桜田大臣反撃「PC教室行った」 スマホは毎日使用
https://www.fnn.jp/posts/00406096CX
記事によると
・パソコンは自分で打たないものの、スマートフォンは使っていることを明らかにした、サイバーセキュリティー戦略も兼任する桜田五輪相。
・22日の衆議院内閣委員会ではサイバーセキュリティー基本法の改正案が審議されたが、野党から厳しい追及を受けてきた桜田大臣は、野党の出題者の意見に同調する「抱きつき作戦」で質問をかわしていた。
この記事への反応
・もうどっちもどっち。 ただの会話やん(;´Д`)
・中途半端に詳しくて口出ししてくるより 寧ろこれ位のほうが良い気がするわwww
・大臣はジャックバウアー並みのパソコン知識がないとなれないらしい?
・まぁ、大臣いないと下も仕事できないだろうが……それでももちっとまともな人形を大臣にしとけばよかったのにな
・コントか何かなんかなぁ 貧乏でPCなんて持ったのは2000年 教室なんて行く費用あるなら飯に回すか家賃に回したいくらいの極貧ライターだったし “忙しい”は言い訳で最もみっともない
・行っただけでフリーランスエンジニアよりも高い給料貰ってんだからなー
・人差し指一本でキーボード叩いてそうだな😁
・まあ、うん、Queryキーボードとかマウスって、普段使わないとどうやっていいかわからないよね
・それ堂々と言われても。。日進月歩で覚えるが大変な分野なのに。
・小中学校のいじめの原型をみているようだ
スマホ使えるならパソコンも頑張って覚えよう
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.23任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

マジでボケてんじゃないのかと思う
ジェネレーションギャップとしてとらえてるけど。
幼稚園かよ。
Queryキーボード
・・・は? なんだよQueryって
果たしてこのおっさんに出来るかな..?
やっぱこの大臣最先端行ってるわ
おおおおぉぉぉぉぉぉ(どよめき)
これでこの大臣に毛の生えたレベルの知識しか持ってなくてイキってるなら同じ穴の狢
スマホが使えるだけでも凄いって本気で思ってそう
どんだけ時代遅れなおっさんばっかりなんだよw
pc98の前だろ
USB知らないのは仕方ない
「ようし、いい子だ・・・・そのままじっとしていろよ・・・」
カチャカチャカチャカチャ
「ビンゴォ ! ! 」
ターン !
とかやってるほうが気持ち悪いわ
今ハードルあげてんの自分だからなw
まあ野党は必殺そんなこと言いましたっけウフフが使えるから問題ないが
農林水産大臣にヘクタールは?とかクイズ合戦になるぞ
速やかに辞表だして戴きたい。
受験勉強しかできないのかな
ほんと野党いらね
ここ2、3年、4、5月は企業からの依頼でパソコン教室が繁盛しているらしい
これで自民党も安泰だな!
まあ、民主政権時代に同じ叩き方してた西野とかが安倍政権にノータッチですし。
でも、これが民主党だったら叩いているんでしょう?
大臣 スマホは使ってる
野党議員 ガラケーだと思ってました
話終わり
マジで何やってんだ?
メディアに取り上げられるような流れに持って行きたいんだろうが
目糞鼻くそ、五十歩百歩の違いしかねーんだよな。
こんなのに国民の税金が使われているのが悲しい
与党も野党も狂っている
厚生労働省→医療や労務管理に詳しい人
農林水産省→農業に詳しい人
仕事の一部だけを切り出してるけどざっくりいえばこういう人員配置じゃなきゃならないの?今までの大臣をみてもそうなってはないと思うが...
担当だからって本人がやるわけじゃないんだし
選挙のときのポスターもいつまで印鑑とか押させるつもりだ。
結局それで食ってる既得権があるかぎり進歩させる気ないだろ。
手間が減ればその分公務員減らさなきゃならないし。
取り上げられてたけどコメンテーターの弁護士にもこんな質問意味ねえって呆れられてたぞ
お前は何を言っているんだ?
これからこういう人はもっと増えるよ
議員にも増える
桜田は1949年生まれの68歳
大学4年で22歳だが浪人したと考えてもパソコン教室って72~73年頃じゃ及すらしてないよね
それとも2009年の第45回衆議院議員総選挙では落選しことを浪人と表現したのかな
それなら9年前だし分かるけどね
明らかに適正ないじゃん
政府が本当に対策する気が皆無なのがバレバレなのが真の問題点
PC扱えるヤツ多いの氷河期やぞ
派閥人事だからしょうがない。
二階派こんなんばっかw
自分たちが政権取ることは絶対にないから、政権を取った後のことを考えないで攻撃だけをする。
落選して議員じゃないって意味だろ
与党でも野党でも実力や知識で選ばれのではなく派閥で選ばれるからな
民主時代にポッポが総理に選ばれたりしたのもそういったせい
これが日本式なんだよね
夜盗いい加減にしろよ
理屈は分からないがそうやったらそうなるからとしか。
日産ゴーンが自動車のオイル交換自分でやらないって言ったら文句いうのかな?
それなら防衛大臣とかにすればよかったんでは?
国会の大事な時間と
野党の給料に我々の血税が使われてると思うと
野党を殺したくなる
与党野党全員でどれだけ使えるか確かめるタイピングしたが
おっさん連中は使えない人だらけだったってオチになりそうw
そして結論はスマホを操作できるだけでも凄い
それが日本の国会クオリティ
横だが防衛関連の知識0にって点では
どれやっても同じだからな
なら今のでもいいじゃんってなるね
パソコンは使えてもコミュ障の連中では
そもそも官僚とまともに喋ることすらできないけどねw
もし民主党政権の頃に大臣がこんなアホ抜かしてたらどれだけ罵ってたか
10億くらいかけて過去に調査された真実を映像化した方がいいんじゃないか
あんまり知らんけど、落選時代とかそういうことじゃない?
ポッポ総理もそうだけどさ
アホだらけって印象しかないんだけどw
問題なのは野党にツッコまれてしどろもどろになってるとこだろ
死角はなかった
馬鹿が質問しているうちは馬鹿な話しにしかならない
なんでよりにもよってって感じではあるな、今更だけど
どうせお飾りならPC使える若手議員に経験させればいいのにね
小泉とかあそこらへんにやらせとけば良かったんじゃね
から
「いっそ此のままやらせて日本のセキュリティをボロボロにしてもらった方が良くね?」
にシフトチェンジしつつあるな
ちなみにレジストリとかいじれるレベルのスキルは持ってるよ
無駄にプライド高いんだろうけど、実力云々関係なく、こうやって矢面に立たされる大臣に向いてない
オリンピック担当大臣に据える事で、オリンピックを指揮しつつ裏から操りたい森元首相的には、
無知な桜田さんはハンコを押すだけの案山子として最も適してる人材だし、
安倍さん的には野党やマスコミの批判を一手に引き受けてくれるサンドバッグとして最適な人材。
この2条件にとっては適材適所なんだろうて……。
作業はパソコンを使える部下に丸投げするんだから
単に使えるってだけじゃね
それじゃ部下ポジじゃん
サンドバッグって、大臣から崩れた政権がどれだけあると思ってるんだ?
野党「これは?大臣のくせに知らないんですか!?」
大臣「それはこのあいだ教えてもらってきたよ!えらいでしょ!」
野党「ちっ……じゃあ、これは!?」
大臣「次までに勉強してくるよ!」
ネトウヨって頭がおかしいとしか思えん
そのスキルがあれば、大臣が動かす官僚から仕事を振られた業者の下請けのバイトくらいなら使ってもらえるかもな
それなりに知識ないとどうなるかわかるか?
お前ら北朝鮮には都合がいいかもしれないがなw
スキルwww
ゴミすぎじゃん
それができて仕事になるの?
実際に今、安倍首相には任命責任とか一切言われずに批判が向いてないじゃんw
首相もこの大臣に関しては擁護も何もせずに完全無視の状態で
意図的にサンドバッグとして利用してる感じしかしないし……。
本当にどうしようもない現状
知識は官僚が持っていればいいんだよ、大臣は官僚の能力を見ればいい
低レベル馬鹿みたい豚よわっ
そもそもそれなりに知識がある人は全議員の中で一人もいないんじゃないか?
でかい工場の統括は技術がなくてもいいんだぞ
その工場で扱うモノに必要な国家資格がなくても工場のトップは可能、ただし、その下に資格をもった技術者は必要
あった方が当然いいけど技術職の人にしかできない仕事とトップの仕事は明確に分けられているんだよ
フルボッコww
どっちもどっちだろカス
阿保なの?
韓国中国にサイバー攻撃され放題
だって文系バカ社会だよ。知らないのは当たり前。
>>135
そういう事も分からずこういう短絡的な解答に走るバカも同類なんだよね。官僚に良い様に洗脳教育施された文系バカwww
あゝ頭痛い
わかった!
これは日本のトップはみんな無能ですという、
安倍首相から国民へのわかりやすいメッセージだったんだよ!!!
国家は国民のレベルが反映されるんだから
政治は国民を映す鏡
政治家が無能=国民が無能
実際超高齢化で国民のほとんどがこのお爺ちゃんと大差ない訳で
立法のリスクが分散され過ぎて機械的な議論だけの場になってる
~議員が~党がじゃなくて後に残る法律が大事なのに
野党だって蓮舫さんがR4の不名誉な肩書持っちゃうぐらいだったんだし、現世代の政治家全員怪しいわ。
どのみち優秀なエンジニアが対処するんだし
問題は有事の際に本当にこの人に適応力があるか
知識不足は分かるけどまるでいじめそのものやん
野盗はたまには政治で戦ってみせろや
イヤホンジャックなら分かるが、USBジャックって聞いたことない
野党も直前にググって調べたんじゃないの?
そもそも判断を仰ぐ専門家は別にいる訳だから
この人がプロフェッショナルである必要はない
上の者はまとめる力を持っていればいい
追求側の言い分がアホ
民主主義は無理
根拠?自信ならあります!!!!
もちろん専門知識はあった方がいいのはもっともだけど
判断に際しても、専門家の意見を聞くのであれば別にいいのでは?
ITに関わらず、例えば経済政策とかも政治家にはほとんど知識ないだろうし、
そういうのは大学の教授やプロフェッショナルとか別の人が考えるもんだ
野党の付け入る隙になってるのは間違いないから大好きなヤジの矛先になりそうだ。
専門家と 専門家のフリをした詐欺師 が言い争ってても
どっちが嘘つきか 分からんじゃん
詐欺師のほうが口がうまいだろうから 信じてしまいそう
苦し紛れの言い訳なんだよなあ
パソコン自体に拒否反応あるんやろな
スマホも難しい設定とかはスタッフがやってるんだろ
今までもザルだもんな
下の官僚がセコセコ働いて
大臣はハンコ押すだけ
責任も取らない
刺身にタンポポのっけるバイトと同じ
最近は若者もスマホでいいやってんで、パソコン触れない連中増えてるそうじゃな
大臣は失敗したら辞職にもつながる
そういうこと 役割が違う
今回はどうでもよくない
ロシアもアメリカも北朝鮮も日本にサーバー攻撃しまくりなわけなんだぜw
組織のトップに現場の知識がないなんてよくあることなのに、こうして恥をかかせるのが大人のやることかね
ここではちまやJINの過去記事を検索してみようw
・現代の若者はPCを「触った事も無い」しスマホで「事足りる」
・60歳の議員がPC扱った事無いってだけで煽り叩き記事連発w
・スマホ使ってると言っても※171みたいな揚げ足取りのバカが妄想マウント取りw
まとめサイトのゴミタイトルで扇動釣られ過ぎでアホらしいわ
自分のところの商売詳しくない社長なんて腐るほど居るのにこんなことに何の意味があるのか
絶対的な意思決定をトップがしてるとでも思ってるのか?
所詮長はアウトプットするための印刷機械でしかないぞ
しょーもない質問する野党もアホ
早く滅びろ糞日本
外務省や経産省の動きを見るに、トップ次第で国の方針が大きく変わるように思えるけどな
今の外務大臣が世界情勢や語学に精通しているからこそ評価されているように、セキュリティ担当大臣もIT情勢等の知識をもつべきだと思うよ
現場の知識がないということではなく、経営の仕方が分からないという話に近いのが問題
こんな奴らが法律なり物事を決めてるかと思うと、そりゃ日本ダメになるわな・・・・
「おお~」じゃねえよバカ丸出しかw
国会議員って、互いに足の引っ張り合いするだけで税金から給料をもらえるなんて
攻める方も攻められる方も無駄な論戦で時間稼ぎして、これじゃ給料泥棒だよ
周りが有能だから自分が無能でも大丈夫です、と白状しているようなものだよな
それならわざわざこの人をトップに据える意味ないじゃん、と言いたい
中学の体育の時間にソフトボールやった程度の奴らが、
野球も知らねーのかと笑い飛ばしてる構図だな、これ。
せっかく自民党から突っ込み所満載な桜田みたいなバカが登場してきたのに、野党が軒並みそれを上回るバカばかりじゃな・・・
そんなレベルの知識なんてサイバーセキュリティーの毛ほどの役にもたたないだろ。
その道のプロを据え置けないのなら、むしろ知識0の方が先入観なくて良さげだわ。
大臣馬鹿にしてるやつ、大臣になれないしが役に立たないというw
使ってますよ
世界的大企業のトップは皆プロ級の知識や経験を有しているのに、どこからそんなトンデモ理論が出てくるのさ
使うだけなら誰でもできる。パソコン教室だって誰でも行けるわけだから。そこに技術と知識があるかないか。こいつはどっちも無い。
で、なんでコンピュータセキュリティの担当大臣がプロフェッショナルでないといけないんだ?問題にすべきは答弁がまともにできないという点なんだと思うが、なんで野党もこいつもパソコン教室とかスマホとかの雑談をダラダラやってんだよ。
専門的な知識に関しては技官がやるだろうし、逆にPC触ってようがセキュリティの専門知識に対する保証にはならんだろ。
政務官や副大臣等の時代に基本的な勉強するから、普通の大臣はもっとまともだぞ
海外から「セキュリティホール」呼ばわりされた時点で実際に無能だろうよ
女はいいけど家庭ある父親はある程度使えないと普通に困らないか?
なにかあったら頼られるだろ
別に専門的な知識持てとは誰も言ってないよ
知識も最低限ないと判断も意思決定できないでしょ
野党「おー」
これで政権とれるのか
「大丈夫です」って言われても、誰かさんのトラストミー並みに信用できない
ジジババのレッスン覚えれないアホが大臣って奇跡だな
っていうか浪人時代何やってんだよ勉強しろ
そういって現場を引っ掻き回したただの素人おじさんが居ましたね
パソコン勉強して票になるの?
むしろ知識を持ってない方が現場の要求をそのまま通してくれるからありがたい
桜田大臣
こんなところで擁護コメント書くのやめてくださいよ
知識ゼロで思考できないよりは先入観があっても思考できた方がマシです
誰でも扱えるように作られたGUIを覚えられないあなたが大臣になれたのは奇跡ッス!
今言ったのはUSBじゃなくてGUIッスよ
間違えないでくださいね
それつまり権限を専門家に乗っ取られている状態だからね
が華麗にキマる国会
現場の要求をそのままwww
ありがたいのはスパイだけwww
実務をするわけないって大臣職就いたことあるの?
ニヤニヤしてる野党議員は小学生かよ
普通に桜田に同情して野党に不快感感じてるジジイババア多いと思うぞ。
有能が「これやりたい」って言っても絶対に物事が進まないが、桜田を通すとそれが「実現する」
五輪大臣にお飾りなんて置いたら何も物事進まずに終わるわ
そんな時代のパソコンの話ししてるのか?
ワープロ代わりやせいぜいメール管理か? このご時勢、ネットもスマホだろ
官僚出てきてテクニカルな逆質問されたらどうすんだろうね
桜田は何度も落ちては千葉で政治活動しまくっていま関東で一番顔が利く政治家
元々、地盤がなかったから自分で作っていった生粋の政治家
その過程で人脈や権力や役所の弱みなんかを握って実務能力では日本で10位以内には入る政治家 玄人好みだけどね 浪人って落選時代って意味やけど わざとだよな
政治家は専門知識より人の使い方のほうが大事ってアホ野党が自ら証明してるだろ。
今の機械系に疎い若者ばっか集めてもそんな感嘆は出ないし「だから何?」としか思わなさそう
結局この人が特別悪いんじゃなくあの場に居る全員が悪いんだろうなって
70歳には見えないなー
もっとマシな答弁やれや
だから経団連の会長がパソコン使うようになっただけでニュースになる国になるんでしょ?
頭からきちんと意識を変えていかないと
本当に詳しいやつなんて議員にならんし
まさにこんなのだったな。適当に野次飛ばして最後乱闘にもつれ込むの
そうなんだよな。PCの知識はまあいいのだけど、答弁の不安定さが正直言ってやばい
PCの知識なくても適材適所の運用ができるなら文句は言われないだろうが、それもできそうない感じがするのがな
野党が本当にそこが問題だと思うなら技術に沿った質疑したら良いのにな
でないと、攻めてるお前もわかってねえだろwwwって草生えるだけで終わっちゃう
コレで一安心だな
逆にこいつでいいなら、下をまとめられるならこの大臣は誰でもいいって話だし
コメディー映画見てる気分 なんで議会で頭の悪い会話してんだ
これは更迭
時間が無駄
そもそもスマホ使えたらPcなんぞイランがな
海外から人材を永久雇用とか日本の地域、外人だらけなるぞ!!
本来は専門知識を持った有識者を据えるべきなのに派閥争いの道具に使われるようになってこうなった
任命された奴もした奴も無能であり、日本の未来や国益など何も考えてない
そんなことしてるから支持率ねーんだよ税金泥棒ども
tvですらクラウドの間違った解説してたしw