• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DqYyM2YWoAAjLPQ

















この記事への反応



いままで
曇らないマスクをわざわざ購入してました😷ありがとうございました^^


私はマスクの上部を折るやり方は効果がなくマスクとメガネの併用は諦めていましたが、ティッシュのやり方もあるのですね!試してみます

どうでもいいけどこないだにんにくまみれのラーメン喰ってマスクしたら自分の息で目の前が真っ白になりました逮捕して下さい

曇らなくなるかもしれませんが、サージカルマスク内部にガーゼやティッシュを入れると、密着率が下がり捕集効果がさがると思われます。本末転倒ですので、しっかりと上部ノーズピースを顔にフィッティングさせるほうが重要だと思います。各メーカーに問い合わせてから情報発信されてはいかがでしょうか

私の場合、作業してると曇るよりも汗がメガネのレンズをおおいつくして何も見えなくなる。汗かき治したい

内側にティッシュ挟んでも眼鏡曇る私はどうすれば…

これずっと前からやってました!
僕はこれをきっかけにはしてないですけど、すごくいいです!










こんなやり方があったのか!しかし警視庁は面白い情報を発信するな








大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 4



コメント(75件)

1.コイキング投稿日:2018年10月27日 16:01▼返信
バンドリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:01▼返信
【マジカヨ】めちゃくちゃ簡単な事をするだけでマスクを付けた時にメガネが曇らなくなる!!なんで今まで知らなかったんだ・・・
3.マッスルウィザード投稿日:2018年10月27日 16:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:02▼返信
カワハギwwwwwww
5.コイキング投稿日:2018年10月27日 16:02▼返信
興味ないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:02▼返信
エマちゃんの画像使い過ぎだろ
フリー素材か
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:02▼返信
冬定期
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:03▼返信
うんち
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:03▼返信
こんなクソ記事より早くRDR2のユーザースコアが壊滅的って記事書けよ
早くゴキブリが豚の荒らしガ~って泣き喚く姿を見たいぜw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:07▼返信
だからなんね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:07▼返信
なぜに警視庁?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:08▼返信
【マジカヨ】めちゃくちゃ簡単な事をするだけでマスクを付けた時にメガネが曇らなくなる!!なんで今まで知らなかったんだ・・・
2018.02.06 08:40
13.投稿日:2018年10月27日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:09▼返信
「こんなやり方があったのか!」
 
はちま起稿 2018年2月6日
めちゃくちゃ簡単な事をするだけでマスクを付けた時にメガネが曇らなくなる!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:10▼返信
プリーツマスク全く折らずに使う奴たまにいるよな、特に年寄りに多い
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:11▼返信
パヨク🤤これどうなの!?😎
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:11▼返信
10年以上も前に倉庫バイトのおばちゃんから教わったがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:11▼返信
ツイッター転載記事しかないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:14▼返信
眼鏡が曇るのに困ってて折り曲げるのに考えが至らない奴って相当の馬鹿だと思う
最初から鼻の部分だけ曲がりやすくなってんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:15▼返信
マスクしてる奴は不快
特にYouTube・ストリーマー・ゲーム大会では特にさ
堂々と顔出せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:17▼返信
はちまで見た
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:17▼返信
マスクしてると魚の名前つけられるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:18▼返信
↑政治系の活動や主張してる人がマスクして顔を隠すのは分かるよ
実際に襲われたり嫌がらせ受けるからね
ゲーム系で顔を隠す奴とか意味分かんねーし許せねーわ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:18▼返信
これ効果ないこと実証されてるやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:20▼返信
こういうの結構前から見るけど
面倒臭いんでいい加減メガネ用マスク売ったらバカ売れじゃねーですかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:20▼返信
折りたたむと違和感半端ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:20▼返信
内側おるんだろうなあと思ったらそうだった
はちまで見た
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:21▼返信
※25
曇らないメガネ作ったほうが早いだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:24▼返信
>>28
眼鏡はアクセサリーだから用途を持たせてデザイン変えるのはNG
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:24▼返信
マスクタグみたら今年の2月に同じ事やってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:24▼返信
鼻の部分を山折りするのは常識だろそういう商品だし
ドヤ顔で言う事じゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:25▼返信
ためになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:25▼返信
必見もクソも毎年言ってるやんけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:27▼返信
曇りってのは「自分の吐いた息が上(目のほう)に抜ける」ことから起こるもの
 
であるから、マスクの内側に固い仕切りがあるといいんだよな
鼻の上あたりに
 
するとマスクの前に抜けるか、密閉の悪いものの場合下(アゴ)に抜けてメガネが曇らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:32▼返信
黒マスクかっこいいニダね~
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:39▼返信
知ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:40▼返信
ラーメン食ってる時にメガネが曇らない方法教えろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:46▼返信
※37
温度差で結露するんだから眼鏡をあっつあつにしておけば曇らない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:47▼返信
とっくのむかしに知ってるんだが
むしろ今更だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:47▼返信
常時マスクマンの不審者に対応しない無能が何か言ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:51▼返信
いやそれでも曇るから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:53▼返信
折るためのワイヤー折らずに使ってるアホなんなん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:53▼返信
マスクしないんで、風邪以外は
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:55▼返信
カワハギくん程のマスクの使い手なら
これぐらいの事は当然知っていただろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:55▼返信
いやもう知ってるがな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:58▼返信
どっちも去年真冬に試したけどしばらくしかもたなかったよ
今の時期なら曇らないのが当たり前だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 16:59▼返信
マスク、メガネに耳あてとニット帽で安定の不審者
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:00▼返信
毎年言ってるだけで別に新しい情報でも何でもないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:00▼返信
43追加緊急以外は
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:02▼返信
有益情報に水差しマウントする奴きらい
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:15▼返信
マスクマンは大変だな
マスクなんてここ数年した事ないわwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:31▼返信
ちなみにこれでもメガネは曇る俺は毎年このネタに飛びついてはがっかりしてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:32▼返信
カワハギ君に許可とったの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:36▼返信
マスクで鼻を覆わない奴に限って鼻が豚なのはなんで?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:48▼返信
これマスクしてる意味全くなくなっちゃうよね?
いろいろとひどすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 17:54▼返信
いや、これしても曇るし…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 18:48▼返信
マスクだけでもって言うけど俺はマスクだけだと曇る
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 18:51▼返信
※52
その場合極端に鼻が低いか口で息してるのが原因だと思うぞ(口呼吸だと鼻の部分から息が抜けて曇りやすい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 18:52▼返信
ステマじゃないけど
めがねのくもり止め耐久タイプってやつマジでいいよ
450円くらいだと思ったが花粉症の時期は本当に助かったマジでくもらない
作業しにくいような時にも使っててだいたい4ヶ月ぐらい使えたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 18:56▼返信
一枚一万円のマスクがあるらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 19:52▼返信
ティッシュは細かいホコリをかなりバラ撒くからマスクの内側にいれたら本末転倒
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 20:17▼返信
警察を皆殺しにしようよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 20:18▼返信
意味ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 20:19▼返信
メガネの曇り止めが売れなくなるから止めろ、こういう記事は。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 20:21▼返信
誰でも知ってるし効果がないこともみんな知ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 20:51▼返信
これで曇らないのは鼻が低いだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 21:05▼返信
>>62
ちょっとシャレになってないので、通報しとくね。
今のご時世、そういう書き込みはマジで冗談通じないから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 21:26▼返信
8か月前にはちまで見た。
ていうかツイッター転載記事って結構同じ話題を繰り返すよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 22:47▼返信
メガネしなきゃ曇らねえじゃん馬鹿じゃねえの?www
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 23:27▼返信
捏造だらけの警視庁
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 23:41▼返信
鼻低いひとだと折り曲げるだけで曇らないんだねえ
鼻高いと折り曲げると鼻が痛いし効果もないしで困るなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 23:50▼返信
昔はちま起稿ってサイトで聞いたことあるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 06:03▼返信
上んとこ折返して見てもワイヤーぴったりフィットさせるようにしてもやっぱり微妙ーーーに曇るんだよ
どうしようもない
ティッシュ挟むのはうざいし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:36▼返信
ティッシュなんて挟んだらダイレクトに粉塵吸ってヤバそうだが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月29日 15:11▼返信
情報古い

直近のコメント数ランキング

traq