• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 


 

予約では行列ができたものの・・・・
【PSミニ】予約開始した『プレイステーションクラシック』にアキバで大行列!!これは爆売れまったなしですわ・・・




PS クラシック:ソニーの復刻ゲーム機が全国で発売開始 静かなスタート
https://mantan-web.jp/article/20181203dog00m200000000c.html




記事によると
・ 1990年代後半に人気を博した家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」の復刻版「プレイステーション クラシック」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が3日、全国の家電量販店などで一斉に発売された。

 
東京・池袋のビックカメラ池袋本店では、通常通り午前10時に開店し、長い列もなく落ち着いたスタートとなった。

 
・同店では事前予約分と、当日販売分を用意した。思い出のゲームは「ファイナルファンタジーVII」だという東京都板橋区の男性会社員(45)は、「開店5分前に来たのですが、抽選と思ったら買えた。すぐに買えてうれしい」と話していた。




 


この記事への反応


  
PSクラシックは行列なしだったんか
  
スーファミミニのときみたいな長蛇の列もなかったようなので需要がそもそも低い感じが・・・
  
PSPのときみたいに品薄商法しないの?
  
>長い列もなく落ち着いたスタートとなった。
物は言いようだなw

  
ミニファミコンの時は大行列で
テレビのニュースで取り上げられて話題になったけどこれは・・・

  
数量限定販売です!と煽って予約段階で転売屋にかなりの数を押し付ける
で本当に欲しい人は当日販売分余裕でGET

転売屋殺し商法やで

   
ファミコンミニやネオジオミニは購買欲をそそられるけど
プレステミニはうまく説明できないがコレジャナイ感がある

  








 
3369889a

   


  
入手が余裕そうだし誰でも遊べてよかったねえ


  
  
  










コメント(398件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:02▼返信
物売るってレベルだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:02▼返信

爆死おめでとナス!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:02▼返信
<ニンテンドースイッチ>きょう発売開始も予約完売で列まばら 午前8時のアキバに15人
(まんたんウェブ 3/3(金) 8:12配信 Yahoo!ニュース)

<ニンテンドースイッチ>きょう発売開始も予約完売で列まばら 午前8時のアキバに15人
 任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の発売日となった3日朝、東京・秋葉原の「ヨドバシカメラマルチメディアakiba」では午前8時過ぎに15人の列ができた。予約販売のみとなったことで、新型ゲーム機の発売日としては異例の静けさとなったアキバだったが、寒空の中、携帯ゲーム機をするなどして寒さをまぎらわせながら、新型ゲーム機の発売を心待ちにしている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:02▼返信
無能集団
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:03▼返信
画質がクソらしいからな
しかも収録してあるだけゲームしかできない
ポンコツ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:03▼返信
ミニとかいいから素直にゲームアーカイブPS4で遊べるようにしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:03▼返信
物を売るっていうレベルでよかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:04▼返信
まぁpsユーザーはゲーム好き多いし、好きなゲームはアーカイブスで触ったりしてるでしょ。
ファミコンクラシックとか普段ゲームしてない人が懐かしんで買ってるイメージ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:04▼返信
抽選なわけねーだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:04▼返信
豚ざまぁwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:04▼返信
シングル抜けまくったベスト盤アルバムみたいなラインナップで売れるわけないじゃん
少なくとも名作RPG全部詰め込むだけで爆売れ確定だったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:04▼返信
ラインナップがよろしくない
それにつきる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:04▼返信
豚ちゃんこれは煽っていいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:05▼返信
パクって爆死かっこ悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:05▼返信
ゴキブリイライライライライライライライラwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:05▼返信
本体コレクターじゃないんだからいらねーよ。
アーカイブスやらせろよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:05▼返信
なんでや・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:05▼返信
ハードとしても海外の評価悪いな
本当にハード屋かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:05▼返信
流石にこれを持ち上げる気はないよ
豚じゃあるまいし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:06▼返信
そりゃポンコツだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:06▼返信
PS1からずっとやってるけどこれは流石に要らんよな。ソフトはアーカイブで手に入るし
PSOneとか見てきてるんだから大した驚きは無い。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:06▼返信
エミュだろ、エミュ!

from 2016
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:06▼返信
これが今の日本でのPSブランドなんだよ
SIEが全部ぶち壊したんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:06▼返信
入手が余裕そうだし誰でも遊べてよかったねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:06▼返信
まあ普通に要らんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
海外版みたいにGTAが入っていたなら考えた
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
平日の月曜日発売が既に売る気ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
ゴキブリ期待の最新発売ハードが爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
米国でビデオゲームへの消費者支出額が2018年第3四半期は約91億ドルに―日本円で1兆円以上
米国の市場調査会社NPDは、米国内でのビデオゲームへの消費者支出額が、2018年第3四半期(7~9月)において約91億ドルに達したことを報告しました。
(2018.12.3 Mon 19:30 Game*Spark)
>ハードの売上高は、PS4/Xbox Oneと、任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 」を中心に、前年同期比11%増の約7億4千万ドル。アクセサリーの売上高は、ヘッドセットやゲームカードの売上が過去最高を記録し、前年同期比44%増となっています。

スイッチは売れずファミコンミニばっかり売れる任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
なんでこんな中途半端なものを出すんだろうか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
PS2やPS3を持ってれば現物のソフトがあればプレイできちゃうしな
出すには早すぎた商品だと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
パクって起源主張して爆死かっこ悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
行列作ったのは転売屋で前評判の悪さに大量キャンセルしたんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
【超悲報】PS糞シック中華需要すら無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
10年前のPS2slimの方がマシじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
収録タイトルを隠したまま予約受付開始するような詐欺的商売するからだろ
爆死は当然だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
バルーンファイトとか今じゃ絶対出ないような単純ゲームじゃなく
今あるゲームシステムそのままに画質悪く、操作性も悪いゲームなんだから仕方ないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:07▼返信
ソフト内臓なんだっけ?そんな大量にタイトル入っててもやる暇ないんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:08▼返信
てかほぼ全てアーカイブで出来るのにって感覚しか起きんかったらからな収録タイトル
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:08▼返信
ソニーハードは普及している

クラシックなんて買う必要性が無い
 
任天堂ハードは絶滅危惧種

クラシックを買わないと古いゲームが遊べない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:08▼返信
>DigitalFoundry
>DF Retro: PlayStation Classic Review - Great Games, Poor Emulation
エミュレーションの精度は酷評されてるなw
PSPで動かしたほうがまだマシだとさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:08▼返信
収録ゲームがほとんどやってるやつだしアーカイブで買ったりしてるから購入欲求がいまいちなんよね~
ちなみに任天堂のクラシック2台はソフト自体にやりたいのがほぼなかったので全く興味出なかった
任天堂のゲームってみんな同じに思えてなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
ここでPS2クラシック発表ですよ
あんまアーカイブスないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信

俺はコントローラーがデュアルショックになってから
psを購入したから

遊びにくそうにしか見えないんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
アーカイブスがあるしなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
転売屋死亡でいいじゃないか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
だってネット抽選のみで店頭売り無しですもんね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
買う人はインテリア目的でしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
発売が10年早かったんじゃないかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:09▼返信
ゴミすぎてわろた
ほんと日本人から嫌われすぎだろ、ソニー
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:10▼返信
なんでソニーも任天堂もアーカイブスだのVCだの現行機で遊べない状態になってんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:10▼返信
エミュレータの出来が良くないらしいな
PS3やVITAでアーカイブスやった方がロードも速くなるしいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:10▼返信
転売厨が損したというんは実質わいの資産が増したんと同意やな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:10▼返信
これを嫌われていると脳内変換するのが豚クオリティ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:11▼返信
オートセーブもない。ロード長い。無能開発
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:11▼返信
PSだとレトロ感がないんだよな
今のゲームの劣化版みたいな感じで
懐かしさで売れるのは2Dハードまでだと思う
だからミニN64も売れないと思う
GBとGBAの復刻をした方が良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:11▼返信
※50
嫌われてるよりひどいで
最近のPSは日本国民に存在を認知すらされてないまである
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:11▼返信
ソニーがまた爆死してて草生える
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:12▼返信
state saveすらないらしいなー
PCSXまるごと搭載してるのにこの無能さは一体・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:12▼返信
グラで買ったゲームは次のがでるとやりたいとは思わなくなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:12▼返信
任天堂信者やユーザーは過去に生きてる
PSユーザーは新作を追う
この違いだろう
そもそも殆どのソフトがアーカイブスで出来るしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:13▼返信
実験的なポリゴン作品が売れるわけないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:13▼返信
そもそもまだ動くPS1、2あたり持ってる人も多いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:13▼返信
豚の言う日本人や一般人ってどこにいるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:13▼返信
>>51
簡単言うとソフト販売の許可取りとか面倒な上、売上も雀の涙程度しか無いからボランティア精神でやらない限り無理
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:13▼返信
豚と違って新作豊富なんでわざわざレトロゲームやらなくていいんだわ(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:14▼返信
クソ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:14▼返信
これで任天堂に悪いイメージ写ったらどうするつもりだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:14▼返信
※65
ユーザー軽視ひどいな
もうCSは買うことないわ
PCのsteamなら20年前に買ったゲームも最新PCで遊べるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:14▼返信
開封の義までパクってたからな
寒いを通り越して頭おかしいと思った、この会社は
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:14▼返信
むしろ買うバカがいたのにビックリだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:15▼返信
ぶーちゃんの煽りがテンプレ化しすぎというか語彙力もなければ知性の欠片もないなwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:15▼返信
ここってソニーよりのブログだって聞いたけどソニー叩きの記事多いなぁ
運営変わったの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:16▼返信
任天堂のミニシリーズは今世代機より輝いてるけどソニーはその逆だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:16▼返信
>>46
そこだけは、誰はばかることなく称賛点やな
たとえそれがソニーの意図したものでなかったとしても
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:16▼返信
15cmで4k撮れる時代にこんなグラで出して誰を喜ばそうと思ったの?猿?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:16▼返信
いまさら過ぎるんだよなぁ
アーカイブでいつでも遊べるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:16▼返信
さっき届いたが開封してないや
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:16▼返信
ソニー自体がゲームにやる気無さ気やもんな
やる気あるなら規制ばっか推し進めるわけがない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:17▼返信
※43
未収録タイトルかなりあってHDMI対応だったら間違いなく買ってた。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:17▼返信
ソニー「サクラ用意するの忘れてた……」
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:17▼返信
※73
はちまはNINTENDOもSONYもぶっ叩くし誉めもするぞ。少なくともなりすましはしない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:17▼返信
どうでも良いな!
昔のゲームに何故こだわるのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:17▼返信
別に叩きたくもないけど、ゴミ出して金取ろうとしてんだもん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:17▼返信
グラフィックはカラーバンディング出まくりだし
音もリバーブのかかり方がおかしかったりで
かなりひどい出来らしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:18▼返信
ぶっちゃけファミコンミニやスーファミミニもいらんけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:18▼返信
今週スマブラ買うしなぁ…個人的に優先度が違う
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:18▼返信
※73
運営が変わったのでなく、状況が、国内情勢が変わった

SIEジャパンはゲーム作らなくなるしソニープレイステーションが本当に瀕死すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:18▼返信
エミュだしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:18▼返信
>>70
元々任天堂が作ったゲーム業界を乗っ取ろうとして
失敗したら逆ギレして嫌がらせしてくる基地外企業だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:18▼返信
さんざっぱら言われてることではあるだろうけど
素直に互換機出してた方がまだ売れてたと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:19▼返信
>>77
これね。
むしろPS3やPSP、VITAがこのクラッシックよりも充実したラインナップの人が多いんじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:19▼返信
ソニーと任天堂それぞれ違った良さがあってユーザーも棲み分けしてるんだから
わざわざ任天堂パクるような真似すんなよ
ソニーらしい企画や製品出せばユーザーは喜んでついていくんだからさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:19▼返信
もっとも創意工夫のない燃えないゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:19▼返信
最初からコレクションとして買ってるから通電すらするつもりは無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:19▼返信
スマブラとぶつけてきたのはほんと草
身の程を知れよ、ゴキ企業
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:19▼返信
ラインナップがねー
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:20▼返信
さほど宣伝もしてないもんな
ミニスーファミのときはワイドショーとかも使って宣伝してミーハーな層に売ろうとしてたけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:20▼返信
あほくさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:20▼返信
なんか錆パン、ツとアニゲー速報あたりが喜んでまとめ記事作ってそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:20▼返信
だれもぶーちゃんに構ってやらないから自演始めちゃうんだぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:20▼返信
ただでさえゲームとか時代遅れすぎるのに、何十年も前のゲームて
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:21▼返信
殆どアーカイブスに出てるんだから当然だ
アーカイブスに出てないのばっかだったらアーカイブスに出せと文句を言うけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:21▼返信
ここはちまきたんが選んだクラシックに内蔵されてるおすすめゲイム3選くらい言わんか😡
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:21▼返信
プロゲーマー(笑)が買うんじゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:22▼返信
収録数かラインナップがもっと豪勢ならワンチャンあった
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:22▼返信
エミュでやるほうが解像度高いしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:22▼返信
ファミコンミニはレトロ感と思い出補正があったから買ったけど
PSクラシックポリゴンゲーだしはまだまだ新しすぎるんだよなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:22▼返信
豚はちゃんとミニファミコンとミニスーファミは買ったのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:23▼返信
これがe-sportsってやつでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:23▼返信
グラしか取り柄のないソニーが一昔前の糞グラハードなんか出してどうすんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:23▼返信
昔のゲーム買うのに行列とかダルいだけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:23▼返信



予約して買えるのに行列とかアホやろ


114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:23▼返信
行列できると思ってるほうがどうかと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:25▼返信
スマブラが大ヒットしたからソニーがスマブラのパクリ出したときに似てるな
嘲笑されるの分かっててわざとやってる気がしてくるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:25▼返信
これでストアのアーカイブをDLできるんなら欲しいけどな
Vita後継機出るんならそこはフォローして欲しい 今でもアーカイブ買ってVitaで遊んでるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:25▼返信
真のPS信者ならオリジナル保持してるからな・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:25▼返信
行列が出来てたのはアキバなのに、なんで違う地域の池袋見に行ってんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:25▼返信
アーカイブスに出てないタイトル入ってりゃ買ったかも
みつめてナイトとかみつめてナイトRとか
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:25▼返信
じじいですか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:26▼返信
任天堂の後追いしてもハードとソフトラインナップに魅力も無いから売れないね
オリジナルより劣化してる上糞ロードのまま売るとか客舐めすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:26▼返信
ちょっと調子良いとすぐ馬鹿になんのやめろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:26▼返信
※101
ワンパターンだから突っ込むのも飽きた ミエナイキコエナイするし
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:27▼返信
ミニMSX、ソフト50本くらい入ってるの出せよ西和彦
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:27▼返信
スーファミミニ、ファミコンミニは
メガドライブプレイTVのパクり
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:28▼返信
Vitaに好きなVCぶち込んだ方が賢いよ
Vita来年で生産停止で終わってるけどVC資産活用できるように他の機種で動くようにしろや
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:29▼返信
スマブラ控えてるし金欠になるから躊躇った
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:29▼返信
>>115
商売だから良さそうなのをパクるのは当たり前
任天堂だって他所がやってるの否定しておいて後で追いかけるの繰り返しだし
かっこ悪いが別にそこは否定しない、そんなもの
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:29▼返信
後追いでパクリ商品出すあたりがいかにも電機メーカーって感じがして好き
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:29▼返信
ぷぷ ダッセ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:29▼返信
※120
そりゃそうだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:30▼返信
スマブラよりこれのほうが高いとか
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:30▼返信
Linux要員
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:30▼返信
どうせならPSPgo出すみたいな面白いことしろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:31▼返信
正直ミニファミコン、ミニSFCよりインパクト無いもんよw
加えて収録作に魅力無さ過ぎだし、メモカも使えないんじゃコレクターアイテム位の役目しかねぇw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:31▼返信
>>129
前から考えてましたって言い訳も
まさに外道だよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:32▼返信
コレクター? こんなの拾ってくるのゴミ屋敷の人だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:32▼返信
手抜きのかまたり
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:33▼返信
いつものサクラはどうしたのソニーさん?
ps4の自社買いとステマに金使いすぎたのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:33▼返信
PSPgo復刻してソフト詰め込んだ方が売れただろ
くそ映像荒い3DポリゴンゲーわざわざTVでやりたくねえわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:34▼返信
もうほっといてやれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:35▼返信
キムタクと一緒に爆死確実
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:36▼返信
こんなゴミ誰が買うのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:36▼返信
ハードで出さなくてもディスクひとまとめにして売ってくれた方がよかったわ
おもちゃ屋の真似事するとか変な事するなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:36▼返信
ミニファミコンもミニSFCも買ったけど結局開けてないわ
これからゲームラッシュだしレトロゲーやるより新作やった方がいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:36▼返信
現行機でPS1アーカイブス使えるのVitaだけで先行き不安だからさ、
Vita TVにこのガワ着せてPS1DL専用機的なノリで再販したほうが良かったんじゃない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:37▼返信
3Dゲーやレースゲーあるのにアナコン無しとか正気の沙汰とは思えない
ロードもそのままとかゴミ過ぎて誰が買うの?ってレベル
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:37▼返信
そりゃみんな今はスマブラSPにしか興味が無いから仕方ないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:38▼返信
久しぶりにやったらクソグラで笑った…
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:38▼返信
再現性がPSPにも劣るってのがねぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:38▼返信
ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWW



ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWW
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:39▼返信
まぁいらんわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:39▼返信
PS1なんてPSPのCFW使えば、持ち歩き可能で遊べて
あまつさえディスクチェンジにすら対応してるのに
どうしてこんなゴミを売ろうと思ったん?

持ち歩き可能でゲーム100本入ってる、ぐらいのインパクトが欲しかったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:39▼返信
幻想水滸伝2やポリスノーツベイグラFFTくらい入れろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:40▼返信
PSクラシックの話題になると途端に静かになるよな
ゴキブリにもパクリを恥じる気持ちがあるのかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:40▼返信
予約の行列ソニーのサクラだったのバレバレじゃんwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:41▼返信
鉄拳のFPSが15~16とかもはやギャグ
オリジナルより劣化させるとかハード屋としてのプライドないのか
PS5大丈夫か
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:43▼返信
任天堂のパクリをした結果がこれだ
ゴキブリはちゃんと買えよw
ソニーはパクリしかできないからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:43▼返信
この場に及んで功を焦るチョニー
どうしようもねえなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:43▼返信
新作が全然消化しきれないくらい次から次に発売されるのに、20年前のゲームなんかやってる暇はない。
ソニーは何か勘違いしてる。
20年30年前のレトロゲームなんて、年に1本くらいしか買うゲームない任天堂がやってこそ輝くもんだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:44▼返信
後出しのくせになぜ任天堂を上回るような企画で臨まないのか
理解に苦しむ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:44▼返信
>>103
じゃあいらないじゃんワロタ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:44▼返信
品薄商法してない事の証明ニダ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:44▼返信
任豚怒りのハート連打w
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:45▼返信
ミニスーファミはロード少ないし魔界村とかマリオカービィとか手軽に楽しめるアクションゲー多くて暇つぶしに最適だった
PSクラシックはロード長いしFFペルソナWAみたいなガッツリRPG多すぎやねん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:48▼返信
ラインナップがゴミ過ぎる
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:48▼返信
158だがハート150くらい付いてるわ
つまり俺のコメントが正論で支持してくれた人がいるってことだよね
ゴキブログはちまもようやくまともになってきたな
今まではどんな正論も豚扱いしてきやがったしゴキブリが
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:49▼返信
クラッシュとサルゲッチュ入れないのほんと意味わからん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:49▼返信
こんなゴミ思い出補正でもいらんわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:50▼返信
まーた妄想豚か
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:50▼返信
今日店行ったから全種類見たが、ネオジオミニが一番ショボかったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:50▼返信
まぁ、売れんだろうなとは思ってた

俺も特に欲しいとは思えんラインアップだったから

アーカイブスをダウンロードして遊べるなら買ってたかもしれん
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:51▼返信
手軽に即ちょこっとやれるのがいいんだよね

ロードあるPSとかは論外だと思う

インテリア的な意味もあったし
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:51▼返信
太閤立志伝2が入ってれば買ったな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:52▼返信
受注生産予約やってたし、任天堂と違って生産工場確保簡単にできるから生産間に合うですわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:52▼返信
ラインナップがクソすぎた
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:52▼返信
クイックセーブ無しってのが激寒
正直タダでも要らん
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:52▼返信
だろうな
高いし収録タイトルも微妙だもん
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:53▼返信
ソフト版権関係でダメなのもあるだろうが、ファンに入れてほしいソフトアンケぐらいとればいいのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:54▼返信
つか予約すれば買えるのに並ぶやつって頭いってるだけでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:54▼返信
実際いらんしなぁ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:54▼返信
中古で山ほどあるソフトしか入ってないやんけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:54▼返信
シャープ公式の値付けtweetはまだですか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:55▼返信
ミニファミコンのパクリやん
しかもラインナップが微妙w
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:57▼返信
>>164
何故か豚のコメントに大量に付いてるところしか見たことない
この手のシステムを悪用するのは豚しかいないようだ
全くの逆のdelシステムを持つぶたばではそれを悪用して任天堂に少しでも否定した人をアク禁にするという理不尽なことをしている
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:57▼返信
本社がアメリカいってからもうガタガタだな
まじで終わりそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:57▼返信
ソフト追加とかなんらかのテコ入れがあったらいいな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:58▼返信
静かなスタートwww
ファミコンミニ叩いてたクソゴキはどこへ行った?
任天堂のアイデア盗んで爆死かよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:58▼返信
スーファミはソフトのバックアップ電池切れてるし本体もソフト売ってる店もほとんどなくなってたからミニの需要あったけど
PS1は現物ディスク持ってりゃ最近まで現役ハードだったPS3で遊べるしだいたいの収録ソフトは中古100円で普通に近所で入手可能だからな
そりゃ売れるわけねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:58▼返信
パクって爆死とかw

いつもの朝.鮮企業チョニーやね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:58▼返信
「有名ゲームをジャンルごとに1から2本ずつ一通り入れてみました」
は良いのだけど、特定のジャンル以外興味ない人や特定のタイトル以外興味ない人にとってはそっぽ向かれるのも仕方ないかと。それに他の方も挙げてるように、アーカイブで自分の興味ある・プレイしたいゲームを自由に選べる時点で、「アーカイブにあるから要らない」「クラシックのゲームは要らないからアーカイブで買う」と言う人が続出もおかしくはなく。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:58▼返信
海外版は初代GTAやクールボーダーズ2・デストラクションダービーとか入ってるんだな
初代PSにGTA出てたなそういえば
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 21:59▼返信
ジャンル別に何パターンか作ってもよかったよな、ダライアスなんて興味ないしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:00▼返信
任天堂のアイデアを盗んだ事について謝罪しろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:00▼返信
コレクターアイテムとしては、かなりいいぞ
でも、スムーズ機能とかさすがに欲しかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:00▼返信
転売屋は滅ぶべし
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:00▼返信
※177
中断はできるよ
各タイトル1個までだけどね
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:01▼返信
PSで出たゲームのシリーズは進化しているからね
任天堂のゲームは昔のほうが面白いから需要がある
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:01▼返信
もともとプレイスーションは任天堂から技術を強奪して作られたハードだからな
売れるわけないんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:01▼返信
ゴキ、任天堂に謝ったらどうだ?
あれほどネガキャンしたんだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:01▼返信
任天堂は愛されてるけどPSなんて単にゲームするだけの機械だしな
変わりがあれば見向きもされないゴミってこと
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:02▼返信
微妙だし買わなくていいかなと思ってたところにキモい開封動画見て完全にやめた
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:02▼返信
なんていうか温かみがないんだよな
スーファミのドット絵とPSのカクカクのポリゴン
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:02▼返信
※189
出すのが10年早かったよな。
結局、めぼしいタイトルってアーカイブスで持ってるし。
ただ、PS4がいつまでたってもアーカイブス対応しないあたり、オミットしていく方針なんだろうから、
PS5が末期になったあたりで出せば爆売れしたと思う。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
>>202
あれは任天堂に喧嘩売っていたんだろうか?
パクっておいてイカレてるよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
>>1
ゴキブリ静まり返っててワロタ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:03▼返信
任天堂のゲームには普遍的なゲーム性がある
ソニーのゲームは画質だけの瞬間的消費物

だからミニ市場では圧倒的な差がつく
ソニー製品は懐古しても絶対に売れない
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
PS4以外の全てのハードにPS1互換はあったし、アーカイブスも充実してるし
コントローラ―もDS4まで数字は重ねてるけど、
形は基本一緒で懐かしさもないからガジェットとしてもノスタルジーを刺激しないしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:04▼返信
USBのPSパッドがすごく新鮮
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
懐古相手に商売しなきゃならん任天堂とは状況が違うからソニーとしては別にダメージなさそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
PS5を日本で発売した日にはこんなの悲報にならないレベルで誰からも買われないんだろうなあ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
ダライアスもグラディウスもよくぞ入れてくれましたという感じ
超楽しい
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:05▼返信
※199
何も知らないんだな、PSはPCエンジンやメガドライブに対抗するためにスーファミの下につけるドライブが元なんだぞ、任天堂が裏切ってソニーが独自で出したのがPS
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
微妙な3Dのゲームはやりたいと思わんなぁ。
それの進化版が今現在ある訳やからなー。
(そっちも積んでるけどな)
スーファミはドットが一番隆盛していた時期だし、その最終型という意味でも、懐かしいという意味でも良かったが。ファミコンも一周回って新鮮だったかな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
そりゃあやりたいタイトルだけ
ゲームアーカイブスで買えば十分だし
スーファミほど需要はないわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
>>213
>任天堂が裏切ってソニーが独自で出したのがPS

意味不明すぎる笑
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
ハードコレクションしてるような人でもない限り、いらんでしょコレ
読み込み早くなってるわけでもねえし、金と場所の無駄
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:07▼返信
ソフトを出し渋って失敗した良い例だな
メガドラミニのラインナップを決める人、よく考えてくれよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:08▼返信
こんなゴミ買わなくてもPS2かPS3でPSのディスク再生できますしおすし…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:08▼返信
だってPSP買う方がマシだからなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:09▼返信
ドラクエ4・7くらい入れろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:10▼返信
おっさんの思い入れ的にはファミコン>>スーファミ>>>>>>>PSだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:11▼返信
さっさと現行機でのアーカイブス対応しろよ、ってなるだけの商品
ま、もう新規でアーカイブス買う人なんて少ないだろうからやらんだろうけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:12▼返信
プレステくらいまでくるとやるのが面倒くさくなってくるからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:13▼返信
そこまでクラシック感ないよね・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:13▼返信
スーファミミニ以下じゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:14▼返信
アーカイブが充実しすぎてるのとPS3までディスク再生できたからな。有り難みがあんまりない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:15▼返信
発表時に今くらい辛辣な意見ぶつけてたらソニーも考え直したかもしれないのに一同馬鹿やね
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:16▼返信
2Dアクションゲームや対戦がメインのゲームは古くても遊べるけど古いRPG中心のラインナップじゃキツイだろ
ストーリーは既に知っちゃってるし今のゲームと違って戦闘の度にロード地獄だし
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:16▼返信
なんかソニーらしくない製品やなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:17▼返信
PSPクラシックのほうが売れそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:18▼返信
ps1はスーファミを終わらしたハードだから豚が目の敵にするのもわかる
当時ps遊んだらスーファミなんて古臭くて遊ばなくなったし
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:18▼返信
そりゃ買わんだろ
この手のモノを愛好する人なら、既にVitaTVを大事に使ってる
あれは良いハードだ。PS1もPSPもVitaもテレビで遊べるんだぜ
売れなかったけどな。売れなかったけどな(大事なことなので2回言いました)
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:19▼返信
だってアーカイブあるからソフト持ってるんだもん・・・
PS3でもvitaでも出来るし
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:19▼返信
まだ出てなかったのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:20▼返信
アップコンバーターもPS3相当のものだから9800円だして買うよりも
PS3でプレイしてたほうが良くねになる
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:21▼返信
オリジナルよりフレームレートもロードも劣化してるし誰が買うのよこれ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
会社の先輩に頼まれて閉店間際に買いに行ったけど余裕で買えたわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
大阪のTSUTAYAでレジ裏に山積みになってますわwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:22▼返信
ほとんどアーカイブズで遊んでるし需要は少ないだろう、何故出したしってのが本音
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:23▼返信
64ミニなら買ってた。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
>>216
横だが豚って日本語も読めないのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
豚ちゃんはしゃぎすぎw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:24▼返信
オメガブーストっていうのやってみたかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:25▼返信
※216
横だが情弱はお前だろ
元コメのやつの言ってることであたってるぞ
もともとSFCのディスク・ドライブとして開発して開発も終了して
ソフト開発まで初めて家電ショーで発表も終わってたのに、任天堂がドタキャンして
フィリップスと業務提携したから、行き場なくしてソニーが自社から発売したんだぞ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:25▼返信
そもそもVitaTVいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:26▼返信
まあ5番煎じみたいな出がらしハードじしゃーないわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:28▼返信
発表したときからアーカイブでよくねって言われてたし
そりゃ売れないわなになる。
しかも微妙に高いし、これが9800円じゃなくて7800円ならもうちょい売れてた
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:28▼返信
PSNで先行予約してたのは良かったな
これから出す製品はいつもやってほしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:28▼返信
そんなの出すよりPS4をアーカイブス対応しろっていうのがユーザーの意見だろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:28▼返信
そもそもプレステの過去ソフトって前からストアでダウンロードしてVitaなりPS4なりで遊べるからわざわざコレを買う意味がない
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:29▼返信
PSアーカイブスあるからVITATVが便利過ぎて必要無いっていう
PSPのも出来るし
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:29▼返信
>>231
PSPは現在入手困難なゲーム多いからラインナップ次第で需要ありそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:29▼返信
だいたいパクリは失敗する
学習能力ゼロなのか糞ニーってよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:32▼返信
PSNで買える旧作ばかりだからわざわざ買う必要がないんだよなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:35▼返信
>>6
これな
ほんとPS4が爆売れしたからって調子こいてますわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:36▼返信
>>252
vitaTV欲しいわ
vitaじゃボタンたらね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:37▼返信
こういうのに需要があるなら
プラグ&プレイでスト2コレクションなんかを売ったら売れるかな?
259.投稿日:2018年12月03日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:40▼返信
それもこれも開封の儀したメガネのせい。爆死おつ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:40▼返信
だから予約時の行列はPSクラシックだけじゃないとあれほど
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:41▼返信
だからVITATVの方があらゆる点で優れてるって
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:41▼返信
>>242 更なる横の横で全然違う話だけど
以前、NHKやニコニコのニュースでやってたが・・・日本全国の15歳と18歳を対象に行われたテストで
『2つの文章を提示して、その内容が同じ意味か、違う意味かを問う』という読解力の問題が出たそうな
その問題の誤答率が、中学生で55%、高校生で27%もあったという話
間違えすぎだろw
俺もその問題読んでみたが、特に回りくどい言い回しとかも無くて、素直に文章を読み解けば正解できるような、引っ掛け問題ですら無かったぞ
マジで最近の連中の読解力ってどうなってんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:42▼返信
>>1
予約はサクラだったのかなぁ
265.投稿日:2018年12月03日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:43▼返信
正直、ロード時間など叩かれまくってるから買うのは情弱だけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:44▼返信
いくらまで下がると思う?
俺は手堅く980円
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:45▼返信
志も何もないパクりのゴミが売れるわけがない
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:45▼返信
自分は近所のゲオで予約したが、そこでは発売日近くまで予約受付してたし、ものを受けとりに行ったとき店頭分も普通にあったね
最近じゃファミコン、スーファミ、ネオジオの奴も普通に見かけるし、この主の商品に対する熱が醒めてるのかなと思う
メガドラバージョンが延期されたり64版は無いと言われたりしてるのはいち早くブームの終わりを察してのことなのかも
そう考えると何番煎じなんだとのそしりをうけてまでソニーがこれ出したのはセンスが無かったとも言えるな
さすがソニー、こういうのが欲しかったんだよ!と思わず言いたくなるようなものではないのは贔屓目に見ても認めざるを得ないし
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:46▼返信
じゃ、1080円で
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:47▼返信
発売日まではサクラ雇えなかったっぽいね
残念ゴキブリ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:48▼返信
だーからLAN付けて ダウンロード式にしろっ・・・
あ、フリーエミュだから無理かw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:48▼返信
アーカイブスで遊べるし
ネット環境がないレトロ好きか
コレクターでもなければ買わんだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:50▼返信
VitaTVを復刻させたほうが需要あると思われ
PSPにVitaにPSアーカイブスまで遊べるのにね
特にPSPソフトは地味に売れそうだしな
モンハンにピースウォーカー、FFTやエターニア
わりと名作揃いだったような
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:53▼返信
例の登山ゲーム入ってたら欲しかったけど、アーカイブスで遊んだもんばっかだしな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:53▼返信
またこんなゴミ作って
ソニーは環境破壊の諸悪の根源だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:54▼返信
二十数年経っても名作と名高いゲームが多いスーファミと違って、PSってそんなのあんま無いじゃん
今のPS4のゲームも二十数年経つと同じ事を言われそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:54▼返信
PS3とPS版ソフトを持ってる人間には完全に無用の長物だしなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:56▼返信
もしこれで転売ヤーが1人でも爆死してくれてたのなら、それで満足
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:56▼返信
そもそも今日は平日ですよ?
ゲハに年中引きこもっているから時差感覚が狂ってるのでは?
週末ならともかく月曜日で行列がないからって煽るのは無理がありすぎる
こんなの買うような連中なんておっさんがほとんどなんだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:57▼返信
豚の煽りが空振り&相手にされてなくて草
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:59▼返信
大★敗★北
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 22:59▼返信
※277
ブタちゃん名作だからどうこうじゃなくて
アーカイブであるから持ってるわけよ、ソフト一本600円程度だし
PS+に加入してるやつは数本ただで貰ってるし
問題なくプレイできるアーカイブがあるのにわざわざPS1のガワだけのために買う必要
ないわけよ、ニンテンみたいにハード紐付けじゃないから
一回買ったらvitaだろうがPS3だろうが関係ないし
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:01▼返信
ラインナップもエミュも思い出補正も宣伝も何もかも中途半端
売る気無いだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:02▼返信
せめてさ、PSONEなら良かったのに
収録数に対して知名度も少ないしなぁ....
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:02▼返信
PS3がまだ使えるからなあディスク入れて聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説遊んでたし
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:04▼返信
ゴミ❤️
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:05▼返信
尼レビュー見たけど酷評されているな
ラインナップは分かるとしてもハードの出来も悪いのはどうなの?
ソニーって本当にハード屋なのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:06▼返信
普通のPSの方が惹かれるわ
ディスクトレイがダミーとかクラシックな感じしないぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:06▼返信
VITATV、ほんとは改名してPSTVのはずだが、この名前が挙がっているのでひとつ希望
VITA終了も決まったことだし、そろそろ機器認証の台数制限を緩和してほしい。各実機を複数台所有しているので、それらを同時に使いたい
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:07▼返信
PSPもPS3も既に生産終了してるし、VitaTVも早々に生産終了
Vitaも来年には終了だし(海外のみだっけ?)
PS1,PSP,Vitaが途切れるな。
互換、リマスタ、アーカイブス化の流れは来ないだろうし
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:07▼返信
2Dのゲームばっかり集めたら売れたで
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:07▼返信
遅延が大きいのは前評判通りですが、フレームレートが安定せずピクっと止まっては瞬間的に荒ぶるのでガッタガタです。
ゲーム機でこれは致命的かも。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:18▼返信
コントローラーがデュアルショックならなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:19▼返信
アーカイブスでも遊べるソフトばかりなのにハードの筐体だけ増えても邪魔になるだけ
ダウンロード販売が主流になりつつある今、本体も増えるのには本当に邪魔
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:21▼返信
moonと夕闇通り探検隊が入ってたら買ったんですけどね・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:25▼返信
昔のソニコンはゲーム屋ではなくともハード屋としてクリエーター気質はちゃんとあったように思う
今のSIEはゲーム商社という感じだな。何かを作ることより何かを売ることが先にきている
だから今回のようなハードとしての魅力の薄いものを出して不興を買うのだろう。これが失敗したとしても全体としてビジネスはうまくいってるようだから、こんな声は届くはずもないが・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:27▼返信
過去に縋っていまだにマリオがーゼルダがーしか無い豚にはミニで遊ぶのも幸せなんやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:30▼返信
そんな欲しいとは思わんもんなぁ。年単位で家に引きこもれる程の環境にでもいればこういうの買ってのんびり遊びたいもんではあるが…w
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:30▼返信
アーカイブでどうにでもなるからなぁ
事実上vitaがミニの立ち位置だったし
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:31▼返信
>>297
VitaTVやPSVRは夢があったけどこれはない
ハードとしても出来が微妙と擁護するべき箇所がない
コレクターアイテムならなおのこと作り込んで欲しかったね
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:32▼返信
任天堂なんてVC止めて3DSもタイトル全然増やさないもんなあ
PSアーカイブスは春に新規タイトル増えたけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:35▼返信
パクっておいて爆死したら任天堂ガーは草
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:35▼返信
コレクターズアイテムだからこそ拘らないといけない
M2並みに作り込めとは言わんけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:36▼返信
こんなもん半年後には半額以下で買えるね
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:37▼返信
何も知らない素人転売ヤーが馬鹿みたいな顔して買ったんだろうな
ファミコン並みには売れねぇって
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:39▼返信
PSユーザーは進化を求めてて任天堂ユーザーはレトロを求めてるから妥当
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:42▼返信
PSのゲームはグラだけの糞ゲーが多いので
グラが時代遅れになれば「今のゲームの劣化版」に過ぎない

そりゃ売れないのは当たり前
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:43▼返信
遅延が大きいのは前評判通りですが、フレームレートが安定せずピクっと止まっては瞬間的に荒ぶるのでガッタガタです。
ゲーム機でこれは致命的かも。


プレイヤーの好み以前の問題では?
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:48▼返信
スーファミやネオジオはドットの頂点、ロマサガ3の4魔貴族なんか今みてもすげぇ
けどローポリ丸出しのPS1はさすがにキツイわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:56▼返信
アーカイブでやれよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月03日 23:57▼返信
寧ろゴミだよゴミ。

値段高杉、入ってるソフトゴミ。

転売ヤーお疲れさんw
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:00▼返信
PSでは低性能は悪だからな
アーカイブで古いゲームを遊んでも低性能ハードはいらないのだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:09▼返信
アーカイブでやれるゲームだけじゃなくて
プレミアついてる入手困難なゲームとか入れたら
アホみたいに売れるのに
ソニーってCMばっかり頑張るくせに
簡単にできる売り上げアップの方法をやらないよね昔から
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:10▼返信
ソフトが糞だというが、アークザラットもFF7もバイオ1もサガフロもダライアスもIQもアーマードコアもメタルギアも鉄拳もワイルドアームズもパラサイトイブも入ってるやんw
これで不足ならPS1の何を入れればいいんだよw
幻水2か?ヴァルキリープロファイルか?それともPS1は糞ゲーだらけだって言いたいのか?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:13▼返信
こんなの買う人いるんだねぇ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:17▼返信
お通夜かな?
ソニー工作員仕事しろよ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:22▼返信
ドット絵 レトロデザインとして確立
ローポリ ただショボいだけ

そういう事なんだよね 
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:30▼返信
月初の平日月曜に並ぶなんて暇なやつはいない
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:31▼返信
収録ソフトがね
別にクソゲーじゃないんだがわざわざ1万払ってまでやりたいゲームもない
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:35▼返信
オリジナルが30fpsのゲームが20fpsになるのは論外
後ボケボケの謎フィルターが解除出来ないのもアカン
アプデ期待出来ないし改良版待ち
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:38▼返信
>>315
今更こんな糞スペックでロード地獄のRPGなんてやる気にならねえよ
名作だろうが駄作だろうが今更PS1を腰据えてやりたい人なんて時間有り余ってるニートくらいだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:41▼返信
>>298
売れない言い訳をするのって悲しくならない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:53▼返信
そらそうだろう・・・誰が買うんだこんなゴミ・・・パクってばっかりで恥ずかしくないんかねえ・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:54▼返信
PS1の3DCGってもう画面バグってるみたいだもんなw
見てるだけで不快 不快 不快~w
ファミコンとスーファミはいい感じにノスタルジーに浸れる素晴らしいドット絵

懐古も許されないゴキw
時代の廃棄物w
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 00:55▼返信
他人のエミュと手抜きラインナップで行列なんて出来る訳ないじゃんwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:00▼返信
まあ画面汚いのはお墨付きだし
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:02▼返信
赤犬「プレステは時代の敗北者じゃけえ」
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:04▼返信
・ PSPのときみたいに品薄商法しないの?

もはや病気
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:15▼返信
※315
※314の言うようにプレミアついて入手困難なソフトでしょ
簡単に手に入るようなソフトなら中古買えばいいだけだし
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:15▼返信
店頭に普通に売っていて欲しい人は買えただろうし
テンバイヤーが予約分は買ったし

皆満足だ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:17▼返信
コレクターアイテムだから……(震え声)
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:19▼返信
ありえない位の勢いで価格下落しそうだな
すぐ6000円くらいになるんじゃねえの
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:20▼返信
懐かしくとも何ともないからなぁ
今でも現役だし
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:22▼返信
ゲオで余裕で買えたので・・・・開封懐かしそうなのプレイ・・・あれ・・・なんか
よし売ろう
というわけで無事売れました   マイナス450円仕方ないけど  
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:24▼返信
正直コレクターアイテムとして買うなら
コンボイに変形するプレステで良いだろって話
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:27▼返信
このソフトラインナップで売れると思ったんですかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:29▼返信
よくこんなもんドヤ顔で出せたな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 01:30▼返信
PSエミュなんて1万円以下のローエンドスマホですら余裕で動くレベルなのに何やってるん?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:10▼返信
世代のピックアップがとにかく下手くそすぎた ユーザーが見えてない
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:14▼返信
十分な数、用意できたようで良かった。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:31▼返信
クラッシュ・バンディクーとパラッパラッパーは絶対いるやろ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:32▼返信
思い出補正やしな
普通に今のゲームの方が何倍も面白いんだよ
当たり前だけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:51▼返信
FCやSFC時代から今もゲームやってる人間だけど、PSが一番嫌い。
と言うかSSはもちろん、64も含めたあの世代のゲームが一番嫌い。
64は頭一つ抜けていたが、それでも64を含める。
正確に言うとあの世代のゲームのグラフィックが一番ダメだと思う。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 02:52▼返信
あんまり古い感じしないからしゃーない 任天堂のは大昔にやった感じで懐かしいからね まあどっちもいらないんだけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 03:54▼返信
>>343
まぁゲームじゃなくてグラフィックが好きなだけな
ゲハカスニワカ野郎はそうなんだろうな
コントローラー持ちながら超美麗(笑)なCG眺めてれば満足だもんなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:28▼返信
さんざん言われてるけど、アーカイブにあるのばっかりってのが無能すぎ
配信してないソフトもっと入れろっての
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:41▼返信
これが普通だという認識は無いのかw
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 04:41▼返信
フィギュア的な価値しか感じなかったのでもっと安くならないと買う気にならない
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:07▼返信
既存のソフトが使えない?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:48▼返信
あれほど収録タイトルに「キャプテンラブ」「ちっぽけラルフの大冒険」「ハームフルパーク」「らくがきショータイム」「ジョジョの奇妙な冒険」
「奏楽都市OSAKA」「シリアルエクスペリメンツレイン」のどれでもいいから入れろって言ったのに入れないからこうなる

最もこれら相場価格数万クラスのお宝タイトル収録してた場合は腐れテンバイヤーどもの醜い争奪戦で大変なことになってたと思うがw
352.投稿日:2018年12月04日 05:57▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 05:59▼返信
中身抜いてただのインテリアとして1980円とかなら行列できたかもな・・・w
文鎮でいいよ文鎮で。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 06:07▼返信
初代PSは壊れやすく悪いイメージしか残ってないし欲しくもないな
当時故障したPS二台を分解して直した記憶がある
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 06:54▼返信
moonないから仕方ない。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 06:58▼返信
ゴミしか入ってないし
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:07▼返信
アーカイブスで買えるものばっかじゃん
買えないやつだったら価値あったのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:34▼返信
プレステ層なら今もゲームやってる人少なくないだろうし
ファミコンみたいに懐かし~~!!!ってもの珍しさに喜んで買う人居ないんだろうなぁ
客層の違い
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:37▼返信
品薄状態なんだクソニー滅べばいい。有料ただ糞ゲームばかり国内だけ。おま国から、 PSN障害発生、おま環。
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:37▼返信
連コメ豚がいるせいでどれが本当か分からんな
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 07:56▼返信
アーカイブスで充分
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 08:42▼返信
ちゃんと必要数作ってから発売した、ってことだな
品薄商法で人気あるフリしてる京都のN社とはちがう、まともな会社だってことだわ、これw
そもそもとしてオールドファン向けのサービス品なんだから並んでまで買うようなモノでも無い
PSファンなら今はPS4で最新ゲーム消化する方に忙しいんだし
そういえばMHWは昨日アップデートされてたな、マムタロトおばさんがリワークされたらしいが
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:04▼返信
遅延が大きいのは前評判通りですが、フレームレートが安定せずピクっと止まっては瞬間的に荒ぶるのでガッタガタです。
ゲーム機でこれは致命的かも。


まともな会社ねぇ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:08▼返信
ファースト作品のはずなのにまともに遊べるのは全部外部に丸投げしたヤツだけ、なんてところより遙かにまともだがな?w
同系列のオールドファン向けでも遊ぶ奴のことを考えてない商品未満だし
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:08▼返信
任天堂のゲーム機もVCあったのにまるでなかったかのように書いてる奴いて笑う
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:18▼返信
ロード時間は当時のまま、遅延やフレームレートがガタガタになるときもあるが、むしろ温かみがある。
10点
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:19▼返信
まあやってる最中に突然電源が落ちる可能性があるハードなんて誰も買わないだろね
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:21▼返信
選ばれ20個の中から遊ぶのではなく
100種類のゲームから自分が欲しいゲームのデータをサイトからSDにDLして遊ぶ形式にすればいいのに
本体5000円とソフト1本300円で
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:30▼返信
ミニシリーズはプレイすると言うよりはコレクション的な意味合いの方が大きいんじゃないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:32▼返信
PSユーザー低fps気にならないみたいだしいいんじゃないか
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 09:37▼返信
SIEも少しでも騙せればいいみたいな考えで出したんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 10:19▼返信
ラインナップが思っていたよりショボくて購入を見送った人結構多いんじゃない?
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 10:31▼返信
※365
任天堂のクラシックが売れるのは信仰心が深い奴が多いからって事でしょ
豚ちゃんがいつも言ってるようなゴキちゃんなんか現実にはおらんって話なの解るだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 10:40▼返信
豚と違って過去を振り返る必要がないのだよww

スイッチと違ってps4には神ゲーが集まってるからなww
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 10:56▼返信
PSPでいいじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:13▼返信
PS2のミニなら欲しいけど
PSミニは需要ないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:56▼返信
※369
フィギュアみたいなもんだよな
という事はコントローラーも小さくすべき・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:57▼返信
これ買うならシェンムーやラストレムナントみたいな過去ゲーを遊びたい
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:58▼返信
ガンシューター好きの俺には無用の長物だぜ
未だにPS2とブラウン管テレビが手放せない
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 11:59▼返信
※378
ラストレムナントを過去ゲーと言うかwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:02▼返信
コレクターアイテムだから……(震え声)
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 12:32▼返信
ソニーストアで予約して買ったけど正直後悔してる
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:08▼返信
忘年会のビンゴの景品で当たったら喜ぶレベル。
これ以下でも以上でもない。
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:13▼返信
コレクションにもならないゴミ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:26▼返信
初代PSすらまともに動かないソニーの技術力…
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 13:51▼返信
せめてPS2ミニだったら欲しい気にもなったけど
今さら、しかもパクり企画ハードは~ソニー好きでも
要らないね~
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 14:23▼返信
これこそソニ叩きするところなのに本当この国は既存勢には甘いな はちまもはやく炎上させろよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:20▼返信
収録ゲームは20本と一見少ないが、1本が扱うデータ量が膨大だからカッツカツなんだろうね。セーブ機能や中断再開機能もあるし、順当に遊び続けるのもいいが、安定しないのがきになるなら、もうこれはアーカイブスか、或いは当時のコンソールってなってしまう。
この手の製品はじきにオブジェと化すけど、通常よりも早い段階で見切って割り切るためのもんかもしれん。
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 15:27▼返信
景気的に苦しいのか、外箱だけ異様に凝ってるだけの製品が増えてきたな。これは断言していい。双方間の印象バランスが取れないとこまで来てる。PSの場合は、ビジネスの主軸となるPS4であれば、このバランスがとれてるが、PSクラシックみたいなサイド商品だと粗が出てくる。どちらに注力してるか分かりやすい。
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 17:09▼返信
全体的に収録ゲームがしょぼすぎる
もっと名作あっただろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 17:35▼返信
遅延対策なし&画面設定もできない
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 22:30▼返信
ゴミオブゴミ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:02▼返信
オリジナルより劣化してる時点で何の価値もない
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 20:37▼返信
スマブラスペシャル買ってくるわ🎵
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 21:27▼返信
プレステ2までで、1、2ともゲームやらなくなって売ったから懐かしいし、とりあえず買った。

プレステ4もスイッチも新しいゲームってクリア後が本番。アップデートで追加、追加ってなんか終わりが見えなくて大変そうだし買う気しない。

新しいソフト出る度に数千円から一万円近く払わないとだし。オンライも有料化したし。学生の時ほどゲームする時間も無いし。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:41▼返信
PSと言えばコレっていうラインナップなんだけど正直今更遊ばないゲームばっっかりなんだよな。
より快適で美麗なリメイクや移植、続編があるものも多い。
moonとか夕闇通り探検隊みたいな良作だけどあまり数が出てないアーカイブもないレアゲーム入れたら買ったのに。
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:43▼返信
あとコントローラー2個いらない。今更対戦したくなるゲーム入ってないもん。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 21:36▼返信
任天堂ユーザーは同じゲームばっかやるしアーカイブもロクに出さないから売れるんであってPSは全部アーカイブで出してるから完全に客層が違うんだよね

直近のコメント数ランキング

traq