最悪な会議だった。
— papi (@papi_pirika) 2018年11月10日
給料の基本給を改定するという話だった。
どうやら、サービス残業が問題になったらしく、これからは残業代を支払う事になったのだという。
そこで、社員の基本給を5万ほど引き下げる事を企んだらしい。
今までの平均と同じ位残業すれば、給料は変わらない計算だという話😱
この記事への反応
・そこまでして人件費を上げない企業とは
・日本の企業は「給料上げるより、人手不足で潔く潰れる」方を選んでしまう呪いにかかっているから、さっさとジャップの企業はグローバル化の中で淘汰された方が世界平和に繋がるたま~~
・基本給下がるのでボーナスも下がるという😔 実質賃金値下げ
・今までのエピソードは「間違いなく労基署ホイホイ案件ですねえ。でも外野が口を挟むべきでは…」と思ってもいましたが 今回は外野だろうが迷うことなく「うん、訴訟だね」と言わずにはいられません
・これ、ひろしの前の前の会社が同じこと言って今は更地になってます。お早目の転職活動をお勧めする次第です。。( ;∀;)
・転職を勧めている方もいるけれど、労基署と弁護士さんまたは個人加入の労働組合に相談するべき。また、就職した時にハロワを通しているなら、ハロワに相談した方が良い。基本給5万円の減額は大きい。年額60万円マイナスを受け入れなければいけない道理はない。ご存知かと思いますが、基本給が減額されると、失業保険金の給付額もその分少なくなるし、ローンの査定限度額も見直しで少なくなる。年額60万円のマイナスは大きい。
・社員の給与(待遇)はそう簡単に引き下げられない筈なんですけどね。これ弁護士さんに相談する案件では?
・私なら会議の途中で、労基に電話しますね。勿論、「電話しますが、宜しいですか?」と聞いた上で ですが。
横から失礼します。基本給下がるってことは、ボーナス、退職金はもちろんのこと、残業代も下がります。多分今の残業時間の1.3倍やってようやく追い付くと思います( `д´)
— grudius (@grudius) 2018年11月10日
ブラックこわっ・・・
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.10任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
【PS4】JUMP FORCE【早期購入特典】ロビーで乗れるフリーザ様の小型ポッド、アバタースーツ【トップス】3種が手に入る特典コード (封入)posted with amazlet at 18.11.10バンダイナムコエンターテインメント (2019-02-14)
売り上げランキング: 603

これ少し前に記事にしただろ
本当バイトばかだな ちゃんと調べとけ
2018.11.10 20:30
広告会社「サビ残が問題になっとる…せや!社員の基本給5万引き下げてバランス取ろう!」
まだ同じ記事出すとかいう無能なことやってるんだな
しかも以前に記事にした時のほうが内容も目くそ鼻くその中でも盛り込んでるぞ
誰だこのクソ記者は
中小の経営陣ならどこも
この話し合いしてるやろな
すぐダメだろという話で落ち着くのが見えている。
はちま記憶でも失ったんか?
昨日のネタやろ。
弱みでも握られてるの。
半端ないならパないだからパナソニックだろうなやっぱ
さっさとやめろ無能バイト
労基は社員を守れてないなぁ…。
夜から朝まで勤務させて『夜勤』扱いにしたくないから『出張』扱いにする。窯を扱ってるトコじゃザラだし。
ブラーワークにある昇給ボーナス無し退職金無しの求人みたいに塩漬けなるだけやろ?
引き継ぎが難しい環境にされて、辞められなくさせられるんだよ・・・・
ほんとマジクソ
社長の器でない人が、簡単に社長になれてしまうから仕方ない。
それ、ブラック企業から逃げるタイミングを失って残されたら怖いことだね。
労基いけ証拠つけて一月前に辞めるってやっとけばブッチしてええんやで!
昇給ボーナス無し退職金無し皆勤無しのナンチャッテ正社員より派遣やらパートのが儲かりそうな気はする安定はなくなるやろうけどな?
ばんくんおこなの?
答えは簡単だよね
自分に能力がないからだよね
代わりはいくらでも居るんだからな
そのうち移民も雇えるようになるし安倍政権バンザイw
◯つりちゃんの件見てたら日本総ブラック化してんじゃないかとしか思えないけどな?
違うよ夢見る処・女のように白馬の王子様が迎えに来てくれのを永遠と待ち続けているだけだよ
移民受け入れたことないんやろな国の習慣やらなんやら大変やし基本移民に真面目に働いてもらうにはホワイトじゃないといけなくなるし結局楽チンでブラックできる日本人へのブラック企業がなくならんのだよw
結局転職して給料下がったほうがまだ貰えるって判断されたら終わり
残った奴等は新しく奇跡的に入ってきた新人や中途に会社のヤバさゲロって終わり
でも天下の◯◯K様が日本の七割が健康診断すら受けさせないブラック企業って何年か前に報道してたじゃないですかやだー😫
もちろん管理側の戦略が問われるのは会社内部では第一義になるが。
唐突に本名で友人の話し始めたの?
広告会社「サビ残が問題になっとる…せや!社員の基本給5万引き下げてバランス取ろう!」
↓
2018.11.11 11:00
とあるブラック企業で行われた「最悪な会議」の内容が想像以上にパナい・・・「サービス残業が問題だから基本給をさ~」
終わってんな日本ェ‥
↑
今時これはないわw駄目なとこは人が寄り付かないし来てもすぐに消えて仕事が回らなくなり破滅しかない
時代設定が古過ぎる
これ!
でもまだ過労タヒする人いるしやめさせないないようにバイトにすら損害賠償裁判ちらつかせたり暴力したりするブラック企業いっぱいあるんやろなぁ?
安定志向の労働者とそこに甘んじる経営者の構図なんだから、どっちかが変わらないと何も変わらないでしょ。
辞めるならお前が代わりの新人連れて来いとか辞めるなら店への損害賠償を請求裁判するとか辞めれると思うな就職先連絡して就職できなくしてやるとかいうのが最先端ブラック企業だもんな?
社長だけ金持ってる会社は糞必ず潰れる
来ないと住所に押しかけて騒ぐブラック企業あったわちなその社畜アパート先から夜逃げして辞めてたわw
共産主義じゃないんだから、競争社会で立ち向かえない人は、搾取されてくたばるしかないんでない。
そんな温室育ちを保護しても、この先の時代の変化に適応でないし、お荷物にしかならんやろ。どうせ死ぬなら噛みつけっていうのを徹底して鼓舞したり教えたりするべきとおもうがね。
だからブラック企業なくならないってことだけどね!絶対に日本からブラック企業なくならないって思うわオレオレ詐欺と一緒で手を替え品を替えあり続けるとオレは確信してる。
借入れリスクを背負っている社長や役員を
同じ目線で語る世間知らずの多いこと
グダグダ言うなら全ての責任を背負って自営しろ
ブラック企業を存続させるために価格据え置きで質を悪くしたり減らしたりしまぁすw
そう思うなら利用しなきゃええやんw
嘘かどうか自分で確かめる事ができない事に
そんな嘘嘘いってても何も変わらんぞw
知るかなら黙って倒産してろやカス
ほとんどがブラックだから利用しないとか無理だし特に食費とか値段そのままで量質↓とかだもん?自給自足や霞食ってるなら別だけどさ
バイトさんどうしたんだ?
底辺丸出しの反応だなww
お前の脳ミソは底辺以下だけどなwww
または、盗人竹中しいとか平蔵しちゃうだわ
ディズニーに因んでキングダムハーツスリ
ミッキーハウス王陵でブランド品に囲まれるとかね
サービス残業するのは人の勝手というが、そういう我慢強い人たちが社会に害悪をもたらしてないか
いや、もちろんモチベーションがあるからってなら分かるが、ビビって何もできない状態、あるいは空気読んでるだけだろ?
学校の部活みたいだよな。センパイに気を使ったりしてさ。日本の教育が悪い
ヤバいと思ったらすぐに他の場所で働ける状況を見に付けておく事が大事。
AIや海外の安い労働力にとって代わられるような仕事はやっていくべきじゃない。
本人が病気になったりした時すぐにクビを切りにかかってくるので守ってもくれない。
会社に対して大きくしていこう、社長を支えて行こうという人柄を感じない会社は
所詮相手も数ある補充の効く人材としか見てないし
こっちも踏み台として見ておかなきゃならない。
ライターは全員クビ
はちま自体も要らなくなる
つまりはちま氏ね
ブラック企業勤務 → 分かるわw許せんよな!
無職ニート → はちま攻撃
分かり易いw
嘘松茸
それでもいいの?
組織改革しないと家電メーカーの中で一番真っ先にくたばりそうなところだけど
定期的に総集編を入れるからな
ここのバイト並の知能しか持ち合わせていなければ下げたくもなるだろう
なぜ全て?
はちまバイト → はちま攻撃批判
分かり易いw
無数に違法な事してるって分かるんだけどね
逆にブラックかと思ってたらこんなのも合法なのかよっていうテクニックもたくさんあるがな
違ったら超やべぇけどなw
この記事の企業が、批判されるのは分かるけど
元々、基本給低くして残業前提のモデル年収を求人に出してるところってたくさんあるし、そういうところは合法で違法性がないからブラック企業では無いんだよね
後者の方が待遇としては良い会社だよね
でも、前者は合法で後者は違法なブラック企業
残業した方が手取が増えるって理不尽な会社の方が合法ってのがおかしいよね
確かに会社で使う備品(パソコンや文房具など)を労働者の負担にするのが合法って結構知らない人が多いよね
この記事にあるみたいに、同じ待遇で、違法な状態のものを合法な制度に変える事は出来る
既存の社員にいきなり適用するのは難しいから、新規の採用する人から変えてくとかね
昇給無しやボーナスカットなど、残業代と相殺する手段はいくらでもあるし
労働基準法を守ったところで会社はつぶれないし、待遇が良くなるなんて事もないよ
新しい役職を作ってもともと低くすればいい
郵便局は新一般職ってのを創設して手取り12万だ
そもそもボーナスも、基本給を低く維持して残業代節約するためのカラクリだということに気付こう
基本給13万~残業で20万になる
この企業は衰退確定
不法就労を違法に雇って生き残る企業との競争だからね。
そこで不法就労を止めさせるという話にならないのが、日本の政治、経済の終わっている所。
このままデフレしか知らない長い中世が始まりそう。
まあ、カール自身はそもそも賃銀額は固定されていないという主張だったと思うけど。
生かされてる意味すら理解できんゴミクズたち笑
弱肉強食
せいぜい、俺の為に生きろ、人間
つ鏡
これで”末端”のみ削って”お偉いさん”はそのままだから凄く質が悪い。
つまりボーナスがアホほど下がった
そういう会社は人員流出が止まらなくて事業継続不可になり潰れるのが本来なので介入しなきゃ潰れない日本の社会がおかしい。
会社がお得意先作る為に赤字でokして社員の給料から引いて補填するとかなんとか
上の給料は基本的に変化はないとかなんとか