• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Adi Shankar in Talks to Produce ‘Legend of Zelda’ TV Series Based on Video Game
https://www.thewrap.com/adi-shankar-in-talks-produce-series-legend-of-zelda/

2018y10m30d_180423058


記事によると
海外メディアのTheWrapがビデオゲーム『ゼルダの伝説』をベースとしたTVシリーズが制作されると報じている

・プロデューサーは『キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)』のアニメシリーズを手がけるAdi Shankar氏

・Shankar氏はInstagramに「日本を代表するゲーム会社と協力し、この会社の代表的なゲーム作品をシリーズ化することを11月16日午後1時(現地時間)に発表するつもりです」と投稿した

TheWrapによると、このシリーズ化される作品が『ゼルダの伝説』とのこと

・任天堂はこの件について「何も発表することはありません」とコメントしている





The success of Castlevania created this opportunity.

Adi Shankar's Bootleg Universeさん(@bootleguniverse)がシェアした投稿 -














海外制作のTVアニメ『ゼルダの伝説』(1989年)

おっさん顔のリンクが登場するアニメ作品として有名




art_zeldaCartoon-01






ゼルダの実写化は難しそうだし…やっぱりアニメ?











コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:31▼返信
ついにIP切り売りか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:32▼返信
>任天堂はこの件について「何も発表することはありません」とコメントしている

だいぶイライラしていらっしゃる
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:34▼返信
ゲームのアニメ化ってクソにしかならんし、それで熱が冷める時あるからゲームだけ作ってりゃいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:34▼返信
またゼルダゼルダマリオマリオ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:35▼返信
ゴミをアニメにしてどうすんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:35▼返信
トロはアニメにしないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:35▼返信
そんな事よりGOTY2018の投票受付が開始されたぞ
ノミネート作品は
・『Assassin's Creed Odyssey』・『Call of Duty: Black Ops 4』・『Celeste』 ・『Dead Cells』・『Dragon Quest 11: Echoes of an Elusive Age』・『Fortnite: Battle Royale』・『Forza Horizon 4』・『God of War』
・『Into The Breach』・『Marvel's Spider-Man』・『Monster Hunter: World』・『Red Dead Redemption 2』・『Subnautica』
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:37▼返信
すげー・・・・任天堂旋風が吹き荒れてる
大人気すぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:37▼返信
再来年前半にはUSJの事もあるしね、ゲーム外の展開が加速しそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:38▼返信
グラビティデイズはエヴァとかのスタジオカラーがアニメ化してたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:39▼返信
クソニーにはないコンテンツ力がなせる技や
すまんなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:40▼返信
またゼルダwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:44▼返信
※11
任天堂の映画ってスーパーマリオ 魔界帝国の女神くらいだろ

しかも誰も知らん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:45▼返信
コケろ。
ま、間違った。コケるだった。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:46▼返信
※13
ハリウッドが50億円を投じて映画化した話題作。「マリオが、ハリウッドを本気にさせちゃった。」のキャッチコピーで大々的に公開された超大作。6500万年前、巨大隕石の落下によって、恐竜世界と人間世界が2つに引き裂かれた。絶滅したと思われていた恐竜は進化し、独自の世界を地下に作り上げていった。そして現代のニューヨーク・ブルックリン。ある1人の女性が教会の前で何かを置きその場を去って行く。それは1つの大きな卵と小さな石。教会のシスター達はこれらを拾う。シスター達の前で何と卵から人間の赤ん坊が生まれた。更に20年の時が経った。ブルックリンで配管工の仕事を請け負うマリオとルイージの兄弟は、地下の下水路で化石発掘を行う調査チームのリーダーであるデイジーと知り合う。ある日、マリオとルイージはデイジー、マリオの恋人ダニエラと外食を楽しむ。食事後マリオ達と別れたダニエラが突然2人の謎の男に誘拐され、その次にデイジーも誘拐されてしまった。マリオ達は後を追い地下を訪れた。そこではデイジーが謎の入り口に引きずり込まれ、マリオ達もその入り口に飛び込んだ。その先には広大な地下空間に広がる恐竜人の帝国を発見した。デイジーを探してさ迷う2人に、地下帝国の王クッパの手が迫る。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:46▼返信
実写化は無茶ならCGアニメはどうだ!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:47▼返信
ウドンテンニ「切り売りします」
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:48▼返信
さすが任天堂!保有IPを有効に活用してるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:50▼返信
マ?
やったぜ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:51▼返信
実写映画やな
リンクが銃で無双する
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:52▼返信
日本じゃなくてアメリカなのは評価できる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:52▼返信
>>16
フルCGだったらいけんじゃない?キャラ見せだけが目的ではないけどな。映画用に濃いストーリーテリングを描けて、かつゼルダと噛み合わせないとならん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:53▼返信
ただの株価対策だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:54▼返信
ゼルダなので100点
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:54▼返信
ロードオブザリングみたいな世界観と設定をオマージュしてみ?合うと思うで。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:55▼返信
はああ?
ゼルダの主人公にキャラが付くことを望むファンが居るのか
任天堂は気が狂ったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:55▼返信
スターフォックスはまだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:56▼返信
福田雄一作品かな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 20:58▼返信
>>26
キャラが無いなら映画にはならんな。
無謀だぜ、ウドンテンニw
30.投稿日:2018年10月30日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:00▼返信
山田孝之主演だな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:01▼返信
ヒゲ「CG映画化なら相談に乗るぞ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:01▼返信
世界からオファーあってすまんなゴキブリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:02▼返信
>>32
トドメになる可能性。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:05▼返信
いじめられっ子のボクが
死んで目覚めたらそこはハイラルだった
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:14▼返信
リンクとゼルダのラブロマンスは勘弁
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:22▼返信
トチ狂ってどんどん無駄な投資してんなぁ、珍天堂さんwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:33▼返信
※29
ゼルダの主人公(リンク)にキャラなんて無い
あれはドラクエ、ペルソナと一緒で主人公=プレイヤーのゲームだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:35▼返信
はい勝ったー
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:37▼返信
フルCG映画やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:44▼返信
日本語吹き替えは全キャラ瑠璃子
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 21:45▼返信
ドラクエもペルソナもアニメになってんじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:00▼返信
ゼルダはプレイして面白いものであって、
映像化はあんまり面白そうに思えないけどなあ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:06▼返信
そんなのしょうもないの作る金あるならゲーム開発に使えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:19▼返信
不良在庫が3000億円以上あるからもうコンテンツの切り売りしか出来ないなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:22▼返信
任天堂のディズニー化か
楽しみ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:25▼返信
だからよー
ディスクゼルダの説明書にあった、初期制作時のイメージビデオをそのままアニメ化しろや
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:34▼返信
ぜひ実写でよろしく!笑わせてくれ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:40▼返信
誇り高きゼルダの話題なのになんで伸びないんだよ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:41▼返信
スクエニの失敗覚えてないのかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:43▼返信
ゼルダ姫はショコタンでお願いします
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:45▼返信
リンクは二宮和也で
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:59▼返信
いいからゼルダソウル作ろうぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 23:40▼返信
やるならUfotableにやらせてくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 00:45▼返信
たいした話なんてないのにどうすんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 00:52▼返信
TVシリーズって言いつつ、ドラえもんやサザエさんみたいなCM用の寸劇だったりしてな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 02:23▼返信
ゼルダとかでまだ引っ張らないといかんのかswitch・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:33▼返信
つまんなそう

直近のコメント数ランキング

traq