MacBookが大苦戦? アップルが市場シェア24%減の報~高すぎMacBook Pro、新Air待ちの買い控えが原因か
https://japanese.engadget.com/2018/11/22/macbook-24-macbook-pro-air/
記事によると
・2018年第3四半期における全世界ノートPC市場シェアが発表された
・アップルの市場シェアが前年同期から24.3%、約4分の1も減少したと報じられている
・台湾調査会社TrendForceの調査によると、アップルの市場シェアは2017年第3四半期の10.4%から7.9%に低下した
・市場シェアが低下した大きな要因について、ハイエンドのMacBook Proが高価すぎたため、顧客が安価なAir発売を待ったためと示唆されている
この記事への反応
・ぼったくり商法もそろそろ通用しないよね。信者も流石に気が付くでしょ。
・壊れないし、性能劣化も遅いし 買い替え間隔が延びているのもあるんでしょうね。
・今のMBPは結局USB-Cドングル買わないと使いにくいし、Proユーザーだと閉じたままディスプレイに繋いで使用する人も多いだろうから、そうなるとTouchBarやTouch IDも使いにくい。おまけにキーボードも打ちにくい&壊れやすい、さらに値段が高いでは、買う人減るのは当然かと。
・求めてるのはMacBook ProってよりかはMacBook Airくらいにシンプルなのだと思うんだよねえ。Touch Bar要らないしキーボードだってこれ以上薄くする必要もないし
・原因はバタフライキーボードとタッチバーという気もする。
・最近のApple製品はイマイチだから仕方ない。他社製品の方がMacBookよりコスパも良いし。
・iPhoneも値下げするとか、生産抑制するとか、なんだか混乱してるようにみえますね。
・実際のところは液晶さえRetinaレベルになればairのスペックで十分なのでは?
・確かに価格設定が大昔へ回帰して行ってる感じ。調子乗り過ぎでは?税制特例でも30万超える様なPC一括償却できんし個人に至ってはギーク向けになって来る。
・信心が足りないんじゃないのか?w
関連記事
【新型MacBook Pro発表!第8世代Core採用、最大6コアCPU、RAM最大32GB フルスペックは70万円超えwwww】
いくらハイスペックでも高すぎるんだよなぁ
新MacBook Airは安価だとありがたい
新MacBook Airは安価だとありがたい
figma Fate/Grand Order マスター/主人公 男 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.11.23Max Factory (2019-07-31)
売り上げランキング: 4

キモい子。
馬券外じゃん
全然余裕じゃないじゃん
敗北を知りたい
Switchの下位互換の
PS4に勝利はあるのか?
iPhoneだから一台MacBookあるだけでも結構便利だけど、安いので十分だし
貧乏はWindowsで我慢しな。w
コイキング 単勝170円
コイキング 複勝110円
ハルトマン 複勝350円
もこっち 複勝1160円
アホかよバイト
コイキング ララ♥️ 高田馬場 グズターク ネロ
ネットしかやらない奴はWindows、つーかPC要らないよなw
新MacBook Air2万ほど高くなってね?
性能=価格というのは高性能=原価高という事に繋がる
ブランド力で売るにしてもゴミに高価値を付加するファッション業界とは構造自体が違うので
目指す部分として間違ってる。
そんでバンドリやね^^うふふ
なんで?頭で入ってたでしょ
余裕之助の馬券買ってたの?
しかし、その逆は不可能。
よって、Mac一択!
ちなみにiPhoneも毎年8月が一番売れなくなる。9月に新しいの出るから
デスクとタブとスマホでOK!!
優先順位はタブ>デスク>>>>>>>>スマホ
"企業で「Mac」がどんどん導入されているワケ"
とかやってたけどな。
まあ東洋経済はアホすぎてiPadと区別がついてないらしいが
そうなの?
これを24.3%と表現するのはどうなのかと思う
そもそもMacとか動かさないからWinだけでいいね
泥タブでも、インターネットや動画再生だけなら十分なんだよなあ
泥タブじゃバンドリできないよ
まぁできるけどノーツのずれがハンデになるからipadオヌヌメ
てか泥タブとか情弱かよ
アップル製品の例外の値下げを期待してます。
デザインは本当に好きなんでまぁ買いますけど。
アップルもうだめだろ
とらわれったくーつじょくは
反撃ーのこーーしだ
一般市民を装い市民活動や報道活動と称して活動しているが、
実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家。
「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」。
反日活動や反日報道、朝鮮・中国など外国人の既得権益を守るのに注力してる。
Windows機で動いちゃうHackintoshしらんの?
高性能化させるにしても価格を上げすぎなんだよなぁ
その他と2倍3倍があたりまえとか潰れてしまえといつも思う
たまたま最近ラズパイとかシングルボードコンピューターに興味が出て調べてたら
ソニーも出してて笑ったが、値段みて一瞬で真顔に戻ったわ
ソニーのやり方が理解できん
あんなの売れるわけねーだろ
中華一番!
どう計算したら24.3%になるのかまじでわからんのだが
く.そはちまにお似合いのく.そ記事やな
Macは価格に合った高性能じゃないんだよなぁ
林檎使ってる奴は例外なくゴミ
金持ちは買いたがるよ^^
悔しかったら稼ごうよ^^
お前みたいのがいるからソニーなのに、糞性能の廉価版が出ちゃうんだよw
そんなことやってるからバイオが身売りされたんだよ
高機能を貫けばよかったんだ。東芝リブレット世代のvaioいまだに持ってるおじいちゃんに会ったけど
今でもきびきび動いてたなあw
バンドリ以外も動画もバッチグー(死語)
画面デカいしね
Appleの失態を受け入れろ、他社に八つ当たりカッコ悪い
いやぁこんなオンボロでお恥ずかしい^^
ソニーガー豚www
MSもノートパソコン出してるぞ
Apple落ちたなぁ
毎度どうもw
いいこと言うねキミ^^
ipad pro持ちは勝ち組だからねwww
しかもPCじゃできないバンドリとか音ゲーもできるから実質PCより上ww
勝ち組になりたいならipad pro買いなさい^^
そんでバンドリもインストールね^^
もはや用途別に何台も持ってるよ
通勤用、風呂用、小説用、NETFLIX用、目覚まし用とか
ふーーーーーん
で、それバンドリできんの?
バカすぎるでしょ
逃げた人に戻ってもらう方がずっと大変なのに
ボケナスかよ
泥タブだとバンドリとか音ゲー不利になるんだぞ?
処理速度の微妙な差がでるからねぇ音ゲーは
俺の持ってるヤツならまだ6万くらいで買えるんちゃうかな?
まぁ6万ぐらい小銭だからこんな安物でお恥ずかしいですけど^^;
母艦として欲しいならノート買うよかmini辺り買った方が良い
情弱もそろそろ気付き始めた頃だろう
次の競馬G1、アーモンドアイって馬にぶちこめ
それで財産が1.2倍ぐらいにはなるぞ^^
Windows PCより安くなってみんなでMac使うほうが幸せになれると思わんの
昭和生まれのオッサンぐらいだぞ
ノートありがたがってるのは
別にHDで十分
今はWindowsもノート良くなったからじゃない?
ほんまな、スマホなんて1~2万の中古カスでいいんだよ
どうせ家帰ったらタブやるんだしタブに金かけるべきよ?^^
4000負け。つか今日回んなすぎ
6万あればいいの買えるよ
金なかったら競馬で増やせばいいし^^^^
その4000でバンドリのガチャ回せよ
まぁ4000円負けなんて両替みたいなもんだよ
どうせ競馬で帰ってくるし^^
コイキングさんはさぞかしお強いんだろうなあ
ほんまなぁ~
でも今日勝ってたら倍回せてる可能性もあったしそれは結果論でしかない
スコレとか気にしてない
あんなんオナヌーだろ
ブランド力の低下だよ。Windowsの方が仕事上も都合いいしな。
さすがにバカも買わなくなってきたか
マジで?
対バンでスタンプ煽りする雑魚潰すのクソ楽しいぞwww
お前はギャンブルとソシャゲとホントダメ人間だなぁ
俺の同級生はそのコンボで自殺したから程々にな
旧機種が生きてる内はいらない
薄い軽いだけでなく、特別耐久性の高い部品使ってて寿命が長いとかならわかるが
そうでもないしな
こんなの世間体を気にするデザイナーとイラストレーターしか買わねーwww
パンピーで買う奴は情弱のミーハー馬鹿wwww
やっぱやめときゃ良かった
量産効果が狙えないのかも知れないけどスペックに対して価格が高すぎるよ
きせーつのー変わり目
暗黙の了解~
それはマックじゃなきゃダメなの?
バンドリの調子どう?って聞いて
ほんと雑魚で良かった
ワイは雑魚なのでむりやわw
マックのメリットサッパリ分からん
プログラミング DTM
MacじゃなくてもいいけどMacの方が使いやすいし何よりも好きっていうのが大きい
どうせバッテリーがヘタるし
最近はメモリも8Mついてるしな
簡単に誰でも手に入れてしまうと飽きられる
金持ち未満の人間の手に渡らないようにすればいつまでも憧れの象徴でいられるし、ブランドを高める事に繋がる
頭大丈夫か?Corei9ってググってみたらどうや?
バカは貧乏だから元から買えない
賢い金持ちだけが買ってる
昔はクリエイター向けのソフトやハードがMac用しか無かった時代があってそれ引きずってんのかね。
声だけ大きい買わないバカ必死ww
羨ましいからってアンチレスした事謝罪すれば買ってやるぞw
141
見えない
プログラミンだろうがDTMだろうがMacの方が使いやすいはないよ
わざわざ使いにくいMacをアーティスト気取りのバカが使ってるだけ
じゃあ君は貧乏って事?
そんなメモリで大丈夫か?
新機種早すぎるから、落ちる一方だよ。あたりまえ。
自社製品での競争しかしてないんだから、しゃーない。
スタバでカッコつけたいガラパゴJAPアホ情弱基地外信者しか買わないんだろ
アイポンも核爆死したしもう毒リンゴはオワコン死に体
10.4%から7.9%に低下を24.3%減少とか言うのはやめろや
MBPの更新は年一回だろ。何を言ってるんだ。
持ってるやつが古くて低スペになっちゃったから今は使ってないけどmac好きだよー
iPhoneはカスタム性は無いが、サードのサポート強すぎるから買い
アンチアップルって本当に頭弱いのしかいないんだな。
8ミリバイトもあれば十分だよな
今はWintelになってWinPCと基本なんも変わらんからクソ林檎の優位性などはもはや幻想にすぎない
それを見えない聞こえないしてるマヌケなクソ林檎信者のとんちんかんぶりは笑える
大手のテレビ局、映画関係、ゲーム関係、音楽関係は全部基本Windows系なんだけど…
1.社内サーバーとの連動が必要←サーバーのOSはほぼWindows系か少数Linux、Macって何?
2.ソフトウェア会社からのサポート体制が必要←どのサポート会社もWindowsが基本
3.別のアプリケーションと連動しての作業が基本←Windowsには対応して、Macに非対応のソフト多数
これだけでも、わざわざ仕事に使いにくいMacを選ぶ理由はゼロなんだが…
その一方で通常の使い方なら2015くらいのやつでも全然快適に使えるって言う、、、
何言ってるんだい
Mac,iPhoneが最強なんだよ
タブレットはビューワーだからあった方が便利な事があるけどなくても大丈夫
違うぞよ
金持ちにしか売らない路線だぞよ
信者が金持ちとは限らないのだお
通常使いとは?
4万で買える無印iPadでよくね?
毎日使う人には高くないけど、出張とか旅行でしか使わない人間にはもったいない
企業時価総額調べてみ?お前なんか70億流だぞ
Unixを知らないとはこりゃ驚きだ!
それに関しては嘘ではないだろ、管理系のリナックスコード書こうとしたらどう考えても1から環境整ってるmacにした方が安上がりだし
映像制作に関してだって個人規模のとこならfinal cut使うだろ
いやいや、ただのビューワーが欲しいならiPad proをわざわざ選ばないよ。
あれはもっとも機動力のあるクリエイティブな道具だよ。
サードのサポートとかやだなーw
何も変わらないならデザインのいいmacでいいじゃん
高い?そっかぁ貧乏人だから仕方ない.....
Unix?
映像やゲームや音楽のクリエイター系の大手で、どこがUnixなんて使ってるの?
どういう理由で?
性能と値段が全く釣り合ってない
ノートならdellとかのwin機で十分
離反客がでるのも仕方ないよ
>映像制作に関してだって個人規模のとこならfinal cut使うだろ
映像系の仕事はPhotoshopやAfter Effectとの連動が基本だよ
それなら同じAdobe社のPremierの方が圧倒的に効率的に使える
これはアプデや、プラグインがちゃんと対応するっていう理由もある
個人でわざわざFinal Cutなんて使うのは、知識が足りないからだよ
mac miniにビルドだけ任せる方法もあるけど、
MBPだけでええやんって話だし
タブレットでいいし、性能が必要ならデスクトップがいい
最近のfinal cutはプロ需要を切り捨ててるので、愛想尽かしてadobeに移った人が多い
高いだけでクソみたいなスペックだからな
デザイナーでカラープロファイルうんぬんを厳密にやらなきゃ
ならない場合はともかく普通に使うならWindows PCでいい
MacはLinuxじゃないが???
まあ使わないと分からないわなー
え?wwwwwwwwww
あれあれ?A12のベンチマークいくつだっけぇ?w
iPhoneで大儲けしてるので、PCも同じくらいの利益率を設定しているせいで高い
Mac miniやiBook G4が発売した時は安くて驚いてたくらいなのに
パソコンいらないとか発言できちゃう人間は学生かニートか土方
据え置きはまだしも、ノートはMacBook使ってる奴が多いよ。Air映像業界おつかれ。
カラープロファイルもWindowsで同じこと出来るんだよなぁ…
Kinko'sに社内資料の製本頼んだ時も、プロの人が今はWindows使ってるって言ってたよ
うわああこれはエアプw
Mac ProやMac miniやiMacは無かった事にしたいのか?
あの…
大手のプロはMacbookで映像制作とかしないんですけど?
それかっこつけて個人で持ちあるいてるだけでは?
バグだらけのプレミアなんか使ってられない。。。
他の安いスマホでええやん
別に君が使う必要ないけど?
mac proもmac miniもろくに新機種出ないじゃないか
まあペンタブ代わりにはいいかもね
自分はapple pencil買わなかった(笑
miniは出たばかりだろ、何を言ってるんだ?
めっちゃカッコいいやん
高い金出すのがおしゃれと思ってる人? 他の安いメーカーので十分だよね。
あの大手uuumのヒカキンはfinalcut
そういうのも気持ち悪いんだよ…
Windowsが必要なら初めからWindows買えよ
日本の家電業界が高機能高単価にシフトして大失敗した故事から何も学んでないとかちょっと頭悪すぎだよね
需要を自ら食い潰す最悪手を、やれやれ致命傷で済んだ、とか軽く考えてないApple?
うん、Final Cutは初心者向けだったからな
ただ高度のエフェクトやCGが必要な映像編集やサーバーを介した共同作業は
Final Cutじゃ対応できない
macメインでもたまにはwindows必要でしょ
windowsでしか出来ない事たまには用事出来るし
やめたれw
もしかしてクリエイティブクラウドの事言ってます?
ジョブズが居なくなったらそらこうなるよ
何の生産性もないゲームに100万出すやつがどこにおるかw実況者でも悩むところ
普通HPかDELL辺り買う
サーフェス高すぎ
さーふぇーすとかいういいとこ取りしようとした結果なんの取り柄もなくなった中途半端なゴミっっっw
パーツを変えて10年間使っている
まぁ、電源ユニットを変えただけなんだけどね
コスパが悪すぎる
iPhoneでぼったくりに味をしめた
信者が買ってくれるよ
PCに関しては論外レベルで窓一択
お絵かき以外に優位性なし
ブランド頼りの殿様商売をし続けて、技術への投資を怠り、
最終的にはギミック勝負に命を懸けた結果、会社が傾いたゲームハードを俺たちは知っている。
評価すべき点はあるんだけど、でも価格に見合ってるかというと微妙なんだよな。
あと、値段の割に変なところ性能抑えたりしてるから、イマイチ信用できないというか、馬鹿にされてる感じがするのがなんとなく嫌。メモリ周りとか、ストレージとか。その価格ならもう1~2グレード上の性能だっていいでしょ?って思うことはあるよ、やっぱり。
なんで泥ユーザーってスペックが上とかトンデモ妄想やっちゃうんだろwww
Antutuでもスナドラ845組が26~28万程度の所
iPhone XSが35万でiPad Proが55万だろ。
周回遅れの性能なんだよ、泥端末wwwww
いまもって無い人の入門用が必要
いやソース元にTrendForce社調べの2018年第3四半期における全世界ノートPC市場のシェアで
前年同期から24.3%減ってちゃんと書いてるやん
でシェアのランキングは5位に転落
この会社の調査が信用できるかどうかは別とすれば表付きで説明してるし
もしかして文盲か?
5%が2%に落ちたレベルの話か?
最近の話じゃない
上の方にも10.4%→7.9%で-24.3%と書いてあるだろうが。