• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『ガチャ規制』、日本政府内でもついに議論開始へ! 欧米諸国では既に深刻な社会問題


  

  

  
  
上記記事のツイートに対する
リプ欄の反応がこちら・・・

  
  

yriuor

   
ガチャ規制はんたーい!
もっとガチャガチャさせて!課金こそ正義✨

   
yuoi554

   
yio4

   
yuoritrt

   
yuirrre

   
yriuerr

   
yoirt

   
yui5

   
yiotrrtrt

   
yiurr

      
yiue

   
uiotrt

   
uiortrt

   
tyuei

   
rkrerre

   
yriuor

      
yuireer

   
u4

   
uot5

   
rtjiort

   
i556

  
  
  
  


この記事への反応


  
規制に反対してる連中の気が知れん、
1%極悪ガチャを青天井で
引き続けないと気が済まない塩川の弟子か?

  
依存症多すぎてワロタ
なんで天井なんだよ、
ガチャ禁止の買い切りのみでいいだろ
どれだけガチャ回したいんだよ

  
パズド〇、モンス〇、FG〇とか終了
  
金持ちにはお金使ってもらいたいところですが、
金持ちとそうじゃない人を区別できない以上仕方ない

  
まずこういうのに歯止めが効かずに注ぎ込む
オタクの幼稚性がマズイ
経済を回してると言わているが
これは悪循環と言ったほうが正しい

  
ガチャ反対派の言い分が意味不明すぎる・・・
ガチャは害悪ってはっきりわかんだね

  
全世界の携帯アプリに対する
課金額の2割が日本だってどっかで見たなぁ
他国を引き離しまくって堂々の1位だそう、
ガチャはもう充分稼いだし形変えてこ

  





  



ガチャ規制によるサービス終了を恐れる気持ちは
そりゃ少しはわかるけど……
お前らそんなに回してお金溶かしたかったんかい









FIFA 19 - PS4
FIFA 19 - PS4
posted with amazlet at 18.09.27
エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 1



コメント(747件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:22▼返信
勝利者アズレン
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:22▼返信
ガチャにも消費税導入しろや
ガチャは食事やぞ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:23▼返信
経済回ってねえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:23▼返信
既に手遅れだったか

ギャンブル中毒がこんなに・・・

まあこれ以上悪化する前に規制した方がいいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:23▼返信
廃課金キッズ(雇われ)
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:23▼返信
ガチャで回した経済でガチャ作るだけなんだから無くなっても問題ないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:23▼返信
パチンより酷いしな24時間いつでもどこでも出来ちゃうし
パチンと違ってリターンが全く無いし
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:23▼返信
勝手にやらせとけよwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
ガチャとかいう糞詰まらない金儲けに走らず、
エンターテイメントとして企業努力しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
経済回らなくなるぞ


親の金でなく、お前の金で勝手にやれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
サクラだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
こんなん業者確定やんwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
この反応見ただけで規制が必要ってわかる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
我VR勢
わりとどうでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
>>2
2014年4月1日以降、消費税が8%に引き上げられることとなりました。
これに伴いハンゲームにて提供しております
一部有料サービスにつきましても新消費税率が適用されますが、
アバターサービスにつきましては、この度の価格変更はございません。
ちゃんとお知らせ読もうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
ガチャ廃人のキッズってなんだよ
金持ちキッズなんてそうそうおらんやろ考えて煽れ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
まあそりゃ
回してるやつは回したくて回してるんやろうからな
回せなくなるのは嫌なんとちゃう?

俺には理解出来ないが
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
まともな意見無くて笑う
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
駆け込みガチャで逆に売り上げ上がりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
ガチャに技術力もクソもねーよwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
経済が回らないって言ってるやつアホなのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:24▼返信
ガチャは地球上から亡くさねばならない
巨商伝のころからそう思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:25▼返信
ガチャ廃人のキッズ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:25▼返信
DLCや買い切りだとマウントとれねぇだろが
そもそもみんな同じ装備やキャラ持つように意味ないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:25▼返信
パチ規制と同じ事言ってて笑える
26.名無しの牧師さん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
ソシャゲ無くなってもRDR2あるから大丈夫
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
自らガチャの危険性の再認識をプレゼンするスタイル
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
反対してる奴等は間違いなく、大手の社員か雇われた人間
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
経済を回すっていうならガチャにぶっこむバカなことしないはずだけどなあ?
色んな物に金を使って投資して経済を回すって初めて言えるのにwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
パチやってる奴らと変わんねえな
開発会社の好き勝手にしてる今の規制無し自体がおかしい事に気付かないあたりどっか壊れてるか感覚が麻痺してんだろうな
いい加減メス入れろは数年前からずっと言われてるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
9万は普通ってスロッカスよりガイジやんけ
32.投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
ツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちまツイッターまとめはちま
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
業者必死過ぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:26▼返信
やっとかよ!対応遅すぎだろ
ほんと儲かってる業界には甘いよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:27▼返信
社員が必死に反対を訴えているな
規制されて困るのは重課金して後戻りできない奴と社員だけでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:27▼返信
雇われだと思うけどこの中にいるガチな奴は課金額しか人生で他人に勝てそうな物が無いのかな、と
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:27▼返信
ガチャよりパチ規制しろ!
→そのパチ並なんで自分でガチャ規制しろと言っているのが理解できてないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:27▼返信
 
 
ガイジはみんなそう言うよ
 
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
据置も課金できるようにしろや
全ソフトリアルマネーで強ブキ最初から使えるようにしろ
ガチャでアイテム引かせろ 一歩遅いんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
カジノは法律で規制された中で行われる
経済波及効果も大きいと考えられてる
ガチャと一緒にすんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
ガチャに身を売った奴隷声優は覚えておこう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
×経済が回らなくなる
○ガチャが回らなくなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
キッズとみせかけた業者の工作やぞ
誰が大金払ってまでガチャやりたいんだよ!
安い方がいいに決まってるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
そんなに金を使いたいならメーカーに直接入金してやれw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
ガチャにだけ金使っても極一部でしか経済回らないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:28▼返信
 
彼らはガチャツイートでSNSのコミュニティに依存してるからね
 
リアルでマウント取れない陰キャが唯一マウント取れるのがソシャガチャ
 
それが無くなるんだから必死よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
馬鹿ばかりだ。
10年20年後同じこと言えるか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
声優業界は今やアニメよりソシャゲ界に依存しているって話をよく聞くし
TVCMの異常な多さもある

なんで、ある程度は経済回してるのかも知れん
かと言って規制するなとは言わんが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
アズレンは正義
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
でもこういうとこで儲かった金がプロスポーツに流れて来てるのを思うと、たしかに経済がちゃんと回ってんだよな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
キッズというか業者でしょ
甘い蜜吸えなくなるから
53.投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
蜂の巣如く、ガチャと言うギャンブル依存症になった基地害共がグダグダ中味がスッカスカの自論持ち出して喚いてるだけっしょ。
どこぞの馬鹿が「ソシャゲ分野は今成熟期に入ってブラック期になったから業界全体の売り上げが落ちた」とか素っ頓狂な事ほざいてたけど、ガチャ文化が最大の原因だし、お前ら運営もガチャでの儲けに甘えててまともな作品つくらねぇんだろうが!こんな一部のギャンブル基地街しか喜ばないクソなシステムはさっさと規制しろ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:29▼返信
パチスロの方が先だな、確かに
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信

正直課金して儲けた金でCSとかでゲーム出してくれるなら大歓迎だぜ
好きにしてくれと思う

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
ユーザーじゃなくて患者だなこうなっちゃうと
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
 
ガチャギャンブル依存症ってパチ依存症と変わらんな
 
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
はいはい規制規制
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
経済が回らないってなんだよw
別にガチャがなくなっても経済は回るがなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
多少の貢献はあれど、課金で経済が回るって……言う程でもないと思うけどな……
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
完全にギャンブル依存症と同じじゃんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
※49
といっても使われてる声優はアニメゲームと変わらん顔ぶればかりなんでねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
スロパチは分かるが、宝くじまで標的にする辺り、病人だわな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
ガチャなんて経済回ってねーよ
カス会社とキチガイユーザーで完結してる業界だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
全員がマーリンや孔明持てるようになったらつまらないだろ
攻略に詰まったらなんで使わないの?って必ず言われる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:30▼返信
こいつらもギャンブル依存症だよねw
ギャンブル依存症の俺はそう思うよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
ガチャ規制法案作ろうとして夫婦ごと殺された議員がいたな
闇深すぎんだろ
69.投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
金儲けが出来なくなるから業者が必死なんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
 
まず海外がやらないとなーんにもできない無能日本
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信

こんだけ異常な反応示すって事は規制する方が良いって事やろなぁw

思考が訳注やんけw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
これは規制したほうがいいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
ガチャ回すのは個人の自由はわかる
でも世の中馬鹿がいるせいか、リアルで訴訟レベルのトラブルに発展してるケースもある
コンテンツが崩壊するのは一部の馬鹿のせいそれは昔から何も変わらない
75.投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
※61
ソシャゲ業界の経済が回るだけ
バカが課金→サイゲの社員豪遊(海外)→残った金で新たなクソゲーを生み出す→最初に戻る
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:31▼返信
はちまでもう見た
78.投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
課金額でしかマウント取れない哀しき廃人
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
多分このアホ共の殆どは無課金か微課金
極一部の廃課金者がいるお陰でタダでやれるのを知ってるから喚いてる乞食共
ゲームやるには金を払う、その当たり前をコケにしてきた結果だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
狂ってやがる・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
>>69 ヤニカスと一緒・・・?ぷ
誰にも迷惑かけてないんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
こんなゲームにまじになっちゃってどうすんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
お前が回してるのは経済じゃなくてガチャだ
その金を色んな物に消費して経済回してこいアホ
85.投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
>>65
ソシャゲで売れたおかげで新作CSやアニメ化したのもあるんだけど
それも踏まえて経済回してないカス会社扱いしてんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
ガチャがなくなった方が経済は回るんじゃねーの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
※78
×人手不足
○奴隷不足
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
いっそのこと、課金ガチャ1回1万円とか値上げすればいいんじゃね??

90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
※80
自己破産が本当に自分だけの問題で済むならいいんだけどな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
規制しようとした官僚夫婦の謎の死
92.投稿日:2018年10月01日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
サービス終了するのがそんなに怖いか
どんだけつぎ込んできたんだか
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
反対してるの運営垢だろうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
ゲームを楽しむために仕方なくガチャ回してるんかと思ってたけど、
もはやガチャ回すのが目的化してるのか…。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
 
 
規制した方が良いのを自ら証明していくギャンブル依存症さん・・・w
 
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
株券を萌えイラストにすれば解決!
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
ガイジって放言する奴は嫌いだが
こういうガチャに狂っている人は
実際に精神的な障碍者に分類できる疾患を抱えていると思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
ネタツイだろ
多分
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:33▼返信
ガチャ規制したら技術の損失とか言ってる奴いるけど、楽して金搾り取る事を覚えてしまった日本のゲーム業界自体すでに世界から遅れを取りまくってるんだがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
え?お前ら最高レア無料石で引いてないの?
バンバン出しててごめんなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
タバコ大嫌いなソシャゲ大好きキモオタ



「ガチャ規制するなっ!!人生終わってる俺の楽しみなんだっ!!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
これ完全に依存症のそれでしょ。政府の対応が遅かったせいで・・・。ソシャカスかわいそう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
猛反発してる連中、どう見てもユーザーを装った業者
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
スマホゲームも暗礁に乗り始めてるからな
どんなゲームも一年も持たずに次々と配信しては終わる始末
一部以外は結構な会社が赤字経営らしいしな
インフレや無料ガチャやうまくさじ加減でやらないとまともな課金もしてくれず赤字経営になる
それに規制が入ったらいよいよどんな風になるか楽しみだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
病気だなマジで
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
いや、正しく日本の経済に貢献してるか分からないじゃ無いですか、パチ屋みたいに海外に金が流れてたら困る
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:34▼返信
経済が回らなくなるとかマジで言ってんのか…
中学生か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
これ逆効果だろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
カジノの景品にソシャゲのデータ入れれば完璧やろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
ガチャ回さなくて済むならそれが一番だと思うんだけど…
手段と目的が入れ替わっちゃってない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
据置ゲームにもガチャシステム増えてきてるからな
規制した方がいいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
札束ビンタ覚えたら抜けられないんだろうギャンブルというより麻 薬だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
規制じゃなくいっそなくしてくれても構わないが
パチソコ、競馬、競艇、タバコ、酒
同時に
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
ガチャたまに回すけど、こんなものは規制してくれて良い。
アホみたいに課金するやつが居るからな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
依存症だな
そしてあっちの方がヒドイから云々とかアホの典型
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
一番困るのはキッズ共じゃなくて儲けてる業者だろ・・・
甘い蜜吸えなくなるの困るよな?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
ソシャゲがなくなってもCSが売れるようになるわけじゃないんやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
※98
>こういうガチャに狂っている人は
>実際に精神的な障碍者に分類できる疾患を抱えていると思う


AKBとか乃木坂追っかけてるガイジと同じで、見た目気持ち悪い底辺の障害者が
ソシャゲ大好きだからなぁ・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:35▼返信
※95
オレは遊ばせて貰ってるてことで一ヶ月に1回くらい10連ガチャやる程度だな
めちゃ回してる奴がいうには出たレア数でマウント取るのが気持ち良い様子。病気だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
規制に反対する理由が良く分からんのだが…
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
パチも規制されそうだし、いい流れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
ピックアップされた景品をゲット最大10回で必ず手に入る様にしてガチャ要素で運が良ければ最初の1回目に出る様にするとか
3回引かせてその中で好きな景品を選ばせるとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
スマゲのガチャごときが技術云々は草

125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
まあ実際ガチャ以外に金の使い道がないのも事実なのよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
別にガチャ規制するとかじゃなくて、極端な排出率をあげりゃいい話じゃねぇの
0.03%とかのものを金払ってまで当てるとか正気じゃねぇって
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
※86
アニメ会社やゲーム会社潰れるのはそんなに世の中のダメージにはならんでしょ
ゲームとかに関してはロックスターとか海外メーカーあるし
トラックの運チャンとか流通の大手の会社潰れるのとわけは違うよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:36▼返信
ガチャの利益に甘えないでまともなゲームを作ってみろとね。
今のソシャゲって、核になるゲームシステム全く変わらないで、キャラ変えたり豪華な声優()当てたりで、開発に全く力を注いでないのが殆どで、まとも...って言うのもアレだけど、所謂、基地外ガチャ廃人以外のプレイヤーとしては、みんな同じ様な作品ばかりで辟易してるのが現状なんだよなぁ...
ホントガチャとか言うギャンブル考えた糞は氏ねと思うよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:37▼返信
どうやって経済まわるんだよ
借金したり限度額までまわすと経済がまわるのか
だとしたらパチの規制を緩めたらいいのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:37▼返信
規制したら儲けが減ってサービス終了率が高まるのが怖いんでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:37▼返信
ついこの前「アナザーエデン」ってソシャゲでガチャの確率操作事件で大炎上してたのにな



一生詐欺ガチャ回してる障害者たち
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:37▼返信
経済って言ってみたかったんだよ。あんまり課金しているとお母さんに怒られるよ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:37▼返信
こんなアホな事言ってる人がたくさんいる日本って平和だよね
海外じゃ食べて行くのも大変な人たちがいるというのに・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:38▼返信
※86
で、それ売れたの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:38▼返信
ブラック企業と新興宗教みたいやな
規制してもらった方がユーザーにとって良い方向に向かう規制なのにね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:38▼返信
ガチャ規制は良いがその煽りでスタミナ極小にして回復アイテム売りさばくゲームが出てきそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:38▼返信
>>129
まぁガチャやるために働くなら経済回るんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:38▼返信
※125
そりゃスマホゲームしか見てきてないんだから使い道なんかわからんだろう
もっと世の中外を見てみろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
反対とか言ってるの社員でしょ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
海外でも規制の動きが出てるし、日本の規制云々の前に林檎やGoogleが規約変えてくる可能性もあるがね。
ってゲームの表現とかの規制反対なら分かるが、これ喚いてるの業者豚やろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
こいつら詫び石無課金キッズだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
一律規制でいいわあんなん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
ガチャやパチに突っ込むなら家族と旅行や食事に行く方がいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
なんで任天堂が参入する物ってすぐに終わりに向かってしまうん?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
そんなにガチャガチャやりたいなら、おもちゃ屋さんのガチャガチャをお金入れて回してればいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
最近は虫国産のスマホゲーもあるから課金するなら気をつけろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
※136
ハリーポッターみたいなゲーム増えそうだよ
アホだよなガチャ規制したところで別の要素で絞るに決まってんのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
 
 
ゲームするためのガチャではなく、ガチャするためのゲームになってるのかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
ガチャで経済回るわけねえだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
安倍政治の娯楽への政治介入を許すな!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
は?無課金こそが正義なんだが?
バカ共め、石油王か、おめーはよぉ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
>>118
別に売れるようになるなんて思ってもないけど
ガチャはなくなっても困らないだろ
業者以外にはな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:39▼返信
タバコが売れても
酒が売れても
パチン.コに金が回っても


経済回るけど?wwwwwwwwwwww ソシャゲはアニメ化だってよwwwくっさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:40▼返信
俺はソシャゲしないから大賛成
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:40▼返信
MMOとかだとプレイ時間=強さだからニート廃人が強い世界で健全じゃないんだよね。
ガチャだとちゃんと働いてる人が上に来るからふつーの人が多い。
ニートとかとあんま遊びたくないんですよね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:40▼返信
タバコ大嫌いなソシャゲ大好きキモオタ



「ガチャ規制するなっ!!人生終わってる無職の俺の楽しみなんだっ!!」
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:40▼返信
議論するだけで終わりだろ、自民党に良心があると思っているのか!?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
※144
任天堂のアンテナがアホだからさ
みんなが先に行って確認して立ち去ったあとに、俺が一番か!?て最後に乗り込んでくるのがいつもの任天堂
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
ガチャにつぎ込む金があるなら旅行行ったり食事行ったりしとけ
ゲーム如きに、月何万~何十万なんて馬鹿げてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
※136
それだとユーザーが逃げる。
マラソンイベを多用して回復アイテム売りさばくだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
親の金でガチャを回す乞食ッズ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
オッサンながら今世代の子供に産まれなくて本当良かったと思うよ
もうゲーム自体にそんな情熱ないからたまの大作やるだけで満足だしな
バリバリのスマホ世代だったら出費やばかっただろうしねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
ガチャなんて言う非建設的なものは経済の妨げになってんだよ…
マジでアホか…
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
※134
ソシャゲの話?たしか5億だったかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
猛反発してる連中、業者だったとしても糖質だなこりゃ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
社員だろこいつら
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:41▼返信
ガチャゲーが無くなったら新しいコンテンツが生まれるんだよ
誰も損しないんだから撲滅してもらえって
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:42▼返信
実際ガチャってデータを買うことって経済回ることにつながるのだろうか?
カードのデータって生産活動に当たるのか?ということだが
現物のカードなら原料や工場が稼働しそこに雇用もあるだろうが
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:42▼返信
ガチャで経済が回るわけないだろ
提供会社が稼いだ金は税金逃れのため隠し金庫に隠されるんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:42▼返信
まあソシャゲのおかげって物もあるけど
格闘技やお笑い番組なんかサイゲスポンサーだし野球もDeNAとかだし
でもそれってそれ単体で稼ぎが出ないのが問題だしなー
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:42▼返信
ソシャゲ豚が言う経済まわらなくなるぞは
無課金で遊べなくなるぞだから実経済に何ら問題なし
ガンガン規制していこう
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:42▼返信
月額製のめんどくさいゲーム増えそうだなぁ
あと新キャラ1体\9800とかになりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:43▼返信
ただのギャンブル依存症患者じゃねぇかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:43▼返信
※118
もしかしたらCSに戻って来てくれるかもだし、CSのが面白いし健全。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:43▼返信
ガチャ税取り入れは賛成
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:43▼返信
タバコが売れても
酒が売れても
パチン.コに金が回っても


経済回るけど?wwwwwwwwwwww ソシャゲはアニメ化だってよwwwくっさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:43▼返信
リアルなトラブルに海外では発展してるから規制が入るわけ
コンシューマー機なら普通の娯楽
ガチャ課金ゲーはもうゲームの位置にいないんだよなぁ

とりあえずRDR2やスマブラSP出ればそれでよし
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
普通に考えたら別の所に経済が回るようになるだけ何だけど本当にアホなんだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
流石にtwitterのこの人たちは依存症だね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
ガチで依存症だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
ガチャ廃止はやめてくれ
要するに破産するバカが悪いんでしょ
金持ってる人は億課金したっていいんだよ
カード会社みたいに審査するようにしよう。
金ないやつは年間上限数万、金あるやつは上限数千万とか
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
ソシャゲってユーザーの平均年齢層って40代ってゲーム多いけど
業者じゃなければ、騒いでるのオッサンって事になるが
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
※168
その金使って会社が現物のグッズ作ったり元手にして何か他の作品を広げるなら回るけど
その金を同ゲームの開発につぎ込むだけなら回らない
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:44▼返信
むしろこういう意見が出れば出るほど
規制の必要性を後押ししている気がするが
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:45▼返信
規制されて困る奴って限られてるよな

そもそもが規制されるような物を作ってる時点でパチと変わらん
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:45▼返信
大半がサクラですよ。
雇って当然と元スタッフがゲロってる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:45▼返信
※164
いや、CS版とアニメの話
っていうか、5億円程度でメディア展開するんだな最近は
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:45▼返信
いいぞ、早くやってくれ
狂ってる子供がたくさんいるからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:45▼返信
※168
指揮系統の会社の営業にプログラミングのIT土方にイラスト外注、声優起用にいろんな工程踏むんだが
実物ないと生産にならないとでも?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:45▼返信
やはり異常者が増えてるようですね
ガチャ規制は必要なようです
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
CSには戻らんよ
洋ゲーみたいに20時間スゲーって楽しませてくれるゲームが和ゲーで驚くほど少ないから
下らないお使いイベントと作業が50時間というゲームならいまやソシャゲでタダで遊べる
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
規制されれば当たりやすくなるんじゃないの?
プレイヤーハッピーになれるじゃん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
最近増えてる買いきり課金になるだけだよな。
ガチャ無い方が精神衛生上良い事だ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
※181
それと同じで一部の馬鹿な暴走族のせいでオートバイが走れなくなった道路とかあるからさ
一部の馬鹿を規制するにはコンテンツそのもを規制するしか無いんだよね
ガチャゲーが大きくなりすぎたのはあるよ
全体責任よ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
なかなか手に入らないからこそ射幸心が満たされるからな
こういう中毒者を減らすために射幸性の高いコンテンツは規制が必要という証左
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
どれもたいしていいねついてなくて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
こういう連中ってもう手遅れなくらい課金してるから後に引けないだけでしょ
規制されたら重課金で鍛えた自分のPTでドヤって無課金見下すことも出来なくなるしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:46▼返信
※172
欲しいキャラ1体1万で入るならいいほうだろw
今のガチャとか5万だして出ないとかザラじゃねーかww
ツイッターみてるとそれで借金してるアホ多いこと多いこと
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:47▼返信
 
 
な?規制した方がいいだろ?w
 
 
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:47▼返信
これ本当に嘆くべきは無課金で遊んでるユーザーだよな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
※191
なら洋ゲーやろうぜ
レッドデッドもう出るし
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
廃課金勢はお金だけじゃなくて脳まで溶けてるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
※181
ちゃんと文字読んで無いだろ
廃止では無くルールを作り線引きをするんだよ
ガチャ自体は無くならん
ただ今の運営が好き勝手にするのはおかしいんだよ
運営がキツくなったら都合で配信停止になりユーザーには何も残らない
だからちゃんと規制やルールを作れは結構前から言われてる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
経済回るとか草すら生えんわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
キッズ vs おっさん
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
※191
洋ゲーやりゃええやん
洋ゲーはソシャゲやるような一般層にも取っ付きやすいやろアニメ絵じゃないし
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
ガチャは経済波及効果が狭すぎて
経済を全然まわしてないぞーーーー
経済をまわすってのは関わる人が増えれば増えるほどいいんだから
リアルで他に金使った方がよほどまし 外食するとかレジャー施設に遊びに行く方がよほどまし
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:48▼返信
あーあもうこんなに調教されて手遅れだわ
今時の子たちがガチャに慣れすぎてゆとり世代と同等のクソさのガチャカス世代化
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
※174
CSはつまんねーストーリーとか気軽にスキップできないしなぁ…
使いたくもないキャラがくっつくことも多いし
バッサリ切り捨てられて取捨選択できるソシャゲの方がいい
210.投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
薬物中毒者がクスリ規制しないでくれって涎流しながら主張したところで誰が相手にするんだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
※18
そりゃガイキチな発言をまとめてるからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
>>192
当たりやすくなるとリアリティ下がって価値も下がるから当たり引いた時の高揚感も減衰する
その感情を利用して延々搾取するのがガチャ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
ガチャってアンロック商法みたいなものじゃないか?しかも嵌ると万単位で金を取るやつ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
他人がガチャやAKB商法で生活が崩壊するのをプギャーしてる身から言えば反対w
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
えぇ…
廃課金から見事脱した俺に言わせて見たらソシャゲは金より時間がもったいなかった
はよ目覚ませ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
しかしまぁ、よぅサービス終了したら何も残らない0と1の電子信号とかに、うん万て金使えるよなぁ...
同じ金額使わなきゃいけないとしたら、まだエ.ロゲやフィギュア買った方が手元に残るだけ価値あるのに。一体何の為にガチャに課金するんだ...?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
ガチャゲーやってる人達は申し訳ないけども一部の馬鹿のせいで全体で責任とって、規制でお願いします。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:49▼返信
洋ゲーなんてドンパチやるか開拓だけの淡白なゲームでつまらんよ
顔もバタ臭いし
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
※209
自分でストーリースキップしたあげく、話が意味わかんねーとかキレてるキッズ増えてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
ワイも反対やで
こいつらのおかげで無課金で遊べるし
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
規制しろという意見は売れてない
クソシャゲとゴミCSの僻みだろうが
割りとソシャゲ1日の上限とゲーム機1つ
を五千円に規制する法律を作るべき。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
ガチャ規制すんな規制すんな規制すんな
すんなすんなすなすなすなすなすな
ドリルせんのかーーい!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
課金ゲーこのままなら 経済ますます上がらないだろ 子供達はまだわからないだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
確定でレア入手出来れば良いじゃね?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
課金アイテム購入をなくせば良くね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
ソシャゲ会社が人雇って規制反対運動してるんだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
>>209
で、ぽちぽちとガチャやってゲームやってるわーと思ってるカスがなにイキってるわけ?w
世界からもカス扱いされてんのになんで自分が正しいとおもってるの?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
CSはつまらない言いながらCSの最底辺にもゲーム性が届いてないソシャゲ持ち上げるアホ
ソシャゲなんて無課金でFGOのシナリオみたくてやってるくらいだわ
あれもシナリオ詰まらなかったら絶対やってない
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
ガチャ結果でマウント取るのが生きがいってやつ結構いそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:50▼返信
開発費1億 CM費9億
どんだけスカスカなゲームだよ!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:51▼返信
洋ゲーは日本人向けの絵じゃないから駄目だろうね
ずいぶん受け入れられるようになったけど
ムキムキのマッチョやハゲ、おっさんじゃあ駄目なのよ
ジャーニーズみたいなイケメンか、2次元美少女じゃないと
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:52▼返信
ドラガリ(余計なことすんなや…っ!)
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:52▼返信
また役人が殺されるぞ…
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:52▼返信
3大キャリア同様他の産業に金が行かなくなるので悪性腫瘍みたいなもんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
スマホゲーはアクションは何やっても白猫になるしマリオみたいな超簡単操作なゲームすらほぼ全自動にしないと成り立たないってわかった辺りでもうゲームと認めてない
もうガチャって言ってるようにただただコレクターがガチャ回すだけのゲームとは別のジャンルだわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
※217
ワイ無課金勢、いつ終わってもいいように好きなキャラとかイベントシーンとかスクショ撮りまくりでデータ容量圧迫。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
だってソシャゲは0円じゃない
廃課金なんて2%位で大多数は無料で遊んでる
CSだと値引きして買って6000円だからな
いまや大衆の娯楽の相場はせいぜい月2000円まで
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
こういうアホども見る規制しないとだめだと思うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
CSなんて重すぎてめんどいからソシャゲやってんのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
※219
ソシャゲなんて課金してコンテンツ終了したら課金したアイテムは手元に残らないし
課金しないと強くなれないゲームでしょ
キャラも同じような顔ばっかだし
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
※231
そら人に集まってもらわなきゃ意味ないのがソシャゲだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
既に中毒にかかっていることを理解出来ない反対派
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:53▼返信
ゲーム(オートバトル
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
ガチャ程度で回せる経済の規模w
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
※232
洋画見ないのか…
昔の洋ゲーはバタ臭くて苦手だったが、今は実写に近づいたからハマりやすくなったと実感してる
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
想像以上にソシャカスの頭イッちゃってたわ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
ソシャゲが死んでもCSに人は帰ってこないって
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
※172
月額でキャラ買い切りの何が問題なのかわからん。
基本料金無料って、要はゲーム内の価値を誤認させるための詐欺臭い戦術やで?
騙されてることに気づこうや・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
完全に中毒になっててワロエナイ
子どもに自制心求めるのは酷だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:54▼返信
どうしてもやめられないヤク中の人みたい
病気だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:55▼返信
公式の回し者に決まってるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:55▼返信
俗に言うギャンブル依存症だが自覚ねぇやつばっかだなぁ。
パチと違って本当のガキもゲームって言う感覚でプレイさせてギャンブル依存させられるからモシモシゲーは法規制はしたほうがいいわな。

254.投稿日:2018年10月01日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:55▼返信
>>233
ドラガリのゾーンのおかげで規制の流れになったなら煽り抜きで感謝しかない
もう10年以上任天堂ゴミだと思っていたがソシャゲをゾーンで潰したらお布施っスイッチ買っても良いくらい感謝するわ

まぁ規制がきちんとした形で実現したらだがな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:55▼返信
日本の恥
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
規制反対派の意見を聞いて、やはり規制は必要だと確信した
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
ソシャゲ無くす話ではないんだからどうでもいいだろ
ガチャ規制で収益が大幅に落ちるってだけなんだから
ソシャゲやりたい奴は残ったものを遊べばいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
ガチャ作ったけどそんな大層な技術じゃない
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
規制するべき。ガチャは身近過ぎて小学生でも触れられる時代だからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
洋画はもう大衆の娯楽から結構転落してるよ
映画は見るのがけっこう高いから
大衆娯楽のデフレっぷりは想像以上よ
基本無料、放題月1000円前後ばっかりだからなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
手元に残らないとダメみたいだが
昔やったゲームなんて早々引っ張り出さないだろ
出しても懐かしんですぐやめて押入れの肥やしになるだけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
※249
3大キャリアの実質無料が本当に無料だと思ってる池沼もいるから多少はね
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:56▼返信
規制に反対とかww
若者はガチャ、年寄りは振り込め
そんなに金余ってるなら、全部俺によこせ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:57▼返信
悪魔城ドラキュラHD等の、ゲーム内でボス倒してボス箱ドロップするゲームならOKって事でしょ?
リアルマネーで課金してガチャ回すシステムに対して規制が入るだけなら別に気にしないんだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:57▼返信
ソシャゲ中毒者に理屈が通じるなら、諸々の厚生施設が世に存在する理由がないだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:57▼返信
家族の金を使ってまで課金やギャンブルする人間がいる限り、個人の自由の名の元放置するわけにはいかないんだよね
ま、ガチャなんか引いてるような知的レベルが低い人間には理解できんと思うが。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:57▼返信
FGOとかロード重すぎてCSで同じロード時間のまま改善しなかったらクソゲーとしつ歴史に残るレベルだからなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
その金を他に使った方が絶対経済回るだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
ガチャの前に基本無料を規制しろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
きいてるかソニー?
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
俺ソシャゲは無料でやってるけど
普通に遊べてるけどな
批判してる人はまずやってない
バレバレよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
経済が回らなくなるも何もソシャゲ流行りだしてから悪化しかしてなくね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
それ業者だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:58▼返信
ガチャゲーは衰退の一途だし規制しなくても自滅してくだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:59▼返信
総じて頭悪そう
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:59▼返信
なんかオタクが経済回してるとかいう奴よく見るけどオタクじゃない人の方が満遍なく散財してると思うけどな
極集中でいるとそういう思考になるのかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:59▼返信
勝手にさせとけ
企業に搾取され続ける馬鹿なんだから
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:59▼返信
ガチャ無料で回せるドルフロみたいな神ゲーもあるんだよなぁ
まぁ知ってる人だけ楽しめるw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 12:59▼返信
いや賛成の方が多数だろw
くせえ記事だな せめて天井くらいつけるべきやり
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:00▼返信
民主のせいでダブスタの馬鹿ばかりの国になったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:00▼返信
病棟じゃねーかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:00▼返信
※261
見た目の取っつきやすさの話じゃなかったのか…コスパはまた別の話だろ…
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:00▼返信
>>272
俺も無課金やけど「無課金でも遊べるから課金してない」で一番キレるの廃課金者やで
ガチャ規制派は無課金なら寧ろ詐欺メーカーに金入らないから良いと思ってるよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:00▼返信
絵師も声優も何もかも金で囲ってヨイショさせてソシャゲは人気!って勘違いさせてっからな、SNSは特に酷いもんだ
法律で規制すれば元を断てる、本当今回の規制には期待したい
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:00▼返信
俺は、ソシャゲをやってるけどガチャ規制は、正直どうでもいい。
目当てのキャラを引くためにガチャを続けるのもかわいそうな連中だな。
俺は、スパロボ(スパクロ)のガチャでSRのボスボロットやSSRのメタスが出てきても嬉しいぐらい全てのキャラを許容できるからな♪
まぁ、ガチャの方は、確定のみにしてる。
一応、ノーマル、コモン、レアも売らずに限界まで育ててるぜ♪
君達も俺を見習うべきだ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
頭悪そう
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
ドラガリは何であんな極端なガチャにしたのか謎だよね
別にそこまでする必要ないのに
新社長の「スマホの売上1000億円目指す」発言やら
ダンボール大こけで直近の決算対策が要因なら焦りすぎだなと
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
どんな凡人もゲーム下手でも気軽に自己顕示欲を満たせるツールなんやし反対派が居ても驚かんよ
青天井かつ低確率の強キャラを引き当てて自慢したいって連中以外ガチャなんて課金しないでw
天井設けるのにすら反対する奴がいるんだしねwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
最近は無課金で遊べるのが前提だぞ
欲しいキャラが来たときだけガチャ回せばいい仕様の作品増えた
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
>>272
お前が普通に遊べてるとかより普通に遊べてない人がいるから問題なんでは?
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
他人の娯楽に口を出し始めたら老害の始まり。
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:01▼返信
むしろ経済回らなくしてるのがガチャやが、まぁ自制すら出来ない猿に分かるわけないか
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:02▼返信
単細胞生物並の池沼が群がった商売なら、そら同じようなゲームばっか作るわな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:02▼返信
無料ユーザも人気取りのための養分にされてんのわかってるんかな
基本無料のMMOと対して変わらんその当たり
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:02▼返信
ソシャカスが一番ヤバイのは競馬カスやパチカスと違って自分たちが病気だと理解してないこと
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:02▼返信
>>275
まぁ上位10タイトル残して消えるだろうね
そもそもソシャゲやってる奴は2つも3つもやる暇無いから新しいソシャゲが増えてもそっちにはユーザー行かない
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:03▼返信
※272
重課金に関して話してるんだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:03▼返信
やってるやつからですら
例にパチが出てくる時点でやばいのが分かるだろwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:03▼返信
※236
その状況にしたのは結局「ガチャ」と言う射幸心を煽る賭博に儲けを甘える企業の体勢のせいで、他の部分(ストーリーやゲーム性)で、楽しんで貰おうと言う企業努力を怠った結果なんだろうなぁ。
サイゲームなんて主たる例だよね。グラブルとか、ブラウザゲーと変わらないクオリティーの低さw
結局あれもガチャに嵌った経済回してる(気になってる)廃課金様()しか残ってないよねw
最近、新規増えたとか聞いたことも無いよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:04▼返信
CSもDLC規制しようず
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:04▼返信
白猫の糞キチガイユーザー「ガチャ復刻なんてするな!その時課金して手に入れた者が勝者だ!復刻されたら優越感が無くなる!」
とほざくくらいにはイカれてたな一部のゴミ屑どもは。
で、結局それで復刻自粛してきた結果開発費やら新キャラ作業に追われて赤字にジワジワなり始めて今の糞猫があるというねw
「俺は課金してるんだから口出しする権利がある!」なんて頭してる糞カスども程厄介な奴等はいないなどんなゲームでも。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:04▼返信
>>288
一年で1300億棚卸し増やした君島も大概だが
古川は3ヶ月で700億とか君島を遥かに上回るの勢いでやりくり下手だからなぁ
無理矢理でも金搾り取りたかったんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:04▼返信
でもソシャゲ無くなれば日本のゲーム業界マジで終わりそうな気はする
本来ならソシャゲで得た利益で技術上げてゲームに反映するべきだったのに、何処もポチポチ紙芝居ゲーしか作ってないからな
競争に放り込まれれば、順調に技術上げてる中韓企業に制圧されるのは明白
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:05▼返信
むしろ10連300円位になった方が課金してる連中にとっても嬉しいだろうに
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:05▼返信
困るのFGOだけじゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:05▼返信
個人の勝手とか言う奴の中にも人の金使ってそうなのがいるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:05▼返信
※288
打倒FGOで始まってるからじゃねえの?
任天堂ってステマ姫や提灯記事とかその手の行動がゲハ臭すぎるw
309.投稿日:2018年10月01日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:06▼返信
ソシャゲ潰してもCSには戻らんとか言ってる奴いるが
こういうの見てると寧ろ病気のソシャゲカスなんかに来られた方が困る気がする
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:06▼返信
※301
DLCは確定だから良いのよ
不確定が駄目って事だから
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:06▼返信
ソシャゲのせいで何でも基本無料を求めるガキが増えまくったからな
害悪すぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:06▼返信
ガチャ回すよりその金でもの買った方が経済回るだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:07▼返信
スマホゲーはゲームじゃないんだよ、もはやギャンブル
csゲーで借金して自己破産申請した奴なんていないけど
スマホゲーには実際にあった案件だろ
今は表に出てないだけで確実に存在してると思う
クレカを限度額まで使うって時点で異常なんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:07▼返信
※304
みんながPCゲーみたいな高画質の3Dゲームやりたいわけじゃないんやで
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:07▼返信
でも出てくるの絵だけじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:07▼返信
ガチャの渋さに価値を見出してるFGOが一番やばいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:07▼返信
>>304
規制の話なのに何で無くなる仮定なのか・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:08▼返信
>>301
DLCはガチャと違って不確定じゃないからなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:08▼返信
外国での流行りは時短やステータス課金の対人が主流

札束殴りプレイで1人で数百人を蹴散らしたりする

無課金は今より胸糞になるだけwww

日本人は、ガチャ課金で収集してニヨニヨするのが好きなだけのコンプ厨だらけなだけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:08▼返信
※304
ぼくのかんがえたさいていのぎょうかい
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:08▼返信
>>304
なら死ねばいいじゃん
カプコン以外変えてもらって結構
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:09▼返信
>>304
ソシャゲ程度しか作れないようなところは消えてくれても構わんわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:09▼返信
確率操作とかパチでやったら違法だろ
それを平気でやってたりするからな、ある意味パチよりやばいよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:09▼返信
したいならすりゃいいじゃんって話
こんなん騒いでるの単な毛嫌いか、「1%なんだから100回まわせば1つ出るはず」とかアホな考え持ってるような低脳くらい
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:09▼返信
>>309
パチカス擁護する訳じゃないがアイツらはまだ昔からクズどディスられなれてるだけあって自覚してるからまだマシ
こいつらは自分たちが社会貢献出来てるって勘違いしてるから始末に負えん
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:09▼返信
※301
自分だけ捕まって文句垂れる老害違反ドライバーみたいな事言ってんなよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
オンラインで殺しあうだけの洋ゲーに未来があるとも思えんがな
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
カプコンは本当にガチャゲー成功しなくて助かったよなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
一回のガチャの価格制限+最高レアの確率制限は必須だろうな
10円1回で最高レア0.5%で十分だろ10連2回でCSソフト一本分とか正気の沙汰じゃない
基本無料も禁止した方がいい
まともなゲームが生まれないぞこれじゃあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
※315
高画質がどうこうじゃなくて、ゲームの中身の問題だろ
ゲームの面白さより、儲けと経営の方優先したら、どこぞのスクエニの前社長みたいな悲劇を生み出してしまうんよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
ガチャを滅ぼせガチャを滅ぼせガチャを滅ぼせガチャを滅ぼせガチャを滅ぼせガチャを滅ぼせ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
動物園に入れておけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:10▼返信
PS4pro小売り価格が44,980から39,980に値下げ&カラーバリエーションもグレイシャー・ホワイト標準販売だってよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:11▼返信
>>297
スマホが普及し切って国内のプレーヤー数も頭打ちだから
あとは一人3つぐらいが上限の中、椅子取りゲームするだけなのよね
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:11▼返信
※304
ファルコムなんか普通に生きてるが?おめぇの頭はパーかよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:11▼返信
パチの景品交換所規制の話も与太話のフェイクニュースだったし、

食いつきが良さそうなネタをまとめる

こういうまとめサイトの罪は重い
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
7つの大罪で確率操作のサクラの片棒担いでいたヒカキンも吊るせ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
脳みそがキッズなん?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
※329
ほんとにな・・・出すソシャゲ全部ダメだったもんなあそこ
で、CS作らせたらMHWやバイオ2リメイクだのDMC5だのすごいの出すし本当に良かった
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
キッズとな
相変わらずの見下し偏見サイトやな
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
ガチャに規制が入れば大半のソシャゲが潰れる
興味を失った課金者どもは他に興味を向ける
結局はソシャゲより健全に経済が回る
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
全滅論君の中にはスクエニしかゲーム会社がないらしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
一番良いのは有料の売り切りゲーが良いって思うんだけどなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:12▼返信
日本のDLC糞だよ特にバンナムとかね海外見習えよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:13▼返信
この程度で回らなくなるほど日本経済は脆弱じゃないってのw
こういう連中にこそ治療が必要じゃないのかねえ、 治療費払うのだって消費なんだからなwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:13▼返信
※334
お、PS4の挙動怪しくなってきたから買うかな…
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:13▼返信
FGO廃課金だけど、もう疲れたから規制してくれていいよ
それでサービス終了するならそれでも構わない
月2.3万くらいで全部楽しめるくらいに調整してほしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:13▼返信
ソシャゲやってるやつはニワカゲーマー家庭用こそ至高
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:14▼返信
世界的にガチャの規制が始まるんだからもう諦めろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:14▼返信
※334
マジか…!
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:14▼返信
カジノ持ち出して政府に文句言ってる奴は頭腐ってるのか?依存症対策するって事考えたら
ガチャも対策入るだろ。文句言ってるお前らがまさにその依存症予備群なんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:14▼返信
>>346
ガチャなんぞ回すより食いもんでも買った方が経済回るしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:15▼返信
※340
ソシャゲなんて詐欺師みたいな才能無くていいよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:15▼返信
※304
とっくに終わってるから心配すんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:15▼返信
課金しすぎて死のうが本人の自由なんだから放っておいていいと思うけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:15▼返信
 
これが課金へのこだわりというやつけえw
 
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:15▼返信
規制とガチャによる
上限いれれば手に入るように設定してくれるならガンガン規制しろ
今のまま投入金額だけ規制されたら全然手に入らんことなるからつまらん
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:16▼返信
※352
予備軍どころかズブズブの重篤患者やぞw
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:16▼返信
ソシャゲで課金必須…みたいな空気を作り出したゲームって何だろう?
全くやったことがない者の視点だとパズドラかなーと思うんだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:17▼返信
※341
キッズだろ?
自分らが病気だクズだと理解出来ない時点でパチカス競馬カスより精神的に幼稚なのだから
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:17▼返信
こんなん正常な人が見たら
あっ依存症やんけガチャ規制しなきゃ!って余計なるだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:17▼返信
基本無料!!(100万円)
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:17▼返信
KH3同梱版もProに合わせて値下げだってさ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:18▼返信
任天堂って本当に周回遅れというか、ソシャゲに本腰入れた途端にこれだからなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:18▼返信
ソシャゲもDLCゴミゲーもMMOもやってない俺健全だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
経済なんて回るかよw
回るのはガチャだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
いやキッズじゃなくて運営の回し者だろ。
楽して稼げるガチャゲーに規制きたら稼げなくなるもんな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
まともな政治家ならこれをみて規制しなければと思う それだけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
fgoは確定つけたら売上落ちるどころかユーザーも激減しそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
ここでいう経済ってのはオタク産業だろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
※353
別にどっちでも回るとは思うけど、俺が爆死したくないから規制待望論
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:19▼返信
ギャンブル依存症の叫びじゃないか(笑)
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:20▼返信
あのさ遊戯王カード等が今何枚組で売ってるのか知らんけど
5枚1組200円で売ってるのに対してガチャって1回300円だよね?
ガチャ課金してる連中ってこれに疑問とか覚えないの?
1度病院で診て貰った方が良いよ、頭の中腐ってると思うから
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:20▼返信
宝くじ 1%とか当たる訳ない!誰が買うんだよ
ガチャ 超絶確率アップで1%!!うおおおぉぉぉ引き時だあああぁぁ!!!

ゲームソフト ソフト8000円wぼったくりすぎんだろw
ガチャ 5000円で石100個!!10連2回引けるやんw
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:21▼返信
基本無料もおかしくね?
何だよ基本て!

規制しろよ無能
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:21▼返信
※347
codと一緒に買うとさらに5000円安くなるらしい
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:22▼返信
※356
確かに、ガチャ爆死して「爆死した...明日からどうしよう」とか惨めに嘆いてるゴミ見てると、ガチャ如きで最高レア()引き当てるよりもスカッとするよw
あ、ちなみに俺は完璧無課金で、運営がばら撒く詫び石溜めて回す、廃課金様()からすれば、嘲笑の対象とされる醜い養分ですw
(まぁ、ソシャゲ如きに金かけない分、世間的に俺ははまだまともな方だと思うけどねww)
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:22▼返信
中身の見えないもの(確率もいじり放題)よりも
今後は価値のあるコンテンツ自体に重点を置いて
収益を確保して欲しい
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:22▼返信
※377
和ゲー萌豚だからそれはいらないw
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:23▼返信
ガチャで経済回してるとか本気で思ってる?
関わってる企業が限定的な上に小規模すぎて回ってねぇよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:23▼返信
※375
お前に同意するわけではないが
ゲームソフト ソフト8000円wぼったくりすぎんだろw+DLC (あれソフトもう1本買えるなあれ中古でよくね
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:23▼返信
※374
遊戯王の相場とかどうでもいいし
金を出すに値するかの判断は個人によりけりでコスパで決まるもんでもない
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:23▼返信
破滅まで行かなくてもリボ払いで自転車操業になってるアホは腐るほどいるからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:23▼返信
※365
任天堂はソシャゲに全く経営依存しないから大した問題じゃないだろ…
ヤバいのはFGOの会社とか、FGOの会社とか、FGOの会社だよね…
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:23▼返信
これ見るに、一刻も早く規制すべきだな。
もうすでに脳がイカレてやがる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:24▼返信
※378
その書き込みを見る分にベクトルは違えど君もかなり酷い有様にしか思えんよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:24▼返信
規制さっさとしろ
ゲームがガチャ頼り前提の設計で楽しくない
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:25▼返信
※377
そこはスパイダーマンにして欲しかった
FPSはやらんからさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:25▼返信
※387
おw廃課金様()おこですか?w すみませぇーんwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:26▼返信
経済回らないっていうけど例えばappleストアやグーグルで課金すると3割海外に流れてるようなもんだよな。
回ってなくね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:26▼返信
FGO憎しで規制推進してるやつ多そう
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:27▼返信
こんな馬鹿どもの意見なんか聞く必要ないな
若干業者の意見も混ざってそうだし
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:27▼返信
※391
まぁ日本で規制されて一番困るのはその二社だろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:27▼返信
遊戯王のカードに例えるならレアカード手に入れてもソシャゲじゃサービス終了したら無価値以前に何も残らないよと言うべき
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:28▼返信
Twitterでしか自慢できない屑達だよ…
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:28▼返信
既に末期な人が多数… たかがデータの絵に何万も費やすとか普通に考えたら有り得ないんだけどな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:29▼返信
月額課金制にすればいいと思うんだが
月5000円で50連回せるとか
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:29▼返信
>>304
中韓はスマホ含めたオンゲに力入れてるってだけで
HDゲームでいえば欧米市場でも日本の圧勝じゃん
どこにリソース費やしてるかの違いでしかない
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:29▼返信
経済が回らなくなるぞは草
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:29▼返信
こんなやつらを量産するゲームは規制必要だろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:30▼返信
知的に問題あるようなやつばかり
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:30▼返信
※393
というかガチャに賛成するコメ書いてるのは
100%業者だよ…
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:30▼返信
正常な判断が出来ない奴ばかり
客観的に物事を見れない奴が騒ぐと逆効果だぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:30▼返信
あーあ
その数百万でレクサス買えたのにw
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:30▼返信
うわ…頭おかしくなってる奴ばっかやん……
やっぱはやくどうにかせんと
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:30▼返信
一生懸命つくってはバグだのクソだの言われるコンシューマーより
そら、煽って課金厨に貢がせてウハウハなスマホゲーに移行してくわな
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:31▼返信
これが理想的な養分です
たっぷり搾り取ってやりましょう
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:31▼返信
病人だらけで気持ち悪w
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:31▼返信
やっぱ規制すべきだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:31▼返信
※405

車とか要らんしw
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:31▼返信
>>376
それだとフォートナイトもダメになる
ソニーゲーム部門の営業利益2500億円に上方修正した
最大要因がフォートナイトだからね
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:32▼返信
※405
そんなん乗り回して何処行くんだよ
近所の西友か
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:32▼返信
スマホ課金、amazonでの注文

日本経済の発展の為にはそこいらで買わない方がいいな
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:32▼返信
>>370
むしろ3周年の時みたいな、1500円有料石で星5確定10連とかもっとやってくれるようになるなら凄く助かるがw
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:32▼返信
バカだろ
一部に注ぎ込んで経済なんかまわんねえよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:33▼返信
家ゴミ…w
ガチャが規制されたところでCSが昔みたいに売れるようになったりはしませんよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:33▼返信
家庭用のゲームはスマホゲーみたいに頻繁にアプデしてシステム変わったり新キャラ出したりしてくれるんですか?
ソシャゲ潰れろガチャやめろ言うのもいいけど買ったらそれで終わりなのも面白くない
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:33▼返信
いいこと思いついた
 
CSでパチスロゲーみたいなガチャゲーを出せばいいんじゃね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:34▼返信
※415
天井付けたら売上下がりそうって言ってる奴はな
天井付けてから売上上がったグラブルとかを知らないだけだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:34▼返信
どうせメーカーにお咎め無しじゃCSゲー持ちのとこにDLC商法の山盛りで回収されるのがお前等の運命
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:34▼返信
※403
確かに。
ギャンブル依存症の基地外かガチャで儲けてる屑企業じゃなければ、運要素でしか目的の物(例えば最高レア)が手に入らない様なシステムよりも、ちゃんとした、まともな買い物みたいに、定価を出せば確実に目的の物が手に入るシステムの方が良いって思うものね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:35▼返信
※398
それだったらふるさと納税すればガチャOKか
カジノ内のみのアーケードソシャゲ設置すればいいだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:35▼返信
※418
往年のネトゲのように定額課金で大幅アプデの時は追加データ販売で良いでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:36▼返信
大丈夫
慣れればガチャなんてどうでもよくなるから
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:36▼返信
※418
スマホゲー≠ガチャだぞw
洗脳されとるな
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:36▼返信
これがゲーム中毒の末路だね
日本人は終わってるね
所持禁止したほうがいいわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:37▼返信
要は課金しまくって、この規制でサービス停止したら今までの課金が無駄になるのを恐れているんだろ
尚更規制して、無駄だと悟らせた方が良いと思うな
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:37▼返信
その物が無くなるなら嘆くのも分かるが規制されても君達の欲しい物は変わらない筈なんだけどなぁ
ガチャで5万出して出たデータが500円で出る様になったら嬉しくないのか?
きっと彼らは物ではなく消費する事に快感を感じてしまっているんだろうなぁ・・・だから規制されるんだぞ
単に貢ぎたいだけなら株買え
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:37▼返信
※412
フォートナはガチャじゃないけどな…
青天井のギャンブル的なガチャと、フォートナの自分で好きなスキンを課金で買うシステムは別だ…
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:37▼返信
いや社員やろ
とくに泡沫ソシャゲメーカーの
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:37▼返信
無料ゲーに金を注ぎこんでる奴がおかしいんだよ
コレを言うと無料じゃ運営できないと批判が来るから
だったら最初に月額制でも良いから金を取れば良いじゃんって言うと
それだと人が集まらないという反論が来る
こいつ等には何を言っても無駄
脳が腐ってるからガチャを廻す為なら犯罪も犯すと思う
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:37▼返信
FGO憎しがどーのって言ってるやつ居るけどあんなん憎まれて当然だろ・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:38▼返信
ソシャゲ死んでもPS3初動の時みたいに追加コンテンツ買ってくれる客は増えんよな
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:38▼返信
カール・マルクス「宗教って怖いね」
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:38▼返信
※385
経営に関係あるとかヤバいとかじゃなくて、単に流行に乗るのが遅いって言ってるだけなんだけど…
FGO憎しでおかしくなってんじゃないの?w
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:39▼返信
ガチャ規制したってソシャゲ(スマホゲー)は残るんだから
スマホゲーマーがそこまで反対する理由がない
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:40▼返信
こいつらが輝けるのは課金すること以外にないから…
現実に居場所無いから居場所なくなるのが嫌なんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:40▼返信
※433
ユーザーが憎んでるか、任豚が憎んでるかで意味合いが変わってくるけどなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:41▼返信
これが依存症なんだな
早く規制してこいつらのような頭のイカれた連中がこれ以上増えないようにしないとね
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:41▼返信
>>430
基本無料を無くせって部分に反応した
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:41▼返信
パチ.ン,コ(規制済み)宝くじ(規制済み)
ガチャ(野放し)

こういう頭の悪い連中を守る為に規制が必要なんだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:42▼返信
ガチャ中毒者「ソシャゲ規制したところでCSには行かんぞ」

期待してねぇしどんなけ自分たちに価値あると思ってんだよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:43▼返信
※426
実質ガチャのみじゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:43▼返信
ガチャは承認欲求を満たす手段でしかない
要するにブランドで着飾ってるまーんと同じ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:43▼返信
※432
無料で人(モブ)集めしないとなゲームloginして人がいなかったら人気ゲームと言えないだろ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:44▼返信
※412
これはヒドいエアプ、もしくは課金を勘違いしているアホw
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:44▼返信
サイゲの新しいやつは任天堂信者にどんどん課金してもらって
PS4にどんどんAAA投入してもらいたい所だが
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:44▼返信
>>442
パチとか競馬とか宝くじで破産する奴とか本当に聞かなくなったからなぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:45▼返信
欲しいのは対価(目的の絵)だろ?
その対価が得られれば課金(手段)じゃなくてもいいじゃないか。
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:45▼返信
SIEJAは本日、PS4 Proの本体価格を10月12日(金)から39,980円(税別)に改定すると発表しました!
また、同日よりカラーバリエーションの「グレイシャーホワイト」も通常商品として販売されることが決定しました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:46▼返信
無料で摘まむのが一番なんだろうけど、それだと面白くならないのが匙加減ってやつなんだろうな…関わらない俺氏高みの見物
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:46▼返信
ガチャ規制されたら今までより安価に欲しいキャラ手にはいるのになんで否定派がいるんやろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:47▼返信
※453
高級感()が無くなるからだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:48▼返信
RDR2合わせて値下げきたか
やはりロックスターだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:48▼返信
9万円だかで「天井があるから良心的」とか言ってる奴が一番ヤバイように常々思ってたけど
記事のコメント読んで確信した

天井付いたらそれで充分ってもう末期の考え方なんだろう
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:48▼返信
※22
メロス乙
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:50▼返信
子供がバカだと親が苦労するんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:50▼返信
俺CSも否定派だけど天井天井天井天井天井いってるのはパーだと思う
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:51▼返信
課金規制してろ!
そしたら殆どのゲームとかコンテンツ、音楽が買える‼︎
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:52▼返信
趣味にいくら金使ってもいいじやん
使える金があるって事はそれなりの稼ぎがあるって事なんだし
批判ばっかしてるカスよりよっぽどいいわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:52▼返信
やはり課金豚はキチガイ
あんな連中に情などないが規制は必須だな
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:52▼返信
12日はCOD合わせだろ
ロックスターもSONYよりだけど
アクテイビジョンはSONYベッタリだからな
これはCODのための値下げだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:53▼返信
日本のゲイムギョウ界は腐ってんなぁ、このままだと中韓に乗っ取られるぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:54▼返信
お賽銭とかいって糞ゲー買うCS信者も大概ぁあれ工作でしたね
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:54▼返信
※461
お前の中では見栄のためにリボ払いで自転車操業してるバカが金持ってるの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:55▼返信
なんで他人の金の使い方にケチをつけたがるのかがわからん
まるで隣の国にいちいちケチをつけてるあいつらみてーだなw
もしかして血が混ざってんの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:55▼返信
これが依存し続けた結果だな
今すぐ規制するべきっていい証拠じゃん
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:55▼返信
ガチャしたいなら、ガチャ上限きたらアンインストール
インスコ新規開始 課金ガチャループしてれば(*´ω`*)
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:56▼返信
日本のゲイムギョウ界は腐ってんのはPS3の頃当たりからだろ特にバンナム
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:56▼返信
パチ。ンコもソシャゲもやるのは人の勝手だろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:56▼返信
課金中毒者イライラで草
新しい趣味でも見つけろwwwww(・∀・)
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:57▼返信
ソシャカスの連中は馬鹿にしてるパチカスや競馬カスと同じ言い訳をしてることに気が付かない
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:57▼返信
哀れですね
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 13:57▼返信
※461
ギャンブル要素のない趣味ならな
ギャンブル関連は全て規制されなきゃおかしい
他は規制されてんだから当然だよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:00▼返信
※471
何故、痲薬売買が禁止されてるのか考えてみようぜ!
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:00▼返信
タバコ吸おうがパチやろうがソシャゲやろうが
人の勝手だろケチつけんなよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:01▼返信
武器なんかの副次的な要素だけガチャでしか手に入らないってのはまだ分かるんだが、キャラをガチャでしか出ないようにしてると言うのが典型的MMOと違ってエグい
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:01▼返信
中毒1「もっとガチャガチャさせて!!」(末期)
中毒2「経済が回らなくンるぞ!!」(自意識過剰)
中毒3「何に金使おうが人の自由だろ!! え?パチ?どんどん規制しろ俺には関係ないから」
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:02▼返信
※479
ほんと中毒3は頭悪い
そりゃ客観的に見れないアホがいる以上規制はやむを得ないだろ
現状も把握できないんじゃ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:04▼返信
そもそも規制が遅すぎるぐらいだろ;
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:04▼返信
ギャンブル依存とゲーム依存症はWHOに認定された『疾病』だからな
病気の発生源は抑えなきゃいかんわな
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:04▼返信
中毒1~3も纏めて糖質だからつまらんぞそれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:04▼返信
ガチャとか消えて欲しいゲームじゃねぇもんあれ
あんな札束の殴り合いのクソつまらんもんをゲームだとしている事が嫌
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:05▼返信
ゲハ厨はゲーム依存症?
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:06▼返信
どうせこういうのに反対反対騒ぐのは、逆張りかほとんど突っ込んでない奴等だろう
騒いでるのちょっとだけツイートみたがたいしてガチャやってる風でもなかったわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:07▼返信
ギャンブルが趣味とか最底辺じゃね?
表でスマホゲーが趣味とか言わない方がいいぞ
女どころか男も寄り付かなくなるぞ

俺のcsゲー好きも良い趣味ではないけど
財布に優しい趣味だからね、月に15000円も有れば十分だしな
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:08▼返信
今も経済回ってないんですがそれは
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:08▼返信
※466
こいつの言ってるみたいな奴ってほんの一握りだろ
やっぱ金賭けてるギャンブルとは違うんだから・・・

たかがゲームの課金者の多くは経済的に余裕のある人間が殆どだと思うわ
俺だって月5万くらいしかしてないけどそれが10万だって平気やで別に
いいかげん負け犬(経済的弱者)の遠吠えは醜いよ 笑
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:09▼返信
ガチャに30万使うなら石垣島に趣味のダイビングしに行くわ
勿論ホテルはANAインターコンチかクラブメッドで
まぁガチャに30万注ぎ込む奴はそれしか趣味のない悲しい奴らなんだろうけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:12▼返信
脳に毒が回ってんだなあ
これは絶対に規制しないとダメですよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:12▼返信
あれだろ中身(精神)がキッズってことだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:12▼返信
脳に毒が回ってんだなあ
これは絶対に規制しないとダメですよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:13▼返信
かけた金額以外誇れるものが無いんだからしゃーない
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:13▼返信
脳に毒が回ってんだなあ
これは絶対に規制しないとダメですよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:15▼返信
※489
リボカスは腐るほどいるんだよなぁ
ガチャにパッと金かける奴らは後先考えてないから金を得ようとしてるギャンブルカス以上に享楽的な奴らばかり
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:15▼返信
俺こうしたゲームとかと無縁で全く分からないんだけど、課金してる人達は課金が無くなると何で困るの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:15▼返信
ガチャ厨はリアルでサムネみたいにラリってんだろw
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:15▼返信
詐欺とかの被害者って周りが注意しても最初は加害者のこと庇ったりするらしいな
騙されまくって思考能力が麻痺してるのかそれとも自分が騙された愚か者だと認めたくないからなのか
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:16▼返信
ドラッグ規制に反対するジャンキーだから無視してOK
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:16▼返信
廃課金者がいるおかげでキッズはタダゲー出来るんだもんね
いなくなったら困るよね
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:17▼返信
廃課金勢が勝手に金入れてアホな事してるだけの事で規制する必要はないんちゃう? アホな課金勢が金落とすから経済の一部になってんやから
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:18▼返信
※496
この期に及んでも彼は現実が見えないんだ
ガチャソシャゲに洗脳された哀れな養分の末路だよ┐(´ー`)┌
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:18▼返信
>>497
サービス終了したら俺の嫁が居なくなっちゃうブヒィィィ
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:20▼返信
まあ確かにガチャ回すの楽しいわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:20▼返信
違うで
SMEの工作員やで
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:21▼返信
ガチャ回す金でソシャゲの何倍も楽しい事沢山あるけどな
元中毒者だけどガチのマジで仕事以外完全引きこもりだった頃だけだよガチャが楽しかったの
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:21▼返信
規制するんやったら タバコ 酒 競馬 パチスロも規制してくれw で息苦しい世の中にしてくれw
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:22▼返信
趣味に金使うの勝手だろうがとか言ってる奴おるけど、お前の事なんか心配してねーから好きにしろや
問題は安易な集金に走って新作ゲームが出なくなる事なんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:22▼返信
なんで規制に反対するかって言うと今やってるゲームが反対しなきゃ終わるからだろ
買切りでやっていけるとでも思ってたら池沼でしょう
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:23▼返信
いや、他の事に消費が移るだけだから経済回るだろ
ホイホイ廃課金するようなのが消費を我慢できるわけねぇ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:23▼返信
廃課金を生み出さないための規制は必要に決まってる
アホが悪いなんて理論じゃあらゆる安全規制が無意味になるわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:24▼返信
>>497
射幸心で勝ち取ったマウントじゃね?w
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:25▼返信
完全に病気だな
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:25▼返信
規制しないと第二のボーダーブレイクが生まれてしまう
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:25▼返信
※513
哀れすぎるなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:25▼返信
気持ちわりいな。
首くくって死ねカス。
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:25▼返信
別にガチャ規制したところで大手は確率上げたり天井つけるだけで潰れたりはせんだろ
セルラン50位以下ぐらいの零細ソシャゲなら潰れるだろうが
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:26▼返信
※518
潰れて良いだろ
そんな胡散臭い詐欺紛いの商売しか出来ないIT笑なら
百害あって一利なし
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:27▼返信
課金するぐらいなら美味い飯食ったほうがいいと思うんだがね
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:27▼返信
>>497
ゲームが終了する
課金反対と言う奴が課金者とは限らないし当然無料でやってる方の人口が多い
分かるな?
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:28▼返信
久しぶりに面白いスレだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:28▼返信
病気やん
やっぱ規制するべきだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:30▼返信
別にガチャ規制なんて起きねえから
欧州で何の話し合いをしてるかすら分かってないみたいだし
記事を書いた人がどんなやつかも分かってのないだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:30▼返信
CSでパチやらソシャゲに手を染めすぎてるとこありすぎるから笑えないな
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:30▼返信
こんなガキっぽい発言を40過ぎたオッサンがしているという恐怖
さっさと規制しろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:30▼返信
他のソシャゲがやることはやらないとか言ってるfgo様はいつになったらソシャゲの悪の象徴であるガチャを取りやめてくれるのかな?
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:31▼返信
規制した上で多額の税金かけよう
依存症が減って税収も増える
良いことしかない
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:31▼返信
月額課金でいいよ
PSO時代は3ヶ月1800円ぐらいだったのが懐かしい
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:33▼返信
※529
PSO時代にここまで他のネトゲ、ソシャゲが乱立してたか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:34▼返信
PSO3ヶ月1800円安いな。でも今だと一つのモノに縛られる嫌うのが増えたしそうもいかないのかな
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:34▼返信
酒タバコに金使ってるバカと一緒だなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:37▼返信
正直天井がある方が人権武器ない言い訳が出来なくなるからつれぇぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:38▼返信
無料時代MMOとかでも人気だと転売屋の存在、過疎化で装備等値上がり→御通夜モードとかよくあったな
535.投稿日:2018年10月01日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:41▼返信
へいお持ち天丼9万円になります
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:42▼返信
反対してるやつら見るとやっぱり規制しなきゃいかんなぁ〜ってのを実感する。
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:44▼返信
キッズ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:44▼返信
ガチャ規制で経済がうんたらと寝言ほざいてるバカがいるみたいだけど
世の中になくていい糞IT会社が倒産するだけでなにも損失なんてものはない
むしろくだらないギャンブルで気軽に散財しなくなったほうが物は売れるし
将来貯金もなく会社解雇されてナマポにたかるクズも減るだろうよ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:44▼返信
キッズ達というか年商500億とかの運営からしたら
工作員動員しようと人をコロコロしようと何してもこのままにしたいだろうな
ハッキリとエイベックスとソニーの柱な訳だし
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:44▼返信
反応を見る限りガチャ一回1000円ぐらいになっても喜んで引くだろうから
税金徴収しよう
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:45▼返信
>>497
違うで
課金で儲けてる業者が困るんやで
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:46▼返信
そもそもソシャゲなんて面白くないし
面白くてもそんな課金するほど価値あるんか
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:50▼返信
童心、自慢による優越感やトロフィー(笑)の気分で楽しんでるんだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:51▼返信
反対してる奴らはガチャしか金の使い道ないのか?
その金で良いもん食ったり、服でも買った方が良いんじゃねえの
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:00▼返信
まぁ寄生しなくともソシャゲは死に体になってるみたいだから
どのみちガチャできなくなるよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:01▼返信
もう完全に薬と同じ進み方してて草も生えない
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:03▼返信
※545
ほぼ全てのおいてガチャが優先される
依存症とはそういうもの
生活できる最低限の金以外はガチャの資金となります
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:04▼返信
現実のガチャは天井あるけどつまらないのかよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:04▼返信
反対してるのって無課金層じゃないのか?
ガチャ課金規制されると無課金で遊べてた部分に課金要素入るのは間違いないし、配布石とかで満足して遊んでる人たちが現状をかえたくないとか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:04▼返信
※546
それは意味分からない
法規制しなかったら100%無くならないぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:04▼返信
それでしかイキれない童貞陰キャのくせになに調子に乗ってんの?
ほんとかわいそうだな人生やり直してきたら?童貞陰キャども
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:04▼返信
10連してピックアップでたのにガシャ回したい欲があった自分に引いた
まぁ、我慢したけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:05▼返信
規制はよして
メシウマさせてくれ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:06▼返信
スキンベットってのはDLC含まれるのであれば、DLC商法も規制対象になるという事か?
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:08▼返信
じゃあ詐欺で大人から巻き上げる分には自由なの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:09▼返信
メーカー咎められたらCSも死ぬな浸かってるの多すぎ
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:13▼返信
でもこれ大量のカネが企業から政府に流れて無かった事になるんじゃ?
運営会社は単なる末端ロボみたいなモンで、実際はソニーとかグーグルとか
何百億とか兆単位で儲けてる訳でそっちから指示が行きそう
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:15▼返信
ガチャ規制で死ぬようなメーカーはどっちにしろ生き残れない
ゲームではなくギャンブルによる利益だったわけだからな
早いか遅いかの違いだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:15▼返信
ガチャなんかせんでもキャラをシナ・コリのソシャゲみたいにキャラを買えばいい。3000円で出るかも知れないから勿体ない?でない方が確立高いんだが?お前等頭ソルトリバーか?キャラ重ねるのが愛?アホか?効率が欲しいってだけだろw
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:17▼返信
※550

ただで遊べるのがオカシイ。正しいじゃないか。
CSだって買わなきゃ遊べない。コジキを甘やかしすぎたんだな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:21▼返信
中毒ってハッキリわかるなあ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:25▼返信
経済まわってるか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:27▼返信
ソシャゲは2万で描かせたイラストで何十億稼ぐような世界
パチはホール→メーカー→電子部品メーカー・アニメ業界で余程経済回してる
パチかすの金でアニメが作られてるんだからアニオタは応援しようぜ
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:27▼返信
菅官房長官、パチ.ンコ業界の景品交換を全面禁止する意向、場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行
ガチャもくるかな
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:28▼返信
経済回ってる(先進国の中で20年間給料上がってない)
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:30▼返信
基本無料やめろよ、100円でもいいから、取れ無課金から、そもそも無課金に最高レアすらあげる意味はない、だからこんな変な連中が増えるんだよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:32▼返信
SNSで楽に承認欲求満たせなくなるからな
学も一芸も無い奴らがちやほやされる為には手放せないんやろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:32▼返信
ギャンブルの興奮に打ち勝てるのは人とのコミュニケーションによる刺激だな
オンライン要素を効果的に取り入れたゲームをどんどん作って
ソシャゲーマーの興味をガチャ課金から別のものへと誘導できればいいんだけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:33▼返信
ソシャゲって日本経済に全く貢献してなさそうだよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:35▼返信
中毒者ワラワラw
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:35▼返信
ソシャゲだけに金使っても経済は回らんやろ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:37▼返信
>>563
ガチャが回ってるよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:37▼返信
タバコ大嫌いなソシャゲ大好きキモオタ



「ガチャ規制するなっ!!人生終わってる無職の俺の楽しみなんだっ!!」
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:38▼返信
制作側のサクラに決まってんだろアホか
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:39▼返信
ソシャカスが顔真っ赤で気持ちいいwwwwwwww
ガチャの規制開始だってよwww

超ざまぁwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:40▼返信
どうせ騒いでんのはサイバーエージェントの社員とかだろ
578.投稿日:2018年10月01日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:42▼返信
>ガチャにも消費税導入しろや
馬鹿なの?当然消費税入ってるよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:42▼返信
バカがこれで自己破産とかしてる時点でダメだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:44▼返信
タバコが売れても
酒が売れても
パチン.コに金が回っても


経済回るけど?wwwwwwwwwwww ソシャゲはアニメ化だってよwwwくっさ
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:44▼返信
まんまギャンブル依存症者と同じで終わってるw
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:48▼返信
マルハンのマルは日の丸、ハンは恨みの恨(ハン)である
北朝鮮送金ルートだぞ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:49▼返信
ガチャという詐欺に引っ掛かってる養分が必死に詐欺師を守る姿に同情を禁じ得ない
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:52▼返信
パチン.コは電力の無駄食いしてるだけで害悪だから
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:52▼返信
デレステに期間限定のSSRが登場中だけど
無料石で10連回してダメで宝くじで貰ったガシャチケット1回回したら輿水出たんで満足です
587.投稿日:2018年10月01日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:56▼返信
タバコ は毒素 排出してるのと変わりないってどっかで見た気がするな
589.投稿日:2018年10月01日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 15:58▼返信
廃課金勢のおかげで無課金や低課金勢も遊べるわけで
規制されたら基本無料なんてなくなるんじゃないの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:02▼返信
中毒者からは税金取ってやりゃいいのに、政府も馬鹿だな〜
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:05▼返信
廃課金が反対してそうに見せかけて一番困るのは無課金キッズだという事実
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:06▼返信
ガチャは悪い文明って本当だな
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:08▼返信
他を規制しろとか言ってるけど他はもうガッチガチに規制されてるんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:09▼返信
キッズのふりした関係者じゃねぇの
どこの社員もキッズみたいなTwitterやりまくってるからな
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:10▼返信
※590
簡単に言えば無料のほうが面倒な手続きなくて新規カモが入ってきやすいから
あと自分で調べろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:12▼返信
これ書いてる本人達は面白いとでも思ってんのかな
ひたすらに寒いだけなんだけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:13▼返信
ここのゲハ共もキッズみたいなもんだろ?上の奴らよりマシだが
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:19▼返信
※590
別になくなっていいやろ。その程度のものだし、なくなれば別の娯楽に手をだすだけだよ。
それに頼んでも無いのに「おかげ」とか恩着せがましくいわれてもドン引きするぐらい困る。
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:20▼返信
規制賛成かな止まらなくなっちゃう人がいるから賭博って言われてんだし
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:22▼返信
まあ俺も課金者だから言えるが自己責任だと思うわ
天井設けるのは勝手だが、天井設けるなら1万か5千までにしろ
グラブ○みたいに9万が上限とか付けんなよ
高すぎるわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:22▼返信
>経済回らなくなるぞ

本当にこれは大草原
どこまで無能なんだよコイツらw
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:23▼返信
fgoはほんと出来以前にやってるやつがめんどくさ過ぎてやりたくならない
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:25▼返信
こういうコメント見れば見るほど規制しなくては思うな
どんだけ中毒患者おおいんだよ
アホがおおすぎる
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:28▼返信
ソシャゲはガチャ云々よりも手間と労力がかなりかかるから依存するんだよな
そこに課金が紐付けられて辞めるに辞められない縛りになる
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:29▼返信
養分が経済とか語ってんじゃねーよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:29▼返信
>天井設けるなら1万か5千までにしろ
上限あっても別ゲームでも似たような事するんだよ依存者って奴は
様々な通販カタログで1万か5千ずつ注文するようなもん
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:30▼返信
ガチャ規制反対言ってる連中って中毒者ばかりやw
言っとくがこいつらが幾ら金溶かしても運営会社が潤ってるだけで経済回ってないからな
その分運営会社が税金多く払うなら別だけどそんなことはないw
経済回るっていうのは投資とか株とかやってる人が言うべきことであって
ただの消費活動してるだけなのにそれで経済云々はおこがましいわw
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:31▼返信
経済回すとかサイゲくらい儲けてから言えよ
ほとんとがひと握りの養分じゃん
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:32▼返信
※590
抑々ゲームが基本無料が当たり前って認識改めないとな
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:34▼返信
???「皆オラに(養分)元気をわけてくれ
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:34▼返信
完全に病気
世間から痛い目で見られてるのに気付かずに
課金させてくれーとかバカだろ…
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:39▼返信
せやからほっとけ言うたやん
おっしゃる通り勝手にやってりゃいいんだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:42▼返信
月に10万入れるユーザー1人で10人の無課金ユーザーがプレイできてるとしよう
規制で月5万になったら5人しか無課金できなくなるんやで
無課金のワイが困るから規制やめてクレメンス
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:44▼返信
※604
ほとんどが作ってる側の成りすましじゃね?
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:46▼返信
天井とかいう頭の悪いシステム
結果的に天井まわせるまで貯めなきゃ損っていう気持ちになっちゃって気楽に遊べなくなる
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:51▼返信
反対してるのってガチャゲー提供してる人たちなんじゃないの?
これガチで反対してるユーザーいるのなら完全に依存症じゃん
ますます規制せんとw
正直未成年以外は自己責任でいいとも思うんだけどなぁ
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:52▼返信
むしろ潰せよ
スパイダーマンとかGTAクラス作れとは言わんけど
買い切りつくれねーならもう畳め
特にSEGA
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:54▼返信
自己破産してる奴居るからな

自己管理出来ないなら行政に入ってもらうしか無いかな・・・・・
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 16:55▼返信
ゲーム内のガチャなんて出現率をいくらでも調整し放題やからなぁ
いくらこの確率で出ます!って謳ったところで内部プログラムは確認のしようがない
偏ってますよーで済まされるからな
前にレア3つ以上出たら調整してたってバラした会社どうなったんだw
あんなもんやってましたって言わなきゃばれないのにねwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:00▼返信
課金ガチャで育った世代が増えて来たから自分が中毒だと気付いてない層も多いしな
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:03▼返信
経済のけの字も知らないキッズが偉そうに経済を語ってて草
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:08▼返信
ぶっちゃけガチャで元々経済まわってねぇよw
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:09▼返信
ガチャゲー作って運営している業者からしたら収入源なんだし規制とか死活問題だもんな
業者はステルス反対でもなんでもやって阻止したいだろうな
625.迎恩門ビグザム(^👄^)投稿日:2018年10月01日 17:13▼返信
前々から思ってたけど、ガチャは不健康だよ。…
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:15▼返信
※619
余りに多すぎるからガチャで破産は認められなくなったけどなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:17▼返信
※624
数年前のどっかの政治家が規制しようとしたら潰されてたはず
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:20▼返信
スクエニは間違いなくソシャゲの数が多い📱
そして今は何時かヤッテ来る、飽和状態の時。
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:24▼返信
余計規制しなきゃ!って気持ちになる書き込みばっかり(
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:26▼返信
ギャンブル依存症と変わらないw
規制まっしぐらw
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:26▼返信
規制されて一番困るのは無課金勢
当たり前ですが
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:28▼返信
バカほど声がデカイ、のいい見本
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:36▼返信
FGOガチャであぶく銭稼いでたソニーピンチだなw
本業()で収益あそこまであげれんのにね
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:37▼返信
FGOは確実に死ぬだろうな
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:40▼返信
スマホゲーの頂点FGO
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:43▼返信
今なら当たる確率が3倍と言いながら元の確率表記してないソシャゲは一律詐欺で払い戻し対象にする、などをまずは先に進めさせんとダメだ
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 17:44▼返信
微課金勢としては確率上げてくれ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:05▼返信
今後もソシャゲには1円も使うつもりないんでどっちでもいいでーす
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:05▼返信
ゴキブリ業者の成り済ましきっしょ
俺ははい課金の神だけどガチャとか消えてほしい
ソシャゲ自体も 何よりもチョニーが
640.投稿日:2018年10月01日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:12▼返信
業者に雇われたアカウントが荒らしてるんだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:12▼返信
縛れば縛る程、奴らは活発になるぞ
どうせやるならじわじわとじゃなく一思いにキュツと縛った方がいいぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:12▼返信
てか廃課金キッズってなんやねん
こんな頭おかしいことほざくやつらって他に金使う趣味も交友もなく課金額でマウント取るしか楽しみがない底辺社畜だけだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:17▼返信
頭おかしい…
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:21▼返信
周ってねえよ馬鹿が
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:24▼返信
>>643
ゲームに人生かけてもマウント取れないリアルもゲームもゴミのお前がいうなよ無職
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:28▼返信
ガチャ脳やっぱ頭おかしいわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:33▼返信
× 課金キッズ
 
○ 無料で遊んでいるガイジ
 
スマホゲーは約5パーセントの人間の課金で成り立っている
ガチャが規制されれば無課金で遊んでいる連中も有料になるからキレている
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:33▼返信
FGOキッズはマジで歯止め効かなそう
正月の署名に対する殺害予告とかあるし
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:34▼返信
若年層だけでなく、中高年までが入れ込んで消費が停滞している原因なんだからメス入れて当然
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:39▼返信
回してるのはガチャだけだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:51▼返信
ガチャのある程度の規制は必要では。企業側も倫理観とか札束の上では無視するからな。
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:52▼返信
※648
やめるだけだろバーカ
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:56▼返信
さっさと規制してくれ
ウザイことこの上ない
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:57▼返信
個人の勝手で済まなくなってるから、規制されるんですが?
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:59▼返信
>>648みたいに「俺のおかげでゲームできてるんだぞ!」みたいな痛い妄想してるヤツばっかなんだろうな
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 19:00▼返信
欧米はガチャ禁止で林檎も追従って報道が海外で流れたみたいだな
日本も追従するからソシャゲメーカーは窮地に
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 19:27▼返信
誰も何も言ってないが、約11時間前にはちまと対をなすまとめブログで全く同じソースと大体合ってるサムネでこの記事が載ってたが、反応はここと別のものだった
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 19:28▼返信
金持ちが無駄金使ってくれる分にはメーカー、一般ユーザには利点しかないんでその辺うまく回せる仕組みがあればな
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 19:56▼返信
経済が回らなくなるぞ!←コリアン&中華
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 19:58▼返信
ガチャはデータだけやん
経済が回るのはゲーム会社だけ
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:03▼返信
ガチャ規制してレアキャラ買い切りにしても貢ぎたいやつ貢げるやん
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:04▼返信
アズレンに課金して中国の経済回してるもんな偉い偉い
もっと課金していいぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:19▼返信
こういうの割とマジで業者が書き込んでるからな
大抵の本スレも半分は業者のガチャ煽りレスだし
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:20▼返信
やったぜ
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:20▼返信
課金済みの奴は今娘が人質に取られてる様なもんだからな
人質無視して機動隊突撃するぞ!って言えば反対するに決まってんだろwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:25▼返信
ソシャゲマネーで豪華なアニメや豪華なコンシューマーゲームを作ったら許せたけどさ……

ソシャゲメーカーの上位ってクソしかつくらねーもん
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:29▼返信
貧乏おじさん達早く自殺しろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:37▼返信
ガチャシステムそのものは残ってもいいかもしれないが、現状はレートが高すぎて欲しいキャラなりアイテムを取るのに必要な金額が趣味の領域を大きく超えてるのが問題。
誰もが収入に見合った分だけガチャしてるならともかく、企業側は高レアが欲しくなるよう射幸心を煽るシステムを組んでるし、自制できない人達が無視できないレベルで一定数存在する以上、規制の話は出てきて当然だわ。
というか規制以前にデジタルのクジがこれだけ普及してしまったのに監視する仕組みが全く無いのは問題過ぎる。
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:41▼返信
寄付とガチャを別にすればいいんじゃ
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 20:48▼返信
ガチャ中毒にはキチガイしかいないことがよくわかった
日本の健全化のためにガチャを完全にシャットアウトした方がいいとわかる
ガチャで経済が回る?
寝言いってんじゃねーぞ?
業者だけが潤って中国患者がまた増えるだけだ
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:01▼返信
ガチャ規制しても他で課金させる気まんまんだから大して変わらんw
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:08▼返信
ガチャ規制すると推しのSSRが無料で手に入るんだぜ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:13▼返信
笑顔を奪うな
ガチャは曲がりなりにも人々を笑顔にし中には生きる希望になってるやつもいるんだ🙄
それにガチャをするのは本人の自由であり周りにとやかく言われる筋合いはない
ガチャは世界を救う、証明終了👑
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:15▼返信
まぁ実際今頃ガチャ規制入ったのはソシャゲの利益が右肩下がりになってきてるからなんだよ😏
役に立たなくなったから切り捨てる、当たり前だよな?🙄
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:19▼返信
廃課金のキッズって何だ?日本語おかしくね
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:26▼返信
大変効率の良い集金システムだけど、
○ニーが自分の懐を肥やすだけではな

秋○のA○B商法と同じで春を売り不幸を撒き散らして稼いだ金で何がしたいのかといえば浪費という

カモから巻き上げた金を使って遊ぶヤクザの発想から抜けられないのがカスの限界
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:28▼返信
課金脳、人間終わってんな
別のことに使えよクズども
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 21:39▼返信
サービス停止したら発狂するんでしょう?
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 22:28▼返信
料金を支払ったのなら望みの物が手に入る、出るか出ないか等のドキドキ感なんて必要なかったんや…其はメーカーからの巧みに隠された洗脳…長い悪夢だったのだよ。全て忘れて眠れ
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 22:28▼返信
自由といえば何でも通じると思ったら大間違いだ
度を超えた馬鹿がいるから法による規制が入る
恨むならテメーの馬鹿さを恨め
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 22:31▼返信
※228
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 22:57▼返信
は?経済が?回らなくなる?
パブリッシャー国外、開発国外
開発日本でも国外に外注、大量の外国人派遣なんてザラだぞ
どこの経済回すんだ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 23:06▼返信
DeNAやDMMみたいに儲かった分だけ事業を拡大してさらに手広く経済を回す企業はいいんだけどね

ゲームだけで食ってきた会社はダメだわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 23:30▼返信
規制したほうがいい
ガチャは1回200円まで(200円以上のガチャは違法)
1000円課金したらなんでも好きなカードが1枚もらえる
月5000円が上限
登録者が未成年の場合は、ガチャ一回100円まで、500円の課金でなんでも好きなカードが1枚もらえる
ただし月1500円が上限
これでいいよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 23:53▼返信
ガチャ程度の影響力で自分らで経済回してるという妄言は官僚も失笑レベル。ガチャ程度の出資で経済語るな貧民。
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 23:53▼返信
ほぉーん、で?
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 23:58▼返信
東京五輪中止中止しろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 00:50▼返信
”オタクの幼稚性がマズイ
経済を回してると言わているが ”


”オタク” ”幼稚性” 挙句に ”言わているが ”
低い精神年齢と過剰な攻撃的な思考
そりゃ頭の中がぐちゃぐちゃになるわなw
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 00:52▼返信
 しかし、こんな犯罪紛いの汚い商売で
何百億と暴利をむさぼる企業でなく
課金する側に狂ったような罵詈雑言

お前らの飼い犬ぶりが良く分かるわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 01:34▼返信
大切なお客さんがアホで良かったな
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 02:01▼返信
今の時点でやばすぎる
年齢関係なくヤクがないと生きていけませんって公言してるのと似たようなもんだろ
ゲーム会社もこれで金回してるようなもんだから極度に規制したら業界が壊滅
なので法を整備したところで少しは大目に見ないといけなくなる
ヤク生産国みたいな状態に陥ってる
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 03:32▼返信
どmなのか?
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 04:21▼返信
ガチャ廃止しなくていいけどガチャ10連の値段を1000円以内にするとか
ピックアップの確率を3%以上にするとかは必要かな
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 05:47▼返信
中毒患者いすぎだろう。依存症だから、更正施設にぶちこんどけ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 07:04▼返信
詐欺みたいなものだな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 07:30▼返信
ええわ
さっさと全部終われや
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 08:17▼返信
※482
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 08:44▼返信
ガチャは廃止せんといかんわ
ギャンブル中毒ならカジノに行っとけ、
そもそも子供が触れるようなスマゲにリアルなギャンブル要素があるのが間違いなんだし
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 09:07▼返信
怖いね、
射幸心におかされた子供たちを作り出した奴等は
政府にやらせんじゃなくて
これちゃんと自分等で責任とれよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 10:17▼返信
経済が回らなくなるに草
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 10:29▼返信
ガチャはあってもいいが「ガチャのみ」は禁止しろよ
「ガチャと個別販売の併用」ならOK
ガチャを実装するなら、ガチャで出るのと同じアイテムを販売しろ
例えば、ガチャ1回500円で排出率5%なら、500x20=1万円で同じアイテムを販売しろってこと
つまり、ユーザー側に選択の権利を持たせろってことね
それなら後は自己責任だし、文句はない
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 10:38▼返信
日本終わったな( 30年前から )
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 12:57▼返信
ガーチャー芸人オワタ
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:29▼返信
>>692
スマホゲーのせいで金かけて制作したゲームよりガチャの方が儲かるとかいう理由でまともなクリエイターも産まれなくなって日本のゲーム業界ダメになったのですが……
ゲーム大国日本はどこ行ったのか……
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:44▼返信
やっとかよ。遅すぎるくらいだ
さっさと規制しろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:18▼返信
>>702
そこでゲーム1本分の金額が妥当とか思ってしまう時点で金銭感覚崩壊してる。
駒(キャラorカード)なんて一律1000円で良いよ。
制作費(2Dor3D+絵+α(声優使用とかLive2D付とか)やクオリティ次第で増減でええやん。
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:08▼返信
まず中古を規制しないでメーカーに金が行かない状況を放置したから生まれた集金方法なのであって、利益を盗んでる中古屋をまず規制しろと
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:14▼返信
>>699
この手の話題に必ずこういう「ランダム要素イコールギャンブル」と思ってる馬鹿が学習せずに毎回湧くのはなんなんだ。
ギャンブル要素ってのはそれによって現金を稼げる可能性があるものを言うんだよ
ゲームのガチャがギャンブルになるならモンハンの赤珠集めも女神転生の合体もウィザードリィのキャラエディットもみんなギャンブルになっちまうよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:52▼返信
ほんととっととぶっ潰せ、CSにもどるうんぬんよりも詐欺まがいの商売がまかり通ってるのが嫌だ
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:08▼返信
フォートナイトとか海外ゲー見てみろよ。課金のさせ方が上手いし、あれならコンテンツに金払ってる感あるけど日本のソシャゲなんてほんとにしょーもないわ
その上ガチャの確率操作までしてんだからさっさと規制しろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:54▼返信
1箇所に注ぎ込むのに何が経済だ
少数派がいくら騒いでも、先にある社会問題を考えたことがあるのか?
それがわからないからそんなものに無駄金を使う
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:37▼返信
規制いらないから、取り敢えず売上トップ10のゲームを強制的にサービス終了でよろwwwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 23:38▼返信
※711
FGOで周回するのがやっとの低能な日本人にゲーム性のあるタイトルをプレイさせるのか?
チンパンジーに算数を教えるくらいのギリギリっぷりだぞそれは
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 07:50▼返信
騒いでるのは運営側のプレイヤーに成りすました工作員だろ!!!
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 12:22▼返信
一部に金が集まっている状況を回っているとは表現し難いと思うが
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 22:27▼返信
ガチャ規制してもいいけど、そうなるとソシャゲ全体がいままでのように
大規模なリアルイベントやったり、ガチャ石ばらまくこともなくなるだろうな。
それはそれでちょっと寂しい気もするけど
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 02:34▼返信
そんなに課金したいなら寄付すればいいんですよ、アニメでもゲームでも
会社の側も口座を提示して堂々と募ればいい
なぜか日本の企業はこれを頑なに拒むんですよね
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 14:10▼返信
反対派は毒され過ぎてる
勝った時の快楽で頭がおかしくなってんだよ
こういう人達は何かに依存してないと自分を保てない人達だから何を言っても無駄だと思うね。
身近にあったものが無くなるのは寂しく感じるかもしれないけど、より良いものが増えると思えば全く悲観することないよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:07▼返信
ガチャ規制されればソシャゲなんてクソは衰退して金注ぎ込まなくても遊べる一般のゲームが増えるのに
ソシャゲ廃人はソシャゲなんかより適正価格で自由に遊べる楽しいゲームがあるのに気づいてないから、ソシャゲが全てなんだろうな
哀れ
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:12▼返信
重課金者だけどさっさとガチャ規制しろって思ってるよ
金かからん方が良いに決まってるだろ
貢ぎたいなら直接運営会社にでも金送ってろよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 12:13▼返信
ソシャゲ馬鹿は買い切りに金出す気がなくて、基本無料のソシャゲに手を出して、結局ガチャで金むしり取られるか時間つぎ込んで自由なくなるかしなくちゃならなくなってて草
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:28▼返信
【対立するということ】
やる実「同じ土台(前提)から筋道を立てていくと誰がやっても同じ結論になるなら
どうして意見が対立するんだお?」

やら実「意見が対立するということは相反する意見がどちらも
『土台』と矛盾せずに存在しているということよね?
そういう状態はどういうときに起きるのだったかしら?」
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:30▼返信
※723
やる実「う~ん・・・思い出したお!『土台』が足りないときに起きるんだお!」
やら実「その通りよ!そして多くの場合その足りない『土台』をそれぞれが
『違った土台』で埋めることによって意見の食い違いが起きるの。」
「議論とは言い換えれば『相手が正しいと思っている土台』と
『自分が正しいと思っている土台』の違いを探っていく行為でもあるわ。
だからまずは『何故そう思うのか?』と尋ねてみましょう。」
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 17:09▼返信
経済の事を考えてるなら日本の家電や車や食料品を買えよ
ゲームなんて時間を浪費するだけで生活が便利で豊かになることはないからな
むしろ学力や労働力の低下に繋がるだけで社会の足を引っ張る害悪な存在だよ
特にオンラインゲーム、アイテム課金そしてスマホ、ガチャとますます酷くなってる
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:06▼返信
まさかガチャで経済回せてるなんて言う馬鹿がこんなにいるとはな。よほどの馬鹿でない限り、間違いに気付くはずやのに
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:39▼返信
反対してる中毒患者見るといよいよ末期だなって思うわ。
そりゃ海外も焦って規制しだすわな。
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 15:14▼返信
ガチャに税金掛ければ良くね?
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 05:11▼返信
馬鹿なんじゃねえの
ガチャで稼げるから糞みてぇなゲームしか作らねえんだろうが
糞みてぇな客が糞みてぇなゲームに糞みてぇな金を落とした末路
ど う せ ろ く に ゲ ー ム も や っ た こ と が な い ん だ ろ う ?
金 で し か 愛 を 表 現 で き な い ん だ ろ う ?

それで人間のつもりか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 18:47▼返信
毎月1アプリ1万までで全部当たりもらえるとかくらいの規制で十分
これでサービス終了するならむしろ消えてくれた方がいい
何十万入れてる奴は病院だな
業者必死すぎ
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月31日 08:03▼返信
お目当てのカード確定ならいいいよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:42▼返信
どう考えても廃課金してるやつのほうが異常
というかさ、、、お布施するのは個人の勝手だけどリターン少なすぎだろ
そんなに金もらってるんだったら運営はもっと働けというのが個人の感想
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:13▼返信
今の子供って全盛期MMO時代とか知らないんだもんな
ガチャでお金払って強くなる現状頭おかしいよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 00:24▼返信
据え置き型ゲーム機は時間かけないと強くなれない。
会社休む時間が少なくて簡略化されたスマホゲームでガチャへお金出せばすぐ強くなれるし、勝った達成感がスグに満たされるものが上がったのは事実。
手間をかけてゲームをクリアするという人が減った気がするな。
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 00:28▼返信
仕事の休みが少なくなったからこうした札束出せばすぐ強くなれるものが普及したのでは?
据え置き型ゲーム機だと時間かけないと強くならないのは事実だし。
私は据え置き型ゲーム機で条件厳しいけど諦めなければゲット出来る隠しキャラとかすごい好きだからそういうのが今のスマホゲームになくて残念だと思ってる。
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月14日 18:32▼返信
ガチャは規制されないよ。

調べてみてわかったよ。ガチャは日本自身がやらせてる。廃れてきてもYouTuberとか平気で、1人何100万も入れる。それの半分が政府に入るなら規制できないわな。

その証拠に2019になってから全く話がされなくなった。日本のゲームは終わったよ。中国も韓国も自国ではガチャを入れないのに日本ではガチャを入れて儲けてる。円が外に流れてんのに、日本政府も私服肥やしに夢中。
素晴らしい国だね。日本。
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:44▼返信
確率を売ってる時点でそれはコンテンツ産業じゃなくてギャンブル業なんだよなあ・・・
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 06:02▼返信
結局ガチャの本質は他人と比較してマウント取りたいだけ、キャバクラと同じ
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:09▼返信
プレミアが付いて値上がってる物を買う、高い金だしてイベントに行くのと訳が違う
目に見えないデータ上でのクジ引き、それにハマるとか依存所も良い所だろ
キャラ愛だの作品愛だの課金は正義だの、ギャンブル依存の言い訳すぎる
作品に愛があるならその作品を使ったギャンブルで荒稼ぎされてる事に疑問を持てよw
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 15:36▼返信
ガチャ税でもとればすげえ税収増えそうだな
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:11▼返信
価値観は人それぞれとか、自分の金をどう使おうが勝手だとか、見事に洗脳されて喜んで搾取されてる様は馬鹿にしか見えない。
まぁ確かにオマエ等の勝手だが、馬鹿にしか見えない。
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 16:50▼返信
平気でガチャ操作してるんだから、平気でサクラしてるだろコレ
正にガチャは吐き気を催す邪悪だな
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 03:27▼返信
やっぱ課金勢って頭おかしい奴しかいねーわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:05▼返信
ガチャ課金しすぎて家賃滞納しまくってた人いたなあ・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 13:24▼返信
時間に余裕がある人は金策、毎日2時間もログインできない社会人はガチャみたいな
バランスがかなり取れていて、救済で確定チケット入れるなら別にあってもいいけど、今はサバンナ状態だから多少規制すべき。
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 15:45▼返信
日本でもガチャ禁止になります
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 22:06▼返信
リアルなら連続で回す度に確率は上がる(建前は)けど、ソシャゲだと何回やっても分母がMAXのままだから、そんなもん幾らでも誤魔化し放題で詐欺の温床だろ、廃止されて当然だわ。

どうしても廃止が運営に支障が出るってんなら、せめて自主的に回数確定を義務化くらいすりゃいーのに、まぁ詐欺師同然の運営にも、それに騙されてる課金者にも言っても無駄なんだろうけど。

直近のコメント数ランキング

traq