• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中国が2020年に「人工月」を打ち上げると発表
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4041494?news_ref=top_commentRank

dfdsfds





記事によると
・中国の歴史的都市「成都市」で宇宙に「巨大な人工月」を打ち上げて、街灯の代わりに街を照らしてもらおうという壮大なプランが浮上している。

・打ち上げの予定は2年後の2020年。その輝きは本物の月の約「8倍」で、直径10-80キロメートルのエリアを明るく照らすことができるという。

・この「人工月」は太陽光を反射させられるパネルが取り付けられて、その角度を変化させることで、照射位置を調整するという。





この記事への反応



反射衛星砲だー!!

サテライトキャノンかムジュラの仮面かさぁどっち

今度は月が爆発するのか

ほー、これは素直に面白そうだが...これだけやってただの照明とは、中国はホント派手好きだねぇ。

まーた得意の民間と見せかけてからの軍事転用ですかあ?

軍事用だろ。月の8倍の明るさが出せるなら中に何でも仕込めるし。

ミラーボールを打ち上げるってすごい時代になったもんだ









爆発しないか不安











コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:26▼返信
暴発して
2.クラウド投稿日:2018年10月19日 21:26▼返信
興味ないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:27▼返信
ゴミ増やすな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:28▼返信
ベジータのパワーボールかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:29▼返信
ウィグル自治区に落とすんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:29▼返信
これで本物の月が落下したりして
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:29▼返信
デススターかメメント・モリの間違いだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:29▼返信
きたねぇ花火だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:30▼返信
そろそろモビルスーツの開発を発表しそうだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:30▼返信
中国だとゴミ打ち上げるだけじゃねーのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:30▼返信
月という名の
米軍観察
衛生機
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:30▼返信
内部に各国を狙い撃ちできるレーザー砲なんかを内蔵するんでしょ?
もしくは電波関連のジャミングとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:30▼返信
はじけて混ざれ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:31▼返信
大爆発!
15.投稿日:2018年10月19日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:31▼返信
きな臭すぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:32▼返信
落ちてくるまでがセットだろ。
しかも他国に。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:32▼返信
落ちてきそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:32▼返信
発射して1ヶ月で壊れたらいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:32▼返信
レーザー砲を打ち上げるとは言えないからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:33▼返信
え!?宇宙にゴミを?!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:34▼返信
中国SUGEEEEEE日本死ねマンの自称SEもどきがやってくるぞ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:35▼返信
日本のマイナンバーカードと同じだな。監視社会元年だよ。すべての行動は国に閲覧される
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:35▼返信
1700万ゼノを越えなければただのゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:35▼返信
はちま、片山さつきには全く触れないのね
さすが自民党のサイトw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:35▼返信
で、最終的に爆発するんでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:36▼返信
生態系のバランスが崩れそうなんだがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:36▼返信
生態系どうなるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:36▼返信
そんなん勝手にやっていいんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:37▼返信
核物質とか積んで他国が放射能汚染するよう爆発させる可能性とか普通に考えられるんですけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:37▼返信
ノートPCにバックドア仕込むような連中だ
まともな衛生であるわけがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:37▼返信
地爆天星
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:38▼返信
大きさが全く書いてないな、まぁ建前は月だけど、これで地上を焼き払うんやろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:38▼返信
ソーラレイやんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:38▼返信
いつ爆発するのかね
開発段階で爆発するのか
打ち上げ時に爆発するのか
打ち上げ後に爆発するのか
私気になります!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:38▼返信
すごいけど中国には四季はないんだろ
日本には四季があるから
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:38▼返信
デススター
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:39▼返信
そんな未来まで国があると思うの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:39▼返信
ソーラレイ計画ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:39▼返信
また、スペースデブリ増やすのかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:39▼返信
いったいどこに落とす気なんだ?日本?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:40▼返信
日本「2020はオリンピックで忙しいんで勝手にやってて^^」
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:40▼返信
デブリ増やすの辞めて。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:40▼返信
そんな迷惑なもん打ち上げることを世界が許すとは思えないけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:40▼返信
あと2年で!?すげぇよ…中国の科学力は世界一かも知れねェ…うぉぉ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:40▼返信
宇宙って国際法とかあるのかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:41▼返信
明るいはいいが、暑さ考えてなさそうwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:41▼返信
ブルーツ波降り注いだら大猿になるからやめてほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:42▼返信
衛星兵器か?
成功すれば脅威だし失敗して落ちても落ちた国は壊滅だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:42▼返信
打ち上げた後他国(主に日本に意図的)に落ちて死傷者出した後に「まさか墜落するとはオモイマセンデシター」までがセットですねわかります
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:42▼返信
絶対ヤバイ装置だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:42▼返信
こえーなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:42▼返信
そんな金があるならPM2.5をなんとかしろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:43▼返信
すごいね それに比べて日本は(ry
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:43▼返信
それコロニーレーザーじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:44▼返信
>「人工月」は太陽光を反射させられるパネルが取り付けられ

これ太陽光線を一点に集中させればソーラシステムみたいな兵器にもなるんじゃ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:45▼返信
夜行性の動物にはえらい迷惑な事だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:45▼返信

社会不適合者の路線バス運転士@AzlMGYvHPydXRKT
頂いた、“ありがたい”苦情です。
よくある「かけ込みを乗せてくれなかった」と言う苦情ですね。
「弁明を書いて」と運管に言われたので3番を記入しています。
運管から言わせれば「この手の客は乗せなければ何度でも言ってくるし、人情としては乗せてあげなよ」と、言われましたが…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:45▼返信
1700万ゼノ、ブルーツ波、が頭に思い浮かんだらおっさんだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:45▼返信
反射衛星砲か!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:46▼返信
YOUはSHOCK!
支.那の月が落ちてくる!
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:46▼返信
支那がどうなろうと関係ないが、他国まで迷惑かけんなよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:47▼返信
ミラーの光を収束させて日本を熱地獄にするニダ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:47▼返信
システム乗っ取って虫国に落とせば問題ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:47▼返信
人類の終焉の始まりである
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:48▼返信
余はこの天空の都市から、地球上の生命をすべて焼き殺してくれる
新しい地球は、余が創り出した生命で満たされるであろう
死ね、古き神の子ども…!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:48▼返信
貴様らに、そんな玩具は必要ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:48▼返信
どうせ爆発するなら中国の上空で爆発するべきだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:48▼返信
天宮1号という前例があるのだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:49▼返信
普通にオゾン層破壊しそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:49▼返信
しもべの星だろ。バベルの光を反射させる為の。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:49▼返信
出来れば凄いけどな
でも中国ってだけで色々不安なのは何故だ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:49▼返信
※25
匿名の発言とか
何の信憑性も無いから
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:50▼返信
ただの監視衛星だろ
邪魔なだけのデブリなんか上げんじゃねえよ
もしくはどっかに落とすのが目的か
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:50▼返信
ゼルダで見た^^
習近平は豚^^
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:50▼返信
爆発か他の国へ落下して大惨事確定
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:52▼返信
※65
生態系壊れて地球がおかしな事になるかもしれん
楽しみだはw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:53▼返信
※27
稲などの農作物に人工的にヒカリを当て続けると
成長するだけでを実がつかない事は何十年も前に確認されてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:55▼返信
人が浴びると確実に皮膚ガンになります()
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:56▼返信
仮に兵器ではなく照明専用機だとしても、こんなん使ったら中国の砂漠化が加速するな
まぁ土地や水資源は他国から奪えば良いか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:57▼返信
お家芸のチャイナボカンがここ5年くらい減って残念
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:59▼返信
人口月落とし!!!!!!!!!!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:00▼返信
※81

そのわだかまりをまとめてこのビッグな規格でやらかすんだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:01▼返信
明るさ8倍、照射先の温度300度とかいけばいいのに。
中国のこのやってみてから考えればいいスタンスでマジで成都市がまるごとステーキになりそう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:03▼返信
この「月」を日本に落とすまでが計画のセット
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:08▼返信
制御不能になって、街を蒸し焼きにし森林を焼き尽くし川を蒸発させる未来が待っている
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:08▼返信
要するに人工衛星を巨大な鏡にするんだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:13▼返信
※87
またソロモンを焼き尽くすんけぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:13▼返信
おいおいやめとけよ。
中国は安全面考えて無いからマジで危険だと思うわ。
ついこの間も衛星かステーションが制御不能になって落ちてたよな?
絶対これもそうなるだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:13▼返信
デス・スター早よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:14▼返信
コレまずいんじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:15▼返信
日本に正確に落とす技術がなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:15▼返信
軍事用攻撃衛星だけど失敗しました、までがデフォ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:20▼返信
故障したと言って中国の言う事を聞かない国や地域を24時間照らし続けるのですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:20▼返信
また勝手なことしてww

USAが黙ってないぞw

からくり月形ミサイルってw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:24▼返信
其処からマスドライバーで核を使わない綺麗な恫喝ですねわかります
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:24▼返信
マジでゴミやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:24▼返信
日本終了のお知らせ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:26▼返信
ソーラーレイじゃないかww
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:27▼返信
うっかり日本に落ちそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:29▼返信
どうせデブリを撒き散らすだけだからやめろ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:31▼返信
太陽の光が地上に直撃
全員皮膚がんの未来しかみえねぇ…
103.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年10月19日 22:34▼返信
The Third MOONかよ。ジャガーノートと一緒に乗り込んで、殲滅したいな✈
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:34▼返信
「な、何事だ?」
「東京ゲート消えました、敵の新兵器です」
「な、なんだ?」
「レーダー反応なし、エネルギー粒子反応なし」
「レ、レーザーとでもいうのか?方位は?」
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:36▼返信
※73
え、はちまっていつも何の信憑性もない記事ばっか垂れ流してるけど?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:48▼返信
打ち上げ失敗してその月を半島に落としてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:48▼返信
どうやって浮かしとくんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:49▼返信
とりあえず地上で100km圏内照らせるか実験しろよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:49▼返信
※107
えーー。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:50▼返信
軍事衛星に虫眼鏡焼き
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:52▼返信
軍事兵器でもないと政府が許さんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:56▼返信
中国だし隕石として落ちてくるでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:58▼返信
月自体が人工物だから理にかなっているわな。

114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:59▼返信
これでは地球が寒くなって人が住めなくなる
核の冬が来るぞ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:02▼返信
ついでに推進器も付けてロンゲストマーチに出てくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:07▼返信
そりゃ間違いなく爆発するでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:08▼返信
やはり後追いしか出来ない中国

太陽光反射衛星は旧ソ連が昔試して失敗したプロジェクトやぞ
シベリアを照らして暖かくしようとした模様 ※表向き
118.投稿日:2018年10月19日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:10▼返信
※113
はあ?やっぱ特亜の脳ミソはおかしいなw
120.投稿日:2018年10月19日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:27▼返信
そして本物の月とぶつかり地球の重力崩壊へ、、
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:27▼返信
絶対兵器だろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:28▼返信
爆発するか落ちてくるか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:29▼返信
余計な事する前に終わって欲しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:29▼返信
衛星兵器ボンバームーン爆誕!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:30▼返信
ソーラシステムか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:45▼返信
宇宙開発でますます中国に差をつけられてるな
あ、宇宙だけじゃねーや
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:52▼返信
打ち上げるということはそんなに大きくなさそう。日本からじゃ見えないね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:56▼返信
ああ爆発して落ちてくるんですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:08▼返信
いくら何でもごちうさサムネ画像はないだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:10▼返信
まるで、デススターだな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:10▼返信
打ち上げ後に落下して、全世界に迷惑をかけるまでがワンセット
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:17▼返信
※29
まじれすすると
中国は宇宙開発において米ロ主体の国際チームと連携をとっていないので、何をやるのも勝手
単独で月や火星にも行くと宣言もしている

協力し欲しかったらあらゆる部品の規格や言語を中国主体にせよって要求してるみたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:25▼返信
これはあかんて
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:31▼返信
いやこれどう見ても監視衛星だし・・・
日照権の逆というか、寝てる時間に明るくするって人によっては迷惑だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:33▼返信
>>130
同感、全く無関係のアニメキャプサムネが人が死んだ記事であっても多用するもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない、しかも2日連続で全く無関係の記事のサムネにしていた
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:35▼返信
はじけて混ざれー!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:02▼返信
まーた投資詐欺だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:04▼返信
ん、何でもいいけどこれ以上デブリ増やすのやめーや…
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:06▼返信
一方日本では宇宙ゴミキャッチする機械を開発してる
今度実証実験するために宇宙に打ち上げるらしい

感がいい人ならわかるよね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:29▼返信
ダメだ
打ち上げさせちゃダメだ
光と人の渦が溶けていく
あれは憎しみの月だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:33▼返信
アメリカにアクシズ落としやりたいんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:34▼返信
月に大電力発電所作ってそこからレーザや電磁波の照射して反射衛星で焼くのか
ガンダムxのサテライトシステムになるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:50▼返信
???「弾けて混ざれ!」
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:58▼返信
質量兵器「月です」
世界「すげえええええええ」
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 02:21▼返信
あぶねー
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 02:25▼返信
こんな危ないものを打ち上げてはいけない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 02:36▼返信
軌道に変なもの打ち上げるな!
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 02:37▼返信
要するに巨大な虫眼鏡だよね何に使うかは分かるでしょ?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 02:38▼返信
はじけて混ざらないようにしてくれよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 02:45▼返信
まあテメエんとこのゴミ処理も出来んような国ですわ虫国はw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 03:02▼返信
隕石にはならない耐久性なんだろうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 03:07▼返信
これは、はじけて混ざる
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 03:52▼返信
やめろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 04:24▼返信
世界を監視
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 04:56▼返信
噂に聞く中国独自の量子通信衛星の試験モデルというところか
(量子通信・・・01に頼らない中間的な不定形の素数を扱える量子コンピューターによる通信方式、原理的に傍受や暗号解読は不可能)
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 06:23▼返信
>>この「人工月」は太陽光を反射させられるパネルが取り付けられて、その角度を変化させることで、照射位置を調整するという。
 
お得意のレーザー攻撃だろ、本当の目的は。事実上の軍事衛星。
巨大な虫眼鏡でどこを攻撃するんですかね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 06:42▼返信
ミスって地上に落ちてきて大惨事チャイナボカンになる未来しか見えない
むしろそれ狙った質量兵器なんじゃねえの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 07:19▼返信
爆発待ったなし
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 07:36▼返信
落ちてから爆発するか
爆発してから落ちてくるか
そして責任は我々に無いまでテンプレ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 08:10▼返信
月が落ちてくる…
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 08:18▼返信
世界の迷惑考えろ
天体観測とか外灯でさえ邪魔なのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 08:39▼返信
兵器転用する未来しか見えんじゃろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 08:48▼返信
な、いうたやろ?ちうごくじんがのさばって環境無視しまくって壊して人類滅亡が規定路線。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 09:32▼返信
ど う せ 流 星 に な る
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 09:35▼返信
英語だとmoonは衛星のことでもあるけど翻訳ミスじゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 10:31▼返信
はじけてまざりそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 10:39▼返信
一回すべてを壊して綺麗に作り直したい
主に東京
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 10:52▼返信
やめろ
デブリが増えてケスラーシンドローム…
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 12:38▼返信
軍事に転用して周辺国を侵略する未来が見える
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 13:28▼返信
打ち上げるリスクより
設置予定箇所で組み立てた方が安全そうな気がするマイクラ脳
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 13:51▼返信
反射衛星砲じゃねーのそれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 16:30▼返信
月の8倍といっても元の月明りの強さなんて太陽の約40万分の1の明るさやぞ?
幾ら増えたところで植物の生育にはほとんど影響しないレベルだろ…

こんなので影響するなら街灯の周りの植物のほうが影響受けるわw
この程度の明るさでどうやって兵器にするんですかねぇ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 16:41▼返信
月がみんなを監視しているとは怖い社会になったものだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 16:45▼返信
※157
流石に草

宇宙空間からレーザー撃ってどうするんや・・・無意味やぞ?
ただの明かりとりやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 10:20▼返信
爆発しそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:11▼返信
シャフト技術大将が亡命でもしたんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq