• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【!?】「キログラム」の定義、130年ぶりに見直しへ 量子力学の定数を使い新たな基準を作り出すことに成功




キログラムの定義130年ぶり改定 重りから原子に 日本の技術、初の貢献
https://www.sankei.com/life/news/181116/lif1811160055-n1.html
名称未設定 3


記事によると
質量の単位「キログラム」の定義が130年ぶりに改定されることが、フランスで開催された国際会議「国際度量衡総会」で決まった

・これまでは金属製の重りを基準としていたが、原子の質量から計算する精度の高い方式に改める。来年5月20日に施行される。

・新たな定義では、変化が生じる人工物ではなく、普遍的な物理定数を基に計算した原子の質量を使う。日米欧などが技術を結集し、質量に関係する物理定数を高い精度で測定。

・産業技術総合研究所はレーザーを使ってケイ素の結晶の体積を精密に測定。含まれる原子の数などを正確に割り出し、世界最高水準の精度で物理定数を算出。日本が国際的な単位の定義づくりに貢献したのは初めてで、基礎科学の実力を反映する計測技術の高さを世界に示した。





この記事への反応



お疲れ様でしたキログラム原器

まだ原基使ってる単位ってあるんかな

あ~、これで半年後には全ての原基が役割を終えるわけだ

技術の革新により、いろんなものが変わっていくんですね

前期に実験法の科学でならった キログラム原器が基準から外されるの!?

物理選択の受験生の皆さん、こういう話題もチェックしとくといいと思うよ(^^)








ついに改定が決定
さようならキログラム原器・・・





コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:03▼返信
全て偽装
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:04▼返信
Switchイキロ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:05▼返信
いちいち日本が貢献とか気持ち悪いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:07▼返信
※3
クソ食い民族は客観的な事実を受け入れらないもんなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:08▼返信
※3
ノーベル賞の台座の準備する前に勉強しろよクソチョ.ンw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:08▼返信
男の度量を測ったんだよぉ!!!(うろ覚え)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:09▼返信
いまだにポンドとかマイルとかつかってる糞国家滅びろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:10▼返信
日本がかかわってるなら認めない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:11▼返信
時代がまた変わったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:12▼返信
偽装工作の日本が関与とか信用出来ないな
北方四島返還されたら信じるけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:13▼返信
原子の数かぞえるってすごいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:15▼返信
※7
ガロンとヤードとフィートとも追加で
グラムとメートル以外で重さと距離表すのヤメロ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:19▼返信
またチョ.ンさんが発狂してしまう
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:21▼返信
影響ある企業や業界から徐々に浸透していく感じなんだろね
移行期間とか設定されてるのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:22▼返信
はいはい日本すごい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:22▼返信
チコちゃんでやってたやつか。採用されたんやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:23▼返信
原子に結合しているのは、魂の叫び
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:23▼返信
【悲報】任天堂株価が11パーセントの大暴落!!NVIDIA社がニンテンドースイッチ向けに提供しているTegraの業績計画が低調・・\(^o^)/オワタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:23▼返信
>>12海外の航空機ゲーこわひ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:25▼返信
凌遅刑(りょうちけい)とは、清の時代まで中国で処された処刑の方法のひとつ。存命中の人間の肉体を少しずつ切り落とし、長時間にわたり激しい苦痛を与えて死に至らす処刑方法である。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:25▼返信
※3
お前らが金正恩とノーベル平和賞とか言い出した時は
笑わせてもらったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:28▼返信

首の皮一枚は斬首の際、首が落ちて傷つかないようにと配慮された神業が語源。現在では『ギリギリ大丈夫だった』的な意味でよく使われていますね。土壇場は斬首の際に切りやすいように作った土の壇(盛り上げたところ)が語源。進退きわまった状況のことをいいます。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:33▼返信
私は己れの魂が宿るところを開いて、その状態をお見せする。それが汚れているか、潔白であるか、とくと貴方の目で確かめよ

新渡戸稲造 武士道より
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:33▼返信
すげぇな、そしてこういう記事出ると必ず日本下げ野郎が湧くのも事実
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:33▼返信
さすが任天堂どっかのクソニーとはえらい違いだ(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:33▼返信

確かめゆ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:34▼返信

はょ

確かめゆ♨️
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:35▼返信
はょ

たし🐢♨️
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:42▼返信
朝鮮がその研究はうち等から盗まれた物だって言い張りそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:46▼返信
日本政府へ

科学技術予算だけは中国以上を目指せ
中国の太平洋進出だけは許すな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:48▼返信
そんなことはどうでもいいからポンドとマイルをなくせ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:48▼返信
>世界最高水準の精度で物理定数を算出

嘘臭ぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 02:54▼返信
>日本が国際的な単位の定義づくりに貢献したのは初めて
え?初めてだったの?日本は遅れてるなぁ
韓国は100年先を行ってるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:03▼返信
痩せたかしら?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:12▼返信
※32
計算ができない馬鹿には信じられないだろうなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:12▼返信
はちま民(お前ら)は馬鹿だからこういう記事は興味なさそうだよねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:18▼返信
※33
じゃぁその韓国行ってろよ
あの貧乏な国に。
戻ってくんなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:18▼返信
アボカド定数
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:20▼返信
つまり1キログラムは何グラムなんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:21▼返信
世界的にキログラム使うのをやめる国が出てきそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 03:33▼返信
何がどう変わったのかよくわからん。('ω')
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 04:20▼返信
ん?他にも日本の技術が貢献してたよな?確か
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 04:26▼返信
標準時か何か忘れたが、日本の技術使ってたと思うが
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 04:30▼返信
おもりを使わない測定方法になるってだけでしょ
一枚かんでたわ、すごいわ日本とかどうでもいい
他の国との共同だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 04:38▼返信
どうでもいいならいちいちコメントするなよクソチヨン
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 04:43▼返信
キログラムはプランク定数の値を正確に 6.626 070 15×10-34 ジュール・秒(Js、これはまた m2 kg s-1 とも表せる)と定めることによって設定される[2]。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 05:16▼返信
韓国がまた発狂しそうだな・・・その前に共同でやった事にしてくれないかとか言ってきそうだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 05:58▼返信
※39
1000グラム。定義の仕方が変わるだけ
もし減ったり増えたりしたら金相場がだまってない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 06:00▼返信
定義は改訂するけど計器はこれまで通りだろ
緯度によって誤差が出るんだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 06:13▼返信
計量行政に携わってた身としては感慨深い
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 06:15▼返信
おいおい改竄だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 06:50▼返信
時間(秒)の基準はけっこう前に変えたような気がしたけど
質量はまだだったのか。そっちの方が意外。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 06:59▼返信
※47
韓国のお頭と技術じゃ無理だろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 07:06▼返信
ヤードポンド法滅びればいいのに
日本でも特にインチは残ってて分かりづらい
55.投稿日:2018年11月17日 08:20▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 08:23▼返信
アメップ「ヤード!ポンド!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 08:50▼返信
ようやくって感じだね。
いつまで太古の基準でやってるんだかと思っていたし、まだ他にもあるしね。
58.投稿日:2018年11月17日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 10:23▼返信
>日本が国際的な単位の定義づくりに貢献したのは初めて
そりゃ欧米人が勝手に作り出してきたわけだし
日本だって独自の単位は色々あったろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 10:37▼返信
基準がかわっても現在の1KGと変わらないって言うね。
日常じゃ全く影響ないな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 10:39▼返信
※54
世界一の大国が使ってる単位だから滅びないよ。
現在はその大国くらいしか使われていないし。
米車が売れないって原因の一つなのに理解していないクソ大国。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 11:30▼返信
※61
逆にそのままにしておけば安泰なんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 13:37▼返信
キログラム原器、テレビで素手で触ってる学芸員いたけど素手で触っていいもんなんかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 16:42▼返信
トナリの国が難癖つけてきそうだな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 16:46▼返信
もうプランク単位系でよくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 16:57▼返信
まあ、実用的には実物があるのが一番だから、原器が無意味になるわけではないけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 17:15▼返信
チコちゃんでやってたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 18:30▼返信
日本は貢献しまくりだろ。いい加減にしろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 20:36▼返信
除染もできないような国が何言ってんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 20:42▼返信
がんばれ原器はまだ現役かな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 21:02▼返信
で、何が進化するんだ?
ただのオナ.ニーじゃねぇか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 15:17▼返信
日米欧の欧ってなんだよどこの国だ!?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 23:00▼返信
・まだ原基使ってる単位ってあるんかな
・あ~、これで半年後には全ての原基が役割を終えるわけだ

この2つのコメント。ここの反応がさっぱりなのが、悲しいよな。こういう集団の中に、何かコメント書いても意味ねーな、と、つくづく思う。
でも、突然記事内のちまきちゃんの中の人が40行くらい正確に解説を始めたら、コメントもアクセスも減るんだろうなぁ。結局、新聞読んでる奴は馬鹿だし、ここにコメント書く輩も、同類同種の馬鹿なんだよ。
俺も馬鹿だな。さっさと消え去るのみ。

直近のコメント数ランキング

traq