https://lineblog.me/yonezu_kenshi/archives/8403647.html
記事によると
何年も音楽を作り続けてきたけど、頻繁にその作り方がわからなくなる。
なんか違うんだよなあと首を傾げながら以前と同じ手順で作ってみても、いよいよどこにもしっくりいくポイントが見つからずに、結局作りかけの曲をぐちゃぐちゃに丸めて破棄する。
何かを変えなければいけないのはわかっているんだけど、その原因を見定めるための教養と体力が足りてない。こういうのを俗にスランプと呼ぶんでしょう、まあそんなんにハマってる自分にムカついてくることもあるんだけど、より良い瞬間へ向かうための必要な手順だと思って溜飲を下げている。そんで粛々と日々を生きる。
この記事への反応
・急いで作らず休むときはしっかり休んで
自分のペースで新しい曲作りを
頑張ってもらえればいいな
スランプを乗り越えた先にある音楽 楽しみに待ってます!!
・宮崎駿監督の、
新しい作品を作る度に前はどうやって作っていたか忘れている。
というのを思い出しました。
変わり続けることが美しい事と唱える米津さんなので、
慣れてしまわず、スランプはむしろ1からの工作の必需品なのかな、と、感じます。
でも、たまには息抜きしてくださいね!
・スランプを感じる米津さんにちょっとホッとしました。
・スランプ中なんですね。
いくら天才でも どうしようもなく なる事、ありますよね。
・米津君でも、そう言う事があるんですね。
ずっと、神に近い存在だったから、
人間らしいところもあるんだなぁと、正直思いました。
・ぐちゃぐちゃに丸めて破棄された曲が、
いつの日か納得する形に編集されて
再生される日もくるのでしょうね。楽しみにしてますね。
・前に「Flamingoは冷蔵庫の残り物で作ったような曲」
と言っていたのが印象的でした。
なんて豪華な残り物だろうと…
今米津さんの中でまとまらない欠片が、
またきっと素敵な曲になって聞ける日があるのかなって思いました。
マジか…苦悩してんだな…
でも何でもできそうな米津玄師さんも
人間だったんだって安心したような
でも何でもできそうな米津玄師さんも
人間だったんだって安心したような
Flamingo / TEENAGE RIOTposted with amazlet at 18.12.16Sony Music Labels Inc. (2018-10-31)
売り上げランキング: 6
Sony Music Labels Inc. (2017-11-01)
売り上げランキング: 11
地獄に堕ちろ
マスコミに対して写真撮るなとかえらそうにほざいたガイジヨネヅ、オフパコばれて人気ガタ落ち無事死亡
盗作もバレて地獄に落ちればいい
髪も洗わないヲタがなに言ってるの(´・ω・`)
4日前に洗ったもん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ワザと間違えるのは元々よく知ってる人間だからできることだw
ワールドミュージック(世界の民族音楽)なんかいいんじゃないか
引き出しを増やさないと、脳内融合で新物も出ないと思う
作ったものをファンが手放しで褒めるから気負いすぎる必要ないのでは?
信者化してるだろ
声オタが声優がなにかすればなんでも褒めるのと同じだ
ヨネヅガイジの悪口やめて!
自分が知ってたら周りのみんなも知ってるはずみたいなガキみたいな考えやめなよみっともない
くせーぞガイジヨネヅ
陰キャらしく引きこもって作曲してればよかったと思うわ
別にいい曲歌ってないよね
どれも似たり寄ったり
迷ったら岡崎体育に弟子入りしろ
ニコ生上がりでしょこの人
きもヲタに持ち上げられただけのゴミの分際で
このまま引退しろ
名曲と言われてるlemonも曲の途中でヒョ!みたいな不快音が気になる
スランプと気づく人なんていなくて絶賛されるから
あのピヨ音まじで名曲潰しだよな、あの時点でセンス無いと思ったわ。
首の動きとゾンビみたいな口元が。
ダセェなんてもんじゃないわ
お前の感性がダセェからそう思うんだよ
声もドブボで汚いし
ヨネヅスイッチ
まあ、米津自身はlemon以外の曲も、普遍的なjpopのつもりだったみたいだけども。
でもさ、ルーザーくらいまでは陰キャの星って呼ばれてたんだぜ。
歌もダンスも才能にあふれてるけど、ブサメンだから許すって言われてたんだぜ。
掌かえしすぎだろw
パクリ前提じゃねーか
絶対知ってるんだろw
by鬼塚ちひろ
ネット時代だから話題になるだけ
何でもかんでも良いって言う無責任な声に乗っかりすぎて当人が良いと思える曲をなんだかわからなくなってるんだな。
自己分析が出来る人間は越えれる壁だけど、ポッと出の彼には厳しい壁、現実かもね。
どちらかってーと、そいつらに食い物にされてた側じゃね?
どうでもいいが、インターネットカラオケマンって今何やってんだろうな。
とんと話題を聞かなくなったが。
歌い方の変
ネットで出て来たんだから古巣のネットに戻った方が良いんだよ、古巣って原点は本当に大事だから。
別にこの人に限ったことじゃ無いと思うよ。音楽家だけじゃなく物書きにもかなり居るだろうし。
もちろん、筆を執ればスラスラ進むなんて人も居るだろうけど
ここにいる奴らは米津にも記事の内容にも興味ないから
だって米津曲ってどれも既存曲のアレンジなんだもん
ニワカならほっときゃいいのに
例えば?
例えが抽象的すぎてわからんもうちょっと具体的に
豚がダクソ買わないのと一緒だろ
声もナヨナヨ。
腹から声出せ
やめたやつ、プロになったやつ、まだやってる奴に別れてる
プロってのはきちんと歌手や音楽系の仕事についたやつな
カラオケマンのまま合作CDとか出してるやつまだいるよ
雰囲気はすごい豚っぽいけど
にわか丸出しで草
例えが出ないなら嘘なんだろうな
orionはThe ChainsmokersのCloser
アンビリーバーズはColdplayのParadise
ていうかオタ共の天才やら神やらの持ち上げっぷりにプレッシャー感じてスランプに陥ってんじゃね?
わからん?曲作りに才能があったり金稼ぎ出来る曲作れたり、本人に類い稀な力がある人は業界の下時代からキチンと面倒見て大成させる道を敷く。
そうでない、騒がれてその気になってる輩は美味しく頂いてさようなら。
売り出してるアーティストってのはイケイケでネガティブな発言もしない、この手の発言が出始めてるって事は本人も居場所がオカシイ状態って気付いて足掻いてるんだろうけど、そもそも居場所は最初からなかった。
幸せだった古巣に帰るのが起死回生の手段。
故に作れるものもあるし、できないものもある
経験ってのは作り手にとっては原材料だから
そこが不足してるってのならいろいろやって見りゃいいんじゃないの?
自分でサイト更新しまくって自分に何度もいいね押してて草
中高生がハマる分には分かるけどある程度音楽聞いてる奴は薄っぺらにしか感じねーべよ
何勘違いしてんのwww
スランプは大物しかならないよ!
この人売れるだけのものはちゃんとあるよ
陰キャなのか陽キャなのかよくわからんよな
大した事もない奴が言ってると腹立つが。
ショパンかな?
マイルスデイヴィスかな?
うわあ、必死じゃんw
いくら米津といっても声優と一緒にするのはさすがに失礼
から余裕の勝ち組でしょ。
厚顔無恥にもほどがあるだろ
へぇ〜。中高生がハマる曲でYouTubeで再生回数2億行くのか。
ブーメラン刺さってるぞ。
身の程を知ってしまうとそうなっちゃうよな
アーティストも同じ様なモンなんだろうな
そうやってまた中高生みたいなこと言うw
自覚ないの?
俺が中学生の頃、似たような事言って、俺は洋楽しか聞かねーとか言ってたやついたな、そういや。
Lemonに関しては、普段あまりJPOPを聞かない層に受けたのがヒットの要因なので、あながち間違いではないけれど。
そういうあんたは再生数すら作れない屑だがな
頑張ってくれよ。
ぶっちゃけ後ろ楯もなくよく成功したよ
アイドルばっかりしか売れてない時代にさ。
YouTubeで2億行くのって凡人じゃできねーよ
マジで心配している人もいるんだからさ!
スランプになったんだろ
あんなの大した指標にならねぇ~よ
無料だから話題になってるのをちょろっと暇潰しに見られてるだけ、ただそれだけやぞ
ここまでAI進歩してるのに、まだ鼻唄で作曲することすらできねーんだよな
鼻唄から自動採譜余裕だろ?って思って探してやってみたら
精度低すぎて草しか生えなかった
127だけど、自覚はあるよ。高校生だからな。
後ろ盾はキモオタの女ファンだろw
コイツマジで才能ないしな
10年後に聴いてる奴いたら間違いなく引かれるレベル
ララバイさようならとかネイバーフッド辺り、すげー生き生きしてるよなw
無料で見れる動画が膨大な数ある中で話題になること自体が至難の業なんだけどな。
自分が自分のペースで楽しみながら作っていければ、納得いくものができるのかな
もともと人とかかわるのが苦手だから疲れたのかもね
本当の歌手は一発屋の人達だけ
の人?
俺は好きだぞ頑張れ
あとは10年後生き残ってりゃアーティストとしては本物の天才だと言えるだろうな
歌声はなんかクセがあってちょい苦手
まあ実際売れてるわけだから文句は言えん
嫉妬でコメが~とかそういうとこやぞ?米なんとかの信者がガキ臭いってのは
鼻歌を音符にしてくれる人がいるんだよ。ほとんどの人は譜面書けないよ。
書けなくてもいいけどセッションする時大変だよねってくらい。
ありそうだな
一時期しょっちゅう曲が流れてたが
誰なん?とか言ってるわりに「ぱっと出ヒット」という事を知ってる矛盾
なんで知ってるのに知らないアピールするんだろう
四六時中頭の中はメロディを考えるというか頭の中で勝手になってるわけで、自分の感性だから煮詰まった時はそれに真新しさを感じるわけもなく。ただただ苦痛。期待されているなら尚更。プロのミュージシャンが薬に逃げるのはよくわかる。アマでさえ頭おかしくなりそうだもの。
大物の割りにはコメすっくなw
まあ、ファンの大半は頭が腐った女や、お前みたいな低脳ガキ共しかおらんやろうしw
びっくりするくらい”昔聞いたことある”感じが満載。
そりゃ売れるでしょ・・・いい曲だもん
ほならね理論出たw
Lemonのヒットが米津の本来の技量を上回ってしまったのだろう
今後は以前より苦しみながらの活動となるだろうな
信者に苦しめられる皮肉な偶像は珍しくない
メンタルきてないか心配
どれだけ時間かかってもファンは待ってくれるから自分のペースで納得いく曲作ってほしいな
CD買ったりライブに行くことでしか応援できないけど頑張ってほしい
信者に持ち上げられすぎて勘違いして革新的な音楽でもやってるつもりなのかしら?
ていうか夏しか活動してないやん...
ファwファwファwファwファミンゴww
で俺は興味持ったわ
そうaviciiのように
だからこいつのプロデューサーの蔦谷好位置とかはプロデューサーしとるんや
他人にアイデア出させてそれアレンジする方が遥かにずっと音楽で仕事できるからな
米津もそろそろ使い捨て時やね
当時は比較的斬新だった奇抜なコード進行やトラック作りも今では類似品ばかりで完全に埋没
歌詞はメッセージ性が皆無で「単なる言葉遊び」の域を出ることができない
おまけに本人の歌唱力を含めたパフォーマンスも抜きん出る程の個性がない
今が絶頂期なのは確かだが、そう遠くない未来に必ず飽きられて捨てられるよ
皆それ待ちだぜw
逆だろ
めっちゃめちゃ高く高く売られている
無理やりにでもスター扱いしてる感じよ
間違いなく高く売るビジネススタイル
十分すごいと思うが
つか歌ってそういうもんだろ
想像するに、「サビ」だけ思いついて後はテキトーなメロディと言葉で埋めてる感じ
桑田佳祐やミスチル宇多田ヒカルと比較すると分かりやすい。鋭敏な感受性と言葉の造詣の深さそれを表現する世界観にピッタリマッチするオリジナリティ溢れるメロディライン。持ってる「エンジン=脳の容量」が全然違う
その低脳ガキや腐った奴らをファンにつけられれば立派な成功者だろ。このスレ如きにコメ数とか言ってるお前こそ低脳晒してるぞwwww
それと、俺は決して米津のファンじゃないから勘違いすんなよ。
信者の事はよく知ってるのに米なんとかは知らないんだw
チョロっと暇つぶしで2億いけるわけねぇだろw
漫画で悪いが手塚治虫なんてアイディアだけなら売るほどありますといっていたし
藤子F不二夫も設定さえ決まれば無尽蔵にアイディアが出てきたらしい。
パクリ疑惑ある桑田佳祐を引き合いに出されても…(笑)