設定資料集のステマだっんだから、安易に乗らなかった真島の一人勝ちw
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:08▼返信
ゴキがいくら叫ぼうが任天堂は何もいってくれなかった ~完~
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:08▼返信
怒られないだろうけど怒られたときに他人に迷惑かかるってことだろ
よくあるやんそういうの
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:08▼返信
商業作家の二次創作なんて見たくないんだけどね。商業作家はアイデア豊富なんだから新しいキャラとかどんどん描いて欲しい。

二次創作したところで他と劣っているとこが浮き彫りになるだけで面白くない。

マリオに出るキャラだってゲームが一番魅力的
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:09▼返信
ファンアートと二次創作が別だと言う超理論の人がいるな。
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:10▼返信
まぁあれだなpixivの画像任天堂に全部消されてから騒げよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:10▼返信
>>628
村田のスパイダーマンとかむしろ本家として描いて欲しいぐらいなのに
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:18▼返信
公式がノーコメント貫いてるのも、結局の所は二次創作が全然公式に追い付いてくれなくて
唯一追い付いたのマレーシア人だけだったという体たらくに失笑してた、というのが設定資料で明らかになった訳で
16年前から公式はこういうスタンスだと明示してたのに
誰も食い付いてこないなんて情けない子だろう!と故岩田社長が言ってました!
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:24▼返信
クッパ姫ってファンの愛を感じない。
二次創作ともいえない、ただのエ○パロって感じ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:37▼返信
銀魂終わった時にジャンプ卒業キャラが待ち受けてたやつもそうでしょ?なんかお涙頂戴でやったかもだけどあれもダメでしょ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:41▼返信
法律的にヤバイのは殆ど創作のクッパ姫の絵よりマリカの絵だと思うんだが
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:42▼返信
クッパ姫に関してだけなら任天堂のキャラクター出さなきゃ関係無いの一点張りでいけるんじゃないの
まあそういう事やってるプロに仕事頼むかって話なら避けるだろうけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:47▼返信
ヒロくんドラクエの二次創作やってたけどそれは許可取れてたのかな?
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:55▼返信
誰にも迷惑じゃないならやってよしとか
まずその設問自体が間違っている
かと言って、開き直ってやれば
最悪潰されて訴訟沙汰だから
要は塩梅とかバランスって話だが
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:04▼返信
真島先生が忠告してるのは「プロの新人作家」に対してであって、素人の二次創作に関しては何も言ってない

ただ単に「プロの作家はプロとしての自覚を持て」って話で、クッパ姫ブームを批判してるわけじゃない
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:10▼返信
クッパ姫の絵描いておいて仕事募集中!とか言ってるヤツはやベーヤツっていう認識でOK?
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:14▼返信
村田謙介ってやつがアスペなのはよく分かった
どうやったらそんだけ歪んだ捉え方出来るんだ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:15▼返信
※637
もしかしてドラクエ11の絵の話してる?
あれは真島先生が11の開発スタッフとご飯行った時に、先生が色紙に描いて開発チームに贈ったものだぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:20▼返信
※637
岡本 北斗@oh0910
真島ヒロ先生とDQ11チームでご飯に…!
「そういえばお土産があるんです」といただきました。先生…控えめに言って最高です…。DQ11の話もたくさんできて楽しい会でした!真島先生ありがとうございました!どうしても見せたかったのでペタ
13:55 - 2017年10月2日
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 03:25▼返信
しかもうpしたの真島ヒロじゃなくてドラクエのプロデューサーなんだが
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:40▼返信
どうでもいいけどその場で描いたのではないだろ
イラスト見てきたがカラーだし「そういえばお土産があるんです」と受け取ったとある
これで許可とったとするならおかしいし別件のことだろうほんとにこの人の言う許可とったのがあるならね
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:57▼返信
それ以前に、村田のクッパ分強めの絵は全然魅力さを感じない。
下のマリカ絵はかわいいのに。
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 05:30▼返信
問題になっているのは、金を取ろうとしていることだよ。
同人系は節度がない。それでいて中国製品を叩くダブルスタンダード。
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 06:45▼返信
任天堂が嫉妬でムクムクして潰されないように気をつけなってことでしょ
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:42▼返信
オリジナルで勝負できない二次創作界隈でしか人気がない人が
客寄せパンダでやってるだけって感じ
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:45▼返信
やっぱりうめぇなー
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:16▼返信
もう
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:22▼返信
※645
こいつバカすぎない?
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 08:28▼返信
兄貴の方マジでヤベエ奴やな
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:02▼返信
イカ娘の作者に依頼してスプラの絵描いて貰った事もあったしなぁ
村田先生ほど名実共に本物の人なら寧ろ任天堂側から仕事来そうだわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:08▼返信
真島が言うとなんかね…
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:16▼返信
正直こういう流れで創作が抑圧されるのもどうかと思う
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:26▼返信
まあそうなるとプロアマの差が微妙なんだよね
売れなてもいないプロとかフリーランスとか
自称プロのアマチュア同人は絶対駄目w
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:46▼返信
任天堂が何も言ってない段階でなんで外野がこんな騒いでるのと思うな。
クッパ姫が著作権侵害かどうか以前に著作権の判断は権利者以外できないのに。
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:21▼返信
商業で食ってる人はこれに限らずリスク管理必要って話
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 11:25▼返信
なんで自ら抑圧されに行ってるのか?
わけわからんよなぁ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:21▼返信
※645
だから許可云々の前に、真島のその絵を公開してるのはドラクエのプロデューサーなんだってば
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:38▼返信
著作権とか行き過ぎた権利保護とかにがんじがらめになったせいで
日本の産業が衰退した側面があるからなあ
露骨な営利目的とか悪質なもの以外には寛容な社会が文化発展には望ましい
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 13:54▼返信
まともな社会人なら少し考えればわかることなんだよな
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:37▼返信
ゲームじゃないけど、権利にうるさい企業が他人の権利は守ってないところ無かったっけ
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 15:36▼返信
描きたいものかけよって感じ
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:21▼返信
うーん…ファンアートの域を出ないから、下のカートの絵の方がグレー寄り、とも言えるがなぁ
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:04▼返信
西又葵のサーバルのやつ思い出した
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:26▼返信
君たち著作者人格権とか同一性保持権って言葉知ってる?村田がクッパ姫は削除してクッパは削除してない理由がそれなんだけど
そこらへんの知識なしに真島のハンフリー叩いてたとしたら笑えるわ

669.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:29▼返信
※661
絵をプレゼントした彼の発言に、関係者からオッケーって言われるまでは描きたくても描けませんとある
それに触れてるのは順序の問題のだろそういう事ではなく
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 17:43▼返信
※662
あるわなそういうとこ
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:03▼返信
権利にうるさいのが他人の権利は守ってない ほんこれ
ありすぎるんだよなでもこれが日本の今の世とも言える
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:08▼返信
まぁ日本人より海外人やりたい放題だよねファンアートにしても
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 18:55▼返信
>>668
ポケモン同人で訴えられたのも同一性なんとかの侵害が理由だったな
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:02▼返信
未だに真島ヒロにワンピースワンピース言ってるヤツは時間が6年くらい停止してるの???今の絵見てまだ似てるとか言う奴は病気やろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:22▼返信
RAVEのアニメしかしらんな
適当にまとめ見てきたが、展開とか構図とか泣いたとき表情とかそういうの突っ込まれててワロタ
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 19:40▼返信
仮にDQ公式から個別に許可貰ってたとしたらPRって付けないとステマになるよ
677.投稿日:2018年09月29日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:16▼返信
すまん20年前だったわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 21:57▼返信
任天堂が二次創作に関してどこまで問題ないか出せばいいだけの話なんだけどな
艦これはゲームは駄目で他は特に問題なさそうなことを聞いたしちゃんと線引きをすればいいだけ
ファンアートも同様よ
本気でクッパ姫やファンアートを書きたいなら任天堂に聞けばいいだけのことよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 21:58▼返信
※669
こいつアスペか?
それは真島がツイッターで二次創作を公開する場合に気をつけてることだろ
「プロの作家が無許可でネット上に二次創作をアップすることは著作権的な問題が生じる恐れがあるため先に許可を取る」って話なのわかる?

ドラクエの開発スタッフにファンアートをプレゼントする事のどこに法律上の問題が生じるねんアホか
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:00▼返信
※676
そもそも真島のあの絵を公開してるのはドラクエのプロデューサーだから
真島としては個人的に絵を贈ったに過ぎない
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:28▼返信
※680
関係者からオッケーって言われるまでは描きたくても描けません
これが彼のプロ意識欠如部分といってるの?わかる?
フェアリーキャラに似たイラスト貰ったスタッフという立場の人が和やか対応してくれてよかったね
ここまで皮肉らなきゃわからないか?
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:49▼返信
※683
そもそも著作権がどういうものか理解してる?
知的財産保護を目的として、権利者の利益を守るためのものだぞ?
ドラクエの件に関する真島先生の行動のどこに利益の侵害がある? 営利目的でも宣伝目的でもなく、ただ単に記念にプレゼントしただけだぞ?

「個人でのやり取りに関しては知的財産の侵害には当たらない」
そんなことも知らないのか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:50▼返信
※682に対して
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 22:53▼返信
ちなみにドラクエのプロデューサーがその絵をアップした時のツイート
岡本 北斗@oh0910
真島ヒロ先生とDQ11チームでご飯に…!
「そういえばお土産があるんです」といただきました。先生…控えめに言って最高です…。DQ11の話もたくさんできて楽しい会でした!真島先生ありがとうございました!どうしても見せたかったのでペタ
13:55 - 2017年10月2日
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:01▼返信
※683
著作権動向とまず俺は言ってないのを理解してくれ
まぁ彼の行動事態フェアリーに似せたモノを渡しTwitterで公開して貰う形になれたのだから
彼にとって+だっただろうね結果論的に言えば
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:16▼返信
※686
話が一貫してなくてもう相手出来んわ
ここに来て「著作権云々について話してない」とか
言い返せなくて逃げただけじゃん
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:21▼返信
※687
こっちは何も言い返すことないしな
脳内の敵と勝手に戦ってただけだろ?それが俺じゃなかっただけ
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:33▼返信
※674
だよな
正直最近の漫画の絵ってどれも区別つかねーのが正解
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:36▼返信
※688
何も言い返すことがないなら素直に「僕が間違ってました」と過ちを素直に認めて、俺にアンカー向けるのをやめてくれないか?
じゃあな、もう二度と意味不明な難癖をつけないでくれよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:40▼返信
※690
相手出来んのにしてくれて有難う❤
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:03▼返信
真島ヒロの代表作って、ワンピースのファンアートじゃなかった?
ブーメランすぎる
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:14▼返信
金銭的なやりとりしなければこれぐらい構わないと思う、つまらん世の中になってるな
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 08:07▼返信
こう言うのは下手だから消しても良い
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 08:08▼返信
人の描き方パクってる奴がなんかいってる
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 09:51▼返信
でもraveにはワンピースと言わなくて草w
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 10:13▼返信
※695
人の描き方をパクリ?
パクってないけど笑
最初の絵ワンピースの絵じゃないし二作目の作品がたまたまワンピースの絵に似ただけ!
デービュ当時の絵がワンピースの絵と思ってんの?笑ただ単に絵が上手くなっただけやろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:10▼返信
自分で判断せずに版権元に聞けばいいじゃない
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 15:13▼返信
この兄貴頭おかしいな
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:08▼返信
たまたまぐうぜんのいっち。うっあたまがw
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:46▼返信
どうでも良かったけど2003年頃の2chのパクリ漫画RAVEって正直どうよ?ってスレ見たら酷いなw
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 18:00▼返信
漫画家・真島ヒロ先生「自分の漫画の批評をネットで目にしてヘコんでる。という相談をたまにされるんだけど、全てを鵜呑みにしてはいけない。」刃ワロタ
良い話だな~、批評されてるってのも実のところ話題になっていることの証明ですしね
ぼくもこれからはどんどん批評していきます!
真島ヒロ先生の漫画、ワンピースにそっくりだおwwwwwwwどうしてこんなに似てるんだおwwwwwwwww
ワンピースのぱくり!ワンピースのぱくり!ワンピースのぱくり!ワンピースのぱくり!ワンピースのぱくり!ワンピースのぱくり!
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:12▼返信
賽は地上高く投げられた楽園それは~wとOPしかうろ覚え覚えてないはRaveとか…
内容がないよう…だったのか全く思い出せない
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:14▼返信
訂正
×うろ覚え覚えてない
○うろ覚えしか覚えてない
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:16▼返信
うろ覚えでしか覚えてない
つかれてんなワイ(´・ω・`)
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:01▼返信
※702
おまえ病気?
可哀想。頭がおかしいのねwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 20:09▼返信
真島ヒロ信者こんなコピペでもおこなの?昔から余裕ないね
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 21:07▼返信
フェアリーテールとワンピースってコミック表紙すげぇ似てんだな
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 21:11▼返信
J( 'ー`)し:また間違ってごめんねたかし
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 22:21▼返信
真島ヒロ信者と感違いしてる奴いて笑ったw
コメ見て病気やなと思ってコメしただけやけどな
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 22:41▼返信
それ元の発言者はJINやで刃ワロタの部分読んでないんだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 10:29▼返信
※510
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 10:09▼返信
一々パクリチョ・・・・・・・・・ソ野郎に反応するな、馬鹿
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 18:11▼返信
真島ヒロの自虐ギャグに本気で乗ったら本人も困るやろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 23:45▼返信
金が絡まなければ問題ないだろう
ファンアートレベルでごちゃごちゃ言われればそれこそ何もできんよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 20:10▼返信
>>225お前が馬鹿なのは確定だけどな
>>325馬鹿かよお前。プロとアマの責任の問題だろ。記事のどこ見てんだ。信じられねえわこいつ
>>419>>427>>430そもそもステマだなんだ喚いてるのはお前らだけなんですけどw。そんでスパイダーマン売れてねえよな。買えよテメー

>>625ここでもデマ振り撒いてんだな。どうやって3年以上前のものをステマするんだよ?あ?
馬鹿は口縫って黙ってろ

直近のコメント数ランキング

traq