「もうメルカリの事を考えたくない」「36万円が失効した」利用者が憤り 本人確認問題で炎上やまず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000002-jct-sci
記事によると
・「メルカリ」で、一部のユーザーが運営から「本人確認」を理由に利用制限をかけられ、売上金額の口座振込ができずに失効してしまった、という報告が相次いでいる
・メルカリの売上金には「振込申請期限」が設けられており、売上金を計上してから180日間(17年12月4日~18年9月26日の売り上げ分は90日間)経ってもポイント購入や振込申請がなければ、売上金は失効する
・問題視されているのは、「本人確認」が終わるまで「振込申請」ができない状態になっている点
・とあるユーザは、利用制限を受ける直前の8月6日に振込申請した売上金約36万円分が、翌7日に事務局によってキャンセルされ、再び売上金として計上。その直後に利用制限がかかり、この約36万円は振込申請できない状態になり、11月6日に「有効期限切れにより失効」という通知が届いた
・「あまりにも横暴かつ職権乱用的な行い」と不満を隠さず、メルカリ運営の一連の対応について、「基本テンプレ回答、気にいらなければ即一時制限または永久制限。完全に顧客を馬鹿にしています」と憤りをあらわに
・メルカリは失効した売上金について「ご本人確認のための利用制限中に振込申請期限を迎えて売上金が失効した場合にも、本人確認の結果、不正な取引がないことが確認され次第、売上金は再付与しております」と回答
この記事への反応
・メルカリやってないしシステムや規約知らないからこその感想なんだけど、そもそも売上金に失効期限があるのがおかしいと思った。
・本人の売上金なのにメルカリ側が再付与するという言葉を使っているのが体質を現している。
・別に本人確認自体は当然だと思うが、対応のお粗末さはいただけない。しかし、売上金が失効するのは明らかに犯罪でしょ。こんなの横領と変わらない。メルカリはオークションの場を提供してるのであって、売上金がメルカリのものになる訳ない。
・私もメルカリ歴がそこそこ長いが、本当事務局の対応は酷い。質問に対する回答がこないから、いつも二度手間。
・メルカリからすると、ただの預かり金でしょ。しかもメルカリ側の確認作業の段階ならその時間は保留にすべき。利用しないからどうでもいいけど。
預かり金を失効はアカンやろ
関連記事
【メルカリ、新卒50人の9割が外国籍!無能な日本の若者は不要とされる時代へ】
【【キッズに悲報】メルカリなどでの「宿題代行」が出品禁止に 「完成品」の出品もアウト】
【【錬金術】「甲子園で採取した」という何の変哲もない土、メルカリで高値で売れてしまう】
【【悲報】メルカリさん、上場後初決算は70.4億円の赤字!「黒字化時期は明言できない」】
【「売れるものは何でもカネにする」フリマアプリでサンプル品転売、クズ女の言い分とは・・・】
【【魔境】メルカリ民の値切り方がとんでもないと話題www「○○だと思って1万円で譲ってもらえませんか?」「●●にするので無料になりませんか?」】
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.07任天堂 (2018-12-07)売り上げランキング: 1
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)売り上げランキング: 2
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.11.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)売り上げランキング: 3

結局面倒だけどヤフオクが一番マシ。
公安は調べた方がいい
勿論メルカリが絶対悪なのは変わらないけど
893が仲介者と知ってても尚、目先の金欲しさに。そしてその893に売上金巻き上げられる可能性を承知で。
損する側に回っただけですよ
潰れろ
何度もアカウントを変えてる
転売屋とかなんやろ?
偽ブランドとか金券を
販売してる規約違反の奴らでしょ
本人確認なんて一瞬で終わるのにそんなこともできないんだから
30万とかいう値段が全て物語ってる
ラクマもメルカリと同じで売却後本人確認、一年で失効
ヤフオクは出品前本人確認で自動振込だからこの点に関しては安心だがメルカリのシステムに近づけようと改悪してきてるので今後どうなるか
転売屋、暴力団、その他詐欺組織が売り上げ30万とかしょぼすぎるぞww
いや、そんなもんでしょ
騙し取られたなら訴えればいいだけ
ヤフオクすら凌駕しようとしている会社がそんな信用ガタ落ちどころか会社が消滅するレベルの事するか
読書感想文買ってる小学生でもわかるぞ。
俺の嫁さんは何の警告もなく垢消されて売上げ飛んだぞ
問い合わせしても返答もないしラクマも信用できん
CMに釣られた阿呆どもが騙されてんのか?利用する前にもっと調べようや
ブチ切れた奴が本社にでも突入して刺しごろでも起きて欲しいと思ってるわ
ヤフオクしかり、踏ん反り返ってるからなこいつら
完全に勘違い意識高い系のゴミ企業だし
最初から違法臭ムンムンの闇市だったじゃん
こういう所の運営がまともなわけない
金が惜しければ使うな
でも普通の運営なら恒久的な改善策を検討しているとでも言うところだけど、それすらやるつもりはないのかな
随分前から騒がれてたのに
裏側では、利用者対応している暇もないくらいドタバタしてるんじゃないかな
転売屋もメルカリも糞だからな争え争え
詐欺し始めたから経営がヤバいんだろうな
多分、大量の現金が必要になったから人の売上で一時しのぎしてるんだと思う
完全に規制するべき害悪アプリ
トラブル起こっても一切放置、自分の金でも動かせなくなる。
流石孫正義系企業だわw
こいつに何らかの不正があったんだろ
簡単な本人確認が出来ないのがおかしいわ
メルカリの運営は儲かるね。
対応が遅いからその間に失効しちゃうパターンと思う
リアル口座の金の動きが判らないから生活保護でもバレずに貯金できるしな
(だから1万円札を1万1000円みたいな出品がある)
何かしら規制逃れのニッチなやり方でやってるんだろうけど。
ちゃんと記事読むだけで分かるのに読めない字でもあるのか?
本人認証なんて10分でできるんだから
認証しなくてもメルカリ内でポイントとして使えるし
再付与って書いてあるけど?メクラなの?
過去に売上金のプール(一時預かり)が財産だから課税するって国から警告受けたからこんな事になってるw
商品届くまで事務局が支払いを止めるのがネックになってるw(落札者からしたら安心だが)
けど結局は「本人確認取れてないのに利用できるシステム」がおかしいわなw
日本の株式市場ちょろ
今って期限きたら手数料引かれて強制的に振込でしょ
口座してなければ失効するだろうけど
そもそも本人確認なんて一番最初にする事だし
負い目があるとか、取引が高額な業者とか、怪しい人以外こんな事にならんやろ
でした
現状も失効ある
というか売上金なので失効してこっちに寄越さない場合は横領罪
エアプは調べてからこい
安い社員雇ってるんじゃこうなるわな
振込申請期限までに売上金のご利用がなかった場合、登録いただいた口座に自動的に振込を行います。
口座の登録をしていなかった場合、または売上金が失効してしまった場合は、
ご本人名義の口座登録を行ったうえで事務局までご連絡をお願いします。
ガイドに書いてあるが
普通の人は本人確認なんてすぐ終わるし期限ギリギリまで売上金放置なんてしないわ
そもそも、売り上げ金が失効するのがおかしいんじゃない?
> 「楽天キャッシュ」は、楽天グループの各種サービスで利用することができる楽天会員向けのオンライン電子マネーです。これまで「ラクマ」の売上金を決済で利用するには、「ラクマ」内での商品決済に利用するか、銀行振込を経由して出金・現金化する必要がありました(注2)。今回、「楽天キャッシュ」へチャージ可能になったことで、「楽天市場」や「楽天トラベル」など楽天グループサービスのほか、「楽天ペイ(アプリ決済)」(注3)加盟店や「楽天ペイ(オンライン決済)」(注4)での支払いであれば、手数料なしでお得に決済に利用することができるようになります。 また、売上金を銀行振込で出金する場合、「楽天銀行」ご利用であれば1万円以上の振り込みは手数料無料ですが、「楽天キャッシュ」へのチャージであれば1万円以下の売上金であっても手数料が掛からないため、より気軽に売上金を利用することができます。なお、一度「楽天キャッシュ」にチャージした後に現金化したい場合でも、「楽天銀行」へ入金することで現金として出金することができます(注5)。
> (注1)「楽天キャッシュ」へのチャージは、1円から可能となります。 (注2)「ラクマ」の売上金を銀行振込する際、「楽天銀行」ご利用で1万円以上の振り込みの場合は、手数料無料です。「楽天銀行」ご利用で1万円未満の振り込みの場合、および他行ご利用の場合は、手数料210円が発生します。 (注5)楽天銀行に振り込む際に手数料10%が発生します。また、「楽天キャッシュ」の楽天銀行経由での出金は、1,000円以上、1,000円単位となります。
本人確認って口座登録前の話か?
@申請金額が1万円以上の場合は、振込手数料は無料です。申請金額が1万円未満の場合は、振込手数料が210円かかります。
@売り上げ金 1万円だと手数料取られず1万円が振り込まれる
@売り上げ金 5千円だと手数料210円取られ4790円が振り込まれる
いや待てよ、この手数料ってなんだよ、そもそも落札手数料で10%もとっておきながら
自分の売り上げ金まで210円手数料取るっておかしくね?ヤフオクは落札手数料しかとらないぞ
なんだよこの1万円以下だと210円取るってシステム、こっちでも売り上げ金巻き上げてるのかよ
本人名義の口座登録出来ないとか
本人情報適当に入力しまくってたせいで本人確認に時間がかかるとか
アホみたいな理由なんでしょう
むしろトラブルの時の対応が神対応だったぞ
ヤフオクでも売上金を振込じゃなくマネー受取にしたら
ヤフーマネーを現金で振込む場合一律2.16%かかるだろ?
以前、手数料無料キャンペーンあった頃にマネー受取してた分を振込申請したら
もの凄い手数料取られたけど、メルカリ方式だったら0円なのになぁって思ったわ
これは悪意のある記事としかいいようがない
なんら問題ないだろ
こんなのにいちゃもんつけてたら盗品市場にしかならん
>>102
お前は銀行使ったことないのか?
それなりのソースがあるって事だからなあ。本当に多いならそのうち裁判になるんだろう
日銭が欲しい貧乏人と1円でも安く買いたい貧乏人の巣窟
数十万も稼ぐような人が何で前もって本人確認しないのか謎
警察は社長を逮捕しろよ
理由をつけて召し上げたようなもの。
一種の詐欺じゃない?
後日思い出して見てみたら、落札後のキャンセル扱いになってて最低評価付けられてたなぁ…w
ってまず会社としておかしいわな
使ったことないしどーーーーーでもいい話w
日本人に見棄てられたら終わりだぞ
ライバルもいるし
あれで、管理ガバガバ。従業員の横領の可能性が浮上。
日本フリマ廃止しろ。パチ屋ギャンブル同じ。フリマアプリ規制しろ。
10万円以上売上すべて身分証明必要なるて記入してはかったね。
やばいだろ。300円売れたら!
300円→270円→78円あああX-<
便利だから、楽だから、周りも使ってるからってユーザーが雪だるま式に増えただけの話
同様のやり方で市民権を得たソフバンや楽天、DeNAにしても、情弱市民が多すぎて笑いが止まらんと思うぞ
詐欺やんけ!
支払い遅延分を投資に回して利益あげてんじゃねえの?
ただしどうしても不満なら民法90条玉砕や1条玉砕をどうぞ。
まあ真面目な話としては玉砕云々は関係なしに弁護士とかに相談した方が良いかもしれませんね。