• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

















この記事への反応



自治体から生活福祉資金、五万まで借りられるとかも何かで読んだ。

ニートじゃないけどパワハラ→鬱→退職、からお金の心配なく社会復帰できたのでこのシステムに感謝してます、若干手続きめんどかったけど

もっと早く知りたかった……

これマジですか!!

半年しか暮らせないじゃないですかやだー(><

何だこれー!!










こんな方法があったのか!覚えておいたほうがいいな







キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5




コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:01▼返信
これで大金持ちだ!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:02▼返信
宝くじ当たれクソが
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:02▼返信
ババアが金くれるから別にいらんよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:03▼返信
一般常識じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:03▼返信
訓練校とか行かねーよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:03▼返信
働く気ある無職はニートじゃねーつってんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:03▼返信
下らないことに税金使ってないでさっさと働け
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:03▼返信
そしてナマポヘ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:04▼返信
日本オワタ老害を殲滅してくれー
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:05▼返信
まさに「働いたら負け」
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:05▼返信
住民税は支払い待つにしても延滞金は加算し続ける場合もあるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:07▼返信
どのタイミングで仕事見つかるか分かんないんだから
半年固定とか就活しにくいわ
13.鬼畜レオン投稿日:2018年11月04日 15:08▼返信
俺がニートだった時、親から「職業訓練校に通ってみたらどう?」てすすめられて通ってみたら俺の人生の考えが変わったよ。いろんな人との出会いを楽しめるようになったし、もっと仕事をしてもっと稼ぎたいて思えるようになった。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:08▼返信
>>5
はちまに書き込んでないでいけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:08▼返信
役所の制度って情弱が必ず損するようにできてるしな
例えば所得が増えすぎた年に住民税申告不要制度を知らずに申告して保険料がハネ上がったり
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:09▼返信
会社辞める前もやることいっぱいあるぞ
てかそっちのが大事やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:12▼返信
ニートしてる奴が役所に行って申請出来るわけないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:12▼返信
社会人で仕事辞めた段階の人がこれ知らないって事あるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:13▼返信
やったことあるけど、次に働くのが重くなるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:13▼返信
もともと働く気もないゴミに税金使うな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:16▼返信
正直毎日ニートだとつまらん
週3~4で働くぐらいが人生楽しい
今はそうしてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:16▼返信
寄生虫は駆除するべきだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:17▼返信
あと半年しか生きられなくなったとしても
こっちのほうがいいわ
もう生きててもしょうがないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:18▼返信
職業訓練サボった日は日当もらえないからちゃんと毎日通うんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:18▼返信
失業給付金って自己都合退社だとすぐに貰えないのでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:18▼返信
職業訓練校行ったらニートじゃ無くてただの無職だろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:20▼返信
でも就職活動で面接しなきゃいけないのか・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:20▼返信
若いやつは福祉課のBBAに阻止される
共同生活の寮にはいって仕事探せっていわれるか
乾パンの缶詰もらって追い返される
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:21▼返信
日本の社会保障制度って結構、自力で調べて申請しないと受けられないものが多いよね
役所とか会社とかで教えてくれればいいんだけど、知らないと聞く事も出来ないからそのまま損する
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:21▼返信
ちなみに職業訓練って誰もが受かるわけじゃないからね 中年にパソコンスキル身につけさせても就職に対して役立たないっしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:22▼返信
3年くらい前に仕事辞めたけど1ヶ月くらいで不安になって必死に仕事探したわ
結局無職は3ヶ月だけだった

ニートにはニートの才能が必要だと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:23▼返信
職業訓練も人気のやつは倍率が高い
デザイン研修受けたけど2倍で半分は落ちてた
内容も3か月でそこそこの知識をつけなきゃならんので結構ハードで脱落者も出てたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:24▼返信
これたしかにわかるけど
こういう寄生虫が増えるならいずれ制度見直されるぞ
ただでさえ社会保障費がかかる時代なのに
考え方がゴミすぎるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:24▼返信
こんなんしたら次か次の次の会社で何もしない期間について聞かれるだけだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:26▼返信
せっかくのニート生活なのに
職業訓練校なんか行ったら台無しじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:26▼返信
働こうという意志が有る時点でニート失格
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:27▼返信
ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語である。

つまり、職業訓練行ってる人はニートとは呼ばない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:28▼返信
お得な社会保障制度を嬉々として語るやつは自分の首を絞めてることに気づいていない
全員がその制度を利用することによって破綻し、改悪されるというのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:29▼返信
※31
最初のひと月は本当に快適なんだよな
そこを過ぎると寝る前に不安感が襲ってくるようになる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:29▼返信
そんな額でやってけるような底辺だけにありがたい知識
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:29▼返信
俺のような自宅の治安を守るという使命があるエリートは親が養ってくれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:30▼返信
※33
働く気のない奴、働けない奴は切り捨てられる時代になるかもな
税金上がるのはイヤだというから仕方ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:30▼返信
貯金額が50万円以下じゃないと使えない技だけどな。
貯金額50万以下って社会的に既に死んでると同じじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:31▼返信
これは巧妙にニートを職業訓練に誘導する政府の罠
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:33▼返信
退職者の常識であってニートの常識ではないと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:33▼返信
※34
職業訓練受けてましたでいいだろ
そうじゃなくても、貯金があれば空白があったって別に問題ないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:35▼返信
重要なことを教えといてやれよ
まず働く必要があるってことをよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:36▼返信
働かなくてよくなるのではなく次の仕事探す猶予が半年しかないってことなんだが
まあ職業訓練校行ったら最後は何かしら職を紹介してくれるから
本人が無職貫こうとしない限り職にあぶれたりはせんが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:36▼返信
半年間も働かなかったら
再就職の面接で相当不利になるんじゃないの
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:37▼返信
※45
それな
ニートとの区別ついてないあほさすがにおらんとは思うけどはちまだしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:37▼返信
※49
職業訓練受けてれば問題ない
何もしてないやつは自業自得なのでしねばいいとおもう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:39▼返信
俺思うんだよ
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろう
ニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない
実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
そんな気がしてならない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:40▼返信
生活保護なんて恥ずかしいもの貰いたくないです、て意見が大多数なのに何この恥知らずは。恥を知れ。
私はバカです何の役にも立ちませんからペットとして飼ってください。
そう言ってんだぞ?
何のために学校行ってきた?何のために大人から勉強教わってきた?何のために生まれてきた?
何故両足で立った?何故言葉を覚えしゃべった?何故文字を覚え読み書きした?
その全部がムダでした。ごめんなさい何も意味ありませんでした。
そう言ってんだぜ?恥を知れよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:41▼返信
ニート税とか考えてみたけど
金ないから取るもん取れねーわ
やっぱ、強制労働だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:42▼返信
意識高い系がはちまのコメントかいてるとか世の末だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:43▼返信
※54
まともな労働力になるわけないし臓器ぬいて捨てりゃいいと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:45▼返信
こんなので半年ニートしてると
次の就職が決まらなくて本物のニートになるんだけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:46▼返信
「職業訓練受けてました」っていうのが就活で役に立つわけねーだろ
半年間遊んでましたって意味でしかないからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:48▼返信
給付金狙いの職業訓練のやつは見た目と態度でバレバレやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:51▼返信
まず働いたら負けでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:51▼返信
日本人糞だな、移民入れます
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:53▼返信
※58
役に立つよ
そんなこともしらんのか・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:54▼返信
訓練校とか恥ずかしすぎて無理だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:54▼返信
そもそも一度も働いたことないニートの巣窟でいわれてもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:57▼返信
労働厨は大変だなぁ
66.おたお投稿日:2018年11月04日 15:58▼返信
割りと常識だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:02▼返信
誰かまず働いて退職しないとだめってここのやつらに教えてやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:05▼返信
余命3年以内でもない限りまずやらんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:06▼返信
こんなの常識だろ……
無計画に仕事辞めるバカとか、保険の仕組みとかわかってないやつとかいるのが怖いわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:13▼返信
知らない奴いたの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:14▼返信
半年生きる前に自殺しとけよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:15▼返信
>>53
それでニートやってんのかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:18▼返信
会社辞めたらすぐ社会福祉協議会行ったほうが良いな
個人のケースに合わせて最適な制度を教えてくれる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:20▼返信
仕事やめたやつが職業訓練って時点で論外だわな

「じゃあ君は前の仕事で何やってたの?????スキルないの?????」
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:20▼返信
ちゃんと働いてない奴の方が自殺しろとか言うけど、それお前な
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:22▼返信
よく考えたら働いた方がカネかかるって変なの
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:25▼返信
これ結局俺たちの税金が使われてんだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:25▼返信
※43
社会的に死んでなければこんなことする必要ないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:30▼返信
ニートってやつは、ママの育てた方が間違ってただけだし。ほら、それダメ、それ買うな、それ見るな、が原因で、大人になったら「興味がない」になってしまう。それだと、やる意味がなくなり、仕事ってなんだ?ってなるし、俺は親のおかげで、買いたいものがあるから、仕事してるんだよ。

ニートってさ、厳しい家庭があるほど、子供はニートになりやすいんだよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:36▼返信
いやいや、なんでもかんでも人のせいって言うお前が悪い
ママが厳しいけどニートじゃないやついっぱいいるもの
大人になってから、解禁されてあれもこれも楽しいってやつもいっぱいいるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:37▼返信
訓練校の倍率結構高いけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:38▼返信
人の税金使って楽するな負け犬が
要は生活保護費でパチ打ってる虫ケラと同類って事
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:40▼返信
いつか役立つかもしれんから覚えとくか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:42▼返信
ここで沈むやつは一生負け犬。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:43▼返信
一応職業訓練してればニートには当てはまらないしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:48▼返信
働いた事無ければ失業保険貰えないけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:48▼返信
※74
まあそういうのも訓練校の面接で聞かれるよ、その上で倍率高ければ落ちるし
あと自分の歳と実務経験を考えてコース選ばないと将来は派遣バイトだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:49▼返信
まぁ雇用保険で払ってた分回収してるだけだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:51▼返信
昔は期間工(半年)→失業保険受給のループが流行ってたんだよな
今は被保険者期間が1年以上じゃないと失業保険がもらえなくなったし求職活動実績の条件も厳しくなった
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:52▼返信
ダメ人間マニュアル
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:54▼返信
訓練校はヒマしてるくらいなら
行った方が良い

ハロワとはまた別のルートの求人が出てるし
就職活動の正しい?やり方も教えてくれる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:54▼返信
半年間とか、本物のニートに鼻で笑われそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:55▼返信
あんま無就業期間が長いと
再就職の時に不利になる諸刃の剣
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:58▼返信
こういう事ばかり考えているから、仕事が続かないんだよ
いっぺん死んで生まれ変わってこい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:59▼返信
税金どうこういう奴は国にでも言え
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:04▼返信
>>94
こういう考えしなくて済む社会作れば良かったのに出来なかった奴らややる気ない奴らの逃げ口でもあるけどな
いつまでも働いてない奴に本気でしねとか言ってる奴嫌われてる自分見直せ、ニートより嫌われたらマジで終わりだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:04▼返信
聞いたこと無いような制度とか結構あるんだよな
学校で職業辞めた時の事なんてあまり教えないし知らないよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:06▼返信
家賃補助知らなかった…!
残業まみれ会社辞めてゆっくりしたくて1年間訓練校通いながらプラプラしてたけど、その分の何十万損してたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:07▼返信
辞めるくらいなら最初からやるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:08▼返信
>>99
求人からはブラックだと分からない事も多いんだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:09▼返信
家賃補助は貯金が50万以下であることが条件
まともに働いていたなら流石にそれ以上の貯金はあるだろうから大半の人は対象外
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:12▼返信
職業訓練を受けるニートて
職業訓練を受けるニートて
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:17▼返信
2と3の流れは使った事あるわ。
民主党政権による超円高で仕事無くなってリストラになったところに
東北の震災の影響による節電で製造業壊滅してしまって
再就職先が無いから時間稼ぎに使ったわ。
あの時の時間稼ぎはマジで助かった。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:24▼返信
拡散してるのは馬鹿だと思う
こういうのは自力で調べる力がある奴だけ受け取るシステムだわ
拡散して受給者増えたらやがてなくなるわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:25▼返信
仕事辞めたら失業保険受給しながら旅とか好きな事するのが一番だろ
職業訓練を受けるって発想がもう社畜だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:25▼返信
それすら面倒臭いのがニート
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:25▼返信
9ヶ月ってのがなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:32▼返信
ハローワークに求職申込みをし、誠実かつ熱心に常用就職を目指した求職活動を行う方
※ハローワークへの求職申込みと月2回以上の職業相談、自治体での月4回以上の面接支援、求人先への原則週1回以上の応募等が必要です

これが無理。いいトコだけ抜き出して書くなよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:33▼返信
ただし半年の空白期間がある人を雇うまともな会社は絶対無いという罠
これ使ったら最後ブラック派遣しか次は無いぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:36▼返信
辞めたくはないが、異動はしたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:38▼返信
どれだけ家族にバレずに同居しながらニートを続けられるかで才能が分かれる
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:40▼返信
>>109 職業訓練受けてれば別じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:41▼返信
税金分働け
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:42▼返信
はちま産の生粋の無職には使えないのでは無かろうか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:44▼返信
ベーシックインカムしろよ
そのほうがよっぽど犯罪減る
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:45▼返信
※112
職業訓練ってのはあくまで訓練だからね
実際に雇うかどうかは会社側に委ねられるから
あとハロワで正社員募集にはガチでやめとき
一か月持たずに離脱したわブラックどころじゃない
自力で派遣から正社員になれたからよかったがw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:47▼返信
訓練校の資格もってるから行ってもしゃーないな アーク溶接とかガス溶接に半年も通う必要ないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:58▼返信
こういう人間は生きるな。酸素が勿体ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:01▼返信
人間まで終わりたくないな。自尊心とか捨てちゃっているんだろうな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:07▼返信
訓練校って職歴?学歴?無職?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:12▼返信
海外で働きたい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:18▼返信
ニートというのは就職の準備もしてない人だから
職業訓練してたらただの無職
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:25▼返信
わりとまじで健康管理
病気になったら経済的な意味で地獄
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:27▼返信
ニートは最初から働かねえんだから関係ねーだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:28▼返信
※62
ないよりマシってレベルでな・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:31▼返信
先生ニート歴25年ですよね。オイラニート歴10年目に突入。

そろそろ富士山の樹海森にいこうかと思います。

もうやりたいゲームないし。ロープ購入して((((;゜Д゜)))
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:33▼返信
半年間て舐めてんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:33▼返信
大学卒業して就活失敗。コンビニやスーパーアルバイトや派遣アルバイト。

最終的に、うつ病なり友達の誘いいけなくなる。

自宅警備18年そろそろ富士山の樹海森でロープ購入して((((;゜Д゜)))
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:34▼返信
はちま 明日ユーチューブなるわ。

電車飛び降り配信するから((((;゜Д゜)))
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:35▼返信
今屋上います。

・・・アシタノワダイwww
ミーたんあいたかった。 さよなら ニートみなさん

いまから飛びます さよなら
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:37▼返信
半年超えたら、1年ニートさらに2年ニート。

金なくなったら、サラ金で1年生活して3年で借金地獄。

最後、YouTube 地下鉄で配信 飛びます。

ライブ配信 さよならみなさん アベノミクス最高!みなさんさよなら
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:39▼返信
電車きましたので・・・いまから天国いきます。


山根太郎 小学生4年 ニート四年

いきまちゅう さらば さらば
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:41▼返信
まずこれ最低限普通に働いてた人間が無職になった場合の対処法だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:41▼返信
トリハダ

きずきましたか・・・もう一度リプレイ

地下鉄 飛び降り配信 もう一度リプレイで何かいってます。
・・・あなたをゆるさないw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:43▼返信
生活保護 在.日しか入れない。

日本人がきたら、まだ働けるでしょ。嫌がらせ、働けるだろ。もう生活できないんです・・・役所やつら日本人生活保護なかなか受けられないよ。

役所のコメント 海外の人ための生活保護だから。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:44▼返信
※130
も、え、あ、が、れもえあがれ燃え上がれ ガンダム君よ 走れ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:49▼返信
職業訓練校って受験あるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:53▼返信
ニートやってたけど
こんなことしなかったわ
もったいないことしたなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:54▼返信
>>123
これな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:04▼返信
失業保険って実際もらえるタイミング遅すぎるんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:15▼返信
家賃の補助制度は税金を重くしている原因の一つ
東京都民が好き勝手に支給してもらっているせいで地方が不利をくらっている
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:17▼返信
大丈夫です。生活保護があるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:18▼返信
家賃補助は条件厳しいし職業訓練なんてめんどくさい。
失業給付と年金免除だけで良いよ。そもそも支給額だけでずっとニートしてられる訳でもないし。

本当にガチニートしたいなら休んでる間に軽くjsでも勉強して各SNSで自動的に商品の広告を投稿するbotでも作ればいい。スクリプトを起動して放置してるだけで何もしなくてもとりあえず生きていけるくらいの額は稼げるようになるよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:21▼返信
>>137
あるわけねーだろ
おまえさんも職業訓練校に通って一般常識を見直した方がいいかも知れない
 
無料でスキルをアップ出来るなんて夢のような制度だな
底辺でグチャグチャになってる人は是非この制度を利用したらいいと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:21▼返信
まぁその税金は普段徴収されてる金から払われてるんだけどな
働いたもん負け
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
使えねぇ。そもそも学校いってんならニートじゃねーじゃん。俺は家でだらだら遊んでたいの。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:01▼返信
失業保険に加入してあって何年も失業保険
払ってる人で辞めた人が貰えるらしいけど
それより給料全額ほしいよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:06▼返信
訓練校いくならニートじゃないだろやる気が違うだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:07▼返信
一度も失業してない奴には失業保険返納とか
してくれないかなあ?毎月差し引かれてるのが
どこぞのバカの半年分の食いぶちになるとか
ふざけんななんですが
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:21▼返信
※137
2010年に通ったけどその時は受験は無かったが面接はあった。
まぁ8年前なんで状況が変わったかもしれないけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:22▼返信
※149
ほとんどの人が失業せずおさめてるし・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:25▼返信
訓練校は実質働いてる事と同義ですw
ハロワがそう言ってるんだから間違いないw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:30▼返信
>>149
そんな事言いだしたら、日々の買い物で消費してる消費税そのものが無駄なんですがそれは
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:31▼返信
職業訓練は、遅刻し続けたりしたら給付受けられなくなるよ
基本的に平日は毎日通わないといけないし
職業訓練に通ったら、就職のめんどうも見てくれるけど、凄いブラックばっかりで、実質断れない。自分でちゃんとした就職先を見付けられたら良いけど、この記事みたいな目当てで来てるやつは、見付けられずにどん底の底辺になるね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:31▼返信
退職する前に転職先決めちゃわないの?
退職前に転職先決めるの可能だよね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:39▼返信
バイトのほとんどが保険ついてない
ほぼ積んでた・・・
仕事も探して面接したけど止めてから来てねと言われたよ
やっといいとこ見つけたら潰れたし・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:41▼返信
失業保険しかもらわなかったわー損したー。もっと早く言えや!
つか黙ってたら損するシステムなんとかしろ。
黙ってても税金持ってくくせに許せん!
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:50▼返信
そもそもニートは就業してないんだから失業もなにもないと思うんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:08▼返信
訓練大変そうだねW
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:10▼返信
職業訓練の申し込みは決められた時期にしか出来ないし、定員も決められてる
職業訓練の申し込みが通れば良いけど、通らなければ3ヶ月の待機期間の後じゃないと失業保険が支給されない
失業保険も、働いてた時の満額ではなく6割程度。失業中なら年金と健康保険の減免は受けられるだろうけど、住民税は払わないといけない
簡単に言うと年収350万の人が失業して失業保険で生活しようとしたら、生活保護よりもはるかに下の暮らしをしないといけなくなるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:53▼返信
就活はしとかないともらえないぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:54▼返信
最低でも失業保険入ってる会社で一年は職歴ないと駄目とかじゃなかったっけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:59▼返信
※155
そりゃ"転職"ならそうでしょうよ。
でもこれは"退職"だから
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:00▼返信
※149
保険の意味調べてから発言したら?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:04▼返信
これまで真面目に働いていた人が、
これから働くのを支援する制度なのに
なぜ批判がでるかがわからんな
(もしかして裏技とでも思ってるの?)
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:09▼返信
本当に困ってる人の為の制度であって怠けたいだけのカスはさっさと働けや
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:20▼返信
失業者はニートじゃないだろ
最初から働いてないニートに失業保険なんて概念は無いだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:39▼返信
家賃保証とかって実家に住めとかいわれないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:42▼返信
明日からギャンギャン言うだろうな
(めんどくせぇ辞めてぇ)仕事がんばろうと
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:47▼返信
家庭菜園すると健康的なニートになれるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:44▼返信
>>170
ニートが真っ先に治療しなければならないのは精神なんだよ
末期のガン患者が筋トレに励んでも意味がねーだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:10▼返信
パチスロで食い繋ぐしかないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:21▼返信
税金を取る時は容赦なく取るのに
国民に配布する時はケチにケチってケチりまくる
屑の頂点に立つ政府
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:48▼返信
傷病手当金で1年以上ニートしてたぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:53▼返信
>>173
これはケチってるのとは違うだろ
職業訓練でも半年間働いてなければ就活は不利になるし
20代で年収360万の人が失業保険貰っても、日額6000円(月額18万)も貰えないし
職業訓練の間は、働いてるのと同じように毎日朝から夕方まで職業訓練に行かないといけないし
職業訓練は、就職先も見つからないような人が通うところで、若い人が行くのは自分から底辺街道突き進むようなもんだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:54▼返信
なお、サポステでは、福祉職員も兼務していた生活自立困窮者制度の家賃補助の説明がされてなかったから、自立ができなかった模様。 青少年の就労しかやっていない静岡の青少年NPOのことだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:56▼返信
>>174
傷病手当て貰ってる間は良いけど、社会復帰が難しいし、薬を飲めばガチで精神病になるからね
仮病で貰うにはリスクが高過ぎる
人生捨てる覚悟が必要
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 01:02▼返信
>>176
文章だけで、相当頭おかしいのが伝わってくる
青少年NPOが青少年しか支援してないって普通の事だと思うしな
静岡って事は、実家だろ?わざわざ家賃補助貰って独り暮らしする必要も無いだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 01:07▼返信
※175
どっかの漫画見てたら経験者のおっさんがだらだら暇つぶして金貰いに来る所って印象だわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 06:22▼返信
健常者じゃナマポは無理か
俺は2級の手帳持ってるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:08▼返信
命削り働く意味とは
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:22▼返信
訓練校はまじ有能
資格の勉強しながら金が貰えるんだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:44▼返信
こういうのがいるから税金高くなるんだよなぁ~
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:26▼返信
こうやってクズが増える負のスパイラル。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 23:42▼返信
*1〉いくらいろんなプランをいくつも計画的に練って立てても?、僅か半年間しかもたないんだったら?、何も半年も失業給付金をもらってただ毎日のんべんだらりとその日暮らしして毎日ぼ~っと遊ん惚けてるよりかは?、半年なんてそんなに時間かけないで失業して僅かに1~2ヶ月か?、かかっても?、せいぜい3ヶ月ぐらいまでの間にきちんとハロワにガイダンスやら求職セミナーやら給付金の認定日などでせっせとハロワから何らかの連絡があれば?、とにかくせっせと通って面接も何社かダメもとでどんどん場数を踏んで不採でも気持ちを切り替えてとにかくどんどんどんどん面接を下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式でどんどん受け捲ってれば?、何も?、わざわざ半年も無駄に給付金だけもらって過ごさなくたって?、済むかもよ?

直近のコメント数ランキング

traq