前の会社に子供生まれたら直ぐにタカラトミー株を買えと言われたんですが、理由は3年以上の保有で一部を除いた殆どのタカラトミーのオモチャが40%割引で買えるからです。どんな人気で値崩れしないアイテムも割引。誰しも通るプラレール、トミカも。おまけに毎年タダで二個トミカが貰えます。オススメ。
— U-ichi Fujinuma (@BRIGADExU_ichi) 2018年10月24日
前の会社に
子供生まれたら直ぐにタカラトミー株を買えと言われたんですが、
理由は3年以上の保有で一部を除いた
殆どのタカラトミーのオモチャが40%割引で買えるからです。
どんな人気で値崩れしないアイテムも割引。
誰しも通るプラレール、トミカも。
おまけに毎年タダで二個トミカが貰えます。
オススメ。
割引率は
— U-ichi Fujinuma (@BRIGADExU_ichi) 2018年10月24日
1年未満で10%割引。
1年以上3年未満で30%割引。
3年以上だと40%割引。
ありがたや。
今回のトミカ。 pic.twitter.com/j8EejF3RMw
— U-ichi Fujinuma (@BRIGADExU_ichi) 2018年10月24日
うーん、10月24日現在はこちらですなー
— 白川彩樹@11/4ひめたまユル祭り (@sakura_evo4) 2018年10月24日
一口119100かぁ…
ソコソコ値上がり中ですね pic.twitter.com/dLSndsynCN
タカラトミーモールという直営のネットショップにある商品全てです。
— 稲葉 英 (@keyengineer) 2018年10月24日
ただ、人気商品はすぐに売り切れるし、毎月新作の出るトミカの限定版をここで買うのはよほど前もって下調べしていないと買うのは難しいですね。
この株ってデュエル・マスターズ等のTCG商品にも適応されてるのかな?
— コイヅキ☪*@シロ組 (@DMP_Tsukiiruka_) 2018年10月24日
ff外から失礼
— lindwurmさん (@lindwurmsan) 2018年10月24日
行けるっぽいですね pic.twitter.com/nYHcHrcHSr
デュエル・マスターズ等のTCG商品にも適応
この記事への反応
・10月24日 15:00時点で、1株1,191円。
優待を受けられるのは100株からなので、
119,100円あればいけます。参考までに
・↑普通にオモチャ買った方が安く済むやん…
・↑株を上手く売ればプラスになりますよ
・独身だけど自分の為に買ってもいいかな?(´・ω・`)
・限定トミカもネットオークション等で
少しは値段も付くので
倒産でもしない限り間違いなく得しかないですね
・ いやー、10年早く知りたい情報!!!!!!
・女の子でもリカちゃんとかあるので有用ですね~
お子さんもデュエリストも笑顔になれる
最強優待やんけ!!ええなぁ!
※ただし暴落リスクもあるから自己責任でね
最強優待やんけ!!ええなぁ!
※ただし暴落リスクもあるから自己責任でね
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ SAVAGE STRIKE BOXposted with amazlet at 18.10.24コナミデジタルエンタテインメント (2018-10-13)
売り上げランキング: 33
スレイヤーズ16 アテッサの邂逅 (ファンタジア文庫)posted with amazlet at 18.10.24神坂 一
KADOKAWA (2018-10-20)
売り上げランキング: 4

朝から情弱ゴキが嘆いててワロタ
PS4なんて情弱ハード買うからだわw
まぁ長い目で見ればそんなに動かないのかな
任天堂が勝利する未来しか予測できない
アハ💖
マジか俺ゴキらしいからこのスイッチ売ってくる
タカラトミー株が0円になる前提なのか
全てが無駄になることはまずないがそれなりの初期費用と手間とリスクかけてまでやることかね
普通に安いとこでオモチャ買った方がいいわ
どうせ小学生くらいになったらスマホとスイッチしかやらなくなるよw
→子供育つ
→おもちゃをなんだかんだで10万くらいは買うから4万の得
→株を同額で売る
株価が変わんない前提でも4万の利益
これをありがたいと思えないのは、タカラトミー製のおもちゃが買えず、中国メーカーのパチモン買うような家庭だけ
まぁ投資家様が乞食精神むき出しな段階でこの国の資本主義も終わりだがな。
知ってる
年2個のトミカとか実売なら500ぐらいだし
株主優待って少し前に流行って特集されてたけど別にいいんじゃねえの?株に親でも殺されたの?w
正 スマホ
どんな時も株価を気にしてる友人がいて病気だなって思った
3割引の店と比較すると10%の得でしかないよ
そういうことだろうね
限定品がすぐ売り切れるってことは転売用の仕入れに使ってると思われる
世の中では毎年多くの人が結婚して多くの人が子供産むんだわ
お前には縁のない世界かもしれないが
彼女いないけど
12万で買った所で、子供デカくなるまでには十分の値段だし
そもそも12万払ってなおかつ常日頃からその40%兼おもちゃ購入で株価維持しなきゃならんのに…
目先のおもちゃタダで欲掻いたらバカを見るぞ
まあ一部鉄道ファンの女性も居るには居るが
すげぇわかる
俺もそういう同僚いるんだけどハマって猛勉強したらしく一緒にいると株の話しかしねぇ
株に興味ないから本当に苦痛だし今では飯も食わないw
リカちゃんって大人気商品知ってる?
あああれタカラトミーだったか
すまんバービー派なんだ
横だけどキミ女・・・だよね?
リカちゃんの限定品とかすごいプレミア付くことがあるからここで仕入れられれば得かもな
まあ高値がつくのはブランドとのコラボものが多いんだけど
とりあえずお前はやめとけ
今はね
このバカw
俺なら自分でオモチャを作るか金のかからないオモチャで遊ばせる
幼稚園児くらいの子供なんて新しいものなら何与えても興味持って喜ぶし何与えてもすぐ飽きる
タカラトミー製品はゾイドくらいしか買った事ねえ
恩を仇で返すとかクソ過ぎるだろw
一人で好きなだけオモチャ(子供、大人用)で遊べるやん
その後ライダーと戦隊
その後任天、SONYだから
何言ってんの?
高い時期に買ってた人いたらおもちゃ代超えちゃうw
正気じゃないな
おもちゃも結局流行りものなどになっちゃうしな、保有の意味でも今強みって…
2019年には世界的株安、2020年にはオリンピック後の大不況が来るで
毎回じゃあ誕生日はそれねとかならクリスマス入れて年2回程度しかないし
おもちゃの割引はあくまで副産物であって株自体は資産として手元に残ってるんだから、なんでおもちゃの割引だけで元を取ろうって話になるんだよw
ツイート主まで頭悪く見られて可哀そうw
あくまで株の保有が主目的であっておもちゃの割引はただのオマケなのに、そこだけで元が取れないだの何だのとw
2013年頃に2000株だけ買って放置してるわ。
トミカ・プラレールはノータッチだったわ
株主優待は色々調べると面白いぞ。
それなりに稼げれば、仕事なんてしなくてもいいしな。
買値より下がったらその分損するけど、丸々損なんてことにはならない
だから値崩れしなさそうなものの利用と優待トミカやリカちゃんの転売でもしない限りは
必要ないと思う。
運用なんて要らんよ
小学校か中学校卒業まで持っててその後売るだけ
あとで売却するにしても初期投資がね
いまプラス¥300000ぐらい。
情報広めすぎると転売に悪用されそうで・・・
早く戻して
普通に買っても30%オフ以上かかっている事結構あった(;´∀`)
お得に買えるという理由で、ほんとに欲しい物があるのに「こっちにしなさい」
とか言われて気持ちを捻じ曲げられたら、俺みたいに大人になってから
取り返そうとするぞw
先月は誕生日にタブレット買わされた。去年はPS4とマイクラ。
スイッチは欲しがらなくてよかったのが救い。任天堂のやっつけゲームしか
できねーゴミ端末だからな。
おまえ会社は永遠に倒産しないとでも思ってんのか?
ZOZOのひげ親父も
ソフトバンクの孫も
ユニクロの柳井も
みんな自社株を保有してんだよ そこからの配当だけで本当は働かなくても豪遊できる身分
給料(役員報酬など)すらいらないレベルの金が毎年配当で入ってくる
100株程度の小株主じゃタカトミが増資の話でもしたら価値が吹き飛ぶ
うまく売り抜ける前に子供が病気にでもなったら入院費をどうしたこうしたで大揉めに揉めるぞ?
3年保有しないと効果がないならそのくらいでないとな
本当にここの連中の言う事はアテにならないなw