※『俺ガイル』13巻のネタバレ注意
↓
これは名言 pic.twitter.com/nedSQyP5l4
— やまと🍊 (@yamato_s0816) 2018年11月23日
https://imgur.com/a/uHCQC3X
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (13) (ガガガ文庫 わ 3-23)posted with amazlet at 18.11.23渡 航
小学館 (2018-11-20)
売り上げランキング: 6
この記事への反応
・最強の名言や……
・深く頷くアイカツオタク←
・プリキュアは一生卒業できません(´◉ω◉)
・アイドルマスターとラブライブも卒業できません(´・ω・`)
・アイカツは人生だからな…
・カッコいい…
・ガガガ文庫の作品は
堂々と他の作品の名前出していく傾向でもあるのか
(妹さえ読中)
「生涯学習だから、むしろ視聴やめた奴の方が中退」
その発想はなかった・・・
感動した・・・
その発想はなかった・・・
感動した・・・
幼女戦記(11) (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 18.11.23KADOKAWA / 角川書店 (2018-11-24)
売り上げランキング: 2
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(4) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 18.11.23講談社 (2018-11-16)
売り上げランキング: 12

俺は気になるから見たよ
ワイも見たンゴねぇ
この米欄のイッチは人と違うことしてる自分に酔ってる陰キャやろなぁw
陰キャさんのこといじめたんなよ!wwww
すまん、すまんw
現実の学校生活や社会生活からアニメの世界に逃避したんだろ ?
語尾にニチャァってつけろよ
プリキュアや、アイカツって、女子校でしょ
つまらないからしょうがないね
しょーもな。
どっかの会社が訴えて潰してくんないかね
何言ってんだお前
押し付けとかしない限りは何も思わんよ
抱き枕だの迷惑
30点!
おっさんが新しく入っていってんじゃないの?
君で抜いたよ
不登校か
ダンスは体育の授業
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大友とかただただキモい
普通伏せ字とか使うよね、卒業できない人はそんな常識も知らんのかな
ニヤニヤしてる大人って欠陥品じゃないの?
なんで自分で現実と闘わないの???
生涯原画担当で終わらせるの?
それだと相当ブラック
卒業も中退もできないわ
女児向けアニメから学ぶものなんかあるわけねえだろ、よほど常識が無いやつなんだな
仕事終わりに録画したのを飯食いながら見る程度の暇つぶしでしか無い
結局しょーもない文だったし。
そもそも普通の子は入学してないって事を考えられない辺り頭おかしい
ちょうど今読んでる。
プリキュアは卒業とかねぇ あれはしょうがい○がくしゅうなんだ 視聴をやめる奴は中退なんだ、という旨の文章が書いてあったよ
「夏目友人帳」と「ぬらりひょんの孫」ってーのがまあまあ面白かった
今度レンタルしてみよ
中学生 なろう
お前らさぁ・・・
そういえばそうだわ
せめてライダーやガンダムなら分かるけど
男の場合は30~40代で時間や金銭的余裕が出来てパワーアップして出戻る場合もあるよ
うそつけ
お前だってセーラームー見てただろ
って言うなら表情もう一パターンあったほうがいいな
「キラキラー、パー」って言うような明るいヤツ
コンテンツホルダーが、大学生から30代社会人対象にしてんのに。
でもアイカツはつまらないから見ない
犯罪に例えるのが妥当
よって生涯学習→無期懲役が正解
学びに定年はないからね
マシって自分では思いたいんだろうがどっちもキモい
ましてやプリキュアとかアイカツとか女児向け見てる奴って恥ずかしくないのか不思議
この発想になる時点でヤバいことに気付こうな?
見てない奴に何言われようが無知乙としか思えない
見たうえで叩いてる奴は同じ人間とは思えない
サンライズ「えっ?」
マーベル「なんだと?」
ディズニー「ないわー」
セーラームーンは見てたけど
辞めた奴は見下して良いって事ですよね
うちの娘は小学2年生で卒業したんだけど
いい習慣なら続けたらいいけど、生活習慣病になるような習慣もある
ネタにマジレスかっこいいです
あなたに足りないのは法律の知識だな。検索すればわかる事なのになんで検索しないのか。
法律上何の問題もない。タイトルでは普通は短すぎて著作権が発生しないし、商標権は商標として使うための権利だから、説明に使ったとか形式的に見せた程度は商標権で保護されない。
あと伏せ字は全く意味が無い。