• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ヴェネチアで大洪水発生。だがピザ屋は浸水する店で商売を再開。んでお客も食べにくるっていう(イタリア)
http://karapaia.com/archives/52267086.html
名称未設定 11


記事によると
・先月末、ひどい洪水に見舞われたイタリアのヴェネチア(ベニス)では、その水位が海抜およそ160センチとなり、町の70%以上が水没する事態となった。

・洪水被害にあいがちなヴェネチアだが、ここまでひどいのは10年ぶりで、観測史上4番目の水位の高さとなった。

・そんな中、水だらけの町で営業を再開したピザ屋の映像が話題に。足元の水をザブザブかき分けながらピザを運ぶスタッフと、水に浸かったテーブルの上でピザを食べるお客さんたちが映っている。

・ヴェネチアを覆った水は来週にはかなり減るといわれているが、被害が軽かった場所では少しずつ回復の兆しが見えているという。






名称未設定 12

名称未設定 13

名称未設定 14



この記事への反応



不屈の平常心!

マジかよ。さすがイタリア。

営業する方も普通に食べに行く方もすげえわ

ページにリンクされた動画など見ると、のんきに笑ってもいられなそうだが…

強い。みんな肝がすわってるなぁ。

水の都だからしょうがないのかもしれない

観光業で支えられてる町だからなぁ(^ω^) 行ったことあるけど洪水用の足場が街の中にはおいてあるしまぁ・・

来週観光で行くのだけど、旅行会社からは平常に戻りつつあるので問題ないとの連絡があった








メンタル強いな・・・!
足が浸かる程度ならもう平常運転なんだなぁ



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 1


コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:00▼返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:02▼返信
毎年アクアアルタが有るんだしそりゃ慣れてるでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:06▼返信
アクアアルタをARIAで知った
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:07▼返信
日本も負けてないぞ!
超大型台風がきてもピザ宅配通常運営だしな!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:09▼返信
ベネチアって船が交通手段なんだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:10▼返信
台風でも通常営業な日本のピザ屋の方が凄いよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:11▼返信
衛生的にやばいやろ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:13▼返信
勝ち負けとかくだらね。
あそこはここまでの高さは珍しいとはいっても水に浸ることにはなれているってだけだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:13▼返信
そういえば新しいARIAやるって話はどうなったんだ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:14▼返信
※7
これは海水だし数日で水位下がったから大丈夫じゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:17▼返信
うんこ浮いてそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:18▼返信
海水だろうが微生物とか雑菌とか多いだろ
浸からなければ おkと言うわけでも無いだろうし
家具とかも腐るだろうし
消化器官の鍛え方が違うのか?
13.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月04日 03:19▼返信
水の描写綺麗だな、ここまでの表現はPS4のゲームの中でもそうそう無いんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:21▼返信
あたりまえだけどこういう環境だと木材とか使えないよなあと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:21▼返信
かっけえ街だな
日本に地震、ベネチアに洪水だな
16.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月04日 03:21▼返信
ピザとピッツァの違いも分から奴等は食うなボケ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:22▼返信
いつものベネツィアじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:22▼返信
剛史はキチガイ陰キャ糞ガイジサイコパス
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:22▼返信
最低だな安藤
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:29▼返信
ウンディーネ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:29▼返信
ベネツィアおっかねーよ
 
車道あんだ
車道と運河が紙一重、ガードレールとか何もないもんで
けっこう車が転落してる
 
川ギリギリに駐車して、他の車にぶつけられてドボーンとか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:31▼返信
※21
それどこの岡山だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:31▼返信
さすが慣れてらっしゃる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:38▼返信
汚水まみれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:38▼返信
湿度の影響でユルユルのピザしか焼けなさそう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:40▼返信
本場のモツァレラピザって結構においキツイな、納豆を濃くした様な感じだった
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:40▼返信
汚物まみれだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:40▼返信
ピザの描写綺麗だな、ここまでの表現は3DSのゲームの中でもそうそう無いんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:44▼返信
クズ土地すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:45▼返信
うーわ臭そう・・・ヴェネツィアの水ってくせーんだよな 汚水まみれで
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:46▼返信
ほんと臭いよ水
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:54▼返信
※30
それは昔の話。
今はもう改善されて臭わなくなったよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:56▼返信
海水だから衛生大丈夫って築地の馬鹿業者かよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:57▼返信
※30

行ったことない貧乏人乙
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:59▼返信
トシおるやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:00▼返信
※34
あるわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:01▼返信
アクアアルタじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:01▼返信
今でもちょくちょく臭えから安心しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:02▼返信
さすヴェネ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:04▼返信
ニホンガーは災害時でも出社させるブラック企業と叩かないの?w

日本特有って言ってたのにイタリアでも働かせてるって、おかしいなぁ?www
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:05▼返信
>>34
イタリアなんぞ旅行で2回行ったわ
お前は部屋から出たことすらねーんじゃねーの?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:08▼返信
※41

落ち着けよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:08▼返信
>>33
数日海水で少し浸した状態になったからって影響ないよ。
ベネチアでは常に洪水に備えてるし対策もできてる。
近年のアジアで起きた洪水とはわけが違う。
逆にお前みたいな考えだと海外の海水プールに入れんぞ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:09▼返信
※41
バカにすんなよ!この前なんかニューヨーク行ってきたわ
高層ビルの間を蜘蛛の糸放って空中を駆け抜けてきたわ
悪人退治して市民から表彰もされたヒーローやぞ俺
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:12▼返信
※41
餅つけwwwwwww

はちまなんて底辺でイキッても恥ずかしいだけだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:19▼返信
気にするな ピザ屋は今日も 開いている
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:20▼返信
アックア・アルタだろ
珍しい潮位の高さだとしても、恒例行事だから問題ないし、
毎回楽しんでる様子の写真が出てくるぐらいだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:21▼返信
慣れてるなあ
日本で言うところの小さめの地震みたいなものだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:23▼返信
日本が水害で通常営業したら【ブラック大国】ってまとめてんだろ、知ってる
その方がコメも伸びるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:26▼返信
※49
日本が水害で営業したら飲食店なんて誰もこなそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:26▼返信
こんなとこでイキってるやつって何がしたいんだろうな
むなしくなんねぇのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:30▼返信
逆にこんなとこでイキれない奴がどこでイキれるというんだ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:33▼返信
アクア・アルタになってるだけじゃないの?
広島の厳島神社でも潮の満ち引きで神社浸かるようなもの。
それも含めて観光資源だよね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:48▼返信
人生でイキる必要なくね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:58▼返信
日独伊三国同盟
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 05:10▼返信
こいつら感染症というものを知らないのか?
下手したら死ぬ可能性もあるのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 05:12▼返信
ヴェネツィアだからこそだろうな、酷いのは酷いけど慣れっこ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 05:40▼返信
ヴェネチアはもう何十年も前からこうだぞ
もともと平時でも満潮時は海面が地面の数センチ下のとこまできてた
温暖化で海抜が上がったら~って言われ続けても終わらない都市
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 05:46▼返信
までもサンマルコ広場観光は水浸しじゃない時がベスト
カフェフローリアンとかそろそろ腐食やばそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 05:57▼返信
日本はパヨクマスゴミが大惨事だ!みたいに不幸を煽るからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:26▼返信
アリアで知ったにわかのオタクだらけのコメ欄
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:50▼返信
なんかあっても動じずに日常的に生活する欧米人の感覚個人的に好きw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:54▼返信
ただのアクアアルタだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:56▼返信
アクアアルタって、漫画のワンピースで知ったよ、家の漁師町も、数年に一回大潮で、家の先まで潮に浸かるから、小さいときは、普段歩いてる道路に小魚が泳いでるのを見てわくわくしたもんだ(怖くなかったのは、回りの大人が日常通り過ごしてたからかな)
65.投稿日:2018年11月04日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:13▼返信
日本だと「ブラックだ!!営業するな!!従業員のことも考えろ!!」と発狂するのにイタリアだと賞賛
アホかと
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:16▼返信
ノルウェーだっけ?
大洪水のビルの中で浮き輪を持って遊んでたの
68.投稿日:2018年11月04日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:35▼返信
知ってるよ、ズンタカポコテンって歌いながら街を練り歩く頓狂な人間が出てくるんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:41▼返信
汚水じゃないんだ?
衛生的に大丈夫なのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:48▼返信
※66
それな

台風でも出社させる日本タヒねってディスってた連中は、
「イタリアもブラック」ってタグ付けて拡散しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:06▼返信
休めよ社畜ども
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:20▼返信
ディモールトベネ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:35▼返信
普通に海水だと思うよ
ヴェネツィアは、街中に海が入り込んでいるから
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:37▼返信
洪水じゃなくて高潮なんだけど
何故こんなに無知で適当なのか
ベネチアではよくあることだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:39▼返信
いっそこの状態を売りにして欲しい
ちょっと水に浸かってる街があってもいいじゃない
ファンタジーぽくて
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:54▼返信
落ち着かなそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:00▼返信
結構な死傷者と物的被害出てるんだが海外というだけでなぜか好意的なキチガイ達

これが日本だったらブラック批判厨と不謹慎厨が大暴れして店と客を叩きまくってるだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:05▼返信
※78
イタリア事情よく知らんからすまんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:19▼返信
ヴェネチアでは浸水程度は毎年恒例のもんだからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:27▼返信
ヴェネチアだと国民もタフだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:39▼返信
世界中で天変地異かよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:40▼返信
衛生的に営業はしちゃあかんでしょ
キッチンだって水入ってるんだろうし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:41▼返信
 
便所水・・・ヴぉえええええええええええええええ
 
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:48▼返信
もし日本で同じことをしたら「洪水でも働かせるブラック企業つぶれろ」とか叩かれるだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:52▼返信
日本の地震と似たようなものなのかな
震度5きた日には大陸だとガチの大騒ぎらしいし
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:55▼返信
アックア・アルタ、慣れてるのだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:57▼返信
たのしそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:59▼返信
くさそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:04▼返信
水没しないように大昔の人が作ったのに、年々水位があがって地盤も沈下して水没都市になる謎の都市。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:11▼返信
※83
そんなの想定内に決まってんじゃん
92.投稿日:2018年11月04日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:15▼返信
>>83
正しくは有るのだが、現実問題としてかなりの日数を飲食店が休業するのは利用者側も厳しいだろ
想像してみてくれ、近所のコンビニや飲食店が一か月休業するとかって話になったら自分だけでなく周りも大丈夫だと思う?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:26▼返信
雪国民が東京もんはちょっと雪降ったくらいで…って感じか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:31▼返信
衛生問題あるからダメだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:32▼返信
冷涼で乾燥したヨーロッパならではだな
湿潤な気候でこんなことになったらあっという間に病気が蔓延する
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:01▼返信
大洪水?
大丈夫 まだ慌てるような時間じゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:23▼返信
アックア・アルタで慣れてるからそら平気やろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:38▼返信
イタリアのいい加減さドイツを見習え
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:43▼返信
恒例なんじゃないか?時期は外れてるから寒いかも試練が。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:49▼返信
たしかタイの洪水でも水に浸かって日常生活をおくってるニュース写真を見たぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:12▼返信
こういう海外の光景を見ると避難所だの作って大袈裟に騒ぎたてる日本が如何に以上かよく分かるよな
所謂被害者ビジネスって奴なんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:13▼返信
この国の衛生状態はまじでヤバイぞ
観光都市がゴミだらけでインドレベルだったのを強烈に記憶してる
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:14▼返信
泥水なら営業しないだろうけど見た目が透明な水だから普通に営業して客も来るんだろうな
日本で洪水や大雨で冠水だと泥水だからまず店舗は営業は出来ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:20▼返信
102
こいつの所に大地震こねーかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:28▼返信
ヴェネツィアーニ商魂たくましいなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:59▼返信
>>102
訴えてもないのにビジネスになるかよ
朝鮮パヨクは馬鹿だなー
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:59▼返信
この水は水路の水混ざってるから衛生的には最悪
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 13:57▼返信
ARIAで知ってた
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 14:33▼返信
電気系統がかなりの割合で地下化してる日本じゃ考えられんよね
現に関空が水没した時は滑走路の地下を這い回る地下施設の電気系統がショートして全部ダウンした
実は今も仮復旧だったりする
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 14:38▼返信
※41
なんぞ、なんて言い方するなんて何様?
お前はもう日本から出るなよ
他の国を見下してるようなクソ野郎は外国に観光に行く資格は無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 14:47▼返信
ブラック企業じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 14:56▼返信
日本の地震程度だと考えると納得w
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:38▼返信
きったねーな。衛生観念どうなってんだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:38▼返信
『メンタル』の使い方がおかしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:41▼返信
動画の最後付近にいる浮き輪装備してニコニコのおっさんにワロタ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 18:19▼返信
いつもの事っぽい

直近のコメント数ランキング

traq