• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


農協観光:鳥取の位置を島根と間違えて謝罪
http://mainichi.jp/articles/20181031/k00/00m/040/026000c




記事によると
・JAグループの旅行会社「農協観光」は、島根県の位置を鳥取県と誤って示した図を鳥取観光キャンペーンの雑誌広告に掲載したとして、同社ホームページに謝罪文を掲載した

・誤った広告を掲載したのは今月1日発売の月刊誌「家の光」11月号。広告に掲載した中国地方の地図の中で、「ここだっちゃ」という鳥取の方言「因州弁」で鳥取県として指したのは、島根県だった

・農協観光の担当者は「委託した広告制作会社の誤植を、校正の段階で見逃してしまった」と話す。今月上旬に読者からの指摘で誤りに気づき、鳥取県などに謝罪











この記事への反応



無罪!よく間違えるわw

虚構新聞かな?と思っていたら全く違う…

出雲大社に因幡の白兎が祭られているのだから、間違えるのも無理はないかw

地元の方には申し訳ないが、確かに紛らわしい。

並べて「根・取(ねとり)」になるのが正解と覚えてる

関西に住んでるからわかるけど、逆に東北のほうは青森から下は微妙にうろ覚え












うーん、これはしゃーないw





関連記事
【悲報】「落ちそうで落ちない」と受験生に評判だった、島根の「落ちない石」が落ちているのが見つかる
【北朝鮮ミサイル】自民・竹下亘総務会長「広島は人口がいるけど島根に落ちても意味ない」
島根県に大雨特別警報発令!「数十年に1度の大雨」「人命にかかわる災害につながる可能性」 やべーやつだぞこれ
島根女子大生バラバラ殺人事件の犯人、遺体切断後にとんでもないことをしていたことが判明
北朝鮮が日本海に向けて発射した大型ゴミの破片が鳥取に漂着 政府が調査開始
鳥取初のスタバ、開店から1ヶ月ずーーーーーーーーーーーっと行列を作ってたことが判明wwwww





【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)売り上げランキング: 1

レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 - PS4
ロックスター・ゲームス (2018-10-26)売り上げランキング: 2

Fallout 76 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)売り上げランキング: 4


コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:02▼返信
正直に言おう
俺もどっちがどっちだかわからん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:03▼返信
※1
アホやろお前
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:10▼返信
俺は勉強してこなかったアフォだが
こんな県はじめて見たわww
こんな県あるんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:12▼返信
どっちでもいいんじゃね?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:16▼返信
まぁアピールにはなったんじゃない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:17▼返信
しゃーなくないわ
仕事ならちゃんと調べろ確認しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:19▼返信
>>4
お前は半島住まいでも別にいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:21▼返信
左鳥取右島根
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:21▼返信
日本人なら47都道府県は場所と名前一致するのが当たり前だからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:24▼返信
山口の隣は島根と広島
山の隣には島が2つある、で覚えた
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:27▼返信
たの島根
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:28▼返信
よく気付いたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:31▼返信
炎上目的でわざと間違えて注目されたから予定通りやね

1+1を3て言うくらいありえんミスだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:38▼返信
ネタにされることで位置を覚えて貰えたし
これわざとだろ、広報担当頭いいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:40▼返信
両県とも前からネタにしてるからへーきへーき
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:43▼返信
関東に住んでないと、栃木とか埼玉わからんのと一緒。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:48▼返信
どちらも何もないんだしこの際合併したら?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:51▼返信
出雲があるかないかで決めている
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:53▼返信
うっせー!島根県投げつけんぞ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:53▼返信
※16
せめて栃木・群馬って言っとけよ関東民
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:58▼返信
どうせお前ら山形県もどこにあるのかわからんのだろ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 05:58▼返信
覚え方は簡単
よくみたらいい 湖(宍道湖)があるほうが島根   ゲゲゲの島根
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:07▼返信
島根は出雲県にすべきだった。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:19▼返信
正直どうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:27▼返信
話題作りの為にわざと間違えたんだよ
それが分からない馬鹿なお前らwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:34▼返信
砂丘があるほうが鳥取だぞ二度と間違えるんじゃねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:41▼返信
どうでもよくね?(鼻ホジー
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:50▼返信
※22 ゲゲゲは鳥取だろ! 厳密に言うと大阪なんだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 06:54▼返信
島根はなぁ! 空港が3つもあるんだよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:00▼返信
馬鹿だから間違える
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:19▼返信
消滅させればもう間違えなくていいのでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:20▼返信
どっちがわからないどころか一般人は存在を認識することすらできないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:22▼返信
いい機会だから2県合併させてトリシマ県にしよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:27▼返信
まぁこれはしーゃまねぇーな(島根)
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:29▼返信
※20 変わらん変わらん www
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 07:45▼返信
鳥取と島根は
因幡、伯耆、出雲、石見で覚えると何故か楽
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 08:03▼返信
分かりにくいうんぬんは置いておいて鳥取のPR広告で間違えたらいかんでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 08:09▼返信
西日本在住の俺から見れば、群馬と栃木、山形・秋田・岩手の位置関係が怪しいから仕方ないよ
縁が無いし
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 08:22▼返信
広告代理店に丸投げか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 08:24▼返信
鳥根と島取
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 08:31▼返信
一般教養の話だしな。都道府県くらいは小学生でもわかるだろ。アホなやつは知らんけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:00▼返信
桃鉄をプレイしていれば余裕
むしろ区別がつかない人種が珍しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:03▼返信
それぞれ岡山と広島に吸収合併して未来を見据えたら良いんじゃ無いかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:03▼返信
仮に知らなかったとしても作成時に確認ぐらいするだろ普通
わざとじゃないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:21▼返信
もう合わせて島取県でええやん
それでも新潟県より小さいし人口も少ないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:24▼返信
お箸が鳥取で茶碗が島根だね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:31▼返信
時代劇が好きなら※36の覚え方は楽かも
自分は宍道湖がある方が島根と教わった
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 09:59▼返信
島根と鳥取でしっとりって覚えてたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 10:03▼返信
確認して間違えたままなのだから、関わった奴全員馬鹿なんだろ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 10:14▼返信
もう合併して島鳥県もしくは鳥島県でいいだろ。
足しても人口110万人程度で、都道府県人口ランキングでは
下位クラスだし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 10:20▼返信
栃木県と群馬県を合併したら、
静岡県は都道府県人口ランキングトップ10から外れるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 10:24▼返信
早く合併して茨馬栃葉県にして?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 10:58▼返信
出雲の国でいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 11:06▼返信
小学校で習うじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 11:58▼返信
でかい方が島根ってことで見分けてるな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 12:00▼返信
「ここだっちゃ」も違う
「ここだで」が正解
あいまいな部分ではあるが、場所を指して「ここ」とか「ここだ」の時は「ここだで」
だっちゃはもっと攻撃的な表現、苛立ちを含めた言い方になる
ふざけた事やった相手に対して「ダメ、何やってるの」って怒るとして、それを方言に直すと「いけんっちゃ、何やっとるん」みたいになる
「いけんで、何考えとるん」になると諭すような意味が含まれる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 12:11▼返信
鳥取なんか太平洋側のイメージあったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 13:00▼返信
島根には日本中の神様が集まるから日本の都
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 13:04▼返信
これ、逆においしいだろw

山口県人の俺も正直たまに間違える。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 13:10▼返信
まあこういうことで話題になるならよいさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 13:34▼返信
島根と鳥取じゃ仕方ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 14:11▼返信
ここだっちゃで草
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 14:12▼返信
ブスだらけらしいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 15:13▼返信
世界遺産のある県を間違えるのはさすがに知能レベル低いとしか
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 16:17▼返信
合併しろ
そうすれば解決する
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 17:07▼返信
>>65
その昔、鳥取県が無くなったことがあってだな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 18:47▼返信
対立煽りすると個人情報がバレたとき怖いぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 18:54▼返信
合併の話があったら、地方議員と公務員が騒いでなくなった。
どうにかしてください。ほんと職員とか議員いらないところだからな。
こいつらがいなくならないと地方はどこも田舎のまま。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 18:57▼返信
公務員が職員の数減らされるから合併の話が流れたんだっけ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月31日 20:30▼返信
 
        島取県人に、謝れ!
 
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:21▼返信
広島の真上にあるのが島根でしょ
「島」つながりで覚えれば楽勝じゃね?
(広島の位置が分からんやつはもう知らんわ)

直近のコメント数ランキング

traq