• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マーベル・コミック編集委員、マーベル・メディア名誉会長のスタン・リーさんが死去 95歳
















スタン・リー - Wikipedia

スタン・リー(Stan Lee、1922年12月28日 - 2018年11月12日)は、アメリカン・コミックスの漫画原作者。本名はスタンリー・マーティン・リーバー(Stanley Martin Lieber)。マーベル・コミック編集委員、マーベル・メディア名誉会長。

マーベル・コミック発行責任者などを歴任した。


1962年、『ハルク』、『ソー』の原作を手がける。

1963年、『アイアンマン』、『ドクター・ストレンジ』、『スパイダーマン』、『X-メン』、『アベンジャーズ』の原作を手がける。

1964年、『デアデビル』の原作を手がける。10年間休載していた『キャプテン・アメリカ』を復活させる。

1968年、『ファンタスティック・フォー』の登場人物である『シルバー・サーファー』を単独シリーズ化し、その原作を手がける。これらの作品群の脚本をある程度手がけた後に、脚本業は後続のロイ・トーマスなどに任せ第一線を離れた。出版業に従事するようになり、スポークスマンとして各地でマーベルコミックの宣伝を精力的に行うようになる。

1972年、マーベル・コミックの発行責任者(社長)となるが、主な仕事である財務会議に馴染めず、他に適役がいると判断し、すぐさま辞退した。

1977年、弟ラリー・リーバーと共に『スパイダーマン』の新聞連載を開始する。このコミックは各国の500紙以上の新聞に掲載され、最も成功を収めたアクション・コミックとして認知されている。

1981年、テレビアニメ『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』と『ハルク』の制作総指揮を手がける。

1986年、マーベル・コミックとマーベル・プロダクションがニュー・ワールド・エンターテインメントに買収されたことが契機となり、以前から興味のあった映画やテレビなどの映像分野に活躍の場を移した。

1992年、テレビアニメ『X-メン』の製作総指揮をする。

1994年、テレビアニメ『スパイダーマン』の製作総指揮をする。

1996年、テレビアニメ『超人ハルク』の製作総指揮をする。

1999年、ヒーローコミックをアニメ配信する「スタン・リー・メディア」を立ち上げるが、企画者が南米に資金を持ち逃げし詐欺にあう。

2001年、DCコミックスで『スーパーマン』をはじめとするさまざまなコミックをミニシリーズとしてリメイクした。

2002年、映画『スパイダーマン』の収益配分が支払われないことに不満を感じ、1000万ドルを求めてマーベル・コミックを提訴。2005年に和解(事実上の勝訴)となり、スポークスマンとして週15時間以内の宣伝活動を行う代わりに、あらゆる面で厚遇する旨の契約が執り行われた。

2007年、ジュール・ヴェルヌ映画祭で生涯功労賞を受賞。

2011年、これまでの功績が認められ、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの2428番目の殿堂入りを果たす(この時点のアメリカ映画の歴代興行収入100位のうち、7つの作品がスタンの原作によるものである)。

2018年11月12日朝(米西海岸時間)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのシダーズ・サイナイ医療センターに急送され、息を引き取った。











ヴェノムで元気に出演してたのに…

ご冥福をお祈りいたします









コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:00▼返信
生涯現役とは凄い人だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:00▼返信
悲しスギィー(≧◇≦)
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:01▼返信
あれ?この人ってPS4のスパイダーマンでカッポレ言ってた人じゃね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:02▼返信
人間の殻を破り捨てただけで向こうで元気にしていると思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:04▼返信
MARVEL SPIDER-MANに出演されたのが最期になってしまったか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:06▼返信
面白おかしく、楽しくを最期まで生業にされていた偉大な作家さんに思う。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:08▼返信
久しぶりにえーっ!?って思った。合掌
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:10▼返信
>>3
MJに話しかけるその表情は豊かで暖かいものがあった…。お元気そうだったのにね…。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:11▼返信
誰だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:11▼返信
遂に亡くなってしまったか
大往生だな、合掌
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:14▼返信
なんかインタビューもすげぇいいこと
言ってたんだよな。小池一夫も今亡くなり
かけだから順番だなって思うよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:16▼返信
まだまだ出そうだぜ、アヴェンジャーズ4も間違いなく出るしキャプテンマーベルだってある
カメオストックが無くなった時ホントの寂しさがやってくる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:17▼返信
ヒーローマン面白かったよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:18▼返信
ヴェノムが最後か?それとも撮影済みのアベンジャーズ4で見納めか?
とにかく、悲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:18▼返信
アベンジャーズ4 かなりのキャスト卒業。

X-MEN vs DC vs アベンジャーズ ワールドエンド 2022年公開。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:20▼返信
日本で言ったら
梶原一騎氏や小池一夫氏みたいな人だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:22▼返信
レジェンドすぎる爺さんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:24▼返信
凄すぎ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:25▼返信
もうマーベルで映画でカメオ出演することも無くなるのか・・・寂しいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:26▼返信
あるとき、自分の産み出した作品が、何処か遠く離れた少年の心を照らし、いつしか、スパイダーマンの世界を通してウェブで繋がりが生まれる。
やがて少年は自立した大人になるが、スパイダーマンが相変わらず大好きで、ゲーム制作のキャリアを積みながら一本のゲームを世に送り出す。

そこにカメオ出演していたのが産みの親だ。
こんな幸せなことはない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:28▼返信
スパイダーバースが最後かなと思ったけどアベンジャーズもありえるか
何にせよ偉大な人だった
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:30▼返信
日本の手塚治くらい影響力凄いだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:33▼返信
リフレクション見直しか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:34▼返信
アメコミ映画でカメオ出演してるの探す楽しみが出来なくなるのね…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:36▼返信
まさにMr.MARVELその人だった…
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:36▼返信
とうとう逝ったか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:40▼返信
話題になっていたのも動機にあるとはいえ、スタン・リー氏が出演なさってたワンシーンをスクショしておいてよかった。生身を映し出す映画は凄いが、今のゲームも人を描けるようになった素晴らしい文化に思う。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:40▼返信
ホントに今年は色々亡くなりすぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:43▼返信
ど深夜枠でこの人原作のアニメやってなかったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:45▼返信
まぁ95歳だから悲しいよりはお疲れさまでしたって感じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:46▼返信
リアルライフスーパーヒーロー
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:49▼返信
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/screenonline.jp/_amp/_ct/17163370%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

↑スタン・リー氏のことをあまりよく知らない世代は、気が向いたら目を通してみるのもいいかもしれない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:50▼返信
アメコミだしどうせすぐ生き返るでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:50▼返信
PS4のスパイダーマンで見かけたときは嬉しかったなあ……
これはマジのため息だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:53▼返信
人の肉体が役割を終えただけでスタン・リーはまだまだ健在だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:54▼返信
映画にカメオでちょこちょこ出て来て
いつまでも元気ですげえなとか思ってたけど
さすがにこれ以上は無理だったか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:55▼返信
来年、アベンジャーズ4カメオ出演を見てほしい。永遠にアメコミヒーローだ。スタン・リーありがとう!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:57▼返信
ぶっちゃけ手塚治虫なんてレベルを軽く超えるくらいのレジェンドだよな
世界中の少年少女を形成した人でしょう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:57▼返信
>>35
そうだな。彼方の世界でも色んなもの産み出すレジェンドになってそうだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 05:58▼返信
まじか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:01▼返信
アメコミのつまんなさは異常
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:01▼返信
出たがりおじいちゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:03▼返信
MARVEL映画カメオ出演はヴェノムが最後か
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:06▼返信
>>41
お前の人生つまんなそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:08▼返信
>>41
アメコミは誌面を見る事はなかなか無いんだけど、それが映画になるとつい観ちゃう。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:16▼返信
東京コミコンで会えるかと思ったが...無念
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:18▼返信
95歳て 大往生やな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:22▼返信
海外のアメコミって最近 新進気鋭なヒット作あんの
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:29▼返信
※9
流石に誰だよはネタだとしてもガイージー過ぎるわ

義務教育受けてる学生かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:30▼返信
ヴェノムに出とったのに
正直サノスより強い存在感やった
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:33▼返信
安部「やれ」
安部ンジャーズ「はい」
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:38▼返信
デップー2の時絵だけだったから気になってたけど
アントマン2に出たから元気なんだと思ってた……
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:39▼返信
>>35
何それかっこいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:41▼返信
USJスパイダーマンに3回も出て来るんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:43▼返信
今後はヒッチコックみたいにシルエットで出演か?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:49▼返信
余りにも存在が大きすぎる一人。それは宗教的な観点よりも先に、その計り知れない人間力がスタン・リーの中に丸く収まり、それを軸に、キャラクターやストーリー、表現が交わりながら世界を構成してるものだから、見るもの多くを引き寄せて輪を繋げる。そこから丸と輪の組み合わせが成立し、土星のようになってしまっている。しかし、その惑星は緑と水と自然に溢れている。そこは地球のような懐かしさがありながら輪で繋がった、誰も見たことがない未知の惑星だ。それがスタン・リー自身として還っていく。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:50▼返信
よく出てる人
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:50▼返信
大往生だったなジジイ
ゆっくり休めや
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:51▼返信
悪いが好きな作品がひとっつも無いわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:52▼返信
>>49
生徒なら未だしも学生は義務教育ではないと思うんですけど...
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:56▼返信
撮り終わっているとするなら来年公開のアベンジャーズ4が最後の本人登場になるかな?
100歳になっても漫画原作担当したり、マーヴル映画にひょっこり出てきてほしかったな
まぁ今頃デスに会ってデートしようと口説いている所を奥さんに見つかって大目玉食らってるだろう
スタンリー御大の新たな旅立ちにお祈り申し上げる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:58▼返信
>>61
デップと女(人妻)の取り合いwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:58▼返信
添付の映像が94歳とは思えない挙動してるな
足取り軽いし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:01▼返信
最近やべーな
色んな人死にすぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:03▼返信
これは悲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:04▼返信
ガチャ文化がふと脳裏をよぎって情けなくなった
他人を食い物にしたところで、たった一人の人間にすらかなわない
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:06▼返信
そういやスタンリーさん店主(?)マーベルズスパイダーマンに出てたな!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:07▼返信
サムネでまさか・・・と思ったけど
マジかあああああああああ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:07▼返信
あの世でディッコ氏と仲良くしてることを願おう
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:08▼返信
今こそこの言葉をスタンリーに、

エクセルシオール!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:08▼返信
エクセルシオール!
素晴らしい作品たちをありがとう・・・‼(´;ω;`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:13▼返信
あまりにも偉大な人だった
ご冥福をお祈りします
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:15▼返信
>>67
んだよ。一瞬だけどスタン・リーだと分かったよね。これからカメオ出演を望む声が多く出てきた場合、CGになっていくのかな…。ただ、「一人の人間でも世界を変えることができる。わかるね?」みたいに、その都度スタン・リーならではの名言が飛び出してくるからCGによる代役は本当のところかなり難しいとは思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:20▼返信
ロスの病院で逝去されたのか…死因は不明とあるから、きっと、スタン・リー自身の口から伏せるように伝えられてきたのかな…不安にさせまいと
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:22▼返信
ま、まじが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:25▼返信
一つの時代が終わった
いやマジで。石ノ森しんだ時くらいのショック
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:26▼返信
ソニーと関わったばっかりに…
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:26▼返信
一応、来年公開のアベンジャーズ4のカメオ出演シーンは撮影済みらしい、ただスパイダーマン新作には出ないだろうな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:26▼返信
悲し過ぎる…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:27▼返信
映画もアニメもゲームもユニバのアトラクションも大好きです。
ご冥福をお祈りします
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:28▼返信
Sの法則
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:32▼返信
間違いなく世界一の人気を誇る漫画家
この前スペイン行ったら、おもちゃ売り場アベンジャーズばっかだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:38▼返信
ちょくちょくマーブル映画にカメオ出演してたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:40▼返信
ありがとうスタン・リー
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:40▼返信
とうとう逝ったか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:45▼返信
あの世で、真のマーベルの神ジャック・カービーと再会し思い出話に花を咲かせて盛り上がってください。虚像で膨れあがったホラ吹きじいさん。合掌。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:47▼返信
ゲームのスパイダーマンで原作に興味を持った矢先にこれは悲しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:48▼返信
自分が生み出した作品がディズニーのポリコレに汚染されるのを見ながら死んでいったか
気の毒に・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:48▼返信
テレンス・リーと関係はありますか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:49▼返信
ディズニーのポリコレの強制のせいでマーベルのコミックは10万部すら売れなくなった
トップはDCが独占
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:50▼返信
昨日のグレチキといい今年も有名人がバタバタ逝ってるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:53▼返信
カメオ出演が面白かったな。元気なおじいちゃんだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:53▼返信
マーベル映画のどこで出くるのかが毎回楽しみの一つになっていたのに・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:55▼返信
ポケモンの原作者みたいなもんで名前貸してるだけだろこの人
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:02▼返信
マーベル作品どうするん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:20▼返信
つい昨日ヴェノムで見たのに...
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:24▼返信
>>95
色んな人が描いてるから普通に続く
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:26▼返信
>>94
なんで石ノ森章太郎で例えないんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:31▼返信
えーマジでか
ヴェノムに出てたのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:36▼返信
うそだろ…昨日ヴェノムで見たってのに…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:49▼返信
※83
全作に出てるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:50▼返信
ああ、ついにか…
毎回カメオ出演とかしてて元気そうだったけどもう95歳だったのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:53▼返信
※87
あれで興味を持って
原作のスパイダーマンを買うなんて止めた方が良いぞ
今のスパイダーマンはキモイキャラに改悪されている
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:56▼返信
マーベルメソッドという作劇スタイル上、世間一般で思われるてるほど原作者って役割を果たしてないからね、この人
スポークスマン、マスコット
紙切れのメモか口頭で形のない大筋渡すだけの原作者()
『スパイダーマンの原作者』って、あの世でスティーブ・ディッコが怒るで、しかし

105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:56▼返信
この方の写真見て初めて気がついた。
機巧童子のラスボス、ダンスタンはご自身がモデルなんだ。
だからラスボスが世界を作ったとか、色々納得。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:57▼返信
>>103
まぁ読むなら最新じゃなくて昔のやつから読みたいと思ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:59▼返信
次回作からは3DCGで再構成されたスタンリーが映画に出演だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:01▼返信
もう今のマーベルは酷いもんだよ
旧キャラはポリコレディズニーによって売国奴とか老害にされている
ストームが好きなジャスティンとかほんと可哀そうだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:05▼返信
そういやジブリ関係の方が亡くなったら追悼でジブリ作品やったりしたけどスタン・リーが亡くなったらMCU関連のなんかやるんだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:11▼返信
今後はCGで出てくるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:17▼返信
X-MENダークフェニックスが最後の出演になるか?
CマベとAVG4にもカメオ出演するし映画で会えるの楽しみにしてます
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:22▼返信
俺はスパイダーマンは旧三部作が好き
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:27▼返信
毎年誰かしら亡くなるけど
今年は特に著名な人が多く無くなってる気がするな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:32▼返信
ついにお亡くなりになられたのか…
マーベルの映画ではスタンリーのカメコ出演も楽しみの一つだから寂しくなるな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:41▼返信
ベイマックスにも特別出演してたっけ、この人。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:41▼返信
関係者は内心喜んでるだろうなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:42▼返信
自分が生み出しキャラはディズニーによってレイシストにされ
今じゃあディズニーが作ったポリコレキャラがスパイダーマンやらアベンジャーズに成りすましている
そんな時代に死んでしまったのは
不幸なのか、幸せだったのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:43▼返信
亡くなった後でも、肖像画とかでちゃっかりカメオ出演しそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:50▼返信
ヴぇの無出てたな
あれが最後の仕事か
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:53▼返信
コミックが爆死しまくって
やっとディズニーがポリコレを止めはじめた矢先の出来事
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:01▼返信
マーベル映画用の合成素材撮りを大量にやっておいたらしいから
今後数年は出演できる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:06▼返信
マーベルで何が起こっているかと言うと
FF、幻想水滸伝みたいな事が起こっている
優秀なスタッフが次々と辞めていって
現場はフェミ思想にそまりきったキチガイ腐女子どもが漫画を作っている
幻想水滸伝も末期はホモネタで歓喜している豚しかいなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:18▼返信
でも長生きしたよな
悔いのない人生だったと思う
もう二度と彼を映画で見れないのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:19▼返信
御大とうとう逝っちまったか・・・
でもこれからもカメオ出演し続けそう
まぁ遺族の意向次第だけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:26▼返信
そら95では
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:29▼返信
最新アベンジャーズのエンドクレジットで

スタンリーに捧ぐ

とかやってほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:31▼返信
自分のキャラたちが
ディズニーのクズどもによって汚されるのを見ながら死んでいったか
南無
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:38▼返信
さようなら偉大なる天才よ。
日本を愛してくれてありがとう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:42▼返信
どうせならクソフェミどもが死ねばよかったのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:49▼返信
もうポリコレの下らない政治主張しかしないマーベルの漫画なんて誰も読んでいねえけどな
アメリカ人も日本の漫画しか読んでいねえ
そのお蔭でゲームもアニメも日本的なデザインが主流になっていて、欧米のキッズも日本的なデザインのキャラしか好まなくなった
マーベルのエラ張った死滅している
お蔭で大作洋ゲーも気軽に遊べるようになったしほんと良い時代になったもんだ
マーベルざまあw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:01▼返信
ブルース・リー
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:22▼返信
カメオ出演はCGで出てくるんじゃねーの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:16▼返信
スタンリー最後の出演はヴェノムか
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:20▼返信
マジか
今の今まで作品が広まってただけにショックが大きいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:35▼返信
アベ4とスパイダーマンファーフロムホームの撮影は終わってるはずだから、そこまでは見られるんだろうけど
その後もCGで出るよね?
せっかくウォッチャー的な流れ出来てきてたのに、最近でマジのガチの一番の訃報だわこれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:37▼返信
初めて有名人の訃報でガチなショック受けた
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:59▼返信
百寿を余裕で超すと思ってたのに・・・残念です
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:10▼返信
ゲームのスパイダーマンにも出てきてマーベル作品だと気づかせてくれるマスコット的存在でした。R.I.P
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:12▼返信
キャプテンマーベル(2019年3月)、アベンジャーズ4(2019年5月)、X-MEN:ダークフェニックス(2019年6月)までは、カメオ出演の可能性が高いでしょう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:14▼返信
デップー2では壁の絵で出てきてあれ?と思ってヴェノム見たら普通に出てきたからまだ元気だとおもったのに…
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:36▼返信
このじいさんもとうとう亡くなってしまったか
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:39▼返信
初めてこの人知ったのは武井宏之の漫画に名前出てきた時だったなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:15▼返信
え、はちま民って映画見る人なの?嘘だろ?
キモいアニメしか見ないバカウヨの集まりだと思ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:17▼返信
この人は90代だから別に驚かねえよ大往生やん
それよりここのクズニートたちが最近の映画見てることに俺は驚いてる
気持ち悪い美少女アニメしか見ないのかと思ったが見直した
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:28▼返信
ガキの頃存在を知った時、既に大御所で爺だったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:35▼返信
アベンジャーズ4の完成前に逝ってしまうとは悲しいなぁ
147.投稿日:2018年11月13日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:44▼返信
まじかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:45▼返信
※143
元々漫画アニメからなのに何いってんだこいつ
キモオタアニメしか見ないパヨってこういうやつばかりだよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 16:13▼返信
ヴェノムに出てたな……
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 16:20▼返信
ヴェノム出てたのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 16:52▼返信
アメコミ自体は読んだことがないが、アメコミ映画に毎回出てた役者さんとして愛着があったので、亡くなるのは悲しいな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 16:54▼返信
息が長い作品だよなどの作品も
ご冥福をお祈り申し上げます
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:14▼返信
※143
赤ちゃん部屋がいっぱいだぁ定期
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:49▼返信
デジタル化がマーベルに及んできた時に多数の自分のデジタル3Dモデルを作ってあるんで
スクリーンやモニター上では半永久的に出演できるらしい
多分、今後もマーベル映画でひょっこり顔をだし続けるだろう

そしてスパイディに艱難辛苦を与え続けるのだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 18:52▼返信
※3
あ、そうか、カッポレの人か
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 19:52▼返信
ついにしんじまったかー
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:18▼返信
スタン・リー・キューブリック
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:42▼返信
調べてみたら
この人の作ったキャラって
今のディズニーのクソスタッフどもによって全部改悪されてんだな
酷い話だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 21:34▼返信
ごめん誰?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 00:08▼返信
※159
当時のアメコミのイメージ再現してもダサいし
アイアンマンとかウルバリン良かったろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:34▼返信
スタンリーさん!!!
ご冥福をお祈りします

直近のコメント数ランキング

traq