関連記事
【ハリウッド実写映画『モンスターハンター』にミラ・ジョヴォビッチが出演!『バイオハザード』の監督と再びタッグ】
【ハリウッド版『モンスターハンター』のストーリーが判明!!まさかの異世界転生モノwwwwwwww】
Surprise! The Monster Hunter movie doesn't look much like Monster Hunter yet
https://www.eurogamer.net/articles/2018-10-24-surprise-the-monster-hunter-movie-doesnt-look-much-like-monster-hunter
記事によると
・映画「モンスターハンター」は、2012年に噂として浮上し、今年になりようやく制作が確認された。
・現在、映画の撮影は南アフリカのナミビアで行われており、徐々にその全容が明らかになってきている。例えば、俳優のディエゴ・ボネータは、演じているキャラの写真を掲載している。
これが、その写真である
https://www.instagram.com/p/BpSULX8Aynm/
この記事への反応
・なにこれ……
・Call of duty: Monster warfare
・
https://t.co/bNpzWmpTGD pic.twitter.com/h5LQgMf9yA
— Peter W. Baikun (Werewolf) (@PVBaikun) 2018年10月24日
・これがハリウッド版モンハン映画・・・?なんと強そうなライトボウガン
・モンハンを外国人が映画化するのが意味不 バイオもそうだけど我々はそのようなものを求めてない
MGSPWのモンハンみたいなことになりそう

せめて片手剣と盾くらい装備してくれよwww
ランスでもいいからさwww
ガトリングで蜂の巣→フルトンバズーカでスタミナキルしまくったのに
ブスじゃん
バンドリキャラのほうがかわいい
ネームバリューってやつだよ
嫁のプロモーションビデオ確定
これ外人からもふぁっきゅーあれるやつやw
ストリートファイターと言い懲りないなカスコン
現代兵器で戦うほうが映画として成立するよ
日本人はそこがわかってないから
いつまでも実写コスプレ映画を量産してる
「そのものを再現して映画化」ではなくて
「名称を使っても文句言わせないため」だそうだ
ハリウッドはこういうのしか作れないので、ハナから似せる気なんかねえのだという
モンスターがいる世界のハンターのトニー・ジャーはどんな装備してんだろ
美少女を武器で斬ったり撃ったりしながら狩っていくとか股間が熱くなる
任天堂が定額配信サービスに加盟してないばっかりに…
トレマーズぐらい面白ければいいよ
制作の話が出ていたのは2年前だからXの頃だろ
任天堂路線で進めてたアホが決めたんだ
その時の様子なんじゃないの?これ。
糞映画だったけど
アサルトライフはな
誤解を招くミスリードを誘導するのは下衆の所業だぞ
「盛り上げるためには銃の乱射」しか思いつかないんだってよ
動きを作るには適しているのだろうが、あまりにも適してるもんでそれしかできねえと
ドラゴンボールとか鉄拳と同じだな
バイオハザード2以降は処刑マジニとか美術デザインスタッフが所々で光ってただけで演出もストーリーもゴミクズだったからなぁ、バイオハザードのCGアニメーションを担当した監督にやらせた方が良いんじゃないの?カプコンは外注するの良い加減やめな。
もう、昔の映画もう一回見直してそれからえんし
モンスターを狩る映画ってだけじゃないのコレ
これで圧倒したら笑うわ
リアルに欠けるのでやり直し
リアルに欠けるのでやり直し
レッツゴージャングルってそれなりに説得力あったなあと思った
クリアさせる気がまったくないゲームだが
少なくとも違和感があるとか思ってるヒマはない
公開する頃にはトレマーズに改名してそうやな…
でバシバシ倒しまくるんじゃねえの
西側の小銃の標準弾である5.56mmは200mを超えると急激に威力が落ちるのと
もともと貫通力が弱い
この点は中心に鉄のコアがあるロシアの5.45mmに劣っている
今見てもソコソコ綺麗
サンデスぇ…
マーベルやDCの実写映画化してるハリウッドが何だって?
馬鹿じゃないのお前
剣と盾てローマ時代かよ勝てるわけねーわ
虎でも難しいわ
実写で普通持てない大剣や背中に背負って抜けない刀とかびっくり武器のお笑いかよ
しかし爆死は免れない
モンスターハンター自体が使い古したお笑いB級映画だからな
モンスターハンターの商標借りる必要なかったろ
銃万歳だよ
何いってんだこいつ
超高所から飛び降りてもピンピンしてるハンターを
現実の人間と一緒にすんなよ
よくあるじゃん、同じ名前でも内容が全く異なるやつ。
あれはその類だよ、絶対。
身の丈越える剣とか振り回せる俳優さんなんているわけねーんだからそらこうなるわな
えっ?CG使うでしょ
こいつ才能ないのに…
アメリカ映画に騙されて金だけ取られたのかw
最初のが、小説に近かったが
盛り上がりが何もねーやってなって
2でいつもの銃乱射になった
その2が一番評価高いわけで
モンハンの必要ないよね
戦争ものなの?
これはもうダメだな
さすがに戦車とか出したら死ぬだろうけどさ
異世界ものだよ
戦国自衛隊みたいな感じになるんやろな
全米ライフル協会の圧力で銃を出さなきゃならないってのは困ったもんだな
別におかしくはない
兵士ってよりPMCぽいな
んでこのあと弾が切れていつものモンハンの装備を着ける…みたいな?
ってまずそこから意味わからんわ
そんな設定要らんだろ
最後は現世に繋がるゲート潜って置き土産に核投げ込んで終わりだな
こうなる事は容易に想像ついただろ
まともな銃はダメだろ。
モンハンの装備まんまでやるんなら世界観も作り込まないと違和感凄いからMARVEL映画並みに金使わないといけなくなるし
カプコンにそんなに投資する程の金ないでしょ
モンハン要素が1ミリも感じられない
horizon のような、機械的な中に無骨さを忍ばせた武器の方がモンハン映えする。全身綺麗にコーデしちゃうと無機質な正確さが浮いて見えてしまう。
確かにそれの方が良いかも
普通のデザインの銃じゃ駄目だね
せいぜい小型くらいにしか勝てんだろ機関銃じゃ。
冒頭の10分はモンハンの世界観なんだけど
フィールドを探索していたハンターが何かを見つけてそれに触れた途端、ゲートが開いてモンスターが地球にドン!
現代武器とモンハン世界のギャップを楽しめってか
確かにSwitchなら売れなさ過ぎて映画の話も流れそうだなwww
鎧も装備したら重量で圧死するわ
貫通弾じゃなくて通常弾ってことでMHの世界観にマッチしているじゃないか
…になるかボケェ
君モンハンワールドのヘビーボウガンの機関竜弾忘れて無いか
アサルトライフル程度じゃライトボウガンの通常弾程度の威力だよ
原作に1ミリもリスペクトしない奴に作らせるなや
こいつは米国版三池崇史だぞ
逆に安心したやつ多いかもな
少なくともゲーム内容知っててあの画像はださんだろ。
狩った獲物の革や骨から作った、というにはあまりに非現実的な軽さや造形とかな
戦車道まで始めるし・・・