• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



プレミアムロールケーキに追いクリームするんやで〜

近所のローソンは売り切れ寸前だったんだがなぁ

そうか…人類には少し早かったんですね…見つけた瞬間、即買いして、そのままクリームだけペロリと食べた、私は人類ではないかも。

周りのスポンジ要らぬなぁと思ってた俺参上

こんな素晴らしい商品がローソンで買えるなんて知りませんでした。ありがとうございます! ホイップクリーム(生クリーム)は飲み物です!!

焼き鳥にぶっかけたり ポテチのディップに使ったりとお世話になってます















Xフライドポテトにつけて食いたくなってきた














コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:01▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:01▼返信
使い道を考えてから出すべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:02▼返信
クリームが容器に残る
ロールケーキだから良いんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:02▼返信
労組
5.マスターク投稿日:2018年10月23日 11:03▼返信
ローソン本部は無能じゃけのぉ😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:03▼返信
胸焼けするわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:03▼返信
何がフライドポテトにとか言ってオシャレぶっとんねんw
あんなもん塩味以外有り得んやろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:03▼返信
マヨネーズと混ぜて食べると美味しいんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:03▼返信
ローソ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:04▼返信
電車とかで気軽に食べられる形じゃないと流行らないでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:05▼返信
30円なら買うかもしれない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:05▼返信
スプレー缶のホイップも普通に売ってるけど買わないしなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:05▼返信
泥水にぶっぱしたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:06▼返信
お客様をブタか何かだと思ってないか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:07▼返信
植物油を固めた植物性油脂のみの”ホイップクリーム”よりこのローソンのちゃんとして生クリームを使ったのがはるかに美味しいんだよなぁ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:08▼返信
ないわー無理だわー
クリームだけ食うとかあり得ねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:08▼返信
広告うぜえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:08▼返信
スポンジが無いと食った後が汚らしいってのは有ると思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:09▼返信
糖尿
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:10▼返信
ただ入荷数多すぎるだけで普通に売れてるけどな
クリームさっぱりしてるからそのまま食ってもいいがホットコーヒーに入れて飲むのはお勧めだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:10▼返信
ローソ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:11▼返信
クリームだけなら自分でつくるわ・・・
近所のローソンは売り切れてたけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:11▼返信
労組案件だったのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:12▼返信
ローソって略する土地の人が居るの?
そこまで言うならンも言えば良くね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:12▼返信
リピート率が悪いんだろ完全に失敗
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:12▼返信
※14
豚が客な訳ないだろいい加減にしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:13▼返信
クリームだけで100円はないよね
50円なら買うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:13▼返信
食パンに塗るなりケーキ作る時のクリームとして使うなり汎用性は高いと思うけどね。コンビニだからとはいえこの量で100円は高い
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:14▼返信
食いたくなってきた(買わない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:14▼返信
クリームだけ食うくらいならチョコでも良くね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:14▼返信
価格と量の問題じゃねーかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:15▼返信
追加で50円払えばリニューアルしたばかりのプレミアムロールが食えるぞ
スポンジ増えただけだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:16▼返信
でもまあ美味いよねアレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:16▼返信
ソーロ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:17▼返信
クリーム量と価格が合ってない
数百倍買える
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:17▼返信
生クリームもホイップクリームも普通に売ってるからね
メロンパンの上だけのやつとはレア度が違う
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:18▼返信

クリームだけとか気持ち悪くなって最悪吐くわ

38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:19▼返信
あんまり露骨なボッタクリしてるから
ホイップ前の生クリーム買って泡立てた方が得ってバレたんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:19▼返信
NPD9月度ゲームハードウェア推定売上台数
PS4: ~41.9万台
Switch: ~26万台
XB1: ~17.5万台

PS4最強すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:20▼返信
略してんじゃねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:20▼返信
ローソw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:23▼返信
生クリーム専門店なるもの見たけどいつも行列やったけどローソンのはいらんって事やろなあw
結局ブランドじゃないの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:24▼返信
売れてるとこもあるしなあ
場所柄じゃないの
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:25▼返信
クリームだけ売ってどうすんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:25▼返信
原価20銭
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:25▼返信
唐揚げやポテトにトッピングは無いが
クリームは普通に食べたいがなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:26▼返信
※2
ジャムやマーガリン扱いで
良かったんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:26▼返信
アメリカじゃねんだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:27▼返信
このクリームめっちゃおいしい
フルーツに乗せて食べるとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:28▼返信
本部:うちは出荷するだけ儲かるからへーきへーき
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:28▼返信

ワイはパンに塗るために買ってるが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:29▼返信
売り場でフルーツや他のスイーツと一緒に置いたりしないと売れないんじゃない?
クリームだけなんて食いたくないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:30▼返信
ホイップクリームを使うより泡立てる前の生クリームをそのまま使う方が美味しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:30▼返信
無駄に太るよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:31▼返信
マジのクリームだから高いのはわかるけどもうちょい量が欲しい所
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:33▼返信
2段にして下にクリーム、上にクリームにつけて食べられる物にすれば?
単品で食えない物ってコンビニじゃあまり売れんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:33▼返信
読み込むたびに中央下にでるバナーがうざすぎる!!!!!!!!!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:33▼返信
安い袋入りのチョコレートを買ってきてこのローソンの生クリームを乗せて食べると激ウマ。
騙されたと思って試してみ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:36▼返信
スーパーで紙パックで生クリーム売ってるからな
それをシャカシャカ泡立てて食べたほうが安上がりなのは間違いない
それでも高いがな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:38▼返信
せや
パンのヘタと組み合わせるんや
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:38▼返信
原価10円しないだろ
買うやつはバカ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:38▼返信
シュークリームの中だけ売ってくれ
つかシュークリーム大きくしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:39▼返信
原価厨ホイホイww
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:40▼返信
缶入りホイップクリームいいな
ただこんなん常備したら絶対太るわ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:40▼返信
地元ローソンは売り切れだったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:43▼返信
プリン感覚でそのまま食えばええんやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:44▼返信
酒やコーラに乗せたらいいのに
ビールでもいい
カレーにトッピングもあり
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:44▼返信
企画者はSNSで話題沸騰で爆売れを想像してたんだろうなぁ
浅はかだなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:44▼返信
缶入りホイップクリームは一気に使い切るか使い終わった後丁寧に清掃しないとひどい目にあうぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:46▼返信
>2018.10.7 02:00
>【!?】ローソン、プレミアムロールケーキの真ん中にある「クリーム」だけを発売wwwwww

ステマ失敗ざまあwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:46▼返信
美味そうだけど売れてないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:47▼返信
ローソ?
ここのバイトは言葉が不自由だなあ
日本人じゃあないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:48▼返信
売り方が下手だわからあげクン2つ買ったらクリーム1個付いてくるとかにせな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:49▼返信
こんな油の塊とか食えるの高校生くらいまででしょ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:50▼返信
追いクリームやディップ想定なら半額の50円くらいにしないと
これだけで100円出すなら他のデザートや菓子、アイス買うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:50▼返信
まるでソニーだな
王道で勝負出来ないから搦め手で勝つ気だったんだろうがそもそも実力がないからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:51▼返信
100円とかたけえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:52▼返信
付けるものも売れよwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:53▼返信
たった1ツイートでこんな記事書くのか
悪質
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:54▼返信
20円で出せよ
すぐ売り切れるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:54▼返信
100円高いっていうのは乞食の意見
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:55▼返信
どんなマーケティングしてんだよバカじゃねーのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:57▼返信
おえぇ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:58▼返信
このクリームと相性のいい商品のちかくにおいて
ついで買い狙ったほうがいいよね
あとパッケージが日持ちしなさそうなのもマイナス
もうちょっと量があって長期間保存できる感じで出してほしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:58▼返信
スポンジだけのやつを売ればバランスとれるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:59▼返信
アメリカなら違法やぞ
 
「ドーナツの穴を商品として売ってはいけない」
って法律があるくらいじゃけえ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:02▼返信
それは大げさに聞こえるかもしれないが
 
アメリカでは実際にフェアトレードなんとかかんとかアクト(公正取引なんとか法)
ってのがあって
 
「商品名は厳格に」しないといけない
クリームはクリームであり、「ソフトクリームのコーンなし」って表現は許されていない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:02▼返信
あのロールケーキの中のクリームって植物性じゃないやつだろ?
動物性は好きじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:04▼返信
スプレー式のホイップクリーム買ったけどクソ不味くて冷蔵庫に放置してる
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:06▼返信
ソフトクリームの上だけってあるじゃんそういう事だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:09▼返信
唐揚げにつけるとか、味覚おかしいんじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:10▼返信
だって生クリームで太るの嫌やん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:14▼返信
プレミアムロールケーキは好きだけどクリームだけはおいしくなかった
このクリームがうまいんだよな~とか思ってたけど生地とのハーモニクスがよかったんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:15▼返信
パンにホイップクリーム塗って食べるの好きな俺としてはこういう便利なものは欲しい
あとお菓子作りする人向けにもホイップクリームを作るんじゃなく既に出来てるやつを塗るってのあったよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:15▼返信
なんでフライドポテトに?
豚の餌かな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:15▼返信
世界一の食料廃棄大国日本、他人の食べ残しに厳しいくせに恥ずかしい国だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:17▼返信
気持ち悪くなるやろ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:17▼返信
生クリームって少し多目に食うと吐き気する
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:18▼返信
クリームだけ食べることを想定して「こんなの売れないだろ」ってコメントしてる変な子ばっかの世の中だから売れないんだろうな…
このクリームが美味しいからクリーム単品で売ってれば他の用途に応用できるってアイディアや需要で発売されてんだろうに
というかクリーム単品を直接食べるという発想するほうが常軌を逸してるし頭おかしい
マヨラーかなにかか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:26▼返信
※96
大量廃棄して新しいの仕入れたほうが儲かるシステムそのものはアメリカのファーストフード店のものだからな元々
同じシステムは世界中でやってて、その上で同システムの店舗が世界一多くなればどっかの国が世界一になるわ
そのくらいすら思い付かないのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:26▼返信
Wチェックしろよアフィksサイト
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:26▼返信
Xフライドポテトはミニストップの商品なんじゃよ…というツッコミを待ってるんだろうなぁ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:27▼返信
ホイップクリームとどこが違うのかが分からない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:29▼返信
買おうと思ったが、量に対して価格が高すぎてやめたわ
せめて倍はいる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:29▼返信
うちの近くのローソンでは結構売れてる気がするなー商品を置くスペースにいつも2、3個しか置いてない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:30▼返信
ローソとは
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:30▼返信
こんなパッケージで売れるわけねえ!無能かよ。パッケージそんままじゃないと何かわかんねえよ。あんなちっこい文字読まねえよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:31▼返信
クリーム自体はあっさりしているので,味がはっきりしているものに付けると結構おいしいけど。
ミニあんパン5個入りと一緒に買って,付けて食べるのは,正解だった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:50▼返信
これたぶん料理用に使えるから
販売は続けて欲しい人多いんじゃないの
スーパーカップバニラでもいいけど、やっぱ生クリームに近いほうが良いでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:54▼返信
※12
あれってあんまり甘くないんだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:57▼返信
ホイップクリームは足が早いから
そんなにあっても使いきれん
スプレーのやつとかあるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:57▼返信
ローンとは
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:58▼返信
スプレーのやつは便利なんだが
食感が軽すぎるのとすぐに泡が潰れるのが不満
あと洗浄がちょっと面倒
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:58▼返信
違うヤツだけど缶入りのヤツは普通に売ってるぞ
イオンとかにも置いてある所にはある
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:00▼返信
そもそも売ってる事すら知らねぇし
営業の努力不足を人のせいにしちゃいけない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:02▼返信
あったら嬉しい時もあるけど、そんな機会あんまり無いよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:05▼返信
クリーム不味い、吐きそうになる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:06▼返信
※103
ホイップは植物油由来で生は乳脂肪由来だろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:07▼返信
パフェを自由に作れるセルフで、生クリームオンリーのパフェを作った私にしたら大好物だ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:13▼返信
コンビニに行くのは
「自分で作るのがめんどくせー」
からであって
 
そこで「自分で作るための材料」なんか売っても売れるわけねえ
マーケティングもマの字すらできてねえ典型例だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:14▼返信
カロリーいくつ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:20▼返信
いや、痰に使いどころがわかんねえよ
そのまま舐めりゃいいのか?
合いそうな菓子パンとか対して並んでないのにどうしろと
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:22▼返信
手軽に食えるのがコンビニスイーツの魅力であって単体で成り立たないクリームなど売れるわけがない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:24▼返信
うちの周りにローソはない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:25▼返信
ローソ? 労組?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:29▼返信
※10
よく東京の馬鹿は電車電車って言うが
まさか在来線で飲食までする気なのか?

だとしたら正気の沙汰とは思えんが・・・
頭が退化しすぎたゆえの発想なのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:29▼返信
ならもっと安くしろや
今から買ってくる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:30▼返信
スプーンが必要やんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:37▼返信
思ったとおり底辺原価厨がワンサカで草生える
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:37▼返信
食パンコーナーのジャムやスプレッドがたくさん売れるとでも?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:39▼返信
金額の問題だろお得感が無い
個人的には欲しいけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:43▼返信
ローソンの生クリームは他のコンビニと一線を画する美味さだと思うので自分的には最高に嬉しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:52▼返信
予想以上に小さくてな…現物見たら自分でホイップ作って食えばいい気がしてしまった
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:53▼返信
太るって言ってる奴はすでに太ってる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:55▼返信
やっすいプッチンプリンでも買って
その上に豪快に乗せりゃええわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:56▼返信
Fallmut4が出た当初、アメリカ人の一部からなんでヤムヤムデビルエッグとかあってアレが無いんだよ!と憤りを見せたのが
缶入りスプレータイプのクリームケーキである
本場アメリカでは色んなメーカーが色んなご当地味の缶入りスプレークリームを発売してる

国民肥満率30%は伊達じゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:57▼返信
ノリが全てのバカ学生の来客が多い所に入荷しとけば売れる
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:58▼返信
胸焼けしそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:04▼返信
缶入りホイップクリームは日本にもあるだろw
普通のスーパーの生クリーム売り場みてみなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:09▼返信
責任もって社長が全部買い取れ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:13▼返信
俺はクリームの方が好きだけど食べるなら生地もないと美味そうに思えないなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:16▼返信
近くのローソンにはなかったなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:21▼返信
リクームウルトラファイティング
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:27▼返信
調子に乗ってアホみたいに発注したなら知らんけどうちの近所は普通に売れてるしそこそこなんじゃないのかね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:33▼返信
クレミーホイップこそ至高
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:48▼返信
植物油脂クリーム食ったってしょうがないんだよなぁ。太るだけでうまくない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:49▼返信
原価厨は雑草でも喰っておけよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:09▼返信
コンビニで買う食べ物って、すぐ食べられるものや独り暮らしがちょっと一品追加する様な物が主力でしょ
大手スーパーとでも提携して卸した方が、客層的に買って貰えそうな気がするんだがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:40▼返信
コスパが悪い
これなら普通の食うわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:45▼返信
そりゃわざわざカップに入れたクリームだけとか誰も買わんわなw 日本の企業は客ナメすぎw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:49▼返信
50円のシュークリーム二個買うわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:56▼返信
ロールケーキのスポンジだけも販売してセットにしよう
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:11▼返信
ローソ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:23▼返信
>生クリームからホイップクリーム立ててそれだけ食べる
生クリーム(動物性)とホイップクリーム(植物性)は別物だぞ
「生クリームをホイップして食べる」が正解
ちなみにローソンあたりで売ってるのは生じゃなくホイップだと思う
お店はこれ表示を間違うと国から怒られるから注意してね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:32▼返信
小腹が空いた時にこういうの食べたいのにクリームだけって
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:35▼返信
コーンフレーク少量ぱらつかせて雪見大福をぶっこんでたっぷりチョコソースかけて食べるとうまいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:39▼返信
缶スプレーのホイップクリームってなんか変な味するし見た目もまずそうだしで一回で懲りたわ
あれ韓国の屋台とか普通に使ってるけどよく客の前で出せるなと思う
まぁ韓国人なんか総じて味覚障害だからそういうの気にしないんだろうけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:23▼返信
植物性なら袋に入って1L300円くらいからあるから高いって思うけど、
動物性ならホイップする手間を考えればコスパいいと思うよ。
一番重要なところがわからんから、なんとも言えねえ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:41▼返信
ジャムのコーナーで売れ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:45▼返信
これだけ個性がない商品に100円は高い
最近のローソンの企画部、広報部はダメダメだよ
店頭POPのセンス無さ杉
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:05▼返信

労組のプレミアムロールケーキ。

162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:15▼返信
買ってみた。
高い、もしくは量が少ない。と感じたので、もう買わない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:32▼返信
仕掛ける為に初回で大量発注するんやで
売れ残りが大量にある状態で次便分発注することはまず無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 19:18▼返信
むしろスポンジ派なんだスマンな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 19:30▼返信
価格とパッケージが合ってないんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 19:36▼返信
ホイップを容器ごと大量に舐めたり、慢性的に摂取し続けることは自殺行為と心せよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 19:41▼返信
クリームの二度売り。在庫回収からの詰め替え品だかんね、
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 20:06▼返信
アレンジ目的でなら買ったよ。これ単体目的では買わん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 20:11▼返信
プレミアムロールケーキが150円だからお得感が乏しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 20:37▼返信
100円で、あのサイズ、内容量……。割高。ブラックコーヒーに乗せてウインナーコーヒー、混ぜたらミルキーコーヒーで、ココア(純ココア、つまりココアパウダーで作った甘くないココアに乗せて混ぜたらミルキーなマイルドココアで、おすすめです~。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 20:42▼返信
普通に2、3個買ってそのまま食ってるオレってヤバいのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 21:19▼返信
単体で買っとこうなんて奴がいる気がしたのか本当に
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 21:26▼返信
80円とかで売ればいいのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 21:34▼返信
クリーム搾り袋に入ってたら売れたかもな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 22:52▼返信
これ、ディップするものがないから駄目なんだ
オレオのクリームなしのと一緒に販売してくれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 00:53▼返信
ふわふわのスポンジあってのクリームさんやで
失ってから気づく大切なアイツ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 00:56▼返信
ホイップクリームのスプレー口に向けて食ってるのマジで吐きそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 05:45▼返信
ローソ(爆誕)
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 08:26▼返信
復活するほどの大人気でしたが何か。

直近のコメント数ランキング

traq