• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【噂】次世代Xbox コードネーム「スカーレット」の情報リーク!従来型のハードとストリーミング専用ハードが2020年発売か

【噂】ディスクレスの新型XboxOneが2019年に発売か 物理ディスク版をダウンロード版に交換できる仕組みも準備中との報道





Deciphering Xbox Scarlett: Anaconda, Anthem, Danta, Lockhart, Maverick, and Roma
https://www.thurrott.com/xbox/195395/deciphering-xbox-scarlett-anaconda-anthem-danta-lockhart-maverick-and-roma#

1545125582650


記事によると
・海外のガジェット系ニュースサイトThrorottが2020年にリリース予定の次世代Xboxに関する噂を報じている

・マイクロソフトの内部情報を数多くリークしているジャーナリストのBrad Sams氏によると、マイクロソフトは複数の次世代コンソールを開発しているという

次世代Xbox「Scarlett(スカーレット)」というコードネームは今年の夏に報じられていたが、「Anaconda(アナコンダ)」と「Lockhart(ロックハート)」という2台に分けられ、2020年に発売される予定

「Anaconda(アナコンダ)」は高性能なXboxOneXの後継機種で、「Lockhart(ロックハート)」は安価なXboxOneSの後継機種という立ち位置

・「Anaconda(アナコンダ)」をベースにした開発キットは「Danta」と呼ばれている

Project xCloud関連では、XboxOneSのクラウドプラットフォーム「Anthem(アンセム)」が2019年後半にリリースされる予定。ハードウェアの製造コストを削減することに重点を置いて設計されている

「Anaconda(アナコンダ)」の仕様をベースにしたxCloudバージョンも登場する予定

次世代コンソールが発売される前、ディスクレスのストリーミング専用コンソール「Maverick(マーベリック)」が2019年に登場する。Brad Sams氏は「来春になると思うが、計画がキャンセルされるか変更される可能性もある」としている

さらにマイクロソフトは「GameCore」と呼ばれる新しい開発プラットフォームを開発中。PCゲームやXboxゲームの開発がより迅速に、簡単になると言われている

・ハードウェア構成はAMDの次世代コンソール用チップとGPUが組み込まれると言われているが、詳細は不明














高スペのアナコンダ、安価なロックハート、ストリーミング専用のマーベリック
クラウドプラットフォームも用意してるとか、本当ならMSすごいな







Xbox One X ホワイト スペシャル エディション (FMP-00063)
日本マイクロソフト (2018-11-08)
売り上げランキング: 1,967




コメント(342件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:02▼返信
次世代覇権ハード
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:02▼返信
まあ日本じゃあまり関係無いかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:02▼返信
あちらさんはこういうコードネーム付けるの好きね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:02▼返信
国内では無理かな
5.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:02▼返信
ミッセェルでてきたぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
低性能な旧世代な上に
操作性まで最悪なSwitchはゴミ箱へ
7.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
つないだーてをハイハイ^^
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
本当に出すのか
もうMSはWin10PCに一本化する方向で良いと思うんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
しゅごいのぉ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
普通に考えればソニーよりMSの方が先に新ハードを出さなきゃならないからな
しかしスコルピオのせいで中途半端なものになるリスクもある
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
日本じゃ売れても10万台
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:03▼返信
ところで俺の股間のアナコンダを見てくれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:04▼返信
いろいろありすぎてわかわかんねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:04▼返信
でも、いらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:04▼返信
>>1
ないない(ヾノ・∀・`)
16.投稿日:2018年12月18日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:05▼返信
スコルピオが出たらPS4が終わるって聞いたけどチカニシどうなったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:06▼返信
スコーピオンとはなんだったのか……しかし、国内販売すんのかね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:06▼返信
最初からスペックの選択肢を与えるのは悪手だなぁ
コアゲーマー以外は「わかんね」「めんどくせ」ってなるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:07▼返信
やたらめったら性能や仕様のバリエーションを増やすのは敗北フラグだと思うんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:07▼返信
でも結局PSのスペック真似てくるんだろ?
箱1Xもメモリgddr5とかにしてきたし
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:08▼返信
スコルピオみたいに途中からバージョンアップしてもまあユーザー獲得にはつながらないよね
PS4にしても結局Proはほとんど存在感無い
最初に出した性能で勝負するしか無いんだよね
23.投稿日:2018年12月18日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:08▼返信
>>12
そのミミズを早よしまえよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:08▼返信
まあ何を出そうが日本には関係ないし好きにすればいいw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:08▼返信
来年夏に4KのNEW Switch(仮)が発売されるしなぁ
27.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:08▼返信
うおおおおおおおおおおおおおお
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:09▼返信
>>20
前世代の箱がそうやって失敗したからな
hdd無しのヤツとかで
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:10▼返信
※27
急にどうした?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:11▼返信
こいつら蠍のことなかったことにしたな
PS4PROをバカにしてたけどPROより全く売れてないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:11▼返信
もう日本じゃどうにもならんだろ、親MSメーカー自体がもはや各社終わってるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:12▼返信
ゴチャゴチャハード出したら失敗する気が…まあ日本じゃ関係んしけど
って 、MSってまだ続けんの?wハードソフトまるで存在感ないけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:12▼返信
※26
マジかよSwitch寿命みじけぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:12▼返信
PS5終わった
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:12▼返信
懲りない大味ハード

36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:13▼返信
3万くらいの低性能と7万くらいの高性能の二部構成か?
ミドルレンジのゲーミングPCが7万で買えるのはラッキーだろうというMSの傲慢が発揮される未来。
OSとdirectxで世界征服を夢見て20年・・・という感じか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:13▼返信
Xのことを時々でいいから思い出してください
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:13▼返信
もう箱は日本じゃぁ錆パン.ツとえび痛とアフォルツァ大先生しか持ち上げられてない存在だよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:13▼返信
PS4の半分も売れなかったしな(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:13▼返信
>>1
ロックハート…
ff7rが箱独占になるフラグかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:14▼返信
※34
PS4出る時も言ってたね(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:14▼返信
>>37
箱ones「俺消えっから」
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:14▼返信
蠍はどうなったん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
2年後ってもうXが出て丸3年だろ
PS4からPROまでも3年だったし、そんなもんなんでしょ
買わないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
CSってハードスペックが完全に固定されてるところが一つの強みだと思うんだけどな
なんでMSもPSも上位機種出したり変なことやり始めたのか
任天堂も一周遅れでやりそうな気がするし
ユーザーとしてはあまり歓迎したくない動きだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
※34
弱小虚飾の任天堂の心配でもしてろw
47.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
ツキアカきたああああああああああああああああ
しかもロゼリアあああああああああああああああああああああああああああ
48.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
答えのない~まーいにちが^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
デッドラ5は出ないだろうなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:15▼返信
低スペックのゴキステ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:16▼返信
コンシューマ大好きだけど
上位機種併売路線は全部失敗しろ勢です
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:16▼返信


PS4 プレイヤー数が凄い事になってる!? PS4 プレイヤー数で検索ゥ⤴︎
53.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:16▼返信
奏?なんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:16▼返信
ただの上位機で草
しかも2020年末てもう負け確定じゃねーか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:16▼返信
詳細不明
何もわかってないじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:16▼返信
>>45
任天堂はとっくにnew3DSでやっとるがなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:17▼返信
スコルピオとそれを持ち上げていた人達ってなんだったの・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:17▼返信
出るペースはええな
日本じゃ売れてないみたいだけど主流になれば買うかもなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:17▼返信
※52
これ調べたら分かるけどありえない数字だからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:17▼返信
※56
そういえばやってたな
クソだわー
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:17▼返信
箱のMSはPC持ってれば遊べるしそれこそPCでいいよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:17▼返信
日本では売れないと言うけど海外でもPS4の1/3しか売れてないからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:18▼返信
※62
3分の1も売れてるのか
スゲェじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:18▼返信
そろそろ同じOSを載せてPSとXboxの両方で同じゲームが動くようになってほしい
65.コイキング投稿日:2018年12月18日 22:19▼返信
ふうううううううん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:19▼返信
※59
PS4に一人しか登録できないと思ってるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:19▼返信
※30
馬鹿にしてたのはProのクソスペックな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:19▼返信
※45
PS4proは互換の上に成り立つように出来てる

箱はその点、無茶苦茶。一緒にしないでねwそれとも違いが分からないボンクラ?
69.ぽんず投稿日:2018年12月18日 22:20▼返信
早くも雲行きが怪しく感じる情報だなコレ。
「アナコンダ?」でもなんでもいいけど、戦略は一本に絞ったほうがいいのにね。

それぞれが互いの足を引っ張って対PS5どころじゃない感じだ。
XBOX ONE Xの後継機っていう立ち位置も悪手だし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:20▼返信
コア構想?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:20▼返信
>>57
チカ君になりすました豚
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:20▼返信
箱1と蠍が失敗したのは、初っぱなのコンセプトというか、売り方に問題あった。
箱1は中古やレンタル許さない、ネット認証、24時間ごと云々かんぬん、蠍に至っては専用のソフト出す発言で箱1ユーザー切り捨て置いてけぼりするかのような対応。

対してPS4&proは、中古全然ok、ネットなくても遊べるよ、proはあくまでも新たな選択肢、pro専用ソフトは出さない。

ここらで互いに明暗が分かれてた。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
スイッチや箱の話題になると現れないPC厨
パソニシだってはっきりわかんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
はい、ソニー終了
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
>>67
出てくるソフトはProを下回る事もあったけど
もろにカタログスペックハードだったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
ハードを構成する際に組むメーカーが変わり映えしないから
後はソフトだけだもんな
最近になってようやくMSもスタジオ買収をし始めたけど遅い
ソニーはPS3時代、PS2までに稼いだ額を吹っ飛ばすぐらいの大赤字ぶっこいてる時ですらスタジオ買収の手を止めなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
※66
もう記事見たの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
>>26
豚連打必死w
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:22▼返信
次は任天堂とMSの強力タッグだから覇権確定だよ
WiiXswitchBOXというハードが出る
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:23▼返信
>>79
古川「次はスマホだよ」
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:23▼返信
なんてこんだ!アナコンダだ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:23▼返信
次世代箱がPS5に勝つ最低条件
➀PS5が超高価格でソフトが枯渇してた初期PS3並みにズッコケる
➁次世代箱でラストオブアス、ホライゾン、GOW.スパイダーマンを超える独占ファーストゲームを作る
③約3700万人いるPS+会員が一斉に箱Liveに乗り換えようと思えるくらい魅力的なサービスを提供する
最低でもこれだけ無いと勝てないがMSは行けると思ってんだろうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
さぁ次の世代はどうなるかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
次が本当のガチ.ンコ勝負だな
XB1対PS4はMSの基本設計の誤りのおかげて勝てたからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
※75
普通に考えてProより上のスペックなのだが
これはゲハコメ関係なくな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
なんで箱は日本で売れへんのやろ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
>>77
横だがJin豚所で見たよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
MS元気そうでなによりw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
性能上ではサソリも一応6Tflopsあるからな
ちょっと上回る程度ではソフトも弱すぎるし高いだけで終わりそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
上位機種はレイトレーシングが使えるようにしてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:24▼返信
猫が寝込んだアナコンダ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:25▼返信
無駄に低、高でわけるより普通の家庭用ゲームハードとゲーミングPCを箱シリーズとして発売したほうがいいんじゃねーの、どうせ箱ソフトはwinで出来るんだろうしさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:25▼返信
※86
マルチばっかなんだからPS4より低性能なの買う必要ないじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:27▼返信
次の世代のソフトが動くPCって結構お高いでしょ?
俺なんていまだに1050tiですぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:27▼返信
>>90
現状RTX2080でレイトレオンにすると60fps→30fpsに落ちるからあんま実用じゃないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:27▼返信
※80
NintendoPhoneも出るけどCS部門がMSと共同なのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:27▼返信
初めから複数バージョンで性能分けるとか馬鹿かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:27▼返信
箱はもう終わってるMSは安い高性能PC出せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:27▼返信
>>74
終了もなにもソニー圧勝すぎて勝負になってねーからw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:28▼返信
>>86
出遅れた
360後期の失敗じゃね
ユーザーいなけりゃ移行もない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:28▼返信
名前だけで覇権確定北アあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:28▼返信
XBOXはSteam勢を取り込めればいいんじゃない?XBOXでのダウンロード販売はおま国しません!セールもやります!って感じで
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:28▼返信
※79
最大限譲歩しても箱OEMの任天堂機だろ
でもそれやると任天堂としては旨みが全くないから有り得ない
よって次の任天堂機もクソスペ決定ww
スマホだけでは到底食っていけないしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:29▼返信
コンテンツの任天堂
スペックのマイクロソフト

クソハードのソニー
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:29▼返信
スマブラだせるのかよ
ソフトしだいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:30▼返信
クラウド機も出すんだっけ?
なんか機種いっぱい出しめちゃくちゃやなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:30▼返信
これがPS5のライバルになるのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:30▼返信
>>85
そりゃあPROのコストパフォーマンスにビビって
性能だけは負けないように出したハードだからねぇ
一年遅れで...
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:31▼返信
発売時点で複数スペックのハードを出した場合、大体失敗する。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:31▼返信
>>105
WiiU「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:31▼返信
マイクロソフトは2020年に相応しい最新のMSXを出すべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:32▼返信
次世代はソニー惨敗だろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:32▼返信
>>102
それじゃ、箱要らねってことになるじゃん
尚更PCでいいわってなるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:32▼返信
>>104
そのクソハードが圧勝ですまん。ほんとすまんw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:33▼返信

【米国】Switch本体、今世代機で最速ペースの売上、スマブラSPも300万本以上とシリーズ最速
5ch1545128745
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:33▼返信
ニシくん何しとるん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:34▼返信
「アナコンダ」とかコードネームが中二過ぎてワロタw
川口探検隊かよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:35▼返信
PS5はPSVR強制で価格が10万円弱になるから確実に失敗する
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:35▼返信
>>112
今までソニーの勝利を認めてくれてありがとー!
次と余裕で勝つから応援してくれよなwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:37▼返信
こういう噂を流してPS5のスペックが公表されるのを待ってるんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:37▼返信
FIFA18. PSのプレイヤー数3200万人 Fifa全体の売上 2400万本
えええええええええwwwソニーさんまた捏造w
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:37▼返信
自作PC民だけど板の予想では
次世代XboxがRTX2080相当
PS5がGTX1070相当って予想ついてる
性能が倍以上差が付いてPS5の惨敗、ソニーはゲーム業界から撤退するだろうね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:37▼返信
ウィンドウズ搭載家庭用ゲーム機なら売れる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:39▼返信
>>122
お前がそう言うならPS5が勝つなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:39▼返信
ラインナップを一度に増やし過ぎだな
ロンチならベーシックなものとクラウド専用の二つで十分だろ
それでも多いぐらいだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:39▼返信
箱1・箱Xの中身はフツーのWin10になっちゃったからな
箱自体WindowsApp事業の一部として生存してるだけだし
次出すこれもどういう意図があるのかよー分からんわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:40▼返信
なんぼ性能上げたって、結局は4K8Kに対応したモニタを持ってなきゃ意味ないんだろ
まずは安くて音もそこそこの4Kモニタでも出さなきゃ意味無いよMSさん
ソニーもテレビの売り方間違えるとPS5ヤバいって話でもあるな
2020年は2011年地デジ化から8年過ぎ丁度TV買い替え時期でもあって一つのチャンスではあるんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:40▼返信
PC作業が楽にできて、ゲームもできますって宣伝して
18000円くらいじゃないとPS4には勝てんよ。

つーか、カップヘッド早くPS4に発売してくんね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:41▼返信
MSやSONYが次世代機出したとこで新型switch出されたら吹き飛ぶだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:41▼返信
マイクロソフトっって箱1の時にPS4以上の性能とかほざいてたような気がする
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:42▼返信
>>82
ff7やtes6などの強力ソフトもあるしガチで負けなさそうファーストもゲーム歴史史上最も強力だしソニー本社も金持ってるし負ける要素がps3の再来くらいしか思い浮かばん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:42▼返信
※82
俺が考えたそれ
1:富士通やパナソニック、シャープなどに作らせる
2:Windows 10が動く
3:名前はMSXboX
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:42▼返信
もうパソコンでいいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:44▼返信
※131
FF7がPS5で出るわけ無いじゃん
出るとしたらPS7くらいだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:46▼返信
>>122
つまりはゲーミングPCが不要になるって事だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:46▼返信
どうせ内部では、“ファットマン”とか“リトルボーイ”とか呼んでんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:47▼返信
>>134
小学生かな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:47▼返信
アナコンダ・・・MSのロゴとかもだけどMSってセンスないよな ほんと何から何までダサいww
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:47▼返信
ハード出しすぎだろナンバリングつけないのに客が混乱するぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:48▼返信
横文字コードネーム多過ぎて意味不明な件
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:48▼返信
>>91
姉自重
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:48▼返信
国内の次世代は据え置きは箱次世代
携帯はスイッチが覇権取る
PSの居場所はもうない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:51▼返信
MSはハードで高性能を売りにしてもソフトがないから任天堂どころかソニーに勝てないのを
まるで学習してないのな
※132が言っている条件を満たしても勝利は難しいんじゃないか

144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:51▼返信
>>123
ドリームキャストのことかー
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:51▼返信
PSは規制で自滅したから任天堂とMSの覇権争いだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:52▼返信
>>129
任天堂が吹き飛ぶなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:53▼返信
※142
日本は箱1も箱1Xも存在してないも同然の空気だからな
次世代こそ日本で箱が馬鹿売れとか言ってて虚しいよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:53▼返信
次世代機、上位機、廉価版
の3つ作ってるってことか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:55▼返信
※142
少なくとも日本で箱が覇権は無いわ、売りたくても肝心の流通や売り場が壊滅してるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:57▼返信
箱とPS4は今世代で倍差ついてしまったから挽回は難しいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:58▼返信
※150
負けてる方が次の世代はいいハード出すからわからんぞ?
まぁMSはクソだからいいハード出してもグダるんですけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:01▼返信
pythonかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:02▼返信
そもそも箱1が日本で出たのも日本の開発者の機嫌取りだからな
もはや商売になっていない
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:03▼返信
今世代の箱はあんまり業界の足を引っ張らなかったから二番手として存在してても別にいいけど
任天堂、テメーは駄目だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:04▼返信
Xbox07210登場か
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:05▼返信
来年からはいよいよ次世代機の具体的なリークが本格化しそうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:07▼返信
表に出さないコードネーム掴まえて意味不明だろって文句言ってる人頭おかしい…
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:08▼返信
さらに箱1の上位機出すつもりなら次世代機はもっと後とも考えられる
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:09▼返信
本当だとしてもまたMS本体の予算食い潰すだけだろw
本国ですら永遠の二番手だってのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:10▼返信
>>129
現行型スイッチが既に次世代機だから、
新型スイッチは次々世代機になるだろ
Wii Uを無かったことにしたいのはわかるけどさぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:10▼返信
※151
PS3は結果的には大赤字出したハードだったがハード末期になってアンチャやラスアスという傑作を生み出して次に繋いだからな、箱1にはそれに匹敵するようなもの出してないから厳しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:13▼返信
※151
そもそも不満でもない限り大多数はそのまま同じメーカーの次世代へ移行するか同じハード使い続けるかの2択でわざわざ他へ移ろうなんて考えない。俺だってMSハードを買ったことはあるものの長続きしなかったしやっぱり日本でウケない理由がいろいろあるんだわ そこが根本的に変わらない限り次もやはり今までと同じようになるだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:14▼返信
まーたSwitchは周回遅れハードになるんだなwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:15▼返信
来年、据え置き機に関する大きな発表はないらしいしPS5は2021年かな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:17▼返信
糞箱とかただでもイラネw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:18▼返信
箱1世代のファーストって
いつもの如くForzaを出してそこそこ評価されて
HaloもGearsも出して微妙な評価ってぐらいで影が薄い
なんか他にマシなのあった?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:19▼返信
今世代のMSは本当に良いところがなかったなあ
スポーツティビティビとか、バンジーを始めとするファーストスタジオの相次ぐ首切りとかさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:21▼返信
SIEは世界最強クラスのスタジオ多数抱えてるのに、MSはファーストスタジオ閉鎖してる始末
ハードの性能なんとかしても結局この差でMSは負けるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:22▼返信
ギアーズ箱独占とかなら買ってもいいけど4は評判悪いらしいし、吹き替えも無いっぽいしな…まぁ国内ならps5一択やろな…箱丸ユーザー的に見てもね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:23▼返信
>>167
箱○だけなぜか存在感があった、ってだけで他はいつもダメダメだぞMSって
MSのゲーム系でよいものってフライトスティックくらいのもんだろ、
あとマウスを光学化してホイールつけたくらいで
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:24▼返信
箱Xがどれだけ性能高かろうが、箱1が足引っ張ってる時点で無意味なんだよなぁ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:24▼返信
>>115
2018 NPD11月
PS4: 1470k
NSw: 1356k
XB1: 1338k
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:25▼返信
PS5は一般用、アダルト・グロ完全解禁用、VR特化型と分けるべき
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:26▼返信
>>42
箱onex「言えたじゃねぇか」
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:26▼返信
※108
コスパの高さは糞箱Xの方が上だろう。
Proは単に普及台数が上でサードが集まってるコトが優位なだけ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:26▼返信
HALOは完全に死んだ
でぃってぃにー遊んだ後にHALO5?のプレイムービー見ると本当にそう思うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:28▼返信
>>175
Proの1.5倍性能にすることだけが目標のハードに価値なんてないんだよなぁ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:29▼返信
次世代の二大ハードはアナコンダとPS5だけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:30▼返信
>>56
DSでやりまくっとるがな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:30▼返信
MS選んだところで、奴らがファーストタイトルに再注力する訳ねーからな
完全に金の払い損になるし、関わるだけ無駄だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:33▼返信
MS自体金は持ってるだろうけどゲーム事業は金欠だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:35▼返信
ps4とproバカにしといて後追いで同じ事すんのかよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:35▼返信
本気出したらソニーは勝てない
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:35▼返信
箱ONEでもこれいってたね
結局嘘だったし
無限のクラウドパワーもハッタリだったしね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:36▼返信
だから箱にしとけとあれほど…
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:36▼返信
もう面倒くさいからソニーと共同開発すれば良いんじゃねどうせソフトはマルチになるんだから意味ないだろどう頑張ったてゲーミングPC には追いつけないんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:36▼返信
>>181
ちょっと前まではAndroid関連の特許料に食わせてもらってたな >箱事業
最近はそこからも追い出されて、WindowsAppの一部門としてギリギリ生かしてもらってる感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:36▼返信
※171
CS機はPCと違って無駄に性能だけ高くてもダメなんだよ。なんでかというと比較的長い期間売り続けて台数を大量捌いてこそ利益も上がるし市場としても成り立つのよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:37▼返信
>>186
同じAMD使ってる時点で似たようなハードにはなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:38▼返信
で、ご自慢のXone Xはどうしたんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:39▼返信
>>186
ゲーミングPCなんぞどんどん縮小してるけどな
今のPC市場がそれでもあるように見えるのなんか、ゲームそのものじゃ無くて新作出るたびに更新しなきゃならないCPUやGPUまで含んでいるからだ
ゲーム自体はCS、それもPS4だけ見ても半分未満、ってのがEAでもUBIでも決算に出てるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:39▼返信
スイッチでひとひねりだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:40▼返信
今の箱に人気ファーストタイトルシリーズねえしな
OS屋だけど本体はハード屋としては安く出来ねえし
日本では出目がないし期待できない
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:40▼返信
アナコンダ期待あげ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:40▼返信
Switchねぇ…2021年頃には任天堂ごと消えてると思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:41▼返信
>>183
???「キルソニー」
 
言って倒せなかったね(´・ω・`)
197.投稿日:2018年12月18日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:42▼返信
※177
価値は普及台数とソフトの数で決まる。
単にPSはそれが上なのであってProも糞箱Xも変わりゃしない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:43▼返信
>>195
消えはしないがswitchはもう消えかけてソフトはほぼ出てねえだろな
3dsも現状こんな感じだしサイクル短いし
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:44▼返信
>>199
機能強化版出す予定だからスイッチはそこそこ寿命長いと思うぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:46▼返信
oneはロンチでKinect同梱しか無かったのが完全に戦略ミスだったからなー
ゲーム機っていうよりAmazon Fire TVみたいな売り込みしてたのもアホだったよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:49▼返信
>>200
そんなもんだしたらあれだけ積み上げた不良在庫どうするんだよw
特損処理やったら儲け吹っ飛ぶどころか最終赤字に転落だぞ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:50▼返信
正直ややこしすぎw
これが事実ならXboxは次世代でも普通にPS5に負けるだろうね
今でさえ販売台数でもアクティブユーザー数でも負けてるのに更に差が広がりそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:52▼返信
>>202
PS4PROみたいなもんだぞ?
何も不良在庫なんて出ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:53▼返信
PS4Pro(笑)とかもうクソスペハードですね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:54▼返信
マーベリックだけ気になる
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:55▼返信
>>204
PS4ProはPS4SlimとはCPUとか違ってるんだからその部品は別物だ
シコッチの場合も同じだからな、その分は不良在庫になるだけ
そうで無くてもたった1四半期で倍増させるような在庫だってのに、性能更新版なんか付くったらさらにその積み上げが増えるだけだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:56▼返信
>>205
そのps4proの8分の1以下のswitchの処理能力乙
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:57▼返信
>>203
ちょっとPCエンジンを思い出した
あれも同名同ソフト稼働でいろいろなバージョン出して迷走したあげく、PC-FXで自滅したからな
シンプル構成にしておけばもう少し長持ちしたろうに……NEC自体が殿様商売だったから無理か
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:58▼返信
>>205
XboxOneXってスペックは凄いけどそれに伴うゲーム一切出てないよなw
MSって何年連続でGOTY逃してんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:59▼返信
>>204
出るだろTEGRAX1の不良在庫
Nvidiaから売れへん言われて現状在庫滞留してるのばれてるのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:00▼返信
2020年にやっとPS4を倒せる
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:01▼返信
>>212
こんなもんで倒せるなら箱○の時にPS3ごとSCE(当時)、ひいてはソニーグループを倒せてただろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:02▼返信
PS5と同時だろ
ゴミ箱のためだけにサードがソフトなんか作れんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:02▼返信
はいはい、糞箱だからアナコンダなのね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:02▼返信
※203
別にややこしくはない。
ノーマル版とプロ版が同時に登場するってだけ。
ディスクを買わない人はドライブレスで安上がりにしたモデルもありますよ。
更には音楽みたいに月額制で遊び放題のサービスも始めますから、それに興味がある人は専用の機械買ってねってことだ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:02▼返信
PS4って2020年にはPSプラス会員4000万人超えるだろ
PS5にPS4互換が付いたとしたらこの4000万人がそのままPS5に移る可能性がめちゃくちゃ高くなるんだよな
Xboxに勝ち目あるのかね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:03▼返信
※207
いやpro出してもノーマルPS4も売ってるでしょ。
突然存在が消えたりしないぞ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:06▼返信
終戦
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:06▼返信
>>216
ノーマル版とプロ版とディスクレス版とクラウド版があるのね
うん、ややこしいよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:06▼返信
PS5は自社タイトルの上位互換だけでも強力な弾になりそうだが
xboxはPCにソフト出してるから弾にならない
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:06▼返信
※217
今世代はXBOXがやらかした上にPS4があまりにも上手くいった結果今の状況になったが
次も同じレベルで勝つのは相当難しいだろ。
勝ち負けはともかく次はXBOXのシェアがある程度持ち直すと思うな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:07▼返信
>>205
(´-`).。oO(次世代の話だろ、唐突に何言ってん…)
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:07▼返信
xbox全く売れなかったのにまた新ハード出すの?
なんで儲かってないのに大金つぎ込んでつくるんだろうね・・・

これならソフトメインに作ったほうが当たった時大儲けできていいのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:09▼返信
>>218
だがその性能更新版が出る、ってだけで現状抱え込んでる在庫がその分さばけなくなるが?
SIEのように逐次生産してそれでも需要に追いつかないのと違って、任天堂はたった1四半期で在庫、それも製品在庫を倍増させてるんだが
それがさばけないってだけで損失は加速するんだが、わからないか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:09▼返信
>>222
アカウント資産がより重要になった今ぶっちゃけPS5世代では今世代よりXboxは惨敗すると思うぞ
もうスタート位置が違うし
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:09▼返信
次世代スイッチも開発設計図が出来たらしいね
コードネームはスペシャリストね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:10▼返信
>>222
横だが、ここまで差が付いたら挽回不可能だろ
それまでのアカウント無い時代ならともかく、今ならPSNでがっちり抱え込まれてるんだし
追いすがろうにも本国であるアメリカですらPS4の半分程度なんだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:11▼返信
(´-`).。oO(任天堂の次世代機は…まさかの折りたたみ式⁉︎まさかの防水…⁉︎)
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:12▼返信
世界で箱は売れてるんやろなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:12▼返信
>>227
それでさらに客を逃がすのかw
WiiU+3DSで考えれば半分以下まで客減らしてて、さらにここで新型に無理矢理移行させようとして客を排除するとか
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:12▼返信
>>230
アメリカ本国ですら売れてないが?
ヨーロッパやアジアなんぞ存在すらしないレベルだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:13▼返信
switch()
携帯機でこれ以上性能上げるハード作れるのは
snapdragonかappleしか無理だね
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:13▼返信
シンプルに2モデルに絞った方がええよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:17▼返信
※228
そのアメリカで今PS4買ってる人って、元々XBOXのアカウントも持ってる人が多いんだよ。
アカウントで縛られるっていうけど、そもそもが流動してきた人たちだからまた流れていっても不思議じゃない。

日本人はここと決めたらなかなか動かないし、XBOXの悪いイメージも手伝ってちょっと予測が甘くなってると思う。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:19▼返信
※234
どれとどれ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:20▼返信
※222
CSはスタートダッシュさえ上手くいけば大体はそのまま最後までってのが多い 途中で何かしら重大なミスをやらかさない限りね
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:22▼返信
※237
ソニーより先に出そうと開発急いでそうだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:23▼返信
※63
スイッチ「3分の1も売れてるのか…スゲェじゃん…」
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:24▼返信
仮に2万の逆ザヤで2000万台売る計画なら
4000億の赤字覚悟でやらないといけないし
ソニーに出来るかな
241.もこっち投稿日:2018年12月19日 00:26▼返信
ごちゃごちゃしすぎでワロタ笑笑
PSに負け続けてるから新ハード出して流れ変えたいんだろうけど、こんなことしてるようじゃ残念ながら無理ですわ
ユーザーのハートはロックできなさそうだね
まぁこのゴミ機が日本では信者もろとも完全に消え去ってくれそうだしいいけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:27▼返信
CSはリスクが高いのに
たいして儲からない参入する企業がないんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:30▼返信
まさか日本でこんな状態で発売する気じゃねえだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:30▼返信
>>240
PS4の時点で逆ザヤ販売なんてしてねーぞ
にもかかわらず箱1より1.5倍も性能高かったからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:31▼返信
最近のPSは完全に天下に胡座かき状態だからなー
PS2末期みたいな状態をまた繰り返してるように見える
PS5大丈夫か?
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:32▼返信
日本人なめてるよねMSって
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:32▼返信
サソリ買った人は御愁傷様
専用タイトルなしならあんなに性能差つける必要無かったよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:34▼返信
PS5にPS4互換は100%つかない
ソニーが絶対つけない
理由は簡単、ソフト会社がいつまで経ってもPS5”専用”ソフトを作らなくなるから
8000万台普及したPS4と0からスタートのPS5じゃリスクが違い過ぎる
少なくともPS5が2000~3000万台程度普及するまで様子見→PS5が売れない→専用ソフト出さない のループ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:34▼返信
>>245
PS4路線を踏襲できるなら大丈夫だろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:34▼返信
>>235
マルチのゲームをPS4版とXbox版それぞれ両方買ってるような稀有な人ならそれもあり得るかもね
例えばPSプラス会員数からXboxゴールド会員数を引いてみたらどうかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:36▼返信
※235
ゲームハードなんて普通は1台あれば充分だしな。ハードメーカーの垣根を越えて買い換えるってわりと大変だし何より面倒臭くてな 結局そのままメーカー内で次世代機への移行しちゃうほうが楽ってのもある
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:36▼返信
※142
居場所が無いのはお前だろゴミクズ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:37▼返信
>>242
ouyaやsteammachineのように彗星のごとく現れPSをぶっ叩くゲハ棒になり
発売後は人知れず記憶にすら残らず消えていくものばかりだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:38▼返信
ジャムさん風邪吹いた!
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:38▼返信
>>236
ONE Sの後継とONE Xの後継の2モデルだな。この方が伝わりやすく、ユーザーとしては的を絞りやすい。それぞれディスクレス前提で設計するのもアリだが、ディスクドライブをセット可能なギミックを予め設けておき、必要なユーザーは、公式から別売オプションを選択して揃えるようにしてもらう、とかね。

それとは別に、ストリーミングに特化させたモデルを出したいなら、間隔を開けるなり工夫した方がいいと思うのね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:38▼返信
>>248
その理屈だと結局サードはPS4版とPS5版の縦マルチでソフト出すから互換つけなくても何にも変わらないんじゃね
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:39▼返信
コードネームはテタイテタイ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:41▼返信
でもどうせ流行らないでしょ。
後から出したPS5の方が高性能でPS5で良いじゃんってなりそう。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:43▼返信
※248
謎理論すぎるなw むしろ初めてx86系のAPUになったんだから互換性を持たせることは歴代PSハードでは楽にできそうだけどな 事実SIEは過去ハードとの互換持たせる特許を最近申請している
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:44▼返信
箱はアメリカンテイストに特化した濃いデザインのタイトルばかりなんで惹かれんのよね。PS4でも洋ゲーメインだけど、日本まで意識したグローバルな視点でデザインされたタイトルが多いね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:46▼返信
>>259
まぁそもそもSIE社長の小寺が「次世代でリセットしない」と明言してるんだよな
PS1~PS3は知らんけどPS4互換はつくでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:48▼返信
買ってくれるのは北米と英国だけ
一番売れた360でさえPS3より売れたのは北米、英国のみ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:01▼返信
※258
PS5は先に出して市場を征するも良し
後出しスペック重視で征するも良し
どちらにしても覇権は揺るぎない
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:10▼返信
>>183
本国でも大差付けられていつになったら本気出すんだよ、ニートかw
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:16▼返信
※263
前者は360コースで後者は箱Xコースやんけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:20▼返信
何出そうが、クソゴミ オブ クソゴミの糞箱が売れるわきゃない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また欠陥出火で家燃やすに100万ペリカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:23▼返信
サソリとかヘビとか毒ありそうなのが好きだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:38▼返信
PS5はこれ上回らないとイクラHard売れても劣化マルチとか言われ続けるぞ。
絶対超えろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:43▼返信
次世代機はプロ相当のハードが2回は出そうで嬉しいな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:43▼返信
※268
別に越える必要はないけどな 今まで性能的優れたハードが負けたのなんていっぱいあるしな そんなのはゲハのネタにはなっても必ずしも優位になるわけではない
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:10▼返信
さすがに今度はPS5より先に出してくるだろ360はうまくやったのに
XBOX1は後出し低スペックやっちゃったからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:16▼返信
※44
「買わないけど」じゃなく、
「カネ無くて買えないけど」の間違いだろニート野郎
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:36▼返信
進化してこそのゲームハードだから期待しとく。
今の自称(笑)最新ハードがゴミ過ぎて恥ずかしいからね。
しょせんオモチャハードって事を強調させてもっと肩身の狭い状況に追い込んでほしいわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:36▼返信
※244
逆ザヤだろ
初年度赤字だったよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:50▼返信
いらんわw
どうせ日本へのサービスはファーストソフトすら糞になるのが分かり切ってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:54▼返信
日本人は迷わずPs買えるからいいよね
今世代MSの日本への対応見てたら最悪だもの
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:08▼返信
PS4の逆ザヤなんてホント最初の最初だけだたけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:40▼返信
CSは2,3年でモデルチェンジの時代に突入
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:43▼返信
一つにしろよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:54▼返信
そんなに需要を細分化してどうするんだ・・・ていうかそれこそPCでいいじゃねーかw

いやまぁ、現時点ですでに箱はPCがあればマジで必要ないのだが・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:58▼返信
プラチナのスケバン潰しといて日本まで来てニーアをクレクレして出して貰う様な
行き当たりばったりな戦略どうにかしないと同じ轍を踏むぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:59▼返信
※248
まだこんな原始人がいるんだな
もう戦場はとっくにアカウントの取り合いに移行してるんだよ
MSだっていろんなバリエーションに手を出すのは、ニッチユーザーを少しでも漏らさずにLIVE会員に誘導するのが目的なんだから

単一ハード自体は設計に問題が無ければ、もうそれほど重要じゃねーの
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 04:28▼返信
必要な性能備えた1台あれば十分です
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 04:46▼返信
でも売れないんだよね…😓
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 04:50▼返信
もう時代はGoogleマイクロソフトソニーのクラウド覇権争いに移ってきている
ゲーム専用ハードという物もあと10年ぐらいで無くなるだろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 04:58▼返信
※283
その「必要」が人によって違うからこうなるのよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 05:42▼返信
ゴミ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 06:08▼返信
よくてxoxの4割り増しかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 06:59▼返信
PCからすりゃ次世代ゲーム機どれもゴミなんだから夢は捨てとけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:02▼返信
マイクロソフトはソフト屋になれよ
ハードはソニーに任せてさ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:04▼返信
>>235
あれだけXBOXが情けない惨状を見せたら100年の恋も醒めるだろ。
XBOXの失敗をマイクロソフトの可能性に繋げるようなロジックはやめろ。
ソニーが戦略を誤らなければXBOXにチャンスはない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:28▼返信
箱コンだけ欲しいわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:34▼返信
え?X?Xだけ?ボックス消えるか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:36▼返信
PS4が性能くそすぎたから今度は箱買うかもしれんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:43▼返信
まーた、中途半端なもん作って…
PS5にフルボッコされる未来しか見えない
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:45▼返信
後継機というより新型やんけ
そんなもんに大袈裟な名前付けんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:57▼返信
PSソフトもGameCoreのおこぼれで作れられるようになるんかね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:01▼返信
ソニーは後出しジャンケンしか出来ないから
嘘でもコレよりよい事言いそうだなw
「発売後、アップデートにて順次PSソフト全てが遊べるようになります!」
とか嘘でも言いそうwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:04▼返信
世界でPS4の半分、日本に至っては
70分の1、それがXBOXONEなんだよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:10▼返信
このサイクルで出すのなら

もう完全にPCで良いじゃんになるだけ
こんな短いサイクルで5万6万出すことになるのなら、ホントにPCで圧倒的なスペックになる
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:19▼返信
俺預言者になれるかも
人気が分散して大失敗する未来が見えた
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:23▼返信
5Gが普及したらクラウドが主力だろうね
MODで遊びたい少数派がPCでやるかもしれんが
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:50▼返信
One Xから早すぎるわ
箱ユーザー御愁傷様
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:10▼返信
いくらなんでも早すぎだし複数バージョンを一気に出すのは自殺行為ってのが分からんのか
ゲーム機をPCみたいなハードウェアと一緒にしてはいかん
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:30▼返信
3機種同時開発で開発費抑えられるのか?
普通に考えて、1機種に絞って開発費投入すれば
高性能なのをより安価に開発できそうだが・・・

3機種作っても消費者一人ひとりがその3バージョン全て買うわけがない
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:33▼返信
次世代機のバージョン多すぎだろ
最大でも2つにまとめないと消費者は混乱する
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:40▼返信
Windows10作っている会社だからな、後々エディション商法とでも言われそうだな
ホントWindows10の一般向けにはhome等は要らねーよ、Proだけにしてくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:57▼返信
まとめるとこうか
・2019年春に今世代機の光学ドライブレス廉価モデル「Maverick(マーベリック)」を出すかも。価格は100~199ドル
(・2019年後半にスマフォ・タブレットユーザー対象のクラウドゲームストリーミングサービス「xCloud」をリリース予定(2019年前半に公開試験予定)。クラウドサーバーはXboxOneS。将来的にサーバーをAnacondaベースのものを投入することも予定)
・2020年にリリース予定のハードウェアの構成は今世代と同じAMDマシンでハイエンドモデル「Anaconda(アナコンダ)=Scarlett(スカーレット) Pro」と廉価モデル「Lockhart(ロックハート)=Scarlett Arcade」。チップ以外の詳細はまだわかっていない
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:00▼返信
スマホでもタブレットでも負けゲーム機でも負けるか
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:01▼返信
マイクロソフトのゲームは日本人が買わないからオンライン外人ばっかでつまんないんだよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:02▼返信
steamゲー動くようにしたら売れるで
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:04▼返信
完全に迷走しているなMS
開発リソースが分散されるだけで何のメリットもないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:05▼返信
>>294 なんのソフトするの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:08▼返信
microsoftの悪い癖だ、顧客は誰も望んでないのに
ライト、ヘビーユーザー向けだとか云ってユーザー層を分けたがる
そしてそれに合わせて商品を開発するが、大抵うまくいかない
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:09▼返信
※305 ※306
次世代?のバージョンは2つだけだよ
つ ※308
現世代の光学ドライブレス機や開発用機材、クラウド用サーバーまでごっちゃにとらえてる人多そうだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:10▼返信
性能上位版を最初から出してどうするんだ馬鹿
ユーザーを混乱させるようなことをしてんなよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:17▼返信
>>311
Steam自体がそろそろ危なくなってるけどなw
自分で配信できる体力あるところは自社サーバ専売にしたりと
そもそもとしてSteamで目立つのってロシア製クソゲーばかりになってるぞw
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:20▼返信
※315
今世代機のマーベリックと次世代機のスカーレットがアナコンダとロックハートに分けられる
つまり、今計画されているのはマーベリック、アナコンダ、ロックハートの3台と云う事だね
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:29▼返信
PCエンジンみたいだw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:31▼返信
原文読むとXbox One XとXbox One Sに例えてるのはこのジャーナリストの独自の見解な気がするな
最初の説明ではXやSに例えずにAnacondaとAnacondaの ‘arcade’ versionという説明をしてる
Xbox360の頃の‘arcade’はHDD無しの最小メモリストレージのバージョンのことを指していた
次世代Xと次世代Sという風に性能差で例えると、次世代Sと現世代Xの違いが説明しづらいような気がするから
Lockhartは単にストレージ含めた廉価系のものなのかもね
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:38▼返信
※318
そうそう
でマーベリックの計画は「変更されるか取り消される可能性もある」と。
なんせ来年春と言ったらもう4~5ヶ月後だからねぇ
今のSが十分安いからPSPgoのようなDL専用機出しても価格のインパクトは薄いような気がする
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:43▼返信
とても理にかなって普通過ぎる。SIEの路線もこの構成だしな。
MSの強みは開発環境をWindowsと一緒に整えられる点。
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 10:54▼返信
アナコンダとロックハート、一体何が違うのか?違いを出すとしてディスクドライブの有無
もっと仕様に関わる部分としてメインメモリの搭載量、CPUのクロックとか?

ソニーはどう考えても、次世代機を発売時からエディション分けみたいなことはしないと思うが
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:04▼返信
最初からエディション分けは悪手すぎるな
しかも性能に差異があるんだからたまったものではないわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:06▼返信
※323
>ソニーはどう考えても、次世代機を発売時からエディション分けみたいなことはしないと思うが
PS3は60GB版と20GB版(無線LAN無し、メモカスロット無し)に分かれていたわけで・・・
まぁ価格差つけるならストレージ容量の差くらいしか思いつかないなぁ
HDMI入力削ったり光出力無くしたりはあるかもしれないが・・・UHBD非対応も安くできるのかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:08▼返信
※323
>もっと仕様に関わる部分としてメインメモリの搭載量、CPUのクロックとか?
処理能力に関わるところはいじらないと思われ
このジャーナリストが例えてるようにXとSの違いなら別だけどね さすがにそれは・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:11▼返信
コードネームは“ブラックホール”にすりゃ良いんじゃないか?
officeの儲けを無限に吸い取るって意味でさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 11:15▼返信
※325
初期PS3の事が有るからソニーはしないだろうと・・・
メインメモリとかは最低容量さえ(16GB等と)決まっていて、増減が可能とか仕様で決まって
いれば、意外と(途中で仕様変更するよりは)問題に成らないと思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:20▼返信
>>326
PS5に性能で負けそうだから保険かけてるんでしょう。
本当に空気の読めないメーカーだよな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:26▼返信
始まる前からここまで敗北臭漂わせたハードってなかなか無い。
さすがはXBOXって感じだな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 12:27▼返信
ショア争いは普及機のスペックで決まるところあるから
上位機はネット上でしか盛り上がらなさそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 13:13▼返信
>>331
しかもロックハートの性能はXBOXONE X相当って言うんだから救いがない。
既に出回ってるハードと同等の次世代機って夢無さすぎる。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 13:27▼返信
※290
msとソニー、任天堂三社で統一ハードを作ってくれ
ゲーム機ばかりが多くても仕方ない
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 13:27▼返信
相変わらずMSはCS市場にご執心だな少しはもう一方の市場にも興味示してやれよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 14:12▼返信
>>333
素直にソニーSIE以外がハードを止めればいいだけだけど?
今ですらMS任天堂さらにPCあわせてもPS4一台に届かないってのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 14:14▼返信
>>334
実際にはMSの本部はCSというかゲーム事業に興味ないぞ
今じゃあOS、Windowsすらせいぜいポータル扱いで、やりたいのはOneDriveとかのビジネス向けサーバ事業にOffice365とかのサブスクリプション事業がメインであって
何年も前から、それこそ箱事業始めたビルゲイツですら「もう無理、ゲーム事業なんぞ叩き売れ」って姿勢だわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 16:23▼返信
FPSの売上げが良くてPSとそれほど差が無いのが逆転の糸口になるかな
次世代xboxがFPSを遊ぶ時に便利なサービスをたくさん用意し、このジャンルを制覇すれば、PSは相当不利になる
ただ、MSがユーザーのことを親身になって考えてる姿全く想像できない
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 18:11▼返信
うむ。
ディスクレスにすれば
ドライブのコストや発熱対策のメリットあるし、この分のコストをCPUに回せば全台4K対応なんて期待もできるが、
AV機能を期待する自分にとってはUHBDと言うソニーに対するアドバンテージを捨ててしまうのは惜しすぎるな。みんなが皆クラウドや配信の恩恵受けられる訳で無いし、友達とのソフト貸し借りの文化はまだ廃れてはいないんじゃないか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 20:12▼返信
これから発売年のE3くらいまではわざと嘘を織り交ぜた情報流して情報戦を繰り広げていくんだろうし噂は噂でしかないので、そういう案もあるのかくらいに思うようにしてるけど
MSの最終的な目標は安定した収入になるゲームの定額レンタルだろうなと思ってる
今現在Game PASSという形で「所有はできないけどゲームを楽しむ」下地はできつつあるので今後はそこにストリーミングゲームを織り交ぜながらスマフォ・タブレット勢を取り込みたいんじゃないかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:39▼返信
まーた出すのか、名前はポメラニアン位がお似合いだは
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 11:47▼返信
MSすげえけど日本じゃ売れないだろうなーw
いくら高性能だとしても
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:05▼返信
やはり噂の情報はスカーレット計画だな
だが、問題は売る気がしないぞ

直近のコメント数ランキング

traq