関連記事
【「完全にいざなぎ景気超えたわ」内閣府正式発表 →「実感ない」「議員や一部富裕層だけな」と辛辣な声】
麻生氏、賃金上昇ないは「感性」 閣議後の記者会見で
http://news.livedoor.com/article/detail/15739597/

記事によると
・ 麻生太郎財務相は14日の閣議後の記者会見で、景気拡大期間が高度成長期の「いざなぎ景気」を超えたが賃金が上がっていない状況を問われ「上がっていないと感じる人の感性」の問題だとの認識を示した。
・個人差があることを指摘したとみられるが、賃金上昇が物価に追いつかない人も多い中、発言は波紋を呼びそうだ。
・麻生氏は、質問した民放記者に対し「どのくらい上がったんだね」と逆質問。記者がほとんど上がっていないと答えると「そういうところはそういう書き方になるんだよ」と述べた。
・麻生氏は「(現政権下で)毎月、毎年、2~3%近くずっと上がってきた」とも述べた。
この記事への反応
・ 感性とかどうでもいいから賃金を見える形で上げろ。
・ 確かに、そうですね。 【いざなぎ超え】というのも、政府要人の【感性】かもしれませんね。
・ 物価もかなり上がっているから、一概に比べられないと思うわ…
・数字で現れるものに感性って何
・ ま、大企業のボーナスはあがってる
・ 国民の景気浮揚感とは【収入の増加】。更に金持ちが増えても平均値は上昇するのだから、『給与上昇率』の中央値で測らないとダメですよ。そして過去の好循環期と比較するんです。
・ 国民が求めてる のは"感性"では無く"実感"と"現実" 無いものをあるように思え!とか 財務省の人間が言う言葉では無い!
・ 感性はさすがに草
・ もしかして、私だけ違う国に住んでる?
・ ゼロ金利で好景気って、、古今東西聞いたことないw
いや感性て
上の方は実際上がってるんだろうけど中~下の方は・・・
上の方は実際上がってるんだろうけど中~下の方は・・・
EVE rebirth terror(イヴ リバーステラー) 初回限定版 【限定版同梱物】スペシャル原画集 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】「EVE rebirth terror」オリジナルPC壁紙 & 「EVE burst error R」サウンドトラック(全48曲) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.14El Dia (2019-04-25)
売り上げランキング: 389
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.12.14スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 110

バカかな?
仕方ないね
給料上がらずに税金だけ上がってたらマイナスだぞ
物価と比べて相対的に上がってないならともかく今全く給料が増えてない会社はヤバイから転職した方がいいぞ
頭きた。もう自民に投票しない!
舐めんな ボケクソ
俺が貧乏だから国民も困窮してるに決まってるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
バイトの時給とか登り調子じゃん
「庶民が払え。日本人富裕層の納税額が米国の半分以下という不公平」という記事が役に立つと思う。
もう入れない
私ら凡人にはとてもとても分かり得ぬ素晴らしい感性なんでしょう
政府が民間に対してやるべきは一つだけ。分配率を決めろって。それだけで十分なんだよ。
ここからが終わりの始まり
転職して無理矢理上げたんだよ!
俺がボロアパートに住んでるんだから皆貧乏に決まってるだろ 国民で給料上がってる奴なんて誰もいないはず
景気なんかねぇぞ
上級国民しか豊かにならない政策だって散々言われてたし
実質賃金は上昇してないんだから
景気が良くなってるわけないだろ
単に見せかけの売り上げが増えてるだけで稼いでるドル換算とかの富は増えてないぞ
日本は貧乏になってるんだぞ
みんしゅ党が続いてたバアイとの比較を出せばナットウキナーゼするのに。
まず言う先を間違ってるだろ
政府に雇われてんのかよ
ただ増税でそれが帳消しどころか苦しくなってるだけで、増えた税金や値上げよりも所得の増え幅大きい富裕層は景気良いって感じるはず
景気がよくなったというのもただの感性では?
そう簡単ではないわな
日本はゴミクズ
俺が貧乏なのは全部安部が悪い 安部は給料上がらなかった俺に謝罪するべき
おれがフリーターのままなのも全て阿倍が悪い
クレーム依存症
収入が少なくなってると感じるのは当たりまえ
.
.
さっさと消費税廃止しろよw
そういう風に誘導させるのが政府の仕事だからね
「日本国民」でくくったら個々の感性としか言いようがないわな
だって老人がどんどん増えて若者減るから当然でしょ
麻生さんが言うように、老人はとっととタヒななきゃw
役所の予算では人件費ですらなくて物件費扱い
過去の好景気と言われる時代も実感できてたのは一部なんだよなぁ
組合でもあげなきゃならない風潮になってるし
ってのが上の人間の感性だからね
それじゃあマスコミは、ちゃんと賃金が上がってるかどうかを調べて、そのデータの何が問題なのか、間違ってる点はあるかどうかを指摘して反論しろよ
例えば具体的に何%あがらなきゃ景気がいいとは言えない、だとか、特定の層や職業の給料は上がってるけど特定の層の給料が増えてないのが問題だ、とか問題点の指摘の方法なんていくらでもあるだろ
具体的に数字とか調べたりもせず、ほとんど上がってないだとか適当に言ってるだけなんだから、そりゃ返答しようがないわ
これが答え
なくなるから、大企業の給料は上がる。
この仕組み分かる人がどれくらいいることやら
でも今万札チラつかせてタクシー停めてる奴いないぞ
感じろ
日本製品は長持ちするぞ
昔は非正規少ないだろ!
同じ成果物なら利益は大きく、コストは小さくってのは当然の考えなんだよ
労働者の仕事が利益に与えた寄与度が変わらないなら、賃金も上げるわけにはいかない
日本製品は長持ちするぞ
増税なんて必要ないよなぁ~言い訳するなよ
お前が下級なだけなんだなぁ
ほんまや!
投資したり、海外展開するために現地企業を買収した方が将来性あるよね
でも...感じちゃう!
当たり前だろ、バブル期が異常なんだから
そのバブル期でも貧乏人は居たって話だよ
使い道がいまいちわからない消費税の増税
で景気がいいとかwww
麻生もアホや
日本ってのは捻れた国会で上手くやってきた国なんだよ。日産のゴーンを見てもわかるだろ、日本人は強い権力には歯向かえない気質、だからこそ、強い権力を生ませない様に選挙ではバラけた結果が重要。
何で景気良いと税金下げなきゃいけないの?
そうするわ
それは経済の崩壊を意味するwww
今の中国だな
雇用主側が負担している社会保険料とか厚生年金、雇用保険料、人員管理費用を
考えると、年収じゃなくてコストとして考えればそれぐらい行きそうな人は
多いぞ
共同は露骨に反自民だし公平公正に記事書いてるかわからんのよね
景気の良し悪しは関係ないんだよ
松屋なんて、外国人ばかりなのに値上げ
偏差値低い悪役貴族みたいなのが日本のトップなんだぜ
野党に入れるとしてももっとマシなのに入れるわ すまんな
「国民のために~」の国民が大多数の平民ではなくごく一握りの支配階層の事だとハッキリ明言したようなもん
なろうで例える所が下級国民らしくて好き
今を生きてる人間には数%なんて実感できないだろうけど
経済政策に関してほぼ無策やんけ
見た目の数字ばかり気にしてるみたいだが、それすら満足にできてない
第一政党は自民ってのは日本にとって必要だが、必ず抑止力も必要。
一瞬で体中の血の巡りが良くなるわけない
国会を空転させる反日野党に用はないんだよゴミwww
思わず脱サラしたくなるレベルまで引き合いを強くさせるんだよ
なに外国人を引き込んで賃金維持をさせようとしているんだ
それな!!
そういうことか!
アルバイトはちょっと違うと思うけど
理由もなく人件費は上げられないだろ。
従業員はあくまで会社が利益を得るために労働力という機能を提供しているに過ぎない
のだから、どんなに儲かってても機能が同じなら給料上げても意味がない。
どうしても上げて欲しいのなら、その給料では働かないとしてより良い提案をしている
他社に移るか、労働争議でもするしかないよ。
またやってみ?今度は野次られて大変な事になるから
景気が悪いと答える人は多いが、指標を出して答えられるのだろうか?
お前が馬鹿
上流階級はいつでも金持ちだろうが
下が実感して初めて好景気といえる
ボーナスも今冬は嬉しくなる程度には多いけどね
他に選択肢がないとはいえ自民党もとことんまで腐ってやがる
野良でいいからまともな意識を持った政治家は出て来ないもんだろうか?
おれにはその才能の片鱗もないことを自覚しているから他力本願なのは百も承知だ
いま調子がいい大手やその下請けはいいだろうが
規模の小さい飲食とかは厳しいだろーよ
文句を言うのも筋違いなんだけどな。そんなに上げて欲しいなら、雇用主側にきちんと言えっての。
アルバイトが沢山いるのに別にすんなよ
ギロチン掠めてますよ麻生さん^^
景気を気にしても意味無いと思うぞ?
中小企業が一番苦しむぞノータリンパヨク
ま、奢ってもらえるからいいけどw
増えてない人本当に居るんだろうか?
というか減る企業なら辞めてええやろ。
上げたらやっていけないって事だな
景気良いのそれ?
次安倍晋三が続投するようなら自民党という組織が腐りきっていると判断して入れねえわ
政府に文句言ったって無駄なんだから、給料上げて欲しいなら自分で直談判したらいい
とっとと辞めて転職なり起業なりした方がいい
でも他の党がヤバすぎて票を入れるしかない現状
そうだよな
法人税はがっつり下がってんだから、その分を分配するのは企業の責任
まあ、行動に移せないから安い給与なんだろうけど
力も無いんだろ。まさに歯牙なき飼犬状態。なにもかも流れに任せてきた人生に慣れすぎたな。
バカかwwwwwww
一律に最低賃金を上げるのは愚策だよな
不公平だろ?大企業と中小、弱小と格差があるんだから
マスゴミが不況なのは景気と関係ねえよ。
結局一般層~貧民層は苦しいまま
共産国家かよw
このたび、イギリスが約200年間インドを植民地にしていた期間の損害が計算され、その額45兆ドルと算出されました
これを告発しようとする動きも出てきたらしいです
45兆ドルは、今のイギリスの国内総生産の17年分に相当する額だそうです
世界が韓国はパンドラの箱を開けたと言われた事が現実になりそうですよ
上がらないのが当たり前なんだがなあ。
会社は基本的に株主のものであって、利益の恩恵を受けるのは株主。そして経営者。
賃金を上げて欲しければ戦って勝ち取るしかないのに、会社側に言わないで政治に文句言うなよ。
フランスじゃなくてよかったな
有効求人倍率だって仕事と金額を選べる余裕がある数値だ
だがしかし、それでも人は不足している
「いざなぎ景気は超えていない!(島澤諭)」
消費税も不公平!
金持ちから取れよ
ほんまや!
それは少子高齢化の恩恵
相変わらず麻生ってアホだよな
まだ900円かよ!
何か悪い夢を見ている気がするw
やめたれwww
SNSで喚く底辺の給料が上がるのは順番的にも最後の最後やぞw
嘘だろ…
単純で。
おお、結構安いな
今の価値に換算すると何十倍になるのでは?w
そういうのは平均賃金がちょっとでも上昇したら言え
今回の景気中はむしろ下がってんだぞ
社会人4年目、年収450程度だけど良くなってるのを毎年実感してるんだが
すごいねキミ
ソースプリーズ
ただ今は人手不足なので新卒が仕事に就けるからフランスみたいにはならないけど
外国人で人手不足が解消され治安悪化するとマクロンの二の舞になる可能性がある
状況になれば給料上がるかもよ。
経営者に何も言えないチキンリーマンはそれを期待して待つしないんじゃない?
ただ、海外からの労働力との競争に勝てるぐらいにはがんばらないと死ぬけどな。
実感してる人がほとんどおらんという証左になるとおもう
麻生は相変わらず世間知らずの馬鹿だなぁ
デフレとはそういうこと。
それは同感
消費税は消費が冷え込むからな
はぁ?w
内訳教えてよw
会社勤めで1/3になるってどんな計算よ
業界や事業規模、雇用形態によってもだいぶ差があるんだな
え?最低賃金上げたばかりだと思うけど・・・
感性とかの問題じゃないわw
数字見りゃ分かるが好景気なんてここ30年来てないぞ
低水準でもマイナスにならないだけでいざなみも今回もいざなぎ超えだって騒いでるだけだし
今だってイタリアとかわらん水準なのに好景気とか頭沸いてるとしかw
政治家でも経済情勢は思い通りにできないのはそうだろうけど。
「好景気を実感してない」と言う人間を底辺扱いして反論を封じ込めるコメントがあちこちで見られるので、安倍ちゃん応援団が跋扈してるだけかもしれなけど
逆に貧乏人はどんどん借金を返すのが楽になる。
インフレ誘導は嘉祢の無いやつこそ救う。
デフレは逆で、金の価値が上がり続けるので金持ちほど特をする。どんどん金を貯めて資産を増やしていく。
だからインフレ誘導しないと金が回らず庶民は貧乏のままになる。
とにかくインフレ誘導しろ。
ていうか実感出来ないって、どんな業種よw まさかフリーターとか言わんよなwww
金持ちのための政治はやめろ
はぁ?
750の1/3だよw
内訳ってなんだよ!?
基本給に決まってんだろw
計算で何が決まんだよ、何の計算だよウマシカ。
日本円だと約1900兆円になるんだが
安いのか?
大都市圏は仕事も金も集まってるから実感してる人は多いかもしれんけど
地方都市がそのわりを食ってるところは少なからずあると思う
バブルw
そんなこと言ってるからお前はアホなんだよ
先進国の年度別比較でも日本はもう何十年も最底辺漂ってるよ
内閣の言う好景気が世で言う普通なんだよ、常に底辺だから勘違いしてるだけ
もっと言うなら今はまた鈍化してるから不況に一歩足を踏み込みつつある
なるほど、そういう考え方があるのか
でも物価が上がっても給料上がらない人には希望はないの?
横だが、減額が多すぎて労基に引っかかると思う。
安物中韓製品が排除されてるから、若干インフレになるんじゃね
俺なんてボーナス一万で税金二千円取られたよ
悲しいw
ちなみに中小中途採用
やっぱり共産圏でもないから会社の業績次第じゃねーの
ボーナス一万って何をどうしたらそうなるんだ
なんでそんなとこいるんだ
先進国って欧州が今どうなってるか知ってるよな?
日本を最底辺にしたいようだが、現実見ろよ
一番人口が多い中間層は据え置きだから実感ないって話が多いんだよ。
何がアベノミクスだよw
必死に働くのが馬鹿らしくなる。
俺の感性がそう言ってるぜぇ
ワイルドだろぅ?
大企業の非正規だから
同じ仕事してる正社員が60万貰ってるの知って驚いた…
消費税で来年また地獄だがwwwwww
追加
給料60万ね
個人個人の事例出してもあまり意味なかろ
安倍就任の前から少し景気回復しててその勢いでアベノミクスぶち上げたまでは良かったけど
消費税引き上げてピタッと勢い止まったからどう見ても景気は停滞してる
増税前の景気分食いつぶしてしまって今実質賃金マイナスなってるから
ここで舵取り間違えたら米中影響含めて不況まっしぐら
それなのに物価がガンガン上昇してるから好景気どころか不景気に感じるわな
非正規でも契約でもボーナス出すとこは出してるぞ
というか、もう大阪や東京あたりの中小に転職しろ 軒並み景気が良いから
F大卒でも高卒でも人手不足だから勝手に採用されるわ 職安は通すなよ
専卒でも理系ならもう引く手数多だぞ
地方だから不景気どころか恐慌状態だぜ
日本はもうゾンビだ
賃上げ交渉はしたか?
してもいないのに「勝手に上がる」と思い込んでる馬鹿が多すぎ
交渉しても上がらんようならやめて転職でもすればいい
行動も起こさず努力もしないでポカーンと上に口を開けてるだけのバカなら知らん
だからその負け組のイタリアと一緒だぞw
数字見て来いよ
株持ってるから去年までは株価上昇の恩恵もあったし。
20代の頃からコツコツ投資しておいてよかった。
仕事頑張ってこなかった、投資もせず浪費してる人なんかは恩恵ないかもね。
それと海外調達の制限
人間は引き際が大切だよ。
もう太郎ちゃんの感性は日本国民と乖離してると思う。
晩節を汚さぬ事を切に願います。
わかった、そうするよ…
日本国民じゃないおまえに言われたくはないな
反日連中と剥離してるだけだろうよ
あいつらの景気の煽り受けてるだけだからな
安倍は逆に日本の足を引っ張ってる
株屋は短期的儲かるから良いがそれ以外は死ぬぜこれ
この地合いで一部以外不景気だからな
成長率2%掲げて達成した年がほとんどなかったの忘れたのかよw
現場の声を聞かないで自分の感想と精神論でしか物を言ってない。
ブラック企業の上司と同じ事してるのが分からない老害政治家。
逆にマイナス行きそうだぞ今期
底辺はこんな情報意味わからんだろうww
マスコミに踊らされてなさい
なんて事がそうやすやすとあると思ってんのかよバカ
賃上げ交渉しろアホ
逆に質問されて
「ほとんど上がっていない」
↑感性というのにぴったりのぼんやりとした答え方しかできず記者は墓穴を掘ったな
インフレによって現金の価値が目減りするので、金持ちは貯金以外の資産運用を余儀なくされる。
そのため必ずなんらかの投資は起きるので、普通は給料も上がる。
この状態で上がらないということは、世の中の景気とは関係なくその企業や業種になにか問題が起きている可能性が高い。
賃金は上がってないよ
金持ちが更に金持ちになってるだけ、何故だかわかる?わからないならもう寝とけ笑
自民党は何回この失敗を繰り返すんだろうな
既に次の10%が決まってるから次のワンチャンも控えてるwww
本当にクソ
基本給なんか上げるはずないんだよね。
ボーナスで一時的に上げることはあるかもしれんけど、
それは労働者も「今年ちょっと多いな」と思うだけで景気がいいとは受け取らない
ぽっくり逝きそうでこえーんだけど
業種にもよるか。
非正規とか衰退業種とかはそりゃ実感しないだろう。それはその人の問題。
成長企業に転職すりゃいい。
できないのはその人の問題。
マクロ的には上がってる。
財布のひもが緩むわけないんだよなあ、麻生の頭がお花畑すぎるのよ
10%執行して数年経たなきゃ結果なんて見えてこないわ
自分の無能を棚に上げてちゃ何時までたっても変わらんぞ
ありがとう
デフレの時の方が生活は楽だったからデフレが良いと思ってたかど
資産がなくてこれから稼いでいかないといけない身としては
インフレの方が希望がありそうな気がしてきた
ただし、扶養の範囲だったり、雇用保険の絡みである一定の年間所得は越えられない→結果手取りはかわらん。
労働時間は減ってるからバイトはいいなぁと思う。正社員はその減ったバイトの時間分の仕事をこなさなきゃいけないのに、それに見合った給料増額はなし。
だからサービス業、飲食、小売は疲弊してるんやで。増税したらますます金使わなくなるだろうしマジでヤバイと思う。
こいつ頭オカシイ
数字が出てねえってのに
しかも仮に一部で上がってたとしても社会景気にゃ影響ねぇよ
よりによってバブルの景気超えたとか寝言は死んでからほざいてろ
会社や個人によって差があるのは当然だろ。で上がってない奴の声を拾えば上がってないとなる。
企業の収益が右肩上がりになってる所も多い、そこも認める
じゃあ金利は2%に上がったの?銀行冷えっ冷えだよ?
消費動向に聡い銀行が死にかけてるのにどうやって資金調達してんの?
ぶっちゃけ俺が経営者でも周りが上げないなら据え置きにして留保する
今年は指標も下がってるぞ、実質賃金もマイナスになってる
強気の発言するにしても景気を持ち直させてから言うべきだったな
麻生の感性が狂ってるし、今言うべき発言じゃないわ
最低賃金上がったけど、その最低賃金までしか出さないコンビニとかそこら中にあるからな
20年前900円だった元バイト先が850円になってたわ
名目賃金は右肩上がりだから(震え声
当然、必要な人材から給料を上げてくよ
上がった人が居るのに自分が上がって無いのなら、自分に問題があると思った方が良い
こんなデフレ推奨糞政府で大幅に賃金上げるとか狂気か金が余って仕方ない業種だけだからなあ・・
政府こそデフレの権化だからな
そいつらが賃金上げろと企業に迫ってもなんや頭おかしいんかとガン無視だろ
うちは誰も上がってねえなぁ
増えてはいるけど昔ながらの上昇みたいなもんだし、物価上昇や増税のこと考えたらねぇ
生活こそ苦しくはないが先を見据えるととても贅沢はできないし消費は控えちゃうわ
太郎ちゃんには財務大臣は無理だったわ。
引退しなさい、一刻も早くね
ほんまそれ
だから経団連にも約束守ってもらえず鼻で笑われるんだよ
天文学的数値な内部留保は政治不信の証だからな
実質可処分所得が減少してるのに、それが見えない文系馬鹿ども。
それでも黒字ではあるからボーマスはしっかり出してくれるんでありがたいけど
とても好景気だとは思えんね
黙ってるだけか
これだけ人手不足って言われてる現状で仕事が無いような無能集団なのかどちらかだな
パイは決まってるんだよ
全員大企業に就職できるおとぎの国なら知らんが
正直、個人レベルで見たら普通は上がるよね
年齢がひとつ上がれば平均年収は30万は増える訳だし
上がってないって相当ヤバいやつらだよね
実質賃金下がりまくりのデータはあるんだが?
大企業に就職できない自分の能力の問題では…
そもそも無能の給料が上がる訳が無いんだよ
同じ仕事をしていて、給料を上げる必要がどこにあるの?
何の数字だよ?
労働者の4割は大企業か公務員なんだけど
その4割にすら入れない人が人をバカにするのって笑えるよね
能力があれば就職できるという物でもない
大企業の椅子は4割程度しか用意されていないのだ無職か世間知らずくん
4割が景気よくても多数6割が死んでたら意味ねーだろW
数字すらわからんのかお前www
小学生でもわかるぞw
給料が上がってない人はどんなブラックに勤めているんだ?
俺は景気いいから他が死んでても好景気とか麻生かよ
パイは限られてるし全体の水準をどうすべきかって話なんだからあまり意味のない理論
いや
上位4割にすら入れないような人が人を見下したコメントをしてるのが笑えるって言ってるだけですよw
バカだから日本語も分からないの?w
感性ゆうてもな、天下の麻生セメ〇ト基準やぞ!
マクロ的な話だからな
矮小な頭なサルでは到底理解できないだろうな
世界が狭すぎて頭が成長してない
個人個人が自分の水準をあげようと努力をすることが全体の水準を上げる一番早い方法だよ
まさにそれが実感できないって事だろ
物価の上昇に追いついてなけりゃ何が好景気なんだって論調になる
もう好景気って言い始めて数年経ってるんだから、いまだにこの状態はあまり擁護できんだろ
理想ではあるが人間そんな優秀にできちゃいない
スパルタのような超精鋭なら知らんが
失業者が減るが、今すぐ好景気が実感できる訳なかろうがボケナスが
それ経済とか全く関係ない議論だなw
麻生と同じ感性とか根性論w
もう何年経ってるんですかねえw
アベノミクスの頃からずっと言い続けてるぞ好景気
5年経ちましたな・・
2014年までは本当に上向きだったのだが景気条項を外した無理やりな増税とアベノミクスとは真逆な緊縮財政で一気に不景気になってそのまま推移してる
最近は世界的好景気に微妙につられているがそれでも不景気だよ
恐慌状態と言ってもいいしかも人為的な
そうだね
個人レベルでの所得の上昇なんて、政治や経済なんかより個人の努力の方がはるかに大きいからね
どん底に落とすのは簡単なんだよ、民主時代のようにな
それを取り戻すのは至難の業じゃない
足引っぱる反日のせいでな
収入が増えるチャンスが増えるってだけだからなにも変えないならなにも変わらないよ
自民しか選択肢がないから仕方ない部分もあるが、最近は一部の人間だけが恩恵を受ける政策や低所得者に負担が多い増税が目立つから心配だわ
案外安倍の後は野党が躍進しちゃうかもな、さすがに政権交代はないと思うけどね
世界的好景気www
欧州の惨事がそれですかね?www
ホント、反論する奴は「感性」でしか反論してないと思う。
何もしなくても収入は増えたけど?それどころか休日が増え仕事量も減ってな
だがそれ以上に税金が上がっているそしてこれからmの上がり続ける
そして何より世界的好景気のおかげで無駄に原材料が高騰している
そのため物価高起こっている
賃上げがまったく足らないのだが政治不信で企業は内部留保しか増やせない状態で世界景気が後退し始めてしまった
それが今の状態
景気も捏造の大本営発表するし下痢三コンビで裏小遣い稼ぎが調子ええやん。
中国やアメリカの経済成長してるの知らんの?
それに合わせて下請けの新興国が目覚ましく発展しているのだが
そんなことも知らないとか原始人すか?
20代30代の平均年収って、年齢がひとつ上がる毎に20~30万ぐらい増えるから、去年より年収が増えるなんて当たり前過ぎて…
てか、仮に好景気で全体の賃金が2%上昇したとして、全体の平均年収の450万付近の人は月に8000円増える位だよね。月に8000円増えて好景気を実感出来るか?って言われても、実感出きる人は少ないと思うんだけど…
自民で方向転換させるのが一番だと思う
安倍自民の勢力がそこそこ落ちれば安倍降ろしが始まって自民に方向転換するチャンスが来る
次の選挙は高確率でそうなると思うよ
でも俺の予想では前回の選挙でそれが起こると思っていたのだが
思ったより日本人が耄碌してた
東京都は10月に985円になった
後進国は成長してますわな
先進国じゃないな
>一部の人間だけが恩恵を受ける政策や低所得者に負担が多い増税が目立つから心配だわ
具体的に何?
多いって言うって事は、3つ以上はあるんだよな?
今日はメジャーSQなので仕方ない
日本語読めてねえww論外
具体的にどんな増税が
>一部の人間だけが恩恵を受ける政策や低所得者に負担が多い増税が目立つから心配だわ
に該当してるのか質問しただけなんだが?
どうでも良いけど
まともにアンカ付ける知能ぐらいは持って欲しい
なお、麻生バンザイするネトウヨはウジャウジャいるもようw
負担がが多いという文章を増税の多さと解釈している
池沼か
※でも>>でもアンカだが・・
掲示板の機能使って「まとも」にアンカ付けるとこうなるんだぞw
知らなかったのか???
自民に自浄作用なんてねーよ、それで何十年騙されてんだよ
一度自民も野党も破壊しなきゃ良くなんてならん
仮に2%の賃金上昇があっても平均年収貰ってる男性は月に8500円程度増えるだけで
女性は4000円増える程度
2%の上昇って凄く大きいけど、個人で見ると好景気なんて実感出来ないと思うわ
と、ル-ピー鳩山が申しておりますw
でも税の上昇や物の値段がもっと上がっていて実質賃金としてはむしろ下がっているのでは
残念ながら
そのアンカはこの掲示板の機能ではアンカとして認識されない
見にくいので止めてね
景気ってのは世論の空気も含まれるのよ。数字だけじゃない。
わかってていうからネトウヨ嫌いだわ。
その時に一気にすべてが崩壊するかもな
それはお前の環境の問題だw
アホなのか?いやアホなんだろうなw
>一部の人間だけが恩恵を受ける政策や低所得者に負担が多い増税が目立つから心配だわ
ごめんごめん
ちゃんと読めてなかったわ
では、その目立つ政策の具体例をあげてください
目立つって言うんだから複数あるよね?
いや、お前の環境の問題だろw
だからはちまに文句言えってw
はちまが用意したアンカ機能なんだから
俺のスマホじゃ見えないんでチューってなw
外国人移民させるんだw
世論の空気をミスリードしようとする反日パヨクマスゴミが大嫌いだわ
低金利と安い海外の労働者にまだまだ下がる法人税で企業は儲かる
数字だけ見ると物凄い好景気に見えて国民の多くが貧しくなると言う不気味な状態が進行中
消費税アップに保険料含め税金も軒並みアップで実感出来るわけないわなw
そんなの消し飛ぶくらい搾取されてんだから
出生率は後進国の方が高いのは常識だろ?
子供作らなくて正解だったわ
>保険料含め税金も軒並みアップ
これ何?
具体的に何が上がったの?
いくらなんでも子供一人育てられないくらい生活苦しくないだろw
選挙を行ってもこれでは国民は何も選べない
日本に米大統領選の候補だったサンダースさんみたいな人が出て来れば別だけど
移民も入ってこないよな?
日本よりも貧しい国でも子供が育てられてるんだからね
しかも、日本よりも高い出生率
最近は、更に韓国から日本に若者が仕事を求めて流れ込んで来てるらしいね
いやいやいや、安倍さんは米の歴代大統領より有能だぞ
敗戦国だからうまくいかない部分も多いけど
名目賃金も上がってないし、名目GDPも500兆のまま横ばいだろ。しかも先月発表されたGDP速報値は、マイナス1.2%だったろ。アベノミクス三本の矢は、異次元の金融緩和、財政出動、消費税増税凍結、を2013年に実施していれば今頃とっくに名目GDPは600兆のインフレ率2%目標達成してたろうよ。実質賃金も2015年から上がってたはずだぞ。来年消費税10%で、再デフレ下の更に実質賃金が下がるだろうよ。
最低賃金上げたぞ
そら富裕層に逃げられたら終わるもの必死に繋ぎ止めてんだよw
それにこの国に政治家なんていない、いるのは小銭稼ぎの政治屋ばかりよ
皆脛に傷有の小物政治屋ばかりで常に自分の利権と小銭稼ぎしかしてねえもん
田中角栄クラスの大物政治家なんて今の国会にいないぞw
値段の上がってない物に対して凄く安くなったと感じる
特にチェーン店の飲食店に入るとそれほど値段も上がってないのに頑張ってるね、とひどく関心してしまう
野党がクソでも自民もクソだったら、どうなるかはわからないね。
発言には気をつけないと政治屋さんは。
税金はどんどん上がる
そのくせ国は消費しろしろ言う
無茶言うなよ
額面上の収入は申し訳程度に増えていってるが、保険や税金が年々上がるせいで手取りはトータル10年くらい何にも変わってなくて絶望しかないわっ!
現在、4年9か月間で数字が小刻みな上がり下がりを繰り返しGDP0.3%から1.5%へ
量も減ってるし
税金はどんどん上がる
国民の8割は下流だけど
いつの間にか値上げしとる
ただ、給料の上り幅はあんまり。 多分実感で言うとその辺じゃないかな
厚生年金保険料も国民年金保険料も上がってるぞ
自動車税も上がってるし、俺は吸わんけどタバコなんかも上がってるな
イチイチ拾い上げてたらキリがないけど
そんな事も調べられない低能ならレスするなよ
そりゃ、お前限定の話やん。
世の中の全員を救うなんて不可能やし、
給料上がってない原因がそいつ個人の問題ってこともあるし。
その代りに海外にインフラ整備代をあげちゃう国
いざなぎ景気と比べたらアカンだろw
今回もいざなみ景気の時もそうだけど超えたのはマイナスにならなかった期間なだけで
上昇率とか目も当てられないんだから、本当に内閣の発表は誤魔化しが大好きだよな
底辺は好景気だろうと不景気だろうと存在するぞ、底が無ければ柱も天井もない
そして底辺はいつだって底辺だ
その底辺まで潤わせようとした結果がポル・ポトだよ
消費税も上がってるし、物価も上がってるし、更に直ぐ10%になるしなw
麻生「数字では上がってる」
まあ確かに上がってるな、実質賃金マイナスに突入したけどねw
底辺の賃金が低いから給料高いんだよね
ほんまや!
個々で実感感じられないのは当たり前なんだよな。現卒の人は雇用という形で添加されるから景気良くなったって実感してるけど。
反対している記者は、高齢者福祉を削れって主張したらどうかね?そうじゃないと景気が上がったって実感できない。あるいは時間給換算の規定を設けるか。
中流はゴッソリ下流に落ちた替わりに上流はより上流に極端でも経済のバランスは取れてる
一億総中流から格差社会に移ってる時代だし
大企業優遇するの辞めろと言いたいが、大企業優遇で上流を上に上げてバランス取ってんだよ
という感じかな
トリクルダウンなんて嘘に決まってんだろ本当はアメリカみたいな格差社会にしたいんだよと思ってるかもしれない
政府の人、特に財務省と財務大臣にとって経済は感性で回ってるってことなんだなぁ
まぁマスコミもちゃんと数字出して聞けよと思う。ツッコミ力が足らんからどの党が政府が増長するんやぞ
景気という判断とは別だが移民が増えればその国の一般大衆の生活レベルは下がる
大衆の言う景気が自己と自己の周囲の生活実感レベルで言うのなら景気が悪いほど移民は入ってくるし、入ってくるほど景気が悪くなる
アベノミクスはしっかりと賃上げ出来ている。社会保障がダメ。
①健康保険の一律3割負担
②年金制度の廃止
③生活保護費用の一部現物化
※生活保護受給者のみ住居移転の自由を規制し、建物を国が購入
これらをやれば、増税分を排除できるはず。
給料の上昇より、各種税負担が増加してるんですが?
消費税も10%に上がりますよ。
ようやく10年ぶりくらいに成長率2%に乗った矢先に消費税8%でその年0.3%まで下落w
その後ずっと低水準、もう自民党と財務省に経済と財政の政治やらせちゃ駄目だろ
ずっと働いている人は給料変わらない
これが真実
どこの会社でどう賃金が上がったんだよ・・・・・・・・クソ低賃金のままだろが・・
このジジイ、「カップラーメンは800円ぐらいだろ・・?」とか言ってた金銭感覚だからなぁ・・
そして大半がその上ではないんだから国として不満出て当然w
格差広げてるだけw
法人税減額するなりして無理やり最低賃金20万にすれば景気良くなるのにな
貯金するという選択肢がある金持ちにばらまいてどうすんだ
あとは本人の努力次第だろ
もらえてない奴は努力してないだけ
儂がすべて あたしがすべて あたくしがすべて あたいがすべて わてがすべて
わいがすべて うちがすべて 己等がすべて 俺らがすべて おいがすべて
おいどんがすべて わたくしがすべて うらがすべて わがすべて わーがすべて
ぼくちゃんがすべて ぼくちんがすべて おれっちがすべて おりゃあがすべて ぼかぁがすべて
わたしゃがすべて あたしゃがすべて わしゃあがすべて おらぁがすべて ミーがすべて
庄やは地球を喰い物にする。
庄やは地球を穴だらけにして住めない星にする。
庄やは宇宙へ飛び出す。
庄やは喰い物にする星を探すが星の神に拒否される。
庄やは最後は宇宙で野垂れ死ぬ。
【庄やは地球でも宇宙でも要らない存在です】
顧客の大企業様たちも設備投資にジャンジャン投資してるようだからかなり景気良いんだろうなぁ…って思うわ
結局こういうのって業種によるうえ、不満がある人間のほうが声はでかくなるし共感も得やすいからでしょうね
数字が悪化してるんだから人によるってのは頓珍漢だけどなw
東京で”ある”人 旅先で”ある”人
インターネットで”ある”人 が、宇宙にいくと”ある”になる。
地元で”ない”人 街で”ない”人
東京で”ない”人 旅先で”ない”人
インターネットで”ない”人 が、宇宙にいくと”ない”になる。
カッブラーメン800円…
ダメだコリア
入れてないんだよなあ
・
日本は「有能1大政党」制。これだと腐るし民意は反映されにくくなって当然
今全く上がらないってその会社経営者が相当ヤバイか長続きしないぞ
徐々にあがってるのに万単位でドーンと上がらないと上がった気がしない
ヤツもいるからまぁ感性っちゃ感性だよな
なのに、政党のレームダック化、民意とズレた際の「交換政党」がない
日本の政治システムの致命的欠陥。イデオロギー論争にすり替えてはいけない。そういう次元ではない。
・
我々日本市民は「USA2大政党制」のメリットを導入すべきだ。今の日本の理性なら国内が分断されることもない。「有能2大政党制」を日本も目指すべき
低所得帯だと万単位じゃないから気付いてないだけ
脳死の一つ覚えw
野党が無能すぎて政権預けたら国家が傾くレベルだもんなあ・・・
無能政党は論外
目指すは「有能」2大政党制。無能政党が政権握ったら意味ない
答えある質問するなら、記者自身も答えの数値言わなくちゃ
感覚・感性だけで「上がってない」と言うのは素人でも言えるだよ、具体的な数値もってこい
残業で仕事頑張って短期間でプロジェクト終わらせる事続けてたら名ばかり管理職にさせられて、平社員の頃より手取りが減った俺・・・
失敗した
それをきちんと解説しない記事の多い事・・・
公開質問で「プラス成長期間は長いですが、手取り給与の上昇率はマイナスですよ!」みたいな資料を提示しての質問しないと麻生大臣も適当に答えるしかなくなるな。
民主政権のときは中小企業のうちの会社が、運転資金が残ってるうちに廃業するかどうか社員全員集めて会議したくらいやばかった。
いまは低空飛行ながら会社を存続させ続けるくらいには回復してる。
やる気に繋がるとかの嘘も良くない
マスコミは自分達の給与書いてみろよ言いたい
消費税無くすだけでかなり好景気になると思うよね。
大企業「過去最高収益を記録」
中小企業「事業規模縮小or廃業しなくてもいい程度に連続して仕事が舞い込んでくるが、利益は小さい。更に利益上げるためには操業時間を延ばすなど必要だが雇用条件が悪いから人が中々集まらない。」
こんな感じだね現状。
これ
少し賃金上がったけど実質賃金は下がった
馬鹿なりに必死に調べたんやな
無理矢理じゃなく普通の上げ方だろ。何を言ってるんだ?
ちらつかせるだけで上がる場合もあるが。
嗚呼、そうだ
意見を聞いてきただけだろw
横だが
さすがにその煽りはお前が馬鹿に見える
つまり、ワシらの感覚に問題があるってことやな?
泣けるわい…
生活が楽になったという実感はあまり無い
でも小泉政権の頃のように就職できなくて自サツを迫られるような事はないので気は楽
勝手にしろカス
俺はそうしてきたぜ
力は分散させたほうがいいからな
死ね
お前馬鹿なのか?
どっちもどっちだ。
俺の給与明細見るか?
最低賃金が上がって苦しむとか好景気過ぎて震える
けどボーナスが下がった
広く浅くってことだ。それくらいわかれよ。
元々が稼ぎに見合わない生活水準を維持してたんだから、しゃーない。
今はプラスからマイナスにいって、そしてやっとトントンになった感じやろ。
いざなぎ景気の時はゼロからのプラスやからプラスを感じて当然。
しかもボーナスない会社の場合は更に感じられんだろうな
数字も読めないんだろうな。
麻生が自分でやった保険悪用の元になった改正法案を批判しちゃうくらい耄碌してるし。
※457
労働者の賃金抑制の結果だからな。
国民総所得が下がってるのを見れば全体的には低下傾向だし。
国税で再生産しなくなった高齢者を食わせるのも限度がある
その先は?
何もない、無いんだ
農地持ち → 土地持ち → ”不動産王” → 資産家 → 投資家 → 資本家 → 有力者 → 有権者 →
国民 → 市民 → 特権階級 → 上流国民 と勝手に言っていて
彼らが、選挙の立候補する人達を決めているので、庶民の意思(民意)は反映されません。
物価も上がっているから、どうにもね
物価=自分たちの給料で、物価上昇の棋院が原油高であるから複雑
無職がそれを言うのは草
年収900万円超えそうでやばかったわ。
これ以上給料上がりたくない。
上がった気持ちで給与が上がるわけ無いだろ。
金を気にしない人間らしい発言だ。
真面目にやれ。
気持ち給与上がっても収入より支出が
上がっていて単価が上がっただけで
変わりがないだろうというのがわからんのかな。賢いから上をやってるはずなのにな。
正気になってほしい
野党がとか関係ない事だから
1個人が頑張って景気が良くなる会社って、個人経営の自分社長会社だぞ!?
デカい企業で出来とでも思ってんのか??
実質賃金は97年をピークに15%以上も下落、名目賃金も上がってない。
消費税やその他税金の値上げで、更に国民の実質賃金は下落中~
給料=所得も増えてない。雇用は確かに増えたが、97年の3797万人から未だに増えてない。
2018年は3395万人です。非正規雇用数は、97年1139万人、2018年2090万人と増え続けてる。
これが現実です。経済は数字なので数字で簡単に説明出来るんです。皆さん良いお年を!