見た映画のすべてが血肉化する 「デス・ストランディング」小島秀夫の発想力と実現力
https://globe.asahi.com/article/11930208
記事によると
・朝日新聞GLOBE+に『メタルギア』シリーズの生みの親、小島秀夫監督の記事が掲載
・開発中の新作『デス・ストランディング』は小島監督がプレーしながら担当部門と修正を繰り返していく段階に来ているという
・コナミで『メタルギア』シリーズを生み出し、世界で活躍していた小島監督だが、2015年春に表舞台に一切、顔を見せなくなる。そして、その年末に退社
・小島はこの間の事情を黙して語らない。コナミを離れてしまえば『メタルギア』シリーズもゲーム開発用プラグラムも使えない。「なにもかも失ったと思いました」と話す
・「1~2年休もうと思っていた」という小島監督の背中を押したのは、作品を通して結ばれた友人たちの「すぐにでも新しい作品をつくるべきだ」との声だった
・映画監督で親友のギレルモ・デル・トロ氏は「ヒデオは創造性の発信源。厳しい状況を乗り越えれば、さらにいいアーティストになると思っていた」と明かしている
・3人の仲間と会社を立ち上げた小島監督はソニーと提携し、急ピッチで新作の準備に入る。2016年6月、E3で新作『デス・ストランディング』の映像を披露した
・小島監督はE3会場で「I’m back!(帰ってきたよ!)」と声を上げ、会場の人たちから祝福された。その光景を見ながら、ようやく「なにも失ってはいなかった。今まで通りゲームをつくればいい」と思えたのだという
この記事への反応
・こういうの見るとやっぱり作品作りたいなぁってなる
ディレクターに憧れる
・やっぱコジカンはすげぇや・・・
・小島監督が凄いと思うのは、毎作品で新しいこと、今まで見たことない、ゲームでしかできないことをやっていること。サイコマンティスからヴェノムスネークまで。そしてその演出に毎回驚かされる。
・デススト本当楽しみです、監督ぅ!!!!!
・コナミはメタルギアで許さんけど、幻想水滸伝でも許さんからな!!
関連記事
【小島秀夫監督最新作『デス・ストランディング』新映像きたあああああ!大塚明夫さんと三上哲さん演じるキャラが初公開!】
デスストの開発はちゃんと進んでいる模様
今後コナミ退社の真相が語られることはあるのだろうか…
今後コナミ退社の真相が語られることはあるのだろうか…
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 5

運び屋ゲーどうなるやろな
スマホなんかCSなんかPCなんかわからんけど
その上で実質SIEに拾われたわけだからむしろ環境は向上してるっていう
流石に本人の才能もあるしレアケース過ぎて真似できるようなもんじゃないが
退社してどんだけ時間かけてんねん
スマホ市場落ち込み傾向あるしそもそも規制来たら即死のヤベエ市場だぞ
遊戯王って札束刷ってるから潰れやしないけどゲーム事業はいつ死んでもおかしくないわ
ウイイレもライセンス切れて終わってるし
パワプロのみまだ頑張ってるけど
スマホゲーはもうレッドオーシャンだしな
野球ゲーと遊戯王だけのスマホゲーメーカーになったし
もうゲームハードとは関係ない企業だわな
ん?
コジカンの抜けたメタルギアの新作はお手本のような転落っぷりだったじゃん
記事タイトルも読めんのか
独立してまだ3年も経ってないぞ
小島って
開発に時間かけ過ぎてどんどん時代遅れのゲームになる前に
時間かけすぎ?
AAAタイトルの開発期間なんて4~5年がザラだろ
なにいってんだか
こういう自己陶酔は
プレーしながら担当部門と修正を繰り返していく段階って事は大まかには出来てるんだろ
ハッキリ言って最初はAAAじゃなくても良いんだよ。
あまり時間が掛かると小島信者以外興味薄れるわ。
ギレルモと伊藤潤二とコジカンとか駄作になるはずが無かったのに
コナミが手放さないだろ
ゲリラのエンジン使ってる時点で無理だろ
興味薄れるとかいって記事見に来る奴w
それはあくまでも監督にとっての事実でしかないから
あまり意味のないことだと思う
それにその事を一番わかってるのは監督自身だろうから
語る日は来ないだろうな
スクエニクビになった田畑と同類
何かあれこれ理由付けて正当化しようとしてたけど、誰が見ても未完成
あれを未完成と認めない限り、こいつのゲームを新品で買う事はねぇわ
権利的にも、性能的にも無理だなw
一方、
Wiiモンハントライが大コケした
稲船は何もかも失った…
それは開発始動前に言ってもらわんと…
というか年数かけると時代遅れになるってのはよく分からんね
今年のGOTY候補はどれも年数かけてるゲームだし…
ゴキブリのだが買わぬ宣言ワロタ
結局ゴキって言い訳して買わないんだよなぁ~www
制作あまり進んでないんじゃないのか?FF15みたいに未完成売りつけられそう。
出るわけねえのにアホだな・・・
ソニーファーストタイトルなのに
ゴキブリがFF15をディスっててワロタ
発売当時批判してた奴を豚呼ばわりしてた擁護ゴキが軒並みいなくなって草
いや中古でも買うなよ
認めないということはそういうことだぞ馬鹿
馬鹿に煽られたゴキが現れてワロタ
マリオをPSに出してと言ってる奴にもマジレスしてそうで草
駄目なソフトを駄目といえるだけPS4って健全だな
豚と違ってなんでも持ち上げるなんてキモいことしないし
あいつソルサクそこそこ良くて株取り返したのに
No.9とコアが盛大にズッコケたからな…
コナミが大作志向になることはもう金輪際無いだろうし、変に飼い殺されるくらいより早めに出たほうが結果的に良かった。
小島監督にはこれまでどおり頑張って欲しいし、コナミもプロスピをPS4に出すってことで許した。
やきうゲー出してゴキがあっさり手のひら返しててワロタ
口だけゴキで草
mgs5みたいな大作にいつまでも金つぎ込んでないでスマホゲー作れとかいわれたんだろ?
コナミはスマホゲーに力入れようとしてたからな。だがスマホみたいなおもちゃじゃ小島が作りたい物は作れない。
拒否したら制作現場から外された。
そのまま退社までいった
こんな感じでは?
発売前になったら、嫌でも宣伝で内容出てくるやろ
何で開発段階から全部説明する必要があるんだよw
ゴキブリの妄想ワロタ
処方されてる薬飲んでからコメしろよw
E3のトレーラー見てみ
PS4独占と書かれてるから
せいぜいインディー製作者に落ちぶれるだろうと思ってたらメディアやプレイヤーは全てコナミの敵にまわり
小島には各方面から支援が集まりソニーが後ろ盾になったのみならずゲリラが世界最高レベルのゲームエンジンまでポンと渡すなんて想像できなかったろう
コジマスタジオのスタッフからトップ取り上げて好きに使い倒せるだろうと思ったら、有能な人材までコジマのもとに流出しまくり
コナミはホント見事な間抜けな悪役だったよ
コナミのトップと何故か任天堂信者が歯ぎしりしながらデスストの失敗を願ってるという
MGSしかこの20年作ってないんだから頑張るだろ
スマホ言われてる割には
ウイイレ・プロスピ・パワプロ・ボンバーマン・アヌビスHDとか出してるよな。
ドラキュラもHDでDL配信してるし、
無茶言うな、どう足掻いたって動かん
信者の長文ワロタ
各まとめで必死に擁護コメしてるんだろうなw
才能は10年で枯れるって宮崎駿も言ってた
そこまで計算してマーケティングしてるはず。
任天堂が出資しなかったら表舞台から消えてただろ
コナミとしてはスポーツ事業に完全移行したいんだろ
だからゲーム開発陣がいくら抜けようがゲーム業界から批判されようが痛くも痒くもない
まだ3年だぞ
サイゲはアヌビスの続編作らせてくれってコナミに頼んでるらしいが
忘れてるのかな?コナミの命令でスマホゲーも作ったんやぞw
ネットで叩かれそうな記事がでてくると
被害者本人をたたき出す「集団」が必ずでてくるなあw
「社員様」=「集団」なのかなあw
正直この人最近のゲームやってないだろ
正直ZOEシリーズの続編は欲しいがANUBISの続編は要らねえんだけどな・・・
シナリオ的にも綺麗に終わってるし続編でジェフティ自爆とかなったらキレるし
小島は小島のゲーム作ってそれが受けてんだから最近の流れに無理に乗る必要もなかろう
出資したのはSIEですが・・・
まあ、スマホにせよCSにせよ、過去の遺産を使いまわす分にはどのみち小島は要らないからな。
そういう会社だと割り切れば、今更もう腹も立たない。
琴線に触れるものが出れば買うだけだし、スマゲには課金しなきゃ良いだけだ。
なぜスマブラにスネークが出ているか考えてごらんなさい
勘違いされてるけど小島てビジネス的にはソシャゲ肯定派だぞ
在籍時のTGSでソーシャルのKONAMIとか言うぐらいには
【増収増益】新作の家庭用ゲーム「ウイニングイレブン2019」が好調。アミューズメント事業では「ボンバーガール」などの稼働が伸びて増収増益。
家庭用もアミューズメントも絶好調だぞ
それ小島が桜井にスマブラに出演させてくれって頼んだ案件ですがな
残念かもしれないが、
制作は順調でアフレコも大体終わったらしい事をTGSで声優さん達と語ってたよ
そして今はプレイしながらデバッグしてく段階だとさ
でも別に平和になりましたよみたいなエンドでもないんで作る気になれば作れそうではあるけどな
発言のフラグ的にディンゴさん辺りが敵になりそうではあるが
切った途端に黒字自体は増加しているのがなんとも…
言ってること全部デタラメで笑う
コナミ好調を記事にしないはちまは、小島からお金貰ってんのかな?
何か微妙な増え方しとるなw
いや、増益には変わりないけども
FOXENGINEとか土台作ればそら金かかるわな
今度はリスクを背負うわけだから結果が楽しみだな
今更知ったけど、MGSVでやたら入るあのバーコードみたいなレンズフレアって
AKBのPVで珍しいのをみたとかで再現したものと聞いて驚いたわ
小島はリスクが高い人扱いになっちゃったんだろうね
切り方が(噂通りなら)クソ過ぎるから、コナミを一切擁護はしないけどさ
その前に中国あたりでなぜかスマホゲーとして出そう。
永遠に叩き続ける
なんかこう、発想がニートっぽい。
これくらいの増益率なんて珍しくもないぞ
つーかどの会社でも良くある。
※89はデバッグまできたら、全部完成してることもわかってない馬鹿なんでしょ
深刻なバグが発見されなければ普通ならどんなにかかっても一年かからないからな、
完成したら発売まで遅くとも一ヶ月でいける、つまり来年には発売される
当人言ってたがKONAMI時代やってた会議とかプレゼンとか減るから短くなるんだと
あっちはKH3が完成してからやっと本格的に作り始めるというなんで3年も前に発表したんだよって状態だし
既に19年明言しとるから文句は延期とかなったらでええだろう
こんだけ一本に賭けて外したらどうすんの
何するゲームなのかわからんから信者も擁護に困ってきてるぞw
TGSで「今はゲームしながら制作を進めている重要なフェーズにきています。
”追加のアフレコが発生し、”そこだけこないだ収録してきましたが、それ以外は順調です」
主役声優の津田さんも「長い時間をかけて収録できたので、楽しかったです」言うてたから
もうアフレコは大体終わってると思うぞ
ソニーに縛られて自由がなくなって可哀相だわ
やりたいようにやるためにSONY選んだんだから自由だろ
だからまだ活躍する興味ある人が作るゲームには金かけるよ。デスストのTシャツも買ったぜ
コジプロ自体が小さなチームだからそんなリソース無いでしょ
まだ全然分からんが面白いもん出してくれ
売れたとしても評判悪かったら次は出ないだろう。
新スタジオ設立して、いきなり専用エンジン使えるとか凄いスタートダッシュだよな
おいおい、コジマってエグゼクティブ(役員)、つまり上の方の人間だろうがw
それでディレクターレベルの活躍はできてもプロデュースのみの商品はメタメタ
エグゼクティブとしての活躍もダメダメだったから解任されたんだろw
switchならUE4が使えたんだよなぁ…
いくらマークサーニー同伴とはいえ契約前にエンジンをポンと渡すゲリラさんほんとパネェわ
しかもいつの間にやらエンジン部分は共同で弄る関係にまで発展すると
そら小島も号泣しますわ
モノリスみたいな旧世代レベルのゲーム作るのがせいぜいの
ソフトハウスと小島の相性って最悪だろ
それならゲリラにでも入ったほうがよっぽどええがな
任天堂関係に入ってたらその時点で低性能縛りで時代から取り残されるの確定なのに
UE4使いたいなら別にPS4でもエエんやが
つか、小島も検討はしたやろうし
モノリスとか書いてる時点で
糞豚ってバレバレだけどさ・・・・性能もない技術もない
下請け&プラットフォーマーで何すんだよwwSwitchどんだけゴミだと思ってんだ豚
まあコナミが怒っても仕方ないとは思うよ
半分もできてないでしょあれ
ただそれにしたって今までコナミを支えてきた製作者にあの仕打ちはねーわっていう
副産物であるフォックスエンジンも軽くて良いエンジンみたいだしさ
スイッチで使えるもんは他のどのハードでも使えるだろ
スイッチが一番性能低くて対応エンジン少ないハードなんだから
いやUE4なんてどのハードでも使えるけど
SwitchってUE4まともに動かねえじゃんwww
あのエンジンはオフトレードだぞクソ性能ならクソにしか成らない
干される前に発売時期日な上あの時期と言えばデータ組んでバグ取りだのしてる時期やからそんな時期に干しといて未完成でキレるとかアホやがな
アフレコはpv分しか収録していない。本格的なアフレコ開始は年末あたりから
これらTGSステージでの発言から導き出されるのは、、、、
雌の顔してるな
一番しばり多いのが任天堂じゃねww
延々と金払える企業なんてそうそういないって
ゲームの出来としても売り上げも大失敗やんけw
遅くても19年秋ぐらいには出るんじゃねえかw
サイゲの社長がANUBIS大好きだからとある意味社長のワガママ。
移植も元コジプロ組じゃなくヘキサでANUBIS HDのパッチやってた組。
何作もやってるMGSの売り上げなんて大体予想つくやろうて
ついでに言えば発売日が確定したあとに騒動起きてるのが意味わからんし
野村 上田 山内の並びにコジカンが含まれないように頑張ってほしい
まぁ小島抜きでメタルギア作れるとか調子こいてたやつは赤っ恥晒してるやろうな
コンマイ的にはメタルギアやーめたで終わりそうだが
えぇ、あれで良かったん・・・
いや糞βで切ったからアップデートでどうなったかとか全く知らんけど
あの珍妙なタワーディフェンスゲーが?まじで?
もっと早く複数ゲーム出来ても良いはずだがな。
ただメタルギアとしては誰も評価してないっていう
たかだか100人でAAAクラスいくつも動くわけねーですがな
普通はその辺はある程度予測で最初に決めるから。そうじゃないと金出す奴なんていねえよw
ゲーム性もTPPからよくここまで劣化させたもんだなと呆れたもんだが受ける層には受けたんかね?
にしたって初週全世界10万は笑うしかねえが
ほんと豚って厚顔無恥だな。監督が退社してメタルギアの版権はKONAMIのままだからKONAMIが了承すればいくらでもコラボできる。
架空の顔じゃあかんかったのか?
PSだからこそ出来たw
Unreal Engine 4がどんなもんかもしらんでどや顔ですか?そもそもSwitchでUnreal Engine 4はまともに動きませんよ
はっきり言ってβと全然操作性違う
何で評価されてるのが理解できないのかは
決めつけてるからだろう。
つーかオフラインのストーリーとか評価高い。
そんなこといったらアニメや映画、舞台すべてに言えるだろアホ
いよいよ本日(9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
映像作家の才能しかないよぶっちゃけ。
そもそもNintendoハードの路線と小島のゲームは合わないだろ。
別に全部のソフトをAAAクラスにしろとは言ってないだろ。
ゲーム初心者のぼくに今年のオススメゲームを教えてください!
仮にモデル取り替えになったとして
フェイシャルモーションだってある程度使い回せるだろう
もちろん細かい調整は必要だろうけど
小島がUE4で開発してスイッチ独占されるのが怖いんだろ?
豚がUE4とOROCHI 4は同じだろってどや顔していたのはw
UE4つこてもスペック以上の事は出来んのやぞ
周りの意見とかどうでもいい
ただただデスストやりたい
最近切羽詰まってるのかPSのゲーム配信してる時でもしつこくスプラやってとかゼルダのが面白いとか言ってすり寄ってくる妊娠が多くて正直うんざりしてるわ
ドラクエ11S「UE4なのに動かねえ・・・動かねえよぉ・・・何でなんだぁ・・・」
新規:モバイルプラットフォームでのリリースに向けた最適化と改善
アンリアル エンジン 4.20 には iOS 版と Android 版のフォートナイトのために開発された100以上のモバイル向け最適化が含まれています。ゲームリリースをより簡単に、そして複数プラットフォームでのゲームプレイをシームレスに調整する上で、デベロッパーにとって大きな改善が行われています。主要な改善点には、 Android デバッグの改善、モバイルランドスケープの改善、モバイルでのオクルージョンクエリがあります。←これをスイッチ向けと勘違いしたバカがいるけどw
小島て友人とか回りから大作クラス作ることを求められるタイプだから必然的にそうなるのよ
ゲリラのエンジンはもう明らかにコジカンが好きそうてかフォックスエンジンぽい
どういう思考してたらこんなわけのわからん発言ができるんだこいつ…
TPPとかゲームデザインの方が評価されてたぞ
この前のニコ生見てないだろw
後発の強みを生かした追加要素とボイスを入れてるところだぞ
開発者はこの設定を、「PC、PS4、XB1のゲームを、一応はOKな状態(acceptably)で走らせる上で、(チューニングの)スタート地点としては使える」と考えている。
紙芝居でいいんだよ
まあ作り出したら紙芝居だったはずがいつの間にか大作TPSとかになりそうだけど
小島この時期のこと頑なにしゃべらないよな
ゲームより騒動の真相のが気になるんだが
なりすまし豚だから相手にしない方がいいよ
小島監督の発言で「技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。」て言ってる訳だから任天堂向けに開発したら世界で戦えなくなるから作りたくなさそうだよな
↑
ここ重要!
まあ大手をでて最初の作品は大抵クソゲー
たまに良ゲーでもボリューム不足
そこを覆せるかだな
ざっとシナリオも見たけど俺が好むものじゃねーってのもあるな
少なくとも評価してるやつと俺は相容れなさそうだと言うことしかわかんね
俺は逆な印象やけど
ゲームは面白いけどムービーはいたって普通なイメージ
mgs3の最後らへんのムービーは良い場面多かったけど、4はいくらなんでもこれ死ぬやろと思って冷めたシーン2,3箇所あった
5はなんかそれっぽいだけでやってる事微妙
FF7とかあと何年掛かるのかね
???
逆にどうしてあの程度がswitchで動かないと思えるのか
PS4、XB1向けのUE4のデフォルト設定よりも一段低いレベル】
↓
スイッチは他のハードのデフォルト設定より低いレベルのUE4を使用
プッw
PS5が出る前に発売されると良いなぁって感じだな
一応、KH3と同時進行とは言え開発途中だから、ある程度は進んでる・・・はず
ディレクターがKH3終わってからとかアホなこと言うぐらいだしあと2~3年はかかるじゃろ
どうみたら 神 格 化 なんてワードが出てくるんだよw
寧ろ何でもできる魔法のツールと勘違いしてる豚の方が神格化してるぞw
ドラクエ程度が動かないんだもの・・・
おすすめの映画紹介するやつ好きなんだよ
豚「UE4ならスイッチひとつで移植できる。その内PS4の全てのソフトがスイッチに集まるぞ!」
↑
バーカw
ゲーム嫌いなのにゲームで商売してる意味不の会社
ドラクエ程度で難航してるからじゃね?
退社するまでの経緯を暴露した本でも出し欲しいよな
守秘義務契約とか結んで退社したのかね
今だスイッチ版ドラクエ11の画面を出さないところを見ると・・・w
結んでるかは知らんけど喋ったらろくなことにならんのは間違いないかと
だってコンマイだもの
開発陣が匙を投げるレベルだから常識的に考えて1回や2回のアプデで対応できるものじゃない
PS4が利益目標に全然届かなかったからswitch版に社運賭けてんだろ
そういうタイトルはサプライズとして情報は秘匿にされるものだぞ
ハードの性能の関係で派手にドンパチできないMSXというプラットフォームだったから
メタルギアを作ったような人がそういう風に変わっちゃうのは幻滅だよねw
同じUE4のドラクエすら動かない真のゴミスペック
Switch版DQ11Sは3DS版が綺麗になった奴ってのがバレたら大変だろうが
PS5の発売時期の予想だと2020年か2021年頃でしょう
3部作だから確実に完結する頃にはPS5発売してるよね
PS5で完全版発売する未来が見えます
その当時ですらMSXよりファミコンでゲーム作りてぇ!って考えだったぞ小島
クソゲー量産してるのに個人名に価値が出るとか小島スゲーな
ここまで世界中のゲーマーから愛されてる人も少ないけどな
次のE3には出てきそうだな
世界に挑戦する姿勢に幻滅なんてせんけどな
にしたってそんなぽんぽん出せるもんじゃないでしょ
独立から記念すべき第一作から微妙なもん出されてがっかりするよりよっぽど良いと思うんだけど
それなら他にリソース割かずに急ピッチでデススト開発が一番良い
今のコナミにゲーム開発者なんているの? 笑えるwww
コナミはスポーツクラブの会社でしょ
世紀の大作RDR2でも初週10万本ちょいがやっとなんだし
ほーん、ワイがやりたいのはMGSの新作なんや、要らんわとゴキに見殺しにされるwww
日本語でおk
全世界で初週10万本だったメタルギアサヴァイヴ
小島のいないメタルギアなんてそんな程度だからだれも望んでないぞw
>BUZZ-外株:米アクティビジョンが急落、さえない業績見通しで(ロイター)
>[8日 ロイター] - 米ゲームソフト大手アクティビジョン・ブリザード <ATVI.O> が
>時間外で10.8%安の56.02ドルに下落。
>9月にリリースした主力ゲームのひとつ「デスティニー2」の新作の売り上げも会社側の期待に届かず。
グラ厨でもノムリッシュみたいに、ソシャゲと両天秤で会社に貢献しないとね
荒野行動とか大成功してんだし、
小島にスマホ向けにカスタマイズしたMGS出す柔軟性があれば、
今頃、コナミの社長やってたろうよ
カプコンとはえらい違いだ!
バイオとメタルギアの差に本当に驚く
あれはw
望んでない+望んでないゲーム性で爆死やんw
盛大にコケそうだが
退社してヒット作を作れた人て少ないイメージだよな。
もしくは数年かかる。
お、そうだな。
そんなコメントを発信するのはどこのコナミさんかな?www
まぁ、実際コジカンにはスマホゲー無理だったしな
MGS4モバイルとGREEのメタルギアオンラインどちらもぱっとせんかったし直ぐ終了してたしな
それでスマホに向かないと悟ったんだろうよ
そのおかげで据え置きに腰据えるようになったから結果的に良かったがな
PS4ではメモリが足らないから削るしかない一部のオブジェクトや、おとなしめにするエフェクトなど、チェック・修正を重ねる段階で後々さらに出てくるだろうと思う。後からなら、サブスタンスのようにゲーム性をプラスしても小島作品ならではだし、待望の作品だけに、PS4版だけではなく、そうした次世代機に向けた解放版みたいなものも検討してみてはどうだろうか。
PS5はPS4と近いアーキテクチャになる可能性は高いけど別に近くなくても出るだろ
PS3とPS4のマルチはあったしPS3やPS2のリマスター版がPS4にも出てるし
ハイスペックになれば前世代ハードのゲームが良くなって遊べるなんて当然じゃん
アクティビジョン・ブリザード
54.82ドル 前日比 -7.97ドル(-12.69%)
小島信者は、小島の大作主義のせいでコナミ倒産しそうって
バッシングされる未来にならないで幸いだったと考えるんだなw
頭の知恵で人を殴るのが好きなようだな。意味が伝わってなかったようだから言っておく。次世代機が出たら、そちらには将来的に付加価値をつけたバージョンを出してみて欲しい。それだけのことだ。
サブスタンス(インテグラル、サブシスタンス等)はただの追加要素版だから今で言うDLCだぞ
他のソフトでもやってるし当時としてもMGS以外でもそういうゲーム結構あった
次世代機版とか追加要素とか別に小島ならではでも無いんだが
そんな百も承知なこと言ってんじゃねぇんだよなぁ…
口だけの詐欺師なのに
疲れるからもう黙ってろ。
じゃあ次世代機で改良高画質版出してくれって言えば良いだけじゃん
何アーキテクチャがとか小島ならではとか回りくどい言い方してんの?
疲れるならいちいち返信すんなよ
さっさと寝ろ
百も承知な事を言ってるのはお前なんだよ
アーキがとかメモリがとか知ったかで言葉並べてるだけだし
追加版や次世代機版なんて珍しくも無い
作業をこなす感覚で隔てなくいろんな奴に絡む癖は悪く作用する
返信してるのは必要なヤツだけにだし
そこまで大したことじゃねーだろって指摘しただけなんだが
元コメ遡ってみろ。誰宛でもないコメに直接絡んで神経尖らせてんのはお前自身だと分かる。
某ハゲは見習ってどうぞ。変なPAでちゃうじゃねえよ
何するゲームなん?
あと期待値膨らみすぎてやばない?
それ株価の話だろ。ディアボロの新作がスマホだったのが批判されて株価下がっただけだぞ
CoDBO4は既に同時期のBO3を超える売上を達成してて決算は普通に黒字
ただただそれだけよ
楽しみにしてます
自分でろくにテストプレイしていないのか
お披露目で配信する時に仕様を知らなかったり下手くそな操作をする輩が多過ぎ
どの分野にもいるけど、アンチは最大のファン
金集めてモノが出来なかったら投資家出資家に説明できんぞ。
自己満ゲーは個人か自社で作れな。
クソゲーしか作ってねえじゃん
メタルギアは予算と期限守って仕上げてるって言ってただろ
MGS4の国家予算並みの開発費とか豚は嘘でっち上げるの好きだな
MGS4の時も雪踏んだのに煙が出ないとか指摘してる動画を見た事ある
エンジン+大型開発の超長期計画を次期社長がアホでいきなり切られたって言うすごく簡単な話だよな
PV見る限りだと
装備アイテムも貨物枠を消費
1回使う(展開して装備)と簡単には貨物に戻せない
っていう在庫管理ゲーになりそう
ブラック企業プレイかホワイト企業プレイかで難易度大きく変わりそう
作品より、コンセプトデザインがしっかりしてんだと思う。
過去の遺産食ってるだけな件
そら金儲けだけしてるからな、大型や新作タイトルは一切作ってないぞ。
ただのスポーツクラブ経営に戻ったからそう見えるだけだ。ゲーム業界から撤退したようなもんだ
konamiは常に過去の遺産を食っている
しかし営業利益が倍増したのは小島が去ってから
監督抜けただけで何が変わるんだよwww
はえーな
konami 株価推移
2013年12月13日 2489 jpy
2014年12月12日 2223 jpy
2015年12月11日 2953 jpy MGS5発売で株価ブースト、12月15日付けで小島退社
2016年12月09日 4010 jpy あれ?
2017年12月08日 6070 jpy あれあれ?wwwwwwwww
売れない理由なんてないんだが
コナミ社員と豚って思考能力同じくらいなのか
あと全体的に情報量落としてくれ
いかにも自己満足作品って感じがする。
FFの親の坂口だってFFから離れたら腐ったべ。
残念でしたw
スポーツ事業は小島がいた時代より縮小w
ブキヤが頑張ってフィギュア作ってくれてるじゃん
コナミはゲームで応援するらしいけど、99割スマホゲーだから期待するだけ無駄
他社がほとんど作らない安定したジャンルだから一気に左右されないだけで、
スポーツ選手ライセンス権利とか他所にとられたら完全に詰むよな。
デジタルエンタティメントは小島が去った後に伸びてんだよなぁ
やきうとかは独占じゃないから別に困らないよな。
既に色んな所からNPBライセンスでゲーム出てるし。
実績とかも考えるとまずKONAMIがファーストチョイスになる。
野球ゲーは作れてもパワプロ作れるのはkonamiだけだからねぇ。
小島信者って監督とKONAMIがWIN-WINなオチになるのがそんなに不満なのか?
まぁ出てきてから裏切られて面白いならそれも良し
コナミでの空白期間のことはそのうち話すでしょ
だって本に書いて出すだけで売れるでしょ?
と、言われ続けて8年目
コナミ大勝利
MGSがほとんど利益を出してたと思ってたんじゃね?
最初は大規模な物は作らないみたいなインタビューを見た気がした
まあSIEが金やらゲームエンジンやら支援しまくってこうなったんだろう
1,2年休もうと思ってた
コナミに居続けたかったが辞めさせられて、休もうと思ってたらまわりに助けてやるからゲーム作れって言われてゲーム作ってるというわけですね
MGS5で利益だしても、スマホで逸した機会損失の方がでけーよ。
妥協じゃなくもっと手際良くできるはずなのにこだわりと要領よくは別
デスストの歩行を見ても全然地面を踏んでる感がなく少し浮いてますね
どこか抜けてるんだよな
今作ってるのも売れないだろうな
コナミだけがフィールズと関わっていないんだから
あんたん所の圧力があればコナミ台なんて設置されん
ついでにカジノ市場もセガサミーとユニバと平和オリンピアだけ頑張ればいい
いや、ソシャゲパワプロと遊戯王がそれをはるかに上回っている。
コスパが段違い
日経や産経はいつもしているが。
ソニーが持ち上げたクリエイターってみんな不幸になるよな
スタッフのネームバリューに頼り切ってるゲームは駄作確定なんだよなあ
こいつが大企業病から解放されたのはユーザーにとって得だわw
マイクロソフトが金に物言わせて上位APU買うけどなw
誰も救いの手を差し伸べないという・・・w
ゲームは記事を出すためのネタでみんなそんなに期待していない
いやいやいやいや、全然ダメでしょ小島先生はオタクというより一般人だよ
庵野ぐらいキモチ悪くいかないとヲタクとは呼べないし究極なんてとんでもないで
冷静に考えてメタルギアってそんなに面白かったか…?
映画のシナリオをパクるのは難しい時代だしMGS5もオープンワールドと相性のいいデザインに出来てなかったしこのゲームも最低限の体裁を整えて発売する流れになりそう
でもスタッフに何処かから金を引っ張ってくる才能がある人が居るのは間違いないな
ブヒッチの次々世代機ぐらいの性能なんだぞPS4専用ゲーとかブヒッチの次々世代じゃないと移植も無理なの理解しとけよwwwそのぐらい沈天堂は酷いもん作ってるってこったよwww
難民続出してるぞ
何作もやってて売り上げ予測つくだろって国内ミリオン行ったことがなかったのがMGSシリーズだぞ
海外ではもっと売れてたけど過去作と同じ程度の売り上げ本数で、
使った開発費も少なく見積もって100億円超えって報道が事実なら赤字確定の爆死タイトルだった。
蓋を開けて見れば半年遅れ(小島談)したおかけでその間にPS4のマイナーチェンジ版が発売されたり
小島コナミ騒動の話題性から過去最高の売り上げになって赤字は免れたんじゃね?って言われているが
開発費がエンジン込みなのかMGSVだけなのかも不明だし少なくとも100億円で最終的にいくらかもわかってないから真相はわからん
メタルギアV:バーチャルミッション つってストーリーとか要らないからミッションディスクだけでも作ればいいのに
データ全て使いまわして、敵配置をいくつか作るだけですよコナミさん?
無理です。
逆に今のモノリス入ってもコナミ以上に縛られるから無理だよ
足引っ張るってことですね、分かります