• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






















この記事への反応



あと10,20年位したらいっさい取れなくなるのでどうなることやら

ハイエナみたいに寄ってくる「○○テレビの報道局です。お話を伺いたいのでご連絡頂きたいのですが」的なのがこういうツイートには一切反応しないんだよね。常にツイッター監視してるはずなんだけど。

皆科学や物理について関心がないんだよなぁ...

科学を投資と考え、基礎科学の分野へ予算が回らない。
予算が、短期間に投資の回収が可能な分野に特化している。
国家としての余裕の無さの現れでしょう。
頭脳流出が止まらない・・・


スポーツとかもそうですよね。
結果押し付けるくせにお金出さない。
医療・介護に対してもだけど、結局国に力がないんだと思います。


人類の進化の妨げ

予算がどんどん削られている現状が多数派の意見なのだから、日本は科学を発展させていかなければならないって思ってる人がおそらく少数派なんだろうな、という気がする。










関連記事
ノーベル賞受賞の本庶佑さんの「がん治療薬・オプジーボ」の効果を、アニメ『はたらく細胞』でわかりやすく解説した結果がこちらwwwwww
ノーベル賞受賞の本庶佑さん「ネイチャー、サイエンス誌の9割は嘘」「論文とか書いてあることを信じない」


こういうことこそ報道して欲しいよな・・・












コメント(177件)

1.コイキング投稿日:2018年10月02日 13:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:01▼返信
【魔法使いと黒猫のウィズ】

新イベント【覇眼戦線4】開催中!
さらに新イベント【メアレス2夢現の狭間】開催!

【魔法使いと黒猫のウィズ】
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:01▼返信
※2
また負けてる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:02▼返信
基礎研究が大事とは放送してた
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:02▼返信
2006年の第1次安倍政権の最初の内閣は「お友達内閣」と揶揄され、党内の不興を買い、スキャンダルが続出し、あげく07年参院選で大敗した。あのときは初の教育基本法改正をなしとげたけれど、今回の大目標は憲法改正というとてつもなく高いハードル。持ちこたえる布陣になるか、凝視
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:02▼返信
予算を出す=無能を沢山大学に抱えるとは違うのでメリハリはつけないとね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:02▼返信
そして安定して取れ続けるイグノーベル賞
8.投稿日:2018年10月02日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:03▼返信
<ヽ` ∀´>これでいいニダ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:04▼返信
でも予算増やそうとしたらお前ら怒るじゃん

また借金増やすのかー!ってw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:05▼返信
そりゃ国の官僚や公務員は学問の場を学歴を取得する場と勘違いして賄賂で裏口入学させてるんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:06▼返信
報道したとこで国が動くとでも思ってるんだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:07▼返信
2位じゃ駄目なんですか?

が絶賛されるような国だからしょうがないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:08▼返信
そもそも回す金も無いからどん詰まりなんだろ
日本は終わり
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:08▼返信
ジャアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:08▼返信
日本のメディアは個人情報やプライベートな事探してばら撒きすぎな、
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:08▼返信
研究者だけど、ハングリー精神を養うために予算はギリギリでいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:08▼返信
でもお前らパチ.ンコとスマホゲーのガチャにしか金出さないじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:08▼返信
医療は正直もう発展しなくていい
人が減らなくなったら地球そのものが保たん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:09▼返信
ゲームばっかしてないで勉強もしないとね^^
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:09▼返信
国に金出させると研究内容に口出しし始めるのよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:09▼返信
予算つけなくても取れちゃうしなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:09▼返信
>>17
賃金の話してんじゃないだろ 頭悪すぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:10▼返信
そらまぁマスゴミの中の人は韓国人だもん
ノーベル賞が羨ましくて憤死してるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:10▼返信
いまやマスゴミに擁護する余地なし。優良なネットメディアに拡散させろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:10▼返信
高齢者への医療や介護で、他に回せない現状だからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:10▼返信
アベノミクスすげええええええええええええええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:10▼返信
※13

いつ、どこで絶賛されたんだよ。勝手に事実を捻じ曲げるな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:11▼返信
※25
優良なネットメディア??? 例えば? ┐(´д`)┌
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:14▼返信
特定分野の予算を増やせって思い切り政治的発言だからメディアも敬遠すんだろ
どの研究の予算を増やすのか、財源はどうするのかなんて政治家や官僚の仕事だし
メディアの仕事は「増やせって言ってるけどどうすんの」って政府に聞くぐらいだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:14▼返信
※28
少なくとも発言当時のマスメディアは絶賛の嵐だったよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:14▼返信
>・皆科学や物理について関心がないんだよなぁ...

ワイはアホのコミュニティに属した経験がないんでいまひとつ実感はないわけだが
これが事実であるなら、または事実ではなかったとしても中らずといえども遠からずであるなら、愚民政策が大いに成功しているということなのだろう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:15▼返信
マスコミが報道しているから、そういう発言がある事を知っているんだろうに
馬鹿揃いか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:15▼返信
研究に金出す余裕が日本あるわけないだろ
これから貧しくなっていくのに何で研究なんかに金出さないかんのや
研究に金出すのは豊かになってからやるもんだ
中国とかだって昔から金出してるから伸びてるんじゃなくて国が豊かになったから伸びてるんや
貧乏人が無理して見栄張るのを賢いと思うか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:15▼返信
まあマスゴミなんてガイジしかいないし
大学はグンクツガーって自分で首絞めてるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:18▼返信
知識がタダだと勘違いしてる馬鹿は多いしな
特に上の立場気取ったマヌケに多い
マスゴミはマスゴミと呼ばれる所以の一つに過ぎない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:20▼返信
報道されないと予算増えないとか変な国ですね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:20▼返信
「もっと予算を出してゲームハードを研究する機会を作るべき」って何度も何度も言ってるのに、なぜか「うわあGOTY取った凄い!任天堂はこんな会社でミヤホンはこんな人!」とだけ言って肝心のコメントに対してアクションを促すような事が一切無いのを毎回繰り返してる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:20▼返信
そりゃ予算もっと出してって言うのも研究者の大切な仕事だから毎回言うさ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:21▼返信
予算の話しと勘違いしてる人が多いみたいだけど
若手に研究する機会を作るべきと言ってるだけだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:22▼返信
金出せ金出せって無い袖振れんわけで
図々しいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:22▼返信
※40
予算そのままで出来るのか
凄いね
是非やって貰いたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:24▼返信
テレビは馬鹿
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:24▼返信
>>29
ない…
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:26▼返信
何度も何度も言ってるのに無視し続ける政権を
何度も何度も当選させてるのは何故?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:26▼返信
※42
君、読解力ないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:26▼返信
2位じゃだめなんですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:27▼返信
日本のマスコミ&野党は国力を削ぎたい為に
日本から優秀な人が生まれないように邪魔をするのが仕事なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:27▼返信
大坂なおみの時もカツ丼だっけ、そればっかだったから呆れるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:28▼返信
ないじょのこう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:28▼返信
優秀な人はアメリカに行くもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:28▼返信
※45
パヨクがアホだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:29▼返信
もっと金出さないとアメリカに皆んな行っちゃうよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:30▼返信
マスゴミはスポーツ選手にすら的外れな質問しまくってるんだから
ノーベル賞受賞者にまともな質問出来る頭なんてもってるはずないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:31▼返信
だいたいノーベル賞をとれた後にもっと金を出してればなんて結果論みたいなもの
何をなせるかわからない段階で金を自由に出せるわけない

そもそもノーベル賞が出てるってことはちゃんと研究できるだけの余裕があるってことやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:31▼返信
マスゴミに煽動されない国で良かった
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:32▼返信
マスゴミは毎度毎度関係ないことばっか時間割くからな
プロ棋士の昼食とかどうでもええねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:32▼返信
マスコミが興味を示さないだけで
国民は未来への前進を望んでいるのにな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:36▼返信
めっさ美人の奥さんなら見てやってもいいけどババアとか馴れ初めとか誰得
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:37▼返信
俺もこれずっと疑問に思ってたわ ノーベル賞とった人の奥さん知りたい奴なんかほぼいないだろ
その人の研究内容とか主張、作品、行動、メッセージを放送した方が何百倍も価値がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:44▼返信
※34
皆必死にその事実から目を背けようと努力してるというのにそうやって事実を言っちゃう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:45▼返信
>>58
マスゴミが案じてるのは韓国の未来だけで
日本なんかどうでもいいどころかむしろ逆だろうさな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:45▼返信
自分の中の「こうだったらいいなぁ」を記事にして、大衆が徐々に染まっていくのを期待する自分本位な人間ばっかりなんだから、他人の話を聞かない連中をメディアに置くのは間違い

でもそんな人間しかマスコミの仕事をしたがらない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:45▼返信
だってアベの手柄になるから悔しいもんな、パヨク的に
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:46▼返信
投資すべき場所に投資しないからジリ貧になるってわかってないアホばかりだからね
金ないって言ってるけどそれこそ大ウソ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:46▼返信
チャンネルや雑誌ごとに同じこと繰り返ししゃべらされててかわいそうになった
事務所所属のタレントには数百万数千万って払うのに、この方へのインタビューにはいくら支払ってるンデショウネ?マスゴミはwwwwwwww
マスゴミが払ってあげたら研究費に貢献するのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:47▼返信
>>60
オプジーボは有名だし…
知らない人のためにランクを下げた報道してるんやぞ
ちなみに受賞者は阪神ファンで監督変えて欲しいらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:48▼返信
財務省の情報統制
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:49▼返信
ノーベル賞の芽を摘んでおきたいメディア
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:50▼返信
メディアは社会を良くするためにニュースを流しているわけではありません。彼らの食い扶持を稼ぐために時には事実を覆い、捻じ曲げます
社会よりもスポンサー様が大事
逆に彼らに何ができるか?モラルがなく影響力はあるので社会を悪意を持った意識体へと堕落させることができます
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:52▼返信
こないだのテニスと一緒だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:52▼返信
蓮舫と枝野が無駄に高いテーブルで決めた予算削減を否定する報道なんてできるわけないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:54▼返信
資金不足の件は山中の時から報道されてるんだけど…
まさか一部しか知らないのに批判しちゃったりしてる系のアレな奴らか?
ちなみに予算を出さないのは国だからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:54▼返信
そりゃ今までノーベルとった物の中で
その後世の中の役に立った・経済効果を生み出したなら歴代受賞者の発言力も高くなるけど
役に立ったのは最近だと青色LEDくらいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 13:59▼返信
ノーベル韓国賞!?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:01▼返信
学問ったって千差万別だから満遍なく予算上げようったって無理なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:02▼返信
研究成果が気になるならネットで調べりゃいいじゃん
テレビガーって言うならそもそもテレビに頼るなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:02▼返信
※60
女の多くは、研究内容より奥さんとの生活やなれ染めの方が知りたいのだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:02▼返信
視聴者が予算だすわけじゃないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:03▼返信
マスゴミ叩く俺かっこいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:05▼返信
安倍がマスゴミに圧力かけてんだろ
終わってんなこの売国総理
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:06▼返信
金かけてもおっぼみたいなのが出てくるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:06▼返信
※73
国というが、国を運営してる人を選んでるのは国民だからね
で、大半の人は科学研究部門の予算なんかより、自分の生活の方が大事なんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:06▼返信
V6の青年の主張コーナーで学生が基礎研究なんちゃら叫んでたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:07▼返信
予算出さないのは、財務省の官僚と文科省の官僚が悪い。
なのに、国と言うと、安部政権批判ばかりしてるけど、財務省に振り回されてちゃんと予算出せない、消費税をあげようとしているって部分での批判はとんと大手メディアでは聞かない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:11▼返信
奥さんとかどうでもええわ
最近こういう切り口ばっかりで辟易する
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:11▼返信
団塊の世代が支配している現代糞すぎない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:14▼返信
日本人すごい奥さんすごい俺すごい
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:17▼返信
資金に関してはスポーツ振興くじの半分でも振り分ければいい
スポーツにだけ金かけても利権で汚い人間が増えるだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:19▼返信
まず文科省解体が先
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:23▼返信
※85

当の前にマスコミにそこまで知ってる連中が誰もいない、コメンテーターや評論家も指摘しない(というか
能力がない)、財務省的に財政再建が必須事項なのは分かるが、過去の関わった財政政策のほぼ全てで失敗
してるので説得力は皆無、安倍政権が大胆な政策やるのも仕方ない。文科省は輪をかけて酷い、予算を取る
だけとって全部腐らせてる、いったん再編して駄目な部分を切り捨てるべきだ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:24▼返信
受賞内容に少し触れ、大半は人柄や周辺人物についてばかり。研究費については報道なし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:26▼返信
天才の私生活が気になるのは確かだよ
それにありがたい言葉もマスコミが茶化して伝えるより興味を持った人がネットで調べたほうがよっぽど伝わる
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:28▼返信
だってお前ら馬鹿だから研究内容伝えても理解できないでしょ?wwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:28▼返信
当たり前じゃん。老人が国の舵を切ってて
誰も自分の利権を手放したくないし、他に金なんてやりたくないんだから
別にそれが悪いって話じゃなくて、構造的に不可能って話
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:29▼返信
金食い虫で結果が出ても直ぐには利益にならない基礎研究なんて、今後も成長を続けていくアメリカと中国に一任で良いだろ
これから衰退することが確定している国に、下手したら結果が出るまでに百年単位の時間がかかる研究なんてやってる余裕はないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:31▼返信
※95
既得権益者が手放さないからね
正社員も既得権益者だからね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:37▼返信
※96
それをやった結果が朝鮮なんだが
金と時間が掛かるからと全てパクリと引き抜いた他国の技術者任せで
切り捨てた後に問題発生しても原因さえわからないとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:42▼返信
ハンケチ、石川遼、藤井、大坂etcが何を食べようが何を嗜好しようが
チョーどうでもええよな・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:43▼返信
ゲハとかまとめブログもこれだからな
本当に酷い
101.投稿日:2018年10月02日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:46▼返信

「製薬会社は海外の研究に投資するのに日本の研究には投資しない、見る目が無い」とかもマスコミのスポンサーだから報道しないんやろな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:47▼返信
マスゴミがよく分かってないから報道しようがないんだろう
だから嫁こんな奴とか晩餐会で何食ったかとかぐらいしか言える事が無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:48▼返信
在東京の大学にはかなりふんだんに予算ばら撒いてるけどなあw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:55▼返信
※99
何を食べ、誰と付き合い、何が好きなのかetc
そんな情報が好きな女が多いぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 14:59▼返信
マスゴミを本当に何とかしないと第三のチベットになるよ・・・ウィグルが第一だっけ?
沖縄もこのままだと第二のクリミアになるな
北海道みたいなケースは近年だとなんだろう?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:05▼返信
こういうときだけ騒ぐって言うならここぞとマスコミ叩きしてる連中も同類だろ
どうせやったら儲からない研究なんかに金使うなって言ってくるくせに
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:06▼返信
現実を見ろ無い袖は振れない、日本は元・先進国と言われる日がすぐそこまできている
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:07▼返信
研究者って自分一人にどれだけの金使われてるか分からん癖に自分のやりたい放題できるからね
そこを増やすとなると馬鹿みたいに金と時間をかけてできるか分からんものに金だし続けるのは尚更無理だろ
110.投稿日:2018年10月02日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:10▼返信
そうか?
殆ど毎年の様にノーベル賞何て日本人受賞してるし
100年後も同じ様な事言ってそうだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:14▼返信
カネにならんからな
本などはカネ(出版やダウンロード販売・映画・主題歌・役者PR)になるから
どんどん取り上げる
あとほとんど暇でバカな主婦相手に番組構成してるので
内容はバカが興味有りそうな亊でいいみたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:17▼返信
クソメディアはジャーナリズムじゃなくてただのミーハーだからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:26▼返信
※74
基礎研究において役に立ってないからダメっていう考えが資金を削ってるんだぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:28▼返信
まんさんはびっくりするほど身近な人間関係や日常生活にしか関心ないからな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:28▼返信
はちま民(お前ら)を見ていると、愚民化政策は一定の効果を上げているようだねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:39▼返信
じゃあ、具体的にどの研究の誰にどれだけの予算を組めばいいか、具体的な選定方法と予算の割り出し方をして提示してください。
それが明確でないから、文科相のアホどもに好き勝手やられてる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:40▼返信
そういう事にしか興味を示さない視聴者にも問題あるんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:45▼返信
日本の国力を上げる事につながる世論はつくりません
byマスメディア
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:52▼返信
いや、ちょっとまて。
基礎研究が重要であるということを何度も言ってことはTVでも報道してて、奥様はそのあとの話なのに、なんでまったく放送してないようなていで語ってるんだ?
こういうのが印象操作って言わんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:53▼返信
※25
マスコミは報道してたのに、さも報道していないような印象操作を行ってるのが、このネットの情報なのにか?
122.霧の男投稿日:2018年10月02日 15:54▼返信
いやー そりゃそうだろ

日本人がノーベル賞だろ? 自分の国の人がとらんとうれしくないでしょ マスコミもテレビも
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 15:57▼返信
二位じゃダメなんですかと言ったババアの給与ゼロにして学問に回せ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:03▼返信
兎に角「もっと国民のために使え」と言っておけば正しいと思ってるバカが多い現状、仮に報道したところで自分の懐に欲しいだけの乞食が減るとも思えんわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:10▼返信
※124
そうそう、研究費なんかより介護や年金の方が大切だからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:10▼返信
いや基礎研究にもっと予算つけろってさすがに結構みんな言ってるけどなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:11▼返信
※126
みんなって誰?
医療費や介護や年金より重要か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:20▼返信
>報じないマスコミと国はグルだと思う
マスコミの程度は国民の程度だよ
予算の話なんかして誰がワイドショー見るんだよ?
そういうのに興味のある人はもっと違うとこ見てるんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:25▼返信
はちまも変わんねーってギャグか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:25▼返信
将来的に日本より中国の方が技術力が上になるだろうな
研究に金を使わないから負けるのは時間の問題
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:35▼返信
20年デフレやってきて国民全般的に金を使うことは悪と認識してるんだよね
金を使わないからデフレなのになあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:38▼返信
そもそもこんだけの結果が残せたんだから金は十分にあるやろ
もっと研究者を志す若者が増えて欲しい、とかなら分かるけどさ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:57▼返信
主婦目線女性目線の政治(笑)
防衛なんていらなーい研究費もいらなーいインフラもいらなーい
防災予算も減らしちゃえー
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:00▼返信
※130
ま、この2百年間程度が異常だっただけなんだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:21▼返信
※130
まだ中国に勝ってると思ってるお花畑…

日本の科学論文数はここ20年、国が予算出さないせいで減りに減って今や9位
中国は科学技術予算を13倍に膨らまして、今や世界2位だぞ?

国民も政治家も、こんな意識でバカばかりだから日本衰退すんだよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:23▼返信
真面目なこと言ったって視聴者が付いて来ないんだからな
マスメディアは視聴者や読者が望んでる情報を引き出そうとしてるに過ぎない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:23▼返信
ノーベル賞を日本人が獲る方法は
研究費にお金を出すんじゃなくて決める人達にお金を多く分配すればよいのでは
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:24▼返信
意外と政府とマスゴミは結託してるのかもな
科研費問題を有耶無耶にする為に
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:38▼返信
10年後20年後50年後はソシャゲでガチャばっかしてた脳足りんばかりになるし研究者なんて名ばかりになるさ

予算なんて出す必要が無くなるよ、良かったね!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:43▼返信
世間が気になってるのは
この国の学問ではなく
本庶さんって珍しい名字だよね〜だって…
マジ終わってる
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:45▼返信
すぐ中国韓国に追い抜かれるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:01▼返信
さっき貴乃花のニュースで弟子移籍先について、移籍先のメリット→ちゃんこ鍋の種類が増える
に、笑うしかなかったのと同じだな。コメンテーターも苦笑しながら首振ってたよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:10▼返信
それは、テレビ見ているからじゃねえの。テレビ見ないと、そんなどうでも良い情報に、触れることはないぞ。
テレビ見るのは、難しいことは分からないけど、人柄エピソードなら分かる連中しかいないか、いないとテレビ制作側が思っているから、そうなっているんだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:13▼返信
もう日本は 成熟期をとっくに終え 衰退期に入った 。
日本はこのままだとどんどん追い越されていく
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:15▼返信
藤井聡太の昼メシを取り上げるようなメディアだぜ、無理無理。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:22▼返信
そら国力を落すのがマスゴミの使命なんだからこんな都合の悪いことスルーするに決まってるだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:24▼返信
※144
なに適当な事言ってんの?日本に成長して欲しく無い国の人?

成熟期とか衰退期なんてものは無い。ただ国が金使ってないだけ。
ここ数十年ずっとデフレで成長してない国は日本だけ。アメリカも中国も何倍も成長している。
人口増減も関係なし!ただ金使うかどうかだけなのにやらない、世界一馬鹿な国が日本。
ちなみに国の借金だとか財務省の嘘を未だに信じてる馬鹿は経済勉強してくださいね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:25▼返信
偉大な学術研究そのものより内助の功みたいな話に時間割くのはうんざり
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:28▼返信
マスコミって底辺がなる職業やからしょうがない
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:35▼返信
予算は国じゃないでしょ
企業や投資家がその技術にお金を出すかどうかで発展していくわけで
なんにしても日本は金出さない
ノーベル賞取ってる人も海外で活動している人多いし
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:54▼返信
何も行動せずマスコミたたきの道具にしてるだけの連中と何が違うんだ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:54▼返信
>>150
馬鹿じゃねえのか
全く知らないんだな
ドイツなんかは国を挙げてバックアップしとるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:57▼返信
ニュースZEROでお金の問題を取り上げてたな
初めはノーベル賞でいくら貰えたのか的な下世話な話題かと思って苦笑したけど全然違ってこれのことだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:59▼返信
テレビは視聴者層の専業アホババアにノーベル賞を取る男を支える凄い女性アッピルしてるだけやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:04▼返信
国民も国もメディアもみんな馬鹿だからしょうがないよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:47▼返信
メルトダウン民主党が仕分けで予算削減した悪影響が続く
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:56▼返信
基礎研究も必要だが製品化ももっと力入れてよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:58▼返信
だってマスコミの情報を受け取る側がそんな情報いらんと言うからだろjkw
つまりおまえらが悪いw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:13▼返信
※152
おかげで生産系の職種に就くやつが激減したせいで食料自給が死んでるけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:18▼返信
国民のレベルにあってる定期
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:33▼返信
ノーベル賞はもう日本には取れないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:01▼返信
30年以上前と同じように科学者を子供が憧れる存在になるようにすればいいんだがな
国の未来を創るのはジャニーズでもAKBでも野球でもサッカーでも相撲でもないんだよ
163.ネロ投稿日:2018年10月02日 21:21▼返信
もっと憎め、もっと殺意を醸し出せ…てよ
ネロが言う、俺に。

無理や。
人に、殺意を抱くなんて俺にはできない
俺は、お前じゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:21▼返信
いや報道してたけど・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:21▼返信
金をかけなきゃ結果は出ないからね
それを一番わかってるのが中国だわ
深セン行ったらもう日本のヤバさを痛感せずにはいられんよ
今の30代以降で、海外にろくに行ってないやつは日本がアジアでトップといまだに思ってるだろうが、
先進性でいうとシンガポールやベトナムにすら劣ってるという事実を知るべき
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:37▼返信
>マスコミ叩きが目立つけど予算出さないのは国なので、報じないマスコミと国はグルだと思う

いいところを突くな与党も野党もけっきょく一緒
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 22:17▼返信
いやなら日本からでていけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 22:18▼返信
若者なんてもう何十年か前から搾取されて当然なんだ
だまってろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 23:56▼返信
しーない後は坂道転げ落ちるだけやし
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 02:26▼返信
短期間投資、短期間回収の分野ばかり投資している国の経済政策は、全部、小泉・竹中から続くクソである。
その犬の安倍の緊縮財政経済政策は、今後数十年に渡って日本を闇に落とす。
技術立国だった日本は、すべての分野で中国以下となり、経済的にアメリカ・中国に飲まれて終了。
こうして弱体化した日本は、どちらかのパワーバランスに飲まれて終わる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 02:47▼返信
基礎研究はお金はかかるけど、リターンが本当に少ないからね
で、その基礎研究で得られた情報で、お金儲けをするのは、日本よりも
もっともっとお金を持っている国がお金儲けをしてしまうので
結果的に、日本の研究に携わる人達は、はいつまでも金欠のまま
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 03:19▼返信
耳が痛いな
開発費ケチってる任天堂よ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 03:42▼返信
最初のツイートは正論なのに、そのあとのクソリプで台無しに・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 06:38▼返信
高齢でノーベル賞取るのが普通だし少なくなるのはどうなるか
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 12:19▼返信
アメリカみたいに民間でやればいんじゃないの
どこからも金が出ないっていうならそれはもう国民性や
民間が渋いから税金から出せってのは筋が違うやろ
儲かってる企業を叩く傾向は日本で根強い陰湿国民性や
貧乏人がネットで強い時代だしな
アメリカにいこうぜ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:02▼返信
今回の受賞も1992年のPD-1発見がメインだしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 17:02▼返信
単純には言えないよなぁ、開発する難易度は変わらないかさらに難しくなっているのに対して外敵、に漏洩する難易度は格段に上がってるようにも思えるし

開発と労力突っ込んでも不正に掻っ攫われる危険が高い。日本という国が甘いから。
逆に日本が掻っ攫おうとしてもそれはできない日本以外は普通にガードが固いから

やっぱり総じて国が悪いダメ、なんだよなぁ。戦前からその辺何も変わってないよ・・・

直近のコメント数ランキング

traq