• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ファミ通より

レベルファイブ日野社長と、レベルファイブcomceptの稲船敬二氏にインタビュー

以下、気になった部分を箇条書き


・(ドラゴン&コロニーズについて)レベルファイブの評価部隊からOKをもらえば今年中にサービスインの可能性はある

・来年の早い段階では遊んでもらえるようにしたい。発表後にすぐ配信開始します、みたいな。

・(日野)あくまで稲船さんの作品で、日野は後方支援。

・(日野)次世代のニンテンドーDSはスマホだと考えていて、今もっとも普及しているゲーム機だと考えている。

・(日野)稲船さんはすごいハイクオリティーのゲームを作りたいのかな、と思う気持ちもあったが、それは最終的に作ってもらえれば。

・(日野)レベルファイブとしては、スマホでヒットできないジレンマがあった。何本作ってもいい結果にならなかった。

・(稲船)「ドラコロ」は対戦が楽しいものにしたい。戦えるということがこのゲームのキーになるのでは。

・(稲船)スマホ市場は全く見たことのないゲームを作ると絶対にコケる。なので、僕は"見たことがあるけど、見たことのないゲーム"を作りたい。








早ければ今年中に・・・
稲船さん渾身の作品になっているようなので期待しておこう



大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3



コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:54▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:54▼返信
🤔
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:56▼返信
スマホwwww
順調に逃げてますなぁ。
CSがうまく行かないからって一発逆転狙ってスマホ行っても
結果なんて出ないだろうに。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:56▼返信
さすがにもう本気で3DSの後継機が出るとか信じてる豚おらんよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:56▼返信
ゲームはいずれストリーミングになるだろうし
携帯できてコントローラーも使えてモニターにも出力できるスマホが最強
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:56▼返信
イナイレをスマホに出したから言わんとすることはわかる
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:57▼返信
FLOのイベントもまともにできないからうまくいくはずないだろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:57▼返信
スマホ堂まっしぐらやんw

CS屋を名乗るな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:57▼返信
携帯機はスマホ
据置機はPC

住み分け完了!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:57▼返信
やあ日野さん!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:58▼返信
※4
PS5も出ない事が確定したしCSの時代も終わりやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:58▼返信
完全に任天堂を切ったんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:58▼返信
※5
そうなってくるのは環境が整う何世代も後の話だろうから
今でてるスマホはやっぱゲーム的にはゴミよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:58▼返信
  


  任天堂携帯機事業撤退宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:59▼返信
DSの次世代機がスイッチだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:59▼返信
※11
このままずっとPS4をベースにパワーアップ重ねていくだけだしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:59▼返信
他社に玉握られてたら数誤魔化せないじゃん!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:59▼返信
>>11
>PS5も出ない事が確定したし
ガイジの頭の中じゃそうなってんだなw
PS4の時といい懲りないね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:59▼返信
いい加減ハード戦争飽きたのでそれがベストと言えばベスト。
ただ携帯の方はまだしも据え置きがPCだけは流石に一般人にはハードル高いし無理やろな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:00▼返信
任天堂が取ってつけたようにコメントした3DS後継機を信じてないっていう
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:00▼返信
>・(日野)次世代のニンテンドーDSはスマホだと考えていて

撤退 笑顔で~まだまだいっぱい夢みよう~
いつも"楽しいね"って"また明日じゃあね"って
笑い合える ほら皆がいるから~
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:01▼返信


脱任

23.任天堂携帯機事業撤退宣言投稿日:2018年10月24日 14:02▼返信
Cratering portable sales can’t prop up Nintendo’s business anymore
(ポータブルセールスの拡大は、任天堂のビジネスをもはや支えられない)
(arstechnica KYLE ORLAND - 2/27/2016, 2:01 AM)

The 3DS,seems to have peaked earlier and lower than other Nintendo handhelds. Nintendo seemed to hope it could at least keep 3DS sales relatively flat in the 2015-2016 period, but today's projection shows that the company realizes the 3DS' market decline is continuing. Blame the rise of mobile phones, the decline of the Japanese market, or whatever else you want. The fact remains that Nintendo's once-thriving portable business can't support the company as it once did.
(3DSは、他の任天堂の携帯機よりも早くピークをつけているようだ。任天堂は2015年から2016年の間に少なくとも3DSの販売を比較的平坦に保つことができると考えていたが、今日の予測では、3DSの市場の下落が続いていることを認識している。携帯電話の台頭、日本市場の衰退など、あなたが望むものは何でも。ニンテンドーの一流のポータブルビジネスはこれまでのように同社をサポートできないという事実が残っています。)
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:02▼返信
>>4
switchが3DSの後継機だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:03▼返信
PS4なんか出せるわけないって信じてたタイプは
3DS後継機が出ないわけないって信じてるんやろか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:03▼返信
※20
そもそもスマホと違ってゲーミングPCはCSに比べて全然普及してないんだから同列に語るのは無理があるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:03▼返信
スイッチは二画面に対応して
3DSのDLソフトを遊べるようにしてれば
もっと売れたのにな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:03▼返信
2016.7.4 19:40-はちま起稿:
任天堂がスマートデバイス向け開発エンジニアを募集開始!新時代の任天堂を支えていくのはキミだ!

>・任天堂が「キャリア採用情報」のページを更新し、スマートデバイス向け開発エンジニアの募集を開始した
>・募集は京都勤務、東京勤務で異なっており、京都勤務は「ゲーム開発エンジニア」として、アプリのプログラム設計、ゲームサーバー仕様の設計、開発環境の構築と管理。
>・東京勤務は「ソフトウェア開発エンジニア」として、クライアントアプリケーションやライブラリ、サーバーシステムなどの開発に携わっていくという
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:03▼返信
2016.7.12 07:30-はちま起稿:
【超欲しい】任天堂がスマホ向けコントローラー開発に意欲 煩わしい操作もこれで一気に解決か

>大手ゲーム会社「任天堂」が、スマホゲーム対応のコントローラー製作を考えているという。
>同社の企画制作本部長・高橋伸也氏は株主総会で「スマートデバイスに対応する外付けのコントローラーは市場にも需要がありますし、それを我々が新たに開発する可能性もあると思います」とコメントし、同社が遅れを取っているスマートデバイスに本腰を入れて参入する気概をうかがわせた。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:04▼返信
日野君今度一緒にラーメン食べに行こう
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:04▼返信
ポケモンの本編をスイッチで出すって言った時点で
普通の脳みそ持ってるやつは察したろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:04▼返信
※25
つまり3DS後継機は出るってことか
すまんねゴキ君
PS4の命日も近いようだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:05▼返信
2016-09-01 01:50:05 みらいマニアックス!
Emily Rogers氏: NXに謎の「Sharing」ボタン。3DSは2018年までサポート 
>一部でお馴染みのEmily Rogers氏からの報告: 「任天堂は2018年まで3DSをサポートする予定」
  ↓
(2017年01月08日01:00‐オレ的ゲーム速報@刃)
『ニンテンドースイッチ』は画面の録画、スクショが可能な「シェアボタン」搭載!!PCなしで生配信もできるかも!
(※シェアボタンの存在=本当、ということは、3DS切り捨て=本当、ということ)
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:05▼返信
※31
本編じゃなくて
1のリメイクだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:05▼返信
もう枯れたおじさんだよね稲船って
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:05▼返信
2016/09/08 ファミ通.com

 アップルのイベントに任天堂の宮本茂氏がサプライズ登壇! iOSに『マリオ』が登場【速報】
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:05▼返信
ドイツは天才を認めない国なのでドイツの精神鑑定だと天才も変質者になってしまう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:05▼返信
ソニーの子会社にならないで任天堂の子会社になって正解だったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:06▼返信
脱任うわあああああああああああああっと
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:06▼返信
2016/09/20(火) 17:50-はちま起稿:
スマホ『スーパーマリオラン』は故・岩田元社長が残した遺産だった

>宮本神がSuper Mario Runの開発経緯を明かして:
>「あれ(Super Mario Run)がスタートしたのは、Miitomoを作っていた頃だったか、岩田がまだ在職だったころでした。Appleさんが彼(岩田氏)をある会議に招いて、両社がどんな形で協業できるかを話し合ったのです。それで彼ら(Appleと岩田氏が)Miitomoの開発を始め、それからこの(Super Mario Run)話が持ち上がったのです。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:06▼返信
スマホを軸にしたくても、まるで開発体制が整ってない棚卸保証堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
2016/10/13(木) 23:00-はちま起稿:
アップルCEOのティム・クックが初来日し任天堂を訪問!宮本茂さんや君島社長と会談

・米アップルのティム・クック最高経営責任者が京都市の任天堂本社を訪問した。
・「マリオの生みの親」として知られる宮本茂代表取締役などと会談し、12月に配信開始予定のスマホ向けゲーム「スーパーマリオラン」を試遊するなどした。クック氏が日本を訪れるのは、アップルのCEO就任後初めてとなる
・任天堂によると、クックCEOは午前9時ごろに任天堂本社を表敬訪問し、1時間程度滞在した。君島達己社長にも面会したという。
・今回のクック氏の訪問で、任天堂とアップルの関係の深さをアピールした形となる
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
西川善司の3DGE:次世代機「Nintendo Switch」についての答え合わせをしつつ,追加でいろいろ想像してみる
2016/10/22 00:00  4Gamer.net

 欧米市場で「携帯ゲーム専用機」が受け入れられないというのは,Nintendo 3DS(以下,3DS)の苦戦はもちろんのこと,競合製品であるPlayStation Vitaの苦戦も見て,肌で感じているはず。

 なので,「携帯ゲーム専用機」を世界市場に展開する計画は,早いタイミングで排除したはずだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
※32
目が悪いのか頭が悪いのか判断に苦しむな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
うーん、コケる(確信)
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
スマホじゃねぇ
やる気おきん

スマホやる層と一致すればいいけどね
ちょっと厳しい気がするね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
>>19
2015あたりで市場規模はPCが上だけどそれ以降下がって
CSは上がったんだよね
ゲーミングPCが一向にリーズナブルにならないもんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:07▼返信
>>34
今年のじゃなくて来年予定のやつのことじゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:08▼返信
FLOとかいうゴミをなんとかしてから言えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:08▼返信
ニンテンドースイッチ、開発環境の統合が大きなメリット。桜井政博氏も期待
(2017年2月6日 ゲームメモ)

 任天堂決算説明会:宮本茂氏 ニンテンドースイッチについて 「ソフトの開発環境について、以前は異なっていた据置型ゲーム機用ソフトの開発と、携帯型ゲーム機用ソフトの開発を統合し、同じ環境で同じチームがソフトを続けて作っていくことができるようになり、これは大きなメリットになっています」
 任天堂の開発環境が1つになり、携帯ハード、据え置きハードの開発環境の統合が行われるため、ニンテンドー3DSの後継機などは出て来ない可能性がかなり高いとも言えるものになっています。つまり、スイッチと異なる3DS後継機を出すのならば、何のために開発環境を統合したのか全く意味が分からないということになるからです。
 このため、仮に、「3DS後継機」的なものが出るとしても、その中身は、実質スイッチの廉価版になっているという、多くの人の予想通りの展開になる可能性が高いということです。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:08▼返信
行き詰ったソニー
進化の途中の任天堂

さて未来があるのはどちらでしょうか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:08▼返信
任天堂は3DSの後続機をまだ作り始めていない
(2017年2月8日 IGN JAPAN BY JOSE OTERO)

 ポータブルゲーミングビジネスを続けていく方法を模索中
 Switchのローンチまで1カ月を切ったが、任天堂は3DSの後続機をまだ作り始めていないことを明らかにした。
 任天堂の君島社長はTIMEに対し、「3DSの後続機はまだ作っていません。ですがポータブルシステムのことは考えています」と話している。「どうしたらポータブルゲーム機を今後も出していけるかということを考えていますので、そうですね、今はポータブルゲーミングビジネスを続けていく様々なやり方を検討しているところです」
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:09▼返信
任天堂、「ゼルダの伝説」をスマホ向けに投入へ
2017 年 5 月 15 日 13:21 JST 更新 ウォールストリートジャーナル By Takashi Mochizuki

 【東京】任天堂はスマートフォン(スマホ)向けにゲーム「ゼルダの伝説」フランチャイズを投入し、モバイルゲームのラインアップをさらに拡充する計画だ。事情を知る複数の関係者が明らかにした。任天堂はこれまで自社ゲーム機向けソフトの開発に注力してきたが、ここ1年はモバイル市場での存在感を高めている。
 「ゼルダの伝説」シリーズは米国で特に大きな人気を集めている。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:09▼返信
統合という単語見るとWiiUの初期を思い出すな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:09▼返信
任天堂・君島社長、スマホゲームにおける”課金”の今後について語る
(2017年07月03日22:00オレ的ゲーム速報@刃)

 任天堂は2016年夏に「Pokemon GO」、同年末に「スーパーマリオラン」(iOS版)、17年2月に「ファイアーエムブレム ヒーローズ」(FEH)と、課金モデルが異なるアプリを相次いで投入。Pokemon GOはアイテム買い切り型、スーパーマリオランはアプリ買い切り型、FEHはいわゆる「ガチャ」(ランダム型アイテム提供方式)を採用している。
 君島社長は「スマートデバイスビジネスについて、任天堂は新参者」「これがベストという課金モデルはなく、いろいろと学んだ」と説明する。君島社長は「世界中にマリオを遊びたいユーザーがいるが、経済環境など各国の状況は異なり、課金しないユーザーもいる」と要因を分析。「今後は、単に買い切り型モデルだけでなく、それ以外の要素も含めてより多くのユーザーに遊んでもらえる方法を考えていきたい」と話す。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:10▼返信
任天堂、新たな一歩「スイッチ1本足打法」でゲーム戦略一変の可能性 古川有希、中村友治
(2017年7月20日 06:02 JST Bloomberg)

 1989年以来の据え置き・携帯型の「2本柱」収益構造から決別か
 2001年からの公表データを見ると、全体として据え置き型は携帯型より販売価格が11%高く1世帯当たりのゲーム保有本数も3DSを上回るが、3DSも販売台数を伸ばし顧客全体の倍増に貢献した。だが、スイッチは両機能を併せ持ち、任天堂が「2台持ち戦略」から新たなステージに踏み出したことを示唆する。
  任天堂の広報担当者は、同社が据え置き・携帯型の2本柱からスイッチに軸足を移していくのではないかとの見方に対し、否定はせずに、君島社長が株主総会で話した通りだと話した。決算発表で据え置き・携帯型の各データ開示をやめたことについては、スイッチ投入を契機に変えたと述べた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:12▼返信
※14
というか、Switchで据置機市場から撤退してんじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:12▼返信
switchアウトオブ眼中
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:12▼返信
これは再来年だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:13▼返信
子供だまししか作れない日野はスマホでは成功できない
あれはゲームでもなくギャンブルだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:13▼返信
※51
ポジティブな奴だな
マラソンの先頭にいる人と最後尾にいる人を比べて最後尾の方が順位を上げられる可能性があるから優位って言ってるようなもんだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:14▼返信
まぁSwitchは長く見積もっても来年いっぱいぐらいでサポート終了して、任天堂もスマホに軸足を移すんだろうね
そうでないと日野発言は出てこない
リアル先輩社長の就任コメントもそんな感じだったし…
撤退とは言わないだろうけど、フェードアウトかな、今の3DSみたいに
北米で在庫のバラマキもやってるしね
色々な記事がつながってくる
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:16▼返信
※62
据置機はどう頑張ってもPSやXboxに対抗できないからね
諦めるのも経営的には必要な判断だよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:16▼返信
switchでスマホアプリ動くようにするのが終着点の気がする
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:16▼返信
携帯ゲーム機が終わったのは確かだけどユーザーがスマホに移行するはないんだよな
スマホだと5000円もするゲームは売れないわけでそうなるとどうしても基本無料になる
すると課金をしてもらわないといけないから自然とゲーム性が偏る
運営型で終わりを作ってから売ることもなくなる
だから作れるゲーム自体が違うんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:18▼返信
俺と同じこと言ってんなこいつ
というかスマホ以外にありえないんだが
クソ性能のスイッチ超えるわけにも行かんから性能頭打ち、双方携帯機ってことで客を食い合って自滅する未来しかない
じゃあ第3のスマホプラットフォームとしてゲームアプリを独占すりゃスマホゲーが廃れるまで安泰になるわけ
それには任天堂が独自OSを開発できなきゃ無意味だけど、DeNAとOS開発してるってだいぶ前に噂立ってたからそれだろうね
独自ギミックはNXの時に特許取ってた立体投影プロジェクター?ってとこか、スイッチの真逆のコンセプト
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:18▼返信
スイッチを立て向きにして左右にジョイコン装着できるように作っておけば良かったのにね
縦画面のシューティング勢を取り込めて、スクリーンを上下で分割表示させればDS系を再現できる
バランス悪そうとかは言わない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:19▼返信
新しい任天堂の携帯機はSwitchを性能で越えてなければ売れないからね
ユーザーはSwitchを据え置き機とは認識してないわけで
性能の足りない部分はクラウドで補えと言われても屋外だと遅延でまともに遊べないからSwitchで代用できてしまうという
わりとSwitchのヒットは任天堂にとっては誤算だっただろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:21▼返信
※67
そんなニッチな市場のために動くわけがない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:23▼返信
責任の押し付け合いじゃねえのか、これw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:24▼返信
>> 次世代のニンテンドーDSはスマホ

あ~あ言っちゃったw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:26▼返信
>>68
数字は粉飾の上に中華含む()で実際にはヒットしてないけどなw
まあ買取保証でキャッシュ溶かさなきゃならなくなってるから誤算という意味ではその通りだろうけどなw
 
任天堂はもう次のハードは作れないよ、だからリアルセンパイ社長もスマゲが~って散々に言いつのってるんだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:27▼返信
グラコロみてーな名前しやがって
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:27▼返信
岩田「えっ!?」
75.投稿日:2018年10月24日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:28▼返信
まぁ現状3DSがvita同様死んでるからなぁ
スイッチは携帯機のくせに3DSに比べて売れてないし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:35▼返信
Vitaにはまだ新作出てるけどなw
 
シコッチに全振りで全くソフトが無い3DSと一緒にされてもwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:35▼返信
シャープと共同開発で携帯端末を作る可能性はあるかも。
SIMフリーでジョイコン対応にすれば売れると思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:36▼返信
スマホに移住してもソフトが無料じゃないと誰も集まらないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:40▼返信
どうせ何百万も課金しないと勝てないクソゲーになるんだろ
そんなもんゲームじゃねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:43▼返信
※80
ドラガリアロストと一緒にすんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:43▼返信
スマホゲーはガチャ規制が来たら終了でしょう
スマホゲーは無料じゃないと人が集まらないよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:43▼返信
>>78
む~り無理無理
シャープとはFCの頃に一緒に作ってたけど、ライセンス認めてたはずのツインファミコンの販売妨害とかして喧嘩別れしてる
他の日本、関西企業とも組んでは喧嘩別ればかりしてるんだから
だからもう開発してくれるところがなくなってnVidiaのSHIELDなんかのOEMでお茶濁してるんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:44▼返信
またファンタジーライフオンラインのくそ重課金絞りでオワルパターンだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:47▼返信
柴犬がいるがなw
そこは秋田犬にしとけよと
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:47▼返信
だからイナイレ早くつくれや
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:48▼返信
PS4とスマホだけでいいな他のハードは存在価値ないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:48▼返信
消費税も上がるしガチャゲーはもう終了だろう
そもそも内容が全く面白くない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:50▼返信
ワンダーフリックとかファンタジーライフとかでLv5のスマホゲには期待しないことにきめた
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:51▼返信
スマホがゲーム機って・・・そんなんだから失敗するんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:56▼返信
LEVEL-5も終わったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:57▼返信
スマホでゲーム出されるくらいなら Switchで出した方がまだマシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:00▼返信
レベルファイブはもういらねーw
ゴキブリが貰っておいてくれよw
Vitaの次はスマホだって日野と同じ事言ってたからなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:01▼返信
バトロワゲーを
スマホで半年以内に出せる
スピードと商才があるなら見直すよ

ま、どーせウダウダしてプライドが邪魔して
終わりだろうけど、和ゲーメーカーなんて
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:02▼返信
あぁAGEガンダムのレベルファイヴな知ってる知ってるAGEな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:05▼返信
ソウルサクリファイスはデルタも含め完成度高かったけどなあ
スマホに逃げた挙句完全に子供向けなかつあんま人気出なさそうなビジュアルで失敗の予感しかしない
個人的にはマイティーNo9もSAとか面白いゲームだったし、コンソールに戻って来ないかな。日野次第か
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:07▼返信
スイッチは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:07▼返信
早く二ノ国3をPS4で出してくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:07▼返信
子供騙しゲーで
一発当てたいだけの会社は
死んでいいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:08▼返信
そんな事より二ノ国2のズンパスの意味を教えてくれよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:08▼返信
そら長いこと子供騙しの時代遅れハード(任天堂)にドップリ浸かってたからなぁ
今更言っても遅い
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:09▼返信
つまり脱任やんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:09▼返信
だんだん子供狙いも外れてきてるからわりと焦ってきてるんじゃないのかねー?
レベルファイブって大がかりな試作をたてるのはいいけど、それが失敗した時の損失がスゲーありそうな会社ってイメージだわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:10▼返信
あれっ
アイナフューン(英語読み)が冷静に分析してるだって?
 
これはニセモノに
相違ない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:10▼返信
次のDSがスマホより
次のVITAがスマホの方が確率高そう
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:15▼返信
まあ岩田なら日野と絶縁ものの発言だけど
今の任天堂の豚社長はスマホ推しの糞だからな
日野もちゃんと人見てるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:17▼返信
SIMカード入れられるVitaの需要がなかったのを見ればスマホ化した携帯ハードに需要がないのはすぐに分かる
実際にVitaやDSを「通信が必要な」場面で遊ぼうってのは自宅内かWiFiつながる屋内だし
今時屋外でゲームやるやつは子供含めても少数だし、そういうやつはスマホネイティブだわ
 
それ考えたらLv5はスマゲ屋になったら良いんじゃね? 既に失敗してるけどさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:18▼返信
任天堂がスマホを作るって
ハード部門強化するってこと?
ありえなくね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:24▼返信
どっかと協業する気なら大いにあるだろう
電話は飽和状態であり、新しいものを売るための方策が何もねえからな
 
任天堂のゲーム機が電話!とか言うたら
フアウエ~とかサムスンぐとか喜んで飛びつくだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:24▼返信
サラッと任天堂の携帯機撤退w
 
ブーちゃん、Switchも売れてないのに携帯機も終わりじゃもう終わりやで
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:25▼返信

スイ、チーンってか……
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:25▼返信
つまりゴミハードスイッチはゴミ箱へという事
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:26▼返信
何かどのメーカーも糞化していくな
アトラスとスクエニだけはちゃんと任天堂ハード向けに良いゲーム残してくれ
もうサードで期待できるのはこの2社くらいしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:26▼返信
珍スイッチ、
115.投稿日:2018年10月24日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:28▼返信
まぁゲーミングスマホ以下の性能だからなスイッチ、
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:29▼返信
※110
日野の発言だろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:29▼返信
>>113
そもそも任天堂と組むと糞化する、と言う「あの国のあの法則」ならぬ「あの会社のあの法則」ってやつだな
だからそれが分かってるスクエニとかは、もう任天堂向けには切ってもかまわない窓際チーム製のクソゲーか劣化移植しか出さない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:29▼返信
ポンコツギミックハードスイッチ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:30▼返信
そもそもアンバサダーだかなんだかで赤字&批判覚悟で無理やり売った3DSですら
7,000万台かそこら辺しか出なかったんだから
そりゃもう終わりでしょうよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:31▼返信
まぁ、スマホで頑張れよ~
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:33▼返信
>>120
よくよく考えたら3DSって普通にPS3以下なんだよな…

なんかさらに駄目だったvitaのおかげで勝ちハードのイメージあるけど
3DSは3DSでアンバサダーで赤字も出たしビジネス的にはかなり微妙なハード
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:33▼返信
やっぱ任天堂は岩田みたいなちゃんとゲームハード重視の社長選ぶべきだわ
スマホ推しのキモい豚社長になってからのこの日野の発言
完全にゲームハードメーカーとして舐められてるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:35▼返信
企業側からしたらスマホゲーは金稼ぎの為には最高だろうけどゲームとしてはクソ
10年以上前のガラケーの方が頑張って移植ゲームを出してた
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:36▼返信
>>122
Vitaはまだ2020年までは売り続けるのは見えてるから、そのダメだったはずのVitaにすら負けるぞ、3DSって
そもそもとして3DSが売れた()ってのはカードの現金化用に使われたのといつのまにか交換日記みたいな犯罪需要で純粋なゲーム需要じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:37▼返信
5年前ならともかく今この発言はないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:37▼返信
自分たちでハイクオリティじゃないって言っちゃうのはどうなの…
悪い意味で言ってるんじゃないってのは分かるけどさぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:38▼返信
>>123
そもそもとしてあのクソなWiiUに3DSを出したのがイワッチなんだがw
それの何処がハード重視なんだかねえ?w
むしろイワッチ以降だわ、ハードもソフトもみんなダメになったのって
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:38▼返信
でも御社はスマホゲーすらまともに作れてませんよね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:39▼返信
※107
スマホゲーで失敗してるからCS機にゲーム出してるのかもね
スマホで一発当てりゃCS撤退だろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:41▼返信
PSからどんどんゲームが逃げて行く・・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:41▼返信
レベルファイブ?!
妖怪ウォッチワールドで死んだはずじゃ...
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:44▼返信
>>131
なんの話ししてんの?
前世代で任天堂が囲ってたドラクエもサガもイナイレもMHも逆裁も来ちゃったんやけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:44▼返信
任天堂すらスマホではヒット生み出してないのに(ポケモンGOはナイアンテック)夢見すぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:44▼返信
SIEに頭下げて傘下に入れてもらってくれ
そして白騎士を
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:44▼返信
任天堂ハードが悪いみたいな事言う奴いるけど任天堂ハードには試験的な外伝ゲームみたいなの出して売れねぇわ!wって馬鹿じゃねぇの
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:45▼返信
※128
ハードが糞だろうがゲームハードはゲームが大事だってのは岩田までは受け継がれていた
ハード普及の為にモンハンみたいな人気タイトルは持ってくるし
自社でもゲームファン向けのタイトルを切らさずに供給してた
今の社長は本当にゲームファンつなぎ止める気あるの?ってくらい
スイッチにゲーム出さないしやる気が感じられない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:46▼返信
>>122
Vitaが駄目とか売上本数しか見てないとそうなるけど
実際は普通に黒字、wii、DS、3DSで落ちた国内サードの開発力の底上げに成功
海外もインディーのPS4への誘致に一役買ってたし
アンバサダーで赤字転落の3DSよりもよっぽど成功してるんだけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:46▼返信
>>136
何の話ししてんのか知らんけど
任天堂ハードってスペックも低いし、本編とか出しづらいと思うんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:47▼返信
岩田がいなくなって優遇しなくなった途端に裏切るような糞メーカーはいらんよ
カプコンとかレベルファイブとかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:48▼返信
※134
とか言っといてポケGOで何かトラブルが起きると
ニンテンドウガー!のダブスタゴキwwwwwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:48▼返信
※133
Phantasy Starの話じゃね?
Switchに確かSEGAエイジスで出るでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:48▼返信
※137
Switchで任天堂ソフトはそれなりに売れてるからいいじゃん
任天堂専用機Switchと任天堂ソフトで頑張ればいいんじゃね?
スマホゲーでこれから稼ぐんだからさw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:49▼返信
※133
で、ゴキ君は買ったんだっけ?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:50▼返信
>>137
開発に4年かかったと言ってるし
MHがおかえりなさいしちゃったのは岩田の時代だと思うわ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:52▼返信
何で任天堂ハードって欲しいゲームが半年に一回くらいのペースになったんだ?
やる気が無いならハード事業やめれば?
その方がゲーム業界の為になるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:54▼返信
>>137
イワッチの時代だぞ、ゼルダもメトロイドもマリオすらダメになったのって
ダイエットと知育がまぐれ当たりしたから以後はノンゲームだけになってさ
数少ないサードについてもそのソフトの発売日に自社のソフト発売日をぶつけたりと
 
それで「ゲームが大事」ってのはイワッチを持ちあげすぎだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:55▼返信
>>143
横だが、スマゲはもうだいたいしくじってるぞ、Lv5も任天堂も
今まだ多少利益あるのって信者がクソガチャ回してるFEHと老害需要だけのモンゴくらいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:55▼返信
>>144
ドラクエとMHは買ってたな
ビルダースもヒーローズもPSの方が圧倒的に売上上だし
MHは1,000万本突破、国内ですらXXより売れた
サガもまあ…スイッチよりは売れたw

イナイレや逆裁はまだだから分からん
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:55▼返信
資金集め失敗してRedashもロクに形にできないままあっさり終わらせてこんなスマホゲーに力入れられても
全然説得力感じない
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:56▼返信
L5はクオリティも低い上にどこかで見た様な作品ばかり、本気のゲーム作れるやつはいないのか?だからレベル5なのかな?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:56▼返信
そんなワケないだろ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:59▼返信
>>149
横だが逆裁は意外に売れるんじゃ無いかね
今さらだがアニメもコミックもまた出してるし
イナイレは前のヤツで旧作ファンに喧嘩売ったからもうダメだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 15:59▼返信
L5のゲームはとにかく作業感が強いイメージある
ひたすらドロップ待ちとか、ひたすら収集し続けろとか
やらされてる感が強い

日野がオンゲー大好きだからああいう風な調整になるんかね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:02▼返信
では、ガチャは搭載しないでいただきたい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:06▼返信
日野さんのスマホ注力宣言
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:08▼返信
MHと逆裁が脱任してカプって今、任天堂独占のゲームって多分ないよね…
そしてMH、バイオ、DMC、ストVなどはスイッチハブと言う

華麗なまでの裏切りっぷり
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:09▼返信
>次世代のニンテンドーDSはスマホだと考えていて
つまり任天堂ハードはもう不要ってことだなw
まあ実際WiiDSで遊んでた層は今スマホで遊んでるだろうけどなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:11▼返信
>>157
豚が何か勘違いしてるだけで最初からビジネス相手であって仲間なんかじゃないからな
利用価値がなくなったら即刻切り捨てよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:12▼返信
>>157
カプンコって元々そう言うところだぞ
ただ商売に関する嗅覚とそっちに振ったときの頑張りだけは凄いからここまで生き延びられてるわけで

だからいくらMHWやバイオですり寄ってきててもいつも警戒だけは怠らないようにしないとイカン
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:12▼返信
スマホ自体は任天堂のものではないんだなこれが
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:13▼返信
3DSって言う奇形ハードが、ある意味で任天堂のソフト囲い込み戦略には有効に機能してたんだろうな
スイッチはそういう奇形ギミックが無いから、スイッチに出すならついでにPSにも出すかってなっちゃう
一方、スペック差があるので逆は難しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:14▼返信
>>162
switchの方が奇形じゃね?
ぶっちゃけ3DSの3D機能なんて殆ど死んでるも同然だったしちょっとスペック上がったDSみたいな認識でしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:16▼返信
REDはどうなったんだ?
コンセプトが吸収されたことでポシャったのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:19▼返信
>>163
あ、いや
俺が言ってるのはダブルスクリーンとかすれ違いとかのことね
そういうのがスイッチにはない、と

これらはDS時代からのことだから、スペック上がったDSって認識は俺も一緒だけど
他ハードに移植する時に、その奇形ギミックをガッツリ活用したタイトルだと仕様が独特過ぎて汎用性が無いから、デザインし直しになるし面倒になるかなと
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:20▼返信
マイティを全機種ちゃんと出してから作れよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:27▼返信
もう携帯機なんていらんよな。最近のソシャゲはグラ中々だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:31▼返信
スイッチと新DS?

2台も携帯機いらんだろ
スマホだけで十分
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:31▼返信
稲船ってキックスターターで集金詐欺まがいな事をした奴じゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:32▼返信
>>162
奇形ギミックは結構あると思うぞ、そうで無くても低い性能のドックモードとさらに低くなる携帯モード、大遅延付きのコントローラー、とかさw
おかげで劣化移植で済むはずのDQ11にしてもダークソウル(PS3初期だ!)にしても苦戦続き延期続きでさ
市場的にもまずはPS4リード、ってのが確定してるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:35▼返信
任天堂は自ら携帯市場壊したからなw

据え置き売れない→せや携帯機と合体させよ→爆死
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:36▼返信
外に持ち歩くという点においてはマジでスマホの領分だからな
もう携帯機はそんなに需要ないよ
持ち寄って通信だって最近はみんなスマホゲでやってるでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:45▼返信
いや、もう持ち寄り自体がないよ
スマホでもゲームじゃなくてLINEとかSNS主体だし、スマゲはその間の暇つぶしがメインで
必死になってやってる奴は良くて遠距離通信、ヘタすっと機内モードでソロやってたりするし
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 16:57▼返信
日野の先読みは当たった時はとてつもないヒットを生み出すが

ハズレた時は洒落にならんぐらい盛大にコケる
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:15▼返信
LV5って、もう終わってる感しかねえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:15▼返信
ドラガリアロストはどれだけ持つかな
日野はスナックワールドなんとかしてから物言ってくれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:23▼返信
ほとんどのサードが壊滅したDS~3DS市場においてほぼ唯一の成功例だったレベルファイブですら
スイッチ市場には全く期待してないってのが笑えるなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:25▼返信
懲りんなぁこの人。CSでファンタジーライフ出せばいいだけって素人でもわかるのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:31▼返信
日野さん以外にも作るんだね
楽しみ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:34▼返信
2019年の夏くらいかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:47▼返信
稲船とかいう出す出す詐欺屋の新しい詐欺?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 17:51▼返信
任天堂の新社長もこれからはスマホに集中すると言ってるから日野さんの意見と合致してるな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:00▼返信
二ノ国のSwitch版待ってますよ^^
任天堂 x スタジオジブリ
売れないはずがない♪
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:01▼返信
ファンタジー
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:02▼返信
評価部隊wwww
先ずそいつらをクビにしろwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:03▼返信
3DSを真正面からスルー
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:03▼返信
任天堂は奇形低性能ボッタクリ価格で三重苦の専用スマホでも開発してんのかね?
サムスンが出す折り畳みスマホとかパクりそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:09▼返信
いやスマホはスマホでDSじゃないですから
イカレてんのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:11▼返信
iPhoneもハイエンドモデルないしな〜
ゲーミングスマホが普及しないとな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:16▼返信
妖怪すら転けた時点でスマホにLV5のユーザーはおらんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:27▼返信
 まーた1000時間メンテするんやろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 18:55▼返信
何言ってんだ日野?
次世代の3dsはミニスイッチに決まってんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:00▼返信
ARM勢力で本社が九州の福岡
孫正義王国のスマホゲー部門みたいだなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:04▼返信
※178
あれは傑作だった
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:06▼返信
実際スマホの普及でvitaや3DSの後継機出しづらくなってるのはある
よっぽどコスパよくない限りスマホでよくね
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:10▼返信
携帯機がスマホに置き換わるのはいいが、プラットホーム側がハードウェア用意してた時代と違ってスペックが一定ではないのと、タッチ操作が未だにアクションゲームでの操作性悪いってのは気になるな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:21▼返信
このアプリも正式リリース延期しまくりだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:35▼返信
>>196
スペックの部分は問題ない
レベルファイブの作るゲーム(レイトン、イナイレ等)なんて今じゃ1万ぐらいのスマホでも十分動くだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:51▼返信
※32
スイッチはもう諦めたのかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:52▼返信
※9
スマホはある意味必需品だけど
PCはそうじゃないからCS据置機を置き換えることはねーよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 20:41▼返信
なんでコンソール買うのか意味不明
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 20:42▼返信
物理ボタンがあるのが3DSの強み
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 20:45▼返信
稲船敬二には落ち着いたらまたアクションゲ―作ってもらいたい横スクロールでも3Dでもさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:00▼返信
子供だましの任天堂でどっぷり浸かって

その延長線上のスマに入れ込んでる時点で技術も何も無くなるわけよw
もう詐欺レベルまで落ちていくしか無いだろうねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:03▼返信
※201
スマじゃ子供だましですぐ飽きるし電池配分的に使えない。お子様じゃないのでねw

PCなんてもはやノートが主流。ゲームなんてする気にもならん上に捨てるのすらめんどくさい据え置きなんてよほどのバカ買わんだろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:05▼返信
見たことないからコケるんじゃなくて、つまらないからコケるんじゃねーの?
パズドラにしてもモンストにしても、出てきた当初は見たこと無いものだったじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:09▼返信
任天堂はおもちゃ会社なのにスマホ出すわけないだろw
そんな事より倒産心配しろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:17▼返信
スマホゲーの中にはPS2レベルのゲームでも推奨スペックがメモリ2Gとか3Gとかあるのが意味不
仮にスマホで今のPS4レベルのゲーム作るならどんだけの性能がいるのよ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:24▼返信
レベルファイブのスマホゲーって既に評判悪いじゃん
スクエニ以下の評判で居座るのは無理無理
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:31▼返信
※34
いや、ポケモンは
8が2019年に出る
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 21:50▼返信
は?新しいDS??? 何言ってんだこいつ?任天堂は来年からスーパーニンテンドーワールド(テーマパーク業)に全力だぞwww

軌道に乗ればゲーム業界から撤退だろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 22:31▼返信
3DSがもうちょっと高解像度になってsimがさせるとほんとすごい製品になる
しかもAppleにはないコンテンツを無数に持つ任天堂のだす「3ds スマホ」になると
本当にiPhone以上のスマホになるのはわかりきるぐらい簡単なこと
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 22:34▼返信
roid構想から携帯電話ゲームにどっぷりつかってるけど
ある程度成功したといえるのがキャバ嬢RPGだけだったメーカーの言うことだものな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 22:45▼返信
次世代3DSはスマホ・ガジェットだと思う
Switchのジョイコンみたいなものをスマホにドッキングする感じかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:03▼返信
スマホ用のゲームパッドを繋げたけど
電源onするだけで簡単に接続出来るし普通に遊べるよ
携帯ゲーム機より液晶解像度が高いし綺麗
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 03:37▼返信
つまらないもんしか作れないから評判悪いってことにまず気がつけよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 06:16▼返信
スマホゲーのガチャイメージ払拭の方が先じゃねーの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 16:33▼返信
もう既に、ドラガリアロストがニンテンドーのスマホアプリから出ているよ。

直近のコメント数ランキング

traq