関連記事
【『ヒルナンデス』でハンドメイドの副業を特集⇒ぼったくってるように見える紹介をして怒りの声が殺到!!!!】
今日のフリマはただただ心に傷が付いただけでした。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
材料費かかってなさそうなのに…
こんなに小さいのに…
【高い、高い、高い】
テレビのやつはこんなに高くなかったわよ、とも言われました。
ヒルナンデスの悪影響、確実にハンドメイドの作家さんにダメージが出てますよ。
〖続く〗
他のハンドメイド店舗さんもかなり大変な思いをされたようで、やはりテレビの影響が出ているとの事。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
材料費やデザインを考える時間、作る時間に販売するために出向く参加費、それでもたくさんお迎えして貰えるように相当価格を抑えてお出ししました。
〖続く〗
最初は地元のお祭りだし、仕方ないのかと割り切ることにしたくても、やはり【材料費かかってないのに】と言われると材料費だけじゃないことを声を大にして伝えたくなりました。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
本日は悔し涙を堪えて早めに撤収しました。
ハンドメイド品をお迎えする方に知っておいてもらいたいです
〖続く〗
材料費だけじゃないんです。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
デザインを考えたり、心を込めて制作したり、それを販売するためのイベントに参加する参加費や交通費、ラッピング。
そして作り手の手間賃等…
無償で作品は生まれません。
それでも自分の生みだした子達をお迎えしてもらうように最低限に抑えようとしています
〖続く〗
決してぼったくりなんかで出していないことを知っていただきたい…
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
テレビの影響でただの金儲けのように思われている事がとても辛くてなりませんでした。
ホントにテレビだけの情報は鵜呑みにしたらいけないなと痛感した1日でした。
その中でもお迎えして頂いた2点が大切にされますように…
この記事への反応
・材料費云々より絵画みたいなものなんだから、何故それに価値を見いだせない奴がいるんだ……
・材料費だけで価格を判断する人って、製作者さん側がアイデアを形にするまでどんだけ苦労してるかを考えた事がないんでしょうね。脳内のアイデアを実際の形に昇華できるクリエイターさんって僕から見たら神様か魔法使いに見えるんですが。
・ハンドメイド作品や同人グッズを買うのは、その作品を好きだったり絵柄がすきだったり作者さんの人柄が好きだったりするのですよ。
それら全てにお金を払っているのですよ。
逆にもっと払わせろと思っているのですよ。
材料費だけで高い安いを決めないで頂きたい。
・テレビで製造業がいかに大変か。携帯会社とか一部のサービス業がいかにぼったくってるかをじっくりと特集してほしい。
・『ヒルナンデス』に出て来るタレントにはギャランティが支払われ、
コーナー自体には制作費があるから
作家さんが協力的だということを視聴者は忘れている。
テレビで放送されていることは全部じゃない!
コーナーデレクターが表現したいこと〈だけ〉がピックアップされる。
・ハンドメイドって実は既製品より贅沢なんだよね
クッキーにしたって買えば100円だけど作れば小麦粉、卵、バター、砂糖、牛乳がいるしふるいや伸ばし棒や型も必要
世界に1つのものを持つ贅沢さを買ってるんだよね
それをぼったくりみたいに紹介しやがって。作家の気持ちも考えろ
・多分そういう方は安くしても買わないと思うから、それは「お客様」じゃないと思う。お客様でもないグチグチ言う外野は気にしないし優しくもしないわ。
「高い」にも種類があって、「(良い物なのは分かるけど)私には不相応/収入からは手が出ない」ならいいんだけど
ヒルナンデスは責任とれよ!!
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.10.20任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 4

〇 ホントにテレビの情報だけは鵜呑みにしたらいけない
需要が無いんだから赤字でも諦めるか辞めたら。
だから値段はいくらでも妥当だと思うわ
こんなゴミ 買うバカw
なんで難癖を付ける必要があるのか
ほんと疫病神だなこのジジイ
原価でこれだけ設ける事が出来る商売って意味でしょ
原価明かしたら何か困る事でもあんのかよ
茶の間おばちゃんレベルで自分はすべてを知る者気取り
儲けが出る=ぼったくり
交換パーツが2000円くらいで、出張費と技術料が18000円くらいだったな。
必要経費総額ってそういうもんだろ。
材料揃えて自分で作れって話だわな
アフィサイトで情報仕入れたりコメントしてるくせに、
アフィに文句言うお前みたいだなw
さすがsyamuだわ
それは普通にボッタクリ
アホを騙して売ってるのにTVは余計な事言うんじゃねえって意味か
せやで
目利きができるなら値段相応かは判断できる
一般人には高いと思われる見た目と出来だったからでしょ
このギャップを埋める努力をするのが商売だよ
愚痴ってないで努力しろ
独占販売してるわけじゃねぇのに
適当なイラストぶっこんで量産できる同人グッズみたいなのはもっと考えろと思うけど
借金して住んでいるマンションの原価なんか知ったら気絶するんじゃないかw
文字も読めねーのか
だから僕はQooと買います
ちゃうちゃう。ヒルナンデスの話をエビデンスとして安く買いたたき
または、競合他者をいちゃもん付けて潰し、
で上手く安く買いたたく、または相手を潰しつつ、その商品を別で高く売りさばく
って言う商法ですよ。
アイディアや技術はただだと思ってるブラック脳なんだよ
給料はただひたすら拘束時間でしか測れないと思ってやがる
この記事のサムネのように、恣意的に価格と原価だけ移した写真を拡散して
ヒルナンデス叩くのは、はちまちょっとちがうんじゃねえか?
買わん
自業自得
そういう客には、これで自分で作れと見せれば帰っていくだろ
まじか・・・モスでコーラ絶対に買わんわ
と言いたかったんだろうが、
他人が儲けるのが許せんって連中がいるからなあ
そのくせ企業にどれだけ搾取されているのか気づけていない無能
>他人が儲けるのが許せんって連中
そんなしょうもない事思ってるから稼げないんだろうな。
作者が高価ですって言っても消費者が安物と感じたら安物
作者の考えと消費者の考えの乖離が発生した場合
作者の考えは消費者の考えに及ばないことを知れ
そういう奴ほどお客様面で客に対して態度が悪いとか切れるからめんどくさい
あの放送から結構経ってるし一般の人間はそんな前の番組の内容なんかいちいち覚えてない
病んでる女ってすぐ敵を作って被害者アピールしたがるから信用できない
客が高いと思っても制作者がその値段付けてるんだから文句を言わずに他を探せばいい
自分の価値観だけで商品に文句をつけて安くさせようとするのが傲慢
その消費者の判断にテレビが影響与えてるって話だろ
そもそもフリマ=安いってイメージが間違いだが
えっ、作れるの?じゃあ、買わなくていいじゃん
最初から文句言うのが目的だろ
もっと安くならない?タダでいいでしょ?
とほざくから無視しとけ
自分がほしいと思うものに相応の対価を払うのは人として当然
じゃあおまえが起業すればいいじゃん、搾取してると思うならな
文句言われたら「デザイン料と人件費込みの価格です」
とでも言えばいい
買いたくなきゃ買うなで済む話
一体自分自身はどうやって金を稼ぐつもりで人生送ってるんだろう
値段だと思ってるのか?
とでも言ってやればOK
キャラのデザイン料をゼロというのは、ハンドメイドのデザイン料もゼロというのと変わらん
君は叩くのありきで反知性的になりすぎている
嫌なら買え
製作者が戦略変えればいい
普通に客が悪いだけの問題
中身の無いものが多いテレビバラエティの中ではかなりクリエイティブで価値のあるコーナーだと思う
そこで数時間しか体験してないタレントや芸人がそこそこのクオリティのものを作ってるのがバレるのが都合悪い
ショボハンドメイド作家が文句言ってるんだと思うよ
ところが、世の中の殆どの人間の認識は、そのレベルなんだ
※84
原価計算できない(数値化できない)物はすべて計上しないという考え方を持ってる人の方が多いのよ、世の中
続く
続くって簡潔にまとめろよ
ほならね理論が正当になる
twitlonger普及しないね
正直組み立て説明書とかが同梱されてるキットになってるようなガレキとかプラモでも素組するだけでもかなり体力使う
客側に理解させればいい
自分で学校や図書館で自習すれば安く済むのに
みんなそうしないんだぜ
これに関してはツイッターの影響だと思うぞ
かわい
だよなぁ
イキり絵師多すぎ
文句あるなら自分でつくってどうぞ
客のBBAがテレビでは~って言ってるだろ
文字も読めないのか
日本には原価厨が少ないから日本人はいつも搾取される側なんだと思うな
この話も無条件に売り手を擁護する奴ばかりだし
企業だって原価だけでやってるわけじゃないし、儲けて何が悪いのか。
高いなら自分で作ればいいのに(^_^;)
~ヒルナンデス放送後~
最近のお子さま(小学生~現役大学生)「ハンドメイド!!ぼったくり!!もっと安くしろよ!!!おい!!!」
何故なのか😕
本当に素晴らしい商品なら何万でも払って買われるだろ
まさか嫌儲厨なの?だったら資本主義は向いてないから社会主義共産主義の国にでもいけば?
別に擁護してるつもりは無いが
売れないならその不利益は売り手が勝手に被るんだから
それいいだろって話
高かろうが安かろうが値段は好きにつけていい
今のうちにぼったくっておけよ
だからテレビ番組はこういう紹介してたぞーってツイッターで拡散してるんだからテレビでは〜って話にもなるだろ
テレビだろうがネットだろうが、自分に都合の良い情報が「正しい」
今までが以上だっただけ
作った人の時間や技術、センスに金払うんだろ
んなもん価格抑えられない販売者の責任でしょ?
客に高いと思われた時点で市場価格と自分の見積もりが合ってねえんだよ
見た目なりの値段をつけてあげるもんだと思ってたけど
今ってそういう時代じゃないんだねえ
材料費だけの比較て
その人のセンスや技術にも金を払うんだよそんな事すら理解できないのか
メルカリみたいな売買方式が拡大すると広告料が減るから潰したいんでしょ
そもそも原価計算で云々言うなら店で買う方が原価率遥かに低いわw
見た所材料費のせてるだけだしマックの原価知って文句つけてるのと同じレベル
質の悪い客相手に商売してるのが悪い
自分が無い人達
むしろ視聴者や客はありがたがってるよ、ぼったくられなくて済むからね
中国で大量生産されたものを買えばいいじゃない
普通の人はハンドメイド品を原価だけで高いか安いかを判断しないし
大量生産してコスト抑えたのを安く買えよ
そら中国が世界の工場として躍進するわ
働いた事ない奴の意見みたいだな
そこで相手がいったことに対して懇切丁寧にバカに教えるぐらいの感じで言えばいいんだよ
こういうバカをなくすために製造原価や間接費とか損益分岐点とか義務教育で習わせればいいんじゃないかな?
文句を言う暇があったら努力しろ
マスコミなんてのは責任を持つことから最もかけ離れた連中だから、謝罪なんかも期待できないだろ。
そういう事だろ
クレーマーが騒いでるようなもんだし謝罪する必要なんて無いんだよなぁ
それで客が払う価値がないと思えばそれもまた商売だろうし
自分は高いと思うものは買わないぞ
作品を買って作者への感謝と投資の意も込めてお布施してる感覚
作品だけを見て正当な価格を判断するという意味では原価厨も正しいのかもしれんが
それに高いと思うなら他所で買えばいいのに
浅ましい貧乏人が足を引っ張る世の中って嫌ね
べつにみんなに売りたいわけではないんでしょ?さっさと処分したいわけでもないんでしょ?
この価格で欲しいと言ってくれる人に売ればいい。
なぜいちいち相手にする
作る側がどれだけ大変かアピールするためにしか思えない
嫌なら値下げしなきゃいいしそれで商売にならないならやめるしかない
資本主義ってそういうもんだろ
そして作り手の手間賃等…
それ大半の商売に当てはまるんだけど
欲しければ買う要らなければ買わない
物を売りたいのならまずそこを理解してから売れ
クソナンデスも早く終われや。
名前にこんなアピールしてる時点で痛いまんさん
テレビ一つで右往左往されるのは当然のこと
テレビのせいにするやつってなんなの???
普通に考えれば材料費だけでないことはわかるわけで、なんでもかんでもテレビのせいにするなよ。
そんなんだからいつも搾取されるだけの奴隷なんだよ
フリマは買ってくれる人は買ってくれる
文句言うやつをいちいち気にするな定期
メンタル豆腐すぎる、無視でいい。
腐りすぎやろ
TVは責任とらないとダメだわ
買う側としたらデザイン費だの手間暇だの普通考えてるよ
資格持ちにしか作れないものでも無いし
ただの素人の工作じゃん
高いと言われて当たり前だボッタクリ過ぎるわ
難しいから高くします
理屈がわからない
・切り抜いて悪意のあるツイートしたアホ
・知ってて記事にしてるはちま
・すぐにリツイートやらはちまを信じる馬鹿
客の増減よりも、こういう出来事を経験したり聞いたという事でハンドメイド作家が減る可能性があるならそれが一番残念
やっぱり原価厨ってクソだわと思わされる
つまりお前のことだよ
お前が一度でもデマの責任とったことあるのか?
清水が責任とって辞めるって言ってたのも嘘だったのがバレてんのに
原価200円なら売価100円だろ
テレビでバレただけで実質原価厨相手に商売してただけだろそれ
だから同人はパクリだからダメなんだってw
同人は必死に生み出した作品のネタをパクって、なーんも頭使わず副利益を得てるのに作者には還元しないから。
なんかオリジナルと2次創作を生み出す点で一緒にしてる輩なんぞが居るから余計に面倒になるんだよな…
客も必要な物なら値段を出してでも買う、クレーマーはテレビとか関係なくクレーマーだからブロックすればいい
儲け目的じゃないなら承認欲求満たそうとしてるだけでしょ
他の方法にしたらいいのに
そのレベルにない趣味の延長で商売しようとしておいてうまくいかないからって文句言ってんじゃねーよ
あなたは世の中で売ってる物の原価と売値比べたらビックリして倒れちゃうだろうな
オマエラもだぞ?はちま民
ソニシガーって文句あるならはちまでグダってないで直接ソニー、にんてんどーに言えよ
ハードオフにでも持ち込んできちんと査定してもらえばよい
共産主義者の頭のいかれっぷりはほんと胸くそ悪いな
自分が資本家なんだから自分の思う価値で自分の時間に値段付けりゃいいし
文句言うやつには売る必要はない
自分の時間の使い方を人にとやかく言われるこっちゃないだろう
もっと感動するようなものとか見につけたいもの作りなよ
欲しい奴だけ買えばええんちゃうのん
何で完成品買いに来るんだよ
ほしい奴だけ買われるのは嫌なんだろ?
ほしい奴だけ買われるのは嫌なんだろ?
絵画とは全く別物
高いって思われた時点で負け
学生時代はスルーできたけど社会人になったら買わざるを得ないよね
だから売れないなら勝手に落ち込んでろって話なんだが
思うように売れないのを消費者の価値観のせいにして文句言う奴の方がはるかに胸糞悪いだろ
高いと思うなら買わなきゃ良いだけだろアホ
付き合いだからね
売れないことじゃなくていちいち文句言われることだろ問題は
単に売れないだけなら今回残念だったなだけで終わる
買われないだけなら自分の責任だが
不必要な嫌みを言われたことに対して落ち込んだんだろ
全く欲しくないならわざわざそんな交渉をして手に入れる必要もなし
他人を煽って侮辱することもなかったわな
カレーの材料書いたらカレー屋がぼったくりって言われるか?って話だよね
ぼったくりって言われるのには売ってるものにも原因があるよ
例えばレゴランドなんて、人件費や建設費を考えたら、入館料が高いとは思わないけど、長期間運営してる他の施設との比較でぼったくりって言われてるからね
ハンドメイドも、工場の大量生産の価格と比較されるのは仕方ないよ
ハンドメイドアクセサリーを謳ってる作品のほとんどがこれ
オリジナリティとテクニックに溢れたものなら高いなんて言われないし原価もわからない
今までその原因をひた隠しにしてただけだろう
高過ぎると思うから、安くしてくれたら買うって交渉がいかんのかな?
高いと思われないだけの技術があれば誰もぼったくりなんて言わないでしょ
例えば祭りの出店でやってるバルーンアートなんか、原価は風船で糞安いって分かってるけど買う人けっこう居るよね
そりゃある程度は交渉もありだろうけど
普通そうする、そうしないのはバカだからw
原価厨は自力で作れよwww
オーダーメイドと考えるとそれなりになるのに
ハンドメイド品なんか目じゃないぐらいにな
女の浅知恵すぎる。パソコンのパーツくみ上げるなんて創造性皆無の作業だって金がかかるんだぞ
既製品組み合わせたものと同等の物が
自分で作れると思うなら
黙って自分で裁縫道具買って来いよ
公開したら文句言ってくる頭おかしい奴がいることも織り込まなくちゃ
その上で納得出来る金額設定しろよw
馬鹿かよwww
あっ
ならハンドメイドアクセサリー買うなよ乞食
高いなら買わないでいいし一々首突っ込む奴が1番面倒なのは間違いない
量販店で値切るときにだって値切り方があるのにあほか
手製の品をこれ下手くそだし安くしてよなんて言い方で
値切れると考える自分のアスペ具合をちょっと考えた方がいいぞ
これな
嫌なら見なきゃ良いし関わらなきゃいい
買う前提で高い高い言ってる姿は浅ましいから自力で作れよなって話だわ
原価率って考えは無いのかな?
飲食店なら原価率3割が平均って言われてるから、それより高ければコスパ悪いなって思う
てか、ハンドメイドで手間がかかってるから高いって買う方に関係ある?
工場の大量生産と同じ品質なら、その基準で値段も見るよね
ハンドメイドで工場の大量生産よりも質が高いって言うなら、値段が高いのも仕方ないけど
ほとんどの場合、質は低いからね
本当の原価知ったら買わなくなるかもだけど・・・
そう言うハンドメイドを発表しつつ買ってくれる人に売る場でもあるので
交渉して安くみたいな状況では無いよ、高いとか言う奴に売りたくも無いし
フリーの意味が違ってきている
ならハンドメイド品買うなよ
イベントで出店してる飲食店にぼったくりって言うなよw
レゴランドにも文句を言うなよw
ソシャゲのガチャにも文句を言うなよw
なら工場の大量生産品を買えよ乞食
言った事ないわw
「日本のものづくり」ってこんなレベル落ちてるの?
千円あげるから同じ物作れ言われたら
やります?
こんなめんどくせえもん作って
千円ぽっちかよ、とか言いそう
完全に趣味で楽しんでそれを売るとしてもせめて材料費だけは回収できないとなあ
そういう人だけが、ぼったくりって言う人を叩けると思うよ
Twitter見てると、普段は値段設定に文句を言いまくってるくせに、なぜかこの件だけは、ハンドメイド側についてる人が多いからねw
なんなんだろうね、あぁいう一貫性の無い人達
納得して自分で金払ってるわけで、それは高い<思い出・その時の楽しさだからだわな
高い高い言ってケチばかりつけてたら人生楽しくないわな
この人たちは好きで作ってるんだよね
好きで絵を描いてる人と同じ
無料でも書いたり作ったりする人だから
普段からお世話になってる人や好意で無料にするのと、お客様は神様信者の勘違い客が要求する無料とを一緒にすんな
こういうのに、文句をつけるのって
「結婚相手は年収1000万以上」って言ってる人に文句をつけてるのと同じ
その人の希望価格が高過ぎるからって文句を言う必要無いもんね
手間かけたのならちやほやされたいしなんなら儲けたいしってなると高く設定しがちだよ
そこまでの価値がある女に見えないって言う人居るよねw
人の価値観にいちいち文句をつけずに、黙って立ち去れば良いだけだよな
原材料費でいえば、芸人なんか喋るだけだからただじゃね?
全く理解でこない世界を出されて笑うわ
ハンドメイド以上に絶対に買いたくないけど
これは確信犯でしょ
原材料費なんて関係ないよね
100時間かけて作ったものでも5000円の価値しか無いと判断される事もあるし
1時間で作ったものでも数万円の価値がある場合もある
結局は、完成品の質だよね
好きで作ってんのに手間とか言ってんじゃねえとか言われると迷宮入りだから欲しい人は納得して買ってくれって感じじゃねえかな
価値がないから高いって言ってるのに
なんで価値のないものを作らないといけないの?
それを気が付いてしまったのか…。
応用で、役者も無料やで…。
漫画家やイラストレーターで何度もリテイクして1ヶ月近くかけたのに五万円しか貰えなかった。これじゃ生活出来ない
って言ってるアホがいるけど
生活出来ないならやめたら良いんだよね
1ヶ月かけたから40万で買い取って下さいって買って貰えるだけの力をつけないとね。
この絵を40万は無いよねって一蹴されて終わり
価値がないと思うなら最初から関わるなよ
原材料費で言えばと前提している話に、原材料費関係ないよねと割り込んで持論を展開するアホw
話の通じないアホってちょくちょくいるんだなぁ…。
ペーパークラフトやら流木使った置物みたいに原価0〜100円未満その他で数万みたいなんいくらでも有るけど原価安いのになんて高いんだなんて騒ぐ奴いないだろ
世の中そんなことばかりでしょ
年収1000万を希望する女に文句を言ってみたり
イベントやテーマパークの食事に文句を言ってみたり
ガチャの排出確率に文句を言ってみたり
無駄につっかかる人多いよね
わかるよな、男ATM扱いしたり楽して人にやらせたりずる賢いのが女ばかりだから
事務や準備費などの人件費と製作時間とか計算したら手作り計って時給300円とかにしかならないんだよ
企業で働いたことある人なら研究開発製造営業納入アフターフォロー他一連の流れ知ってればまず
出てこない
他の誰かに向けてじゃなく、お前に向けて話してるんだが
これにこの値段はな~って渋られるならそれまでのはなし
少しは関わらないと価値があるかわからないじゃん
関わるなって言ったら誰も買う人がいなくなるけど
それで検討するために関わって価値が無かったら「高いね」ってアドバイスして関わるのを終わりにするだけじゃん
こうやって自分から逃げる奴っているよな
こういうクリエイティブな仕事を時給換算する時点でダメだと思うわ
5分で作ろうが10時間で作ろうが買うがわには全く関係が無いからね
まさに、無駄につっかかる人で草
それ、ソシャゲガーとか言ってるお前やんw
誰も関わらない=価値ないでいいやん
乞食丸出しで高い言ってるのがアドバイスとか
あ、できない?w
じゃあいいですw
ほんとそれ
年収1000万を希望する女も、その価値が無ければ売れ残るだけで、文句を言う必要はないし
低排出率の闇鍋ガチャも、高いと思うなら買わなければ良いだけだし
いちいち文句を言うやつは、性格悪いだけだよね
原料費・資材費・人件費・光熱費等、物を作るのに必要なコストがどれだけあるかも理解出来ていないのかよ
子達とかお迎えとか
値段が高いって意見は商売をする上で重要な意見だけど
それを乞食とか言っちゃうのはどれだけプロ意識がないの?と思うけど
甘えて商売してる素人なんだなと
上から目線でアドバイスとか、何様のつもりだよって感じだよねw
てか、そういうやつに限って底辺で他人にアドバイスなんて出来る立場じゃないからねw
原価1個1円1日で作ってもガラクタのために金は払わん
オタはいい客なんだな
乞食に言われなくても、売れなければ値段設定が高かったかな?って自分で分析出来るだろw
いちゃもんつけたいだけのクレーマーの発言なんて耳を傾けるだけムダ
アドバイスを出来るだけの立場の人間からの発言なら聞く価値はあるけどね
底辺の人間の発言にアドバイスとしての価値も無いし、そもそも底辺には人間としての価値も無い。本当に社会の乞食
高いと言われるのは技術不足で品物のデザインにその価値がないから!!
プロじゃない人にプロ意識を求めちゃう、まさに「意識高い系()」
勝手にプロ意識を持って頑張って下さいwww
プロのデザイナーからの意見なら聞く価値あるけど
素人がそんな事言ってもなぁ
ましてや、クレーマーで底辺の人間の発言でしょ…
本人は時間を使って作ってるのではなく、時間つぶしで楽しんだ結果出来上がった物なのだから
そして値段は買う側が決めればいい、なのでフリマではなくオークションで売るべき
時給100円の障碍者に作らせるしかこういうの万超えないと儲からんよね
結局は全く売れなかったから文句をたれてるだけ
責任転嫁も甚だしいな
学歴社会を無条件に受け入れてるお前らと同じだよ。
意味のないものを信じ込まされてんだよw
原価は安いぞ
それな
明らかにぼったくり価格だぞiPhoneとか
結局文句言ってるのは文句言いたいだけ
そこにデザイン料(笑)とか儲けだしたいだけじゃん
貧乏人どもの言動が周囲に迷惑な事に気付かない内はずっと貧乏だぞ覚えとけ
儲け出したいは誰だって思うだろアホなのか
居酒屋で働いてる時も、「こんなの原価はせいぜい〜円なのに!」って喚く客もいたし、リサイクルショップとかで働いてる時も「こんなのせいぜい〜円で仕入れてるんだろ!」って言われたし、コンビニとかですら「こんなの〜円しかしないはずだ!」みたいな論調で安くしろ光線を出してくる質の悪い客はいた
炊き出しでも行ってろ乞食
おまえらも知り合いの不調PCを直してやっても、無償サポート状態だろ?(苦笑)
それは値段と見栄えの良さが見合ってないからだな
勿論全部が全部そうではないが
そう思うなら買わなければいいだけわざわざ文句言う必要は無い
価値が無いものは買われずにちゃんと淘汰されるから
材料費以外の費用は製作者の裁量に任される面が大きいから、幾ら製作者が「これだけ掛かりました」「これでも安くしたんですが・・・」等と言ったところで「只の客」が納得するのはかなり難しいかと。
その直後にバカな視聴者がスーパーに駆けこんで納豆が売り切れ
マスゴミにだまされやすいバカが多すぎる
材料費そのまま、だよ
ここまで激怒してくると面白くなってくる
高いって言葉は激怒する人がいたり心が折れる人がいたり
思ったより敏感な言葉なんだね
いや普通に買うだろ
ブランディングされてるものとハンドメイドを一緒にするとかアホすぎだろ
経営者になったら100%失敗するなw
買わないのに文句言うのはクレーマーと同じ営業妨害みたいなものだぞ
要らないなら買わなければいいだけ生活必需品じゃないんだぞ?
原価通りにしたら世の中の商品全部ぼったくりになるぞ
うまくいかないからってツイッターでぶつくさ言ってんじゃねーよ
外食とかも全部そう
普段買い物してるもん全部そうだぞ
価値がないと思うなら文句言う必要もないじゃん
価値があると思う人が買うんだから
そんなの価値観の違いだろ
クレーマーって自覚ないんだな
価値あるか無いかは人それぞれで無いと思うなら買わなきゃいいだけ価値が無いものは売れずに勝手に淘汰される何回同じこと言わせるん?
ちげーよ
こういうやつらはどんなに気に入ったものでも高い高い言う
材料費しか見ないからデザインが仮によくてもな
というか気に入ったからこそ文句言ってるんだよ
いよいよ認識が企業だけでなく一般的に浸透してきたか
末期だな
あらゆるモノがフリーになろうとしてるだけ
NHKでもイラスト頼むとプロなら3万で素人なら2500円って放送して批判されてたが
デジタル環境、ネット環境の充実で参入障壁が格段に下がっただけ
この先、3Dプリンタ、AI、ロボットが進化すればニッチな物品も格段に安くなる
お前の憶測なんて知らないよ
わかってるのはこいつが価格を抑えたけど高いって言われたことと二つしか売れなかったことぐらいだろ
商売うまくいかなくて文句言ってるだけじゃん
つかヒルナンデス見れるとか暇でいいな
もし自分が経営者だと仮定してクレーマーのせいで売上落ちて倒産したら文句言わないの?
クレーマーのせいで売り上げが落ちて倒産ってどういうこと?
詳しく聞かせて
原価で売っても高いって言われて売れなかった!!なんて言い訳するかアホかよ
で、どう作るか聞いてきたら作り方を書いた冊子を相応の価格で勧めればいいなw
他のハンドメイド店舗にも影響してるって言ってんじゃんこいつ個人の問題じゃないんだけど?
そんなのも分からんのか
さすが技術者軽視日本一般人にも浸透してるね
他の店の人はこいつみたいにツイッターで文句たれてないってことだろ
常に安泰な市場なんてないんだから客のせいにして文句言うなって話なんだけど理解できない?
客のせい?ヒルナンデスだろ
他の安いところで買えばいい
なければ自分で作ればいい
それだけのことなのになんでわざわざ高いなんて文句コメントするんだか
少し調べればわかる程度の材料費を紹介したテレビに文句言ってんならなおさらお門違いだろ
ネガキャンにちょっとも糞もないだろ
原価原価言い出したら物は買えんよ
いちいち言われたことを真に受けるこの人はいい人だ
でも世の中は頭のおかしい人で溢れてるから生きやすくするには柔軟性が必要
原価が安いからぼったくりは「自分は馬鹿です」って言ってるようなもの
キチガイちんさんww
安値と思い込んだ奴らの流入と暴言で、ハンクラ界隈がつぶれるんじゃね。
嫌でもちゃんと説明するんだよ
20分で作ったものを10日かかった(一日2分×10日)って言えば5倍の値段でも売れるから大丈夫
クラフトなんて世の中の物に比べれば儲け少ない方だろ
iPhoneは原価安いってみんな知ってるけど高い高いって言いながら売れてるじゃん。
つまりそういうこと。
どんだけアホなの
ていうか自分で何も出来ないやつに限って
そういうことを言いたがるよなあ
みんな見方が変わるぞw
マスゴミのせいじゃないの?
フェミまんさん
過程は放送されたけど、馬鹿は放送じゃなくてツイッターの切り抜きしか見ないで番組を見た気になってる
普通に働いてりゃ原価だけで仕事と自分の生活が成り立つわけないことは誰だって分かるのに。
我慢しろw
それが一般的な基準だろ
材料費だけを原価として見ている時点で原価を理解してない。
惜しいことに、馬鹿が「こんなに材料費安いのにこんなに高く打ってるのか!ボッタクリだ!」と解釈することまでは考えが及ばなかっただけで悪意はなかったのでは。
まあ、火をつけちゃったのは事実なのでコメントは出して欲しいかな。
作品がすぐに売り切れてしまうような作家さんならもう少し高くてもいいから売って下さいって言われるでしょう。そうしたら仕事に行く時間を少し短くして、たくさん作ってその分値上げしないと生活できないでしょ?
本当に良いものを作る人気作家さんが少量を安く売ってたらそれを転売して儲けようとする人も出てくる。
それなら初めから高い値段で売って、ちゃんと作家さんにもお金が入って本当に欲しい人のところにもらわれていくほうが良いでしょう?