関連記事
【【!?】「キログラム」の定義、130年ぶりに見直しへ 量子力学の定数を使い新たな基準を作り出すことに成功】
↓
キログラムの定義130年ぶり改定 重りから原子に 日本の技術、初の貢献
https://www.sankei.com/life/news/181116/lif1811160055-n1.html
記事によると
・質量の単位「キログラム」の定義が130年ぶりに改定されることが、フランスで開催された国際会議「国際度量衡総会」で決まった
・これまでは金属製の重りを基準としていたが、原子の質量から計算する精度の高い方式に改める。来年5月20日に施行される。
・新たな定義では、変化が生じる人工物ではなく、普遍的な物理定数を基に計算した原子の質量を使う。日米欧などが技術を結集し、質量に関係する物理定数を高い精度で測定。
・産業技術総合研究所はレーザーを使ってケイ素の結晶の体積を精密に測定。含まれる原子の数などを正確に割り出し、世界最高水準の精度で物理定数を算出。日本が国際的な単位の定義づくりに貢献したのは初めてで、基礎科学の実力を反映する計測技術の高さを世界に示した。
この記事への反応
・お疲れ様でしたキログラム原器
・まだ原基使ってる単位ってあるんかな
・あ~、これで半年後には全ての原基が役割を終えるわけだ
・技術の革新により、いろんなものが変わっていくんですね
・前期に実験法の科学でならった キログラム原器が基準から外されるの!?
・物理選択の受験生の皆さん、こういう話題もチェックしとくといいと思うよ(^^)
ついに改定が決定
さようならキログラム原器・・・
さようならキログラム原器・・・
NEEWER はかり校正用分銅セット200g(100g, 50g, 20g, 10g, 5g) デジタルジュエリースケール用posted with amazlet at 18.11.16NEEWERR
売り上げランキング: 8,826

クソ食い民族は客観的な事実を受け入れらないもんなw
ノーベル賞の台座の準備する前に勉強しろよクソチョ.ンw
北方四島返還されたら信じるけど
ガロンとヤードとフィートとも追加で
グラムとメートル以外で重さと距離表すのヤメロ
移行期間とか設定されてるのかな
お前らが金正恩とノーベル平和賞とか言い出した時は
笑わせてもらったわ
首の皮一枚は斬首の際、首が落ちて傷つかないようにと配慮された神業が語源。現在では『ギリギリ大丈夫だった』的な意味でよく使われていますね。土壇場は斬首の際に切りやすいように作った土の壇(盛り上げたところ)が語源。進退きわまった状況のことをいいます。
新渡戸稲造 武士道より
確かめゆ
はょ
確かめゆ♨️
たし🐢♨️
・
科学技術予算だけは中国以上を目指せ
中国の太平洋進出だけは許すな
嘘臭ぇ
え?初めてだったの?日本は遅れてるなぁ
韓国は100年先を行ってるぞ
計算ができない馬鹿には信じられないだろうなw
じゃぁその韓国行ってろよ
あの貧乏な国に。
戻ってくんなよ
一枚かんでたわ、すごいわ日本とかどうでもいい
他の国との共同だろ?
1000グラム。定義の仕方が変わるだけ
もし減ったり増えたりしたら金相場がだまってない
緯度によって誤差が出るんだし
質量はまだだったのか。そっちの方が意外。
韓国のお頭と技術じゃ無理だろw
日本でも特にインチは残ってて分かりづらい
いつまで太古の基準でやってるんだかと思っていたし、まだ他にもあるしね。
そりゃ欧米人が勝手に作り出してきたわけだし
日本だって独自の単位は色々あったろ
日常じゃ全く影響ないな。
世界一の大国が使ってる単位だから滅びないよ。
現在はその大国くらいしか使われていないし。
米車が売れないって原因の一つなのに理解していないクソ大国。
逆にそのままにしておけば安泰なんだよな
ただのオナ.ニーじゃねぇか。
・あ~、これで半年後には全ての原基が役割を終えるわけだ
この2つのコメント。ここの反応がさっぱりなのが、悲しいよな。こういう集団の中に、何かコメント書いても意味ねーな、と、つくづく思う。
でも、突然記事内のちまきちゃんの中の人が40行くらい正確に解説を始めたら、コメントもアクセスも減るんだろうなぁ。結局、新聞読んでる奴は馬鹿だし、ここにコメント書く輩も、同類同種の馬鹿なんだよ。
俺も馬鹿だな。さっさと消え去るのみ。