• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


広告なしの「YouTube Premium」が日本でスタート オフライン再生も - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15592408/

index



記事によると
・YouTubeが、「YouTube Premium」のサービスを日本でも提供開始しました。YouTubeとYouTube Misicでの広告なし視聴や、端末に保存してオフライン再生ができます。

・YouTubeの有料サービス「YouTube Premium」は、広告なしでの再生、ダウンロードしてのオフライン再生、他アプリを使ったり画面をオフにしてもバックグラウンド再生ができるのが特徴です。

・「YouTube Premium」の料金は月額1,180円で、3カ月間の無料トライアル期間がついています。






この記事への反応



でもお高いんでしょう?

おお、ついにきた!

なるほどー、便利だけど再生回数反映気になるところ。逆にオフライン用ダウンロード数みたいのもカウントするのかな?

ようやくようつべRedが日本でも始まったか

やっと日本に到来だよー。これでスマホで広告なしでつべ観つつ、Google play ミュージックも聴ける














嬉しいけど中々パンチ効いたお値段














コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:33▼返信
そこまでメリットなくね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:33▼返信
ヒカキンオワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:34▼返信
動画流しながら音楽聴くってキチガイみたいな生活だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:34▼返信
たけー
誰が登録するんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:34▼返信
ララ💖
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:35▼返信
ダウンロードしてのオフライン再生がちょっと惹かれるけど、高いなー。
そこまで毎日見ないし、自分はメリットないかも。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:35▼返信
ネトフリレベルの金額
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:35▼返信

競争指名入札
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:36▼返信
ニコ動プレミアム会員くらいかと思ってたら結構高いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:36▼返信
ンフー、高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:36▼返信
300円くらいなら考えた
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:36▼返信
500円なら直ぐ入ったのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:36▼返信

ネトゲ配信用?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:37▼返信
アドブロック入れたら広告なしで見られるけど、入れてない人結構いいるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:37▼返信
PCで見てるからいらん、消せるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:39▼返信
こんなもんに金払うならNetflixでも契約した方が10000倍マシだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:39▼返信

ネトゲ廃人配信用か、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:39▼返信
よし入ろう!3ヶ月
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:40▼返信
年間14160円か…中毒者には良いんじゃない(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:40▼返信
無料期間でダウンロードしまくる
が、制限かけてきそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:40▼返信
月300円くらいだろ?普通
Music 付きだから高いのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信

入ってからきめるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信
アドブロックとか逆に重くなるから使ってない
だからと言ってこのサービス使おうとは思わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信
たかすぎてびっくりする
あどぶろ入れとけば広告なんて出ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信
たしかに余計なものつけ過ぎて割高だな
300円くらいで広告非表示だけのライトプランも用意すりゃいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信
コブラ会2が公開されたら入るわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信
イラネ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:41▼返信
月1000円ちょいで高いって貧困層は
文句言うだけで

最初から入る気ねーだろうw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:42▼返信
500円のワンコインだなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:42▼返信
バックグラウンド再生ってなんだよ
スマホってそんな事も出来ないのかよ
マルチタスクじゃねーじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:42▼返信
これ入って見たらYouTuberにお金入らないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:42▼返信

SONYの機種は簡単に全部故障します。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:42▼返信
この金額ならネトフリ見るわな、誰が金出して知的障害者の真似してる素人なんて見ようと思うのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:43▼返信
金払ってまでようつべなんて見たいか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:43▼返信
月額500円ならまだ考える余地があった
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:43▼返信
情弱プランだな
ダウンロードなんか普通に出来るだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:43▼返信
問題はこれを機に普通のサービスを悪くするかもってこと
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:44▼返信

臭そう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:44▼返信
無料じゃないのか。そりゃそうかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:44▼返信

違法コピー
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:44▼返信
出来て当たり前の事に対して規制して
それに金払えって言われてもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:45▼返信
ただだから見てるんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:45▼返信
ogツベあるやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:45▼返信
プレミアム感がない内容だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:46▼返信

ピョコたんの顔がうんち
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:46▼返信
嫌がらせ低画質にシークもさせないニコニコに比べりゃ全然マシ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:46▼返信
>>28
やだこの人また自己紹介してる…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:46▼返信
この金をネットフリックスに使ったほうが楽しめると思うが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:46▼返信
短いCMならいいけど3分近いのは勘弁してほしい
寝落ちしながら見てるのにスキップタッチするのだる過ぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:47▼返信
あれ?
炎上するんじゃないの?任天堂は300円で炎上したんだよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:48▼返信
ツベをアドブロック入れずに見てるヤツはどういう神経してんだろう
まぁアホが居ないと奴らの報酬が無くなるわけだがマジで謎
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:48▼返信
高い
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:48▼返信
高スギィ〜!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:48▼返信
広告が見たくなくてアドブロック入れてるんじゃないんだよ
ゴミチューバー共に収益を1円も入れたくないだけなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:48▼返信
おまえら、you tube 勝手に保存しとるやぉ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:48▼返信
良さげだし登録しようと思うんだが中々不評?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:49▼返信
>月額1,180円

はい、解散
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:50▼返信
高すぎて草生える


ネトフリ並みやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:50▼返信

わたしはユーチューバー
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:51▼返信
違法の、方にする。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:52▼返信
高杉月300円でも悩むレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:52▼返信

ダレダロウガ、ハラワタン!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:53▼返信
価格に見合うだけの代物じゃなさそう
バックグラウンド再生も他で足りるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:53▼返信
コレは廃れる前兆
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:53▼返信
言うほど嬉しいか?
 
いくらでも既に実現できる手段あるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:53▼返信
ダレダロウガ ハラワタラン!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:53▼返信
500円なら考えた
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:54▼返信
プレミアム 月1200円 年1万4400円

俺 アドブロック 0円

69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:54▼返信
ごみやんけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:54▼返信


海上
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:55▼返信
三井、三菱、爆破します
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:55▼返信
これ動画投稿者に対する広告収入はどうなるんだろうか
ちゃんとその分も計算されるんかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:56▼返信

カキコォ〜
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:56▼返信
Youtubeとかいうオワコンサイト見てる人まだいたのw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:56▼返信
年間5000円くらいなら考えたげどなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:56▼返信
※28
これが高いと思えないから貧乏なんだろうなあなたは
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:56▼返信

牡蠣子
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:57▼返信
最近しつこい広告増えたと思ってたけどこのためだったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:57▼返信

造花しませんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:57▼返信
自分の使い方だとメリットが無いから宣伝付き無料でいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:57▼返信
全部そこらのブラウザ拡張入れれば可能なことで笑えるw
完全に情弱やアホなスマホキッズ向けだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:57▼返信
※30
スマホのニコニコアプリはバックグラウンド再生出来るから
YouTubeが対応させてなかっただけだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:58▼返信
暇つぶしにそんなに掛けられん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:58▼返信


腐敗してるし、、
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:58▼返信
たかだかオフライン再生に月額1,180円とか高過ぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:58▼返信
月1000円も払うならネトフリでもっと良質なコンテンツ見るわ
ニコニコみたいになるつもりか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:58▼返信
これで高いって言ってるやつは学生か働いてない奴だろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:58▼返信

上質のものでは無いだろうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:59▼返信
(c" ತ,_ತ)
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🦑 🐙><
🥩ತ🥩👃🥩ತ🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑><
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙><
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑><
⊃(任天堂破産)🔍⊂
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:59▼返信
1000円で広告消したりバックグラウンド再生って他の配信サイトに課金するだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 10:59▼返信
1000円は高いわ
これじゃあみんなアドブロック入れるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:00▼返信
(c" ತ,👃ತ)
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🦑 🐙><
🥩ತ🥩👃🥩ತ🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑><
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙><
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑><
⊃(任天堂破産)🔍⊂
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:01▼返信
バックグラウンド再生ってぶっちゃけデフォでも出来るけどな。ちょっと手順踏む必要あるけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:03▼返信
広告とか害でしかないけどわざわざ金払うのもアホくさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:03▼返信
ネトフリ、Hulu、dtvなんかを契約するよりマシなこと1つでもあるの????
このゴミみたいなサービス
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:03▼返信
ニコニコと同じ運命になりそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:03▼返信
映画見るわけでもないのに月1000円wwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:03▼返信
アドブロでよくね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:03▼返信
月500で年間パス3000円やったらなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:04▼返信
月額1180円?!
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:04▼返信
コレだけのために1200円も払わねぇよ
さすがにボリ過ぎ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:05▼返信
>87
たかが1000いくらの価格が高いって言ってるわけじゃなくて、
広告がなくなるとかのサービスごときの価格としては高いって言ってるんだよ。

逆にこれが高くないってどんだけyoutubeに依存した生活してるんだって話。
お馬鹿さん♪
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:06▼返信
オフライン再生とと公式アドブロだけ?
便利そうだけどネトフリと変わらない値段をだすほどのメリットあるのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:07▼返信
>>87
1200円が払えないんじゃなくて
1200円の価値がないんだよ
それが分からんヤツを馬鹿って言うんだよ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:07▼返信
(´・ω・`)月1000円以上とか頭おかしいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:09▼返信
この内容でこの値段は足元見すぎやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:10▼返信
公式コンテンツ見れるわけじゃないのに高すぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:10▼返信
月額1,180円
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:11▼返信
アマプラなら月400円で映画とか色々見れるんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:11▼返信
貧乏とかいうアホは
Netflixやhulu、アマプラの値段みてから言おうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:11▼返信
アドブロックはタダだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:13▼返信
1200円て映画やアニメ見放題の価格設定じゃんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:13▼返信
1200円払ってつべで何見るの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:14▼返信
やり口が朝鮮やテロといっしょじゃん
広告増やしまくって嫌なら月額払えとか拉致変換と変わらん
額がどうのとか論点ずらす馬鹿はあっちの方々だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:15▼返信
貧乏人とか言うてるアホはニコ動プレミアムにも入ってやれよwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:16▼返信
Netflix→スタンダード1200円(ベーシック800円)
hulu→933円
アマプラ→年3990円(月400円)その他特典あり
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:16▼返信
アドブロックが消される可能性あるな
youtubeだと使えなくされるとか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:16▼返信
>>109
YouTubeに上がってるのは9割が違法だしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:17▼返信
たけーわ
ネトフリや尼プラなら似た価格でプロの作品を見放題なのに、素人作品の広告除去のためにそんな金払えるかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:17▼返信
動画サイトで月額1000円以上とかありえないわ
クラウドゲーができるなら話は変わるが
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:17▼返信
ただだから観てんのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:18▼返信
ライブ配信くらいしか見てないから全然スルーできる
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:18▼返信
再生一回でどれだけyoutubeにお金が入ってるのか知らんけど多分1円も無いでしょ
視聴者側はどんだけ広告回避したら1180円の元が取れるんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:19▼返信
これ契約する奴って精神障害者かYoutube真理教の信者だろ
まともな脳味噌してたらネトフリとかに金使うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:19▼返信
※28
ニコ動のプレ月500円が嫌でYouTubeに逃げた人類のクソ共が月100円以上出せるの??
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:23▼返信
>>104
たかが1200円ぽっちに価値なんかねーだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:24▼返信
つべなんて暇潰しで適当に流し見するもんだろ
並みいる動画サービスより金取ろうとしてて草も生えんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:25▼返信
こんな金払うなら同じyoutubeでもvsauceの有料動画買うわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:27▼返信
 
 
 
アドブロック入れりゃええやんwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:27▼返信
高い
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:29▼返信
いや、その価格にするんならもっと付加価値つけなあかんやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:29▼返信
>>28
富裕層程無駄遣いはしないものなんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:30▼返信
※127
しかもこっちは素人が撮ったクソ動画っていうなwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:31▼返信
>>50
任天堂はこれにも満たないクソサービスだったからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:32▼返信
お試してNetflix入ったら暇つぶしでもYoutube見ることほとんどなくなったわwww
あんなゴミ溜めの広告消すためだけに1180円ってw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:37▼返信
ブロッカー使ってないアホいるの、YOUTUBEの広告なんて効果まったくねえよ同じの繰り返しで絶対不買
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:37▼返信
月額1180円
年の間違いでは?と思うくらい年額3000円前後の動画サービスが主流のなか強気の設定だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:40▼返信
有料会員から摂取するだけならいいがニコニコみたいに無料で出来る事制限すると二の舞になるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:41▼返信
強制的に広告表示するようになったらもうつべ見ないだけだしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:41▼返信

アドブロで広告消して、欲しい動画はぶち抜きゃ全部タダ
 
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:41▼返信
広告カットしてるから、俺には何の旨味もない。そもそも外で動画見るほど、間抜けで暇でもないしな。それでも月200〜300円くらいなら考えてもいいが、これじゃ論外だろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:45▼返信
高くね
広告なんて4秒くらいだろ
そんな忙しい人そもそも見なくね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:47▼返信
課金ガチャと一緒で、極一部の依存症患者から少しでも金巻き上げるためのプログラムでしょ
健常者ならアマプラやNetflixに投資するし
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:48▼返信
バックグラウンド再生のアプリがあるうちは要らんかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:50▼返信
いやいやいやないでしょ(笑)
値上げしたといってもまだネトフリのがマシ 最近はhulu使ってるけどこっちのが安いし ないでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:53▼返信
世界中に300万人居るユーチューバーが全員加入すれば月30億円になるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:55▼返信
500円だったら入っても良かったかな・・・ 
1000円超えるとさすがに現実的に普及を考えてるサービスとは言い難いな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:55▼返信
PCも携帯もアドレスフィルタで広告消えてるし、動画保存ソフト入ってるわ。すまんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:56▼返信
有料にするならまずYoutubeに著作権侵害でアップされてる
日本のアニメとかドラマ削除してからにすべきでは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:56▼返信
ネトフリとかは集金した金で映画やらなんやらコンテンツ作ってるからまあ金払うのは納得だけど
つべで見れるのてあの知的障害者をバカにしてる変顔のゴミ成金みたいな素人どもやろ
いやほんと誰が金払うのあれに
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 11:59▼返信
オリジナルコンテンツはじめしゃちょーのドラマwww
あー絶対入んねえわ俺wwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:03▼返信
そういやHuluってはっぴょんとかいう名前に変わって中身が日テレオンデマンド状態で完全に廃れたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:03▼返信
NetflixもAmazon(AmプレTwitch)もディズニーもストリーミング配信を始めとるし、
ライバル企業への市場荒らしがはじまっとるからなあ(笑

YouTube(Google)も月額課金で儲けたいわな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:03▼返信
多少高くても広告なんて見たくないから即入ったわ
バックグラウンド再生も出来るし快適すぎるわ
155.投稿日:2018年11月14日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:04▼返信
たっかw
わざわざこんなもんに入ってまで見るようなのはYouTubeにはないわ
ニコ動はプレミアムとdアニメストアに入ってるけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:05▼返信
ニコニコの後追いやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:06▼返信
PCもスマホもブロッカー入れてるから広告とか気にしたことも無かったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:06▼返信
NTTドコモ「YouTubeさん、dアニメ貸しましょうか?Amazonにもニコニコにも貸してますし^^」
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:06▼返信
※2
大丈夫だ!
それを見越してTVにも音楽業界にも顔出してる
何よりも動画一つに対して、他者よりも三倍多い広告つけとる
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:09▼返信
>>148
同じく、普通に見たりしてる情弱なんていないと思ってたわw
バックグラウンドとかも普通にしてるし、やっぱバカは金払うしかないんやな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:11▼返信
そもそも利用しといて広告見たくねぇとかワケわからんこと言い出すわがまま相手に商売する大企業
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:14▼返信
1000って別にと思ったら月額かー
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:15▼返信
 
はちま「有料会員でユーチューブ広告カット出来るよ!」
 
一般人「そもそもアドブロ入れりゃ済む話じゃん」
 
アフィ乞食はちま「・・・」
 
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:20▼返信
>>161
寧ろその情弱が大半じゃなきゃヒカキンなんか商売にならんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:21▼返信
>>54
オリジナルコンテンツにコイツらのがある時点で拒否だよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:24▼返信
正直そこまでして見たいものってある?
暇つぶしの素人動画ばかりで執着するようなコンテンツ無いと思うんだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:24▼返信
まぁアドブロの話したらはちまにも広告収入入らなくなるから知っててもスルーしてこれ持ち上げるやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:26▼返信
PS4のYouTubeアプリでアドブロ使う方法教えてください!
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:27▼返信
結局アドブロックやDLツールで回収できない分を情弱層に負担させるってだけだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:27▼返信
アドブロック不可能にするのなんかツベ側のエンジニアからしたら余裕なんだがな
それをやると嫌気したユーザーが発生しライバル勢力の台頭を招く
だから大勢にならない限り手を打たない
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:27▼返信
オリジナルコンテンツにUUUMが参加って死んでも入らないわ
間違ってリンク踏んでコイツらに金入れるの嫌だからブロッカー使ってんのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:29▼返信
ただただたけえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:31▼返信
※171
>アドブロック不可能にするのなんかツベ側のエンジニアからしたら余裕なんだがな
無理だよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:32▼返信
はいユーチューバー終了
ざまぁw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:32▼返信
調べりゃ無料で出来る事に年1万以上ってバカか
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:32▼返信
>>174
どう無理なのか言ってみ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:34▼返信
>>174
出来なくはないがいたちごっこだろうし
本家エンジニアがこういう有志のツール製作者より柔軟なわけないからな結局対応しきれないやろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:36▼返信
※174
余裕で出来るっていうのは間違ってないぞ
ただデバイスが多岐にわたってる結果、ベンダーに対するサポートの手間が半端ないってだけで
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:37▼返信
高すぎて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:37▼返信
アドブロ使ってる奴らは勝手にウマウマしてて、養分バカジャネーノと助言もしない
使ってないやつは、重くなる、わからん、と情弱丸出しなんだがこれは学ぶ意思がないネットごときに必死にならない系の言い訳するんで多分人種的な違い。だからほっとけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:38▼返信
>>165
そらユーチューバーかてそういうのあるの知った上でユーチューバーやっとるんやろうしな、戦々恐々やろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:39▼返信
なにげに広告も面白いものいっぱいあるし、いまの仕様だったら無料でいいわ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:40▼返信
Youtubeに1000円はねーわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:44▼返信
年齢性別分布見たって、スマホユーザーの8割以上は情弱と考えられるしなぁ
これだってよくわからず払う人すげえ多いと思うよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 12:59▼返信
音楽のPVも取れちゃうとかiTunes涙目だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 13:27▼返信
>>28
知ってる人は少ないと思うし、公式も発表してないけど
最近になってかなりの動画(過去~夏)をbitrate下げた物と差し替えしてる
多分オフラインを見据えてだろうけど、クソ画質で1,180円は高いよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 13:31▼返信
>>23
アドブロック入れたら広告分の通信が消えるから軽くなるよ
デマをばら撒くのやめなよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:00▼返信
ublock使えばいいだけじゃんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:07▼返信
アドぶろに対応してるサイトは多いからな
動画サイトでもあるし
youtubeは見て見ぬふりしてるだけだから使用者が増えて首を絞めるのはユーザー側
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:13▼返信
アドブロでOK
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:25▼返信
ワイにとって有料で見る価値あるのはDAZNだけや
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:32▼返信
金取るのはいいけど無料を劣化させるのだけは勘弁してもらいたい

194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 14:49▼返信
youtubeで動画観てる時に広告出たこと一度も無いんだけど
他の人はみんな出てるのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 15:10▼返信
>>194
出まくりやで?
動画よりCMの方が長いときもあったしな。
1時間オーバーのCMとかも過去にあったぞ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 16:04▼返信
PCはアドブロック入れてるから広告出ないけど
スマホのyoutubeアプリは何も入れてない(入れられない)から広告出てくるな
PCだってyoutubeのためにアドブロック入れてるわけじゃないし別にいいんだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 16:22▼返信
広告入れなくなったら企業が困るのに
広告する企業減ってきてるのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:45▼返信
高いだろうけどコンテンツ作ってるやつにも行くだろうからな
消費だけするんじゃなくて生み出す人を育てる意味でも必要だと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:00▼返信
違法動画もあるだろうに、定額でYoutubeが金巻き上げるシステムってありなの?
特に音楽動画オフライン再生とかヤバいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:26▼返信
上に書いてあるけど俺も月300円くらいなら入ったわ。

価格設定無いわ~
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:57▼返信
たっかwww
ブラウザの機能でバックグラウンド再生しとくわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:11▼返信
バックグラウンド再生昔は普通にできたのに性能削っておいてあとから有料化かよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:29▼返信
機能自体に良さげなものはないけど、ここでは触れてないオリジナルズの方が気になるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:39▼返信
無料だから見てるだけだしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:48▼返信
米国だと、YouTubeTVが始まるんだろ
米国の全てののケーブルテレビが見られて、月35ドルとか
向こうはケーブルテレビのチャンネル数が半端ないから特するんだろうけど、日本じゃやる意味内のかね
ってゆうか、日本の地上波が完全に全滅するわな、これだと
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:44▼返信
広告無効ツール使えよ無能
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:30▼返信
月額100円!ってなったら
さすがゆーちゅーぶしゅごいってなったのに
アドブロできるのにこの値段は無い
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:52▼返信
余計なツール入れたくないしPS4で再生してテレビで見ることが多いからシステム側で無効にしてくれる方がありがたいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 21:16▼返信
くっそ高っ 
210.投稿日:2018年11月16日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 17:24▼返信
こんなのAndroidならNewPipeでも入れれば済む話じゃん

直近のコメント数ランキング

traq