• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


A Few More Details About Microsoft’s Xbox Scarlett Game Streaming Service
https://www.thurrott.com/xbox/163896/details-microsofts-xbox-scarlett-game-streaming-service

1532418182487


記事によると
・マイクロソフトの内部情報を数多くリークしているジャーナリストのBrad Sams氏が、開発中だとされている次世代Xboxについて報告している

マイクロソフトはE3 2018で次世代コンソールに取り組んでいると明らかにした。この次世代コンソールは「Scarlett(スカーレット)」というコードネームで開発されているという

マイクロソフトは2つの異なるハードウェアを計画している。発売時期は2020年に予定されている

1つ目はXbox 360、Xbox Oneに続く従来型のコンソール。仕様は不明だが、開発の初期段階にある

2つ目はゲームストリーミング用に設計された低消費電力の次世代コンソール。「Scarlett Cloud(スカーレットクラウド)」と呼ばれる、2013年にマイクロソフトの社員専用の会議で初めて公開されたゲーム・ストリーミング・サービスと連携すると言われている

・コントローラーの入力や画像処理、重要な衝突検出などを行うための限定的なローカル計算能力を搭載。ストリーミングボックスとしては少々高価になるものの、次世代コンソールとして比較的安価になる

・マイクロソフトのクラウドプラットフォームは世界中の主要市場にデータセンターを持っているため、世界中のゲームプラットフォームをストリーミングできるようになるという

・マイクロソフトの最終目標はいつでもあらゆるデバイスから「Xbox」へのアクセスを可能にすることであり、Scarlett Cloudはこの目標を実現することを目指している

・プランに精通しているという情報筋によると、これによってゲームのレイテンシが短縮する可能性があるという。クラウドプラットフォームのMicrosoft Azureをマルチプレイヤーゲームの中央サーバーとして使用している場合、Scarlett Cloudが物理的にマルチプレイヤーサーバーと近くなり、レイテンシが短縮される

・すべてのScarlett次世代ゲームは従来型のコンソールとストリーミングデバイスの両方で動作する




[Rumor] Brad Sams: Xbox Scarlett Cloud box information leaked (Next-gen; Traditional system as well)
https://www.resetera.com/threads/rumor-brad-sams-xbox-scarlett-cloud-box-information-leaked-next-gen-traditional-system-as-well.57285/

1532417016495









Xboxのボス・フィルスペンサー氏 E3 2018メディアブリーフィング直後に行われたインタビューより

次世代Xboxコンソールセット(複数形)の開発を明かしていた



A chat with Phil Spencer about next gen Xbox consoles
Expect backwards compatibility to continue.

https://www.eurogamer.net/articles/2018-06-11-a-chat-with-phil-spencer-about-next-gen-xbox-consoles

2018y07m24d_165222476








関連記事
ゲームソフトのパッケージ版はそのうち消える?米投資銀行「ビデオゲームの収益は2022年までにほぼ100%デジタルになるだろう」

MS、来月のGamescomでXboxの新ハードウェアを発表!新型XB1くるー!?






ストリーミング専用ハードついに来るか!?
MSのクラウドサービスはOfficeもOneDriveもあるし、かなりノウハウはありそう








Xbox Elite ワイヤレス コントローラー
日本マイクロソフト (2016-02-25)
売り上げランキング: 439




コメント(477件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:21▼返信
ハコイチは終了か
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:22▼返信
ソニーの一人負けか
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:23▼返信
Scarlett Cloud

ゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:23▼返信
どうせ売れねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:23▼返信
次世代はMSが天下取りそうだな
PS5はどうせ互換もないだろうしPCで良いわ
6.投稿日:2018年07月24日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:24▼返信
次世代覇権ハードの登場か
次世代は任天堂とマイクロソフトがゲーム業界を牽引していくね
この2台巨頭に新参者のグーグルがどう戦うかが見ものだね
あれ?あと一つ何かあったような気がするけど思い出せないやw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:24▼返信
まあ海外はどうなるか知らんが少なくとも日本じゃ箱もPSも終わりだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:25▼返信
すげーな
運用サーバー自社で運用出来る強みが半端ない
こんなことやられたらソニーはズタズタに負けるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:25▼返信
だが全てのゲームはPCでできる
でしょ?
じゃ、PCでええわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:25▼返信

おお、楽しみにしてるで

買わないけど

12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
現在進行形でクラウドゲーム提供してるソニーのほうがよっぽどノウハウあるにきまってるだろ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
ちょいちょい噂レベルの情報を出して市場の反応を見ながら仕様を固めていきたいってとこかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
また性懲りも無く無限のクラウドに期待してんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
まず購入候補に挙がらないからいつ何が出ようがどうでもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
バカバイトがまた頑張ってるな^^;
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
win10込みで15000円くらいなら売れるんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:26▼返信
あぁ、蠍ね
まだ続けるんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:27▼返信

誰でも良いからクソニーを倒してくれ

20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:27▼返信
クソステ終わったwwwwwwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:27▼返信
>>19
米国に移動したから倒されるのも時間の問題だろうなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:27▼返信
これは楽しみだ、絶対買わないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:28▼返信
ソニーはクラウド時代に何の武器も持ってないのがなぁ
任天堂のような強いキャラクターやファーストソフトもなく
MSのようなPCゲーミングの莫大な資産やクラウド技術もクラウド投資もない

ソニーはもう無理だろ、これ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:28▼返信
>>20
現実を直視しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:28▼返信
steamでよくね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:28▼返信
バカバイトの一貫したバカっぽい文体けっこう好きよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:28▼返信
プレステは洋ゲーハード化したから終わりだよ
もう駄目
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:29▼返信
後追いwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:29▼返信
馬鹿豚はどこの異世界から書きこんでるの?
ぶーちゃんのお部屋は異空間なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:29▼返信
二兎を追う
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:29▼返信

XBOXONEが失敗したからいつでも捨てれるのがマイクロソフトの強みだね

下手に勝ちハードになってしまったソニーPS4には無理

32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:29▼返信
箱のゲームに関しては本当PCで事足りるからな
PCを持ち上げるというより単純に箱に意味を感じない

MSは本当はsteamの立場が欲しかったんでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:29▼返信
最近ゲハ記事少なくねえか?
ゴキブリも大人しいし・・・猛暑で死んだか?www
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:30▼返信
じゃあ馬鹿ゴキに聞くけど、次世代箱や次世代クソステを匂わせてきたら任天堂はどうすればいいわけ?
まさか出したばっかりのスイッチをもう捨てろって言うわけ?
実際スイッチ3年目辺りで発表してきて「じゃあ任天堂は?え?何もハードを出す予定がない?」ってなったら一人負け確定じゃん
空気読めないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:30▼返信
無限のクラウドパワー再び
別に好きにすればいいけどなんで失敗したやつにこだわるかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:30▼返信
ストリーミング専用端末って、なんだそりゃ
それこそkindletvstickみたいな端末でもできるのがストリーミングの利点だが
37.投稿日:2018年07月24日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:31▼返信
win10載せれば勝てるのになんでやらないんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:31▼返信
どうでもいいんだけど、箱1Xって本当に何のために出したのかさっぱり分からんな
PS4への嫌がらせにすらなってないし
いきなりクラウドゲーミングやろうとするところが実にMSらしい雑さで笑える
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:31▼返信
将来的にどうなるかは知らんが
クラウド専用はまだ早いだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:31▼返信

頼む、もうこれ以上ソニーがトップなのが堪えられないから次世代でソニーを倒してくれ

42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:32▼返信
まるでPCエンジンみたいだな
似たり寄ったりの機種を短スパンで出して
ユーザーから呆れられた末路しか待ってない

せっかくPS4のおこぼれがあるんだから
あと6年は様子見すればいいのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:32▼返信
これソニーの一人勝ち確定じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:32▼返信
PCゲーミングの膨大な資産て全部steamに取られとるやんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:32▼返信
PS5にはAMDとソニーが共同開発してるNaviが搭載されるという噂があるな
これがマジならXboxは何やってもPS5には勝てそうにない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:32▼返信
ついにクラウド時代突入か 
ソニーは同逆立ちしたってマイクロソフトやグーグルにはこの部門では勝てないからな
ソニーオワタwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:32▼返信
ソニーとAMD組んだしMSは残りカスのしょぼいGPUしかないからクラウドに移るしかなかったんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
次世代は楽天ゲーム!ZOZOゲームだよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
Xbox買う意味ねえもんな~PCでやれで終わる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
Steamに繋がらない劣化PCとか要らない
良いように解釈しても次世代SHIELD止まり
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
次世代でやったら転けるよ
まだ早い
次世代までは純粋に性能を高めてコストを限界まで削れたやつの勝ち
あと次転けたらMS撤退待ったなしだからちゃんと正面から性能とコストで勝負しとけ
余計なことしてっとまたPSにボコられるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
>>33
ゲハ記事いうても今は

ソニーが惨敗!任天堂が圧勝!

みたいな話題しかないからな
もうゲハ戦争がバランス保てなくて、はちまも記事作ってもうまくないんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
PS5もディスクドライブを無くしたストリーミングとDL専用ハードも出しそうだな。遅かれ早かれパッケージ版を徐々に切り捨てる考えだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
ソニーを慢心させないためにも成功してくれないと困る
俺は買わないけどさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
>>41
マーク・サニーをヘッドハントしない限り
無理だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
MSハードに関してはガチでPCがあればいいからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信

XBOXONE失敗してるからいつでも次に行ける

世界シェアNo.1のソニーPS4には無理

58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
>>43
なお理由は語れない模様w
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:33▼返信
ネット強制とか箱1と同じ失敗じゃんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:34▼返信
オンライン強制はXboxONEの失敗の一因なのに・・・
あれのせいでPS4に人が逃げたんじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:34▼返信
チカニシ発狂
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:34▼返信
どうした、出てこいよパソ豚w
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:34▼返信
NAVI世代でまたソニー一人勝ちですまんなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:34▼返信

今度こそ、今度こそソニーを倒してくれ!

65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:34▼返信
クラウド発展させるには回線がまだ弱すぎると思うんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
次世代はクラウドゲーミングになると予想
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
>>38
CS機でWindowsが凄くと思ってる?夢見てるなぁ
いくらになるの?つかそれPCでいいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
結局またPSより高い値段で出して自滅するんだろ?
知ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
つーか箱Xほんと短命だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
ゴキブリ焦るまくってるなw
まあ日本市場はスイッチに圧倒されて頼みのカイガイガーwも次世代箱に圧倒されるとなっちゃあね・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
>>52
どこの世界で?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信

そういや結局XBOXONEXも失敗に終わったよな・・・

73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:35▼返信
何回ハード買わせんねん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
Xbox Now勝ちました(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
下り最速伝説再び、かw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
キネクトは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
どうせおま国で日本じゃ陸なサービスやらんのだろ、いりません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
専用セットトップボックスが必要な時点で微妙かなあ
PCでも使えるんだろうけど
PCならXboxクラウドを選ぶ理由に乏しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
Zenのプロセス微細化が予想以上に順調で
微妙と言われてた2020年の7nmは確実にクリアされそう
PS5がその時期と言われてたが、まぁ同じAPUの箱も同時期になるわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:36▼返信
>>66
安定した回線確保出来てる場所と人がどれだけいるのよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信
>>34
勝手に負けてろ
空気を読む?何言ってんの?空気は吸うもんだろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信
どうせPCでも同じサービスやって箱の勝ちなくなるんでしょいらねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信

頼むでMS、せめてソニーPS4の一億台突破とかいうのは阻止してくれ

84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信
蠍が出たらPS4は死ぬぶひぃい!
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信
次世代機が出る頃にはPSNのユーザー数1億人超えてるだろうけどXboxは5000万人にも満たないだろうな
スタート時点から圧倒的なハンディ背負ってるMSさんに勝ち目はあるのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信
紅だとswitchと被るやんけ
別の色にしろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:37▼返信
>>37
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:38▼返信



     スコルピオは?


89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:38▼返信

次こそは絶対kill SONYする!

90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:38▼返信
コメントここに至るまで箱を上げるのがほぼ無しでPSを下げるのばっかりだから
次回も声でかい少数がネットで張り切るだけで終わるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
誰が買うん?
1Xでさえほとんど買われてないのに・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
世界トータルでは勝ってるとかなら
いくら箱でももう少し日本でも存在感あるんだろうけど
トータルでも惨敗してちゃマジ空気
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
さそり…
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
>>70
蠍の威を借る豚か
おめえんとこどこよりも早く次世代機出してんだから一日の長とやらを見せてくれよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
ぶーちゃん、割れハードじゃ勝てんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
もう諦めろよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
今更クラウド?
MSも段々周回遅れになってきたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
またなんちゃってストリーミングかw
実施の為の膨大な設備投資は当然MSがやるんだよな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:39▼返信
そんな事よりあんだけ推してたクロスプレイはどうなってんの?盛り上がってるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:40▼返信
>>79
同じAPUになるんかねぇ
PS4箱一でもカスタマイズが異なるんじゃなかったっけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
マルチOSだけはやめてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
今からクラウド一歩遅いな
つか海外なんか光回線使ってるの一部だぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
つうかサーバーメンテでゲーム自体出来ないとか勘弁や
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
名前はカッコいいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
今度こそ無限のクラウドパワーとかいうの発揮出来る?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
>>23
本気で言ってるのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:41▼返信
>>94
ここは日本ニダ!日本の売り上げで勝負するニダ!

日本で週に数台しか売れない箱様、買ってもないけど助けてニダ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:42▼返信
で、PS倒すシコルピオいつでんの?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:42▼返信
SONYってサーバー持ってねえの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:42▼返信
クラウドゲームはソニーもやるだろうけど
結局箱で遊ぶよりPSかPCで遊べばいいやってなるから箱買う意味ないんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:42▼返信
ゲーム一本一本買う時代はもう終わりだろうね
ここはUBIの社長やEAの社長も同じこといってる
あとは今のHuluやNetflixのように月額課金でゲームを遊ぶようになり、残るはラインナップで勝負するしかない
こうなると本当にソニーは弱い
わざわざアンチャやらデトロイドみたいな
一回やって終わりのようなゲームしかない会社に課金する人間はいない。
任天堂の強みがより出てソニーの惨敗が色濃く出そうだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:42▼返信
ソニーはPS5を2022年に発売して2020はPS4ポータブルを発売してくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:42▼返信
俺は、ソニー製品が好きだから家電製品はソニーで統一って決めてるから、MS製品を買う事は一緒ないね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
>>70
言ってて悲しくならない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
金のかかる鯖とかそんなに作らん糞箱や糞骨見てたら分かるわw
そしてと保険に従来型の据え置きと…アホやろww
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
2020年までPS4とPSNに一方的にやられ続けることが決まったか
さてlive会員は半分も残るかな?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
あのさぁ…現時点でクラウドゲームはネット回線っていう最大の問題と欠点があるのにいきなり解決するわけねーだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
>>111
任天堂の強みとか言っちゃうから一気に説得力なくなるなお前
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
>>109
持ってないよ
だからこれからのクラウドゲーミングの時代になると
自社でサーバー構築してるMSに地力の差で勝てなくなると言われている
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
スカーレット VEGA
PS5 AMD Next Gen. GPU
こうなったりして
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
>>109

サーバー持ってない会社はインディーズくらいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
結局、PS5が天下を獲るんだろうなぁ。
まぁ頑張ってXBOXとPSで業界を盛り上げてくれ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:43▼返信
>>109
こいつホームラン級のバカか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:44▼返信
>>111
豚はクラウドが課金と思ってるバカ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:44▼返信
>>117
もう無線でFTTHと同等クラスの速さの5G時代が眼前にせまってるんだよ
消費者目線でもクラウドゲーミングの土台は出来つつある
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:44▼返信
>>121
ならさっきからMSのサーバーガーしてるやつはなんぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:44▼返信
>>119
さらっと嘘ついてて怖いんですけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:44▼返信
回線問題解決しない限りクラウドは無理
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
>>119
こいつもホームラン級のバカだな
ならPSnowってなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
既にMS役員が据置機事業に消極的だし次でPSに負けたら衰退確定だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
次の次も早そうだから待つはwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
正直新しい箱と新しいPSが来ればSwitchの一人負けが確定するよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
>>125
無線で速度だせても大本の回線がどうにもならんと意味ねえと思うんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
>>126
ソニーがサーバーもってるのはマッチング用の小さいサーバーだけで
MSのAzureみたいな世界中を網羅する巨大なサーバー群はないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:45▼返信
>>125
で、それが普及するまで何年かかるんですかね…
本当チカニシってアホだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
>>119
豚はPSNの障害やメンテナンス入ってるときは煽るのに
今度はサーバー持ってないと捏造するキチガイ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
シリコン製電動付きハード「スカーレット」
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
XOでも無限のクラウドパワー使ってええんやで
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
任天堂は投資どころか投資先すらもう残ってないのでドロップアウト確定
MSの奴隷になるくらいしか道は残ってないよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
141.投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:46▼返信
XBX買ったやつ息してる?

あ、いないか
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:47▼返信
通信速度がネック。
あまり普及しないだろうな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:47▼返信
>>142
日本国内に何十人かはいるだろ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:47▼返信
これAzureのサーバーと共用?
初期は負荷のせいで鯖落ち多そう
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:47▼返信
なに、みんな敢えてPS-NOWを話に出さない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:48▼返信
(スケジュール)スカスカ(採算)レッド
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:48▼返信
>>143
もう2年後の2020年にはスマホですら1Gbpsの5Gが当たり前になる
遅い回線なんてこの世から消え去るよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:48▼返信
ここには買ってないけど崇めたいクソしかいないだろ
たまたま買った僅か数十人がいるなら別だが
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:48▼返信
(クラウド擁護の頭に錆の沸いた馬鹿は「従来路線のコンソールも出る」ってのが頭からすっぽり抜け落ちてるようだな)
151.投稿日:2018年07月24日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:48▼返信
>>100
PS4と箱1は同じJaguarがベースで、それぞれカスタマイズしたものを採用してるよ
次世代機が双方ともAMDのAPUで、発売時期も時期も同じなら
ベースとなるコアは同じになるんじゃないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:49▼返信
>>119
PSでオンラインゲーム出来てるのにサーバ持ってないってどういうことだよ
クラウドゲームなら既にPSnowでやってるんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:49▼返信
>>120
PSはNAVI、MSはVEGAだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:49▼返信
分散させちゃあなんねぇよ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:49▼返信
日本国内でも光回線クソ遅延するのに世界規模のクラウドだのストリーミングだのまだ夢見てる奴いるのかよ
5G回線だってどうせロクに変わりゃしないぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:49▼返信
PSハードをお持ちの人は、NURO光ソニー超高速光インターネット回線に切り替えた方が良いよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
クラウドの問題はレイテンシだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
>>148
妄想はいいから
2年後にいきなり普及しきるわけねぇだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
クラウド専用端末(コントローラー付き)が15000円ぐらいだとして
従来型のCPUとGPU積んだ端末が40000円で発売されたとして
どっちが売れるかは興味深いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
>>151
買ってもない箱を大きな声で自慢してるゴキブタが異常なんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
日本市場軽視してる限り日本では売れません
初代箱以来、日本語版すらまともに出さない会社だし
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
>>157
光が来てないから切り替えようがない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
クラウドがすごくてもPCでやるから別に買わないかな箱は
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:50▼返信
>>148
スマホの話されても。。。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:51▼返信
XBも持ってない豚が発狂してるのはなぜ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:51▼返信
そもそもクラウドは速度の問題じゃねえだろ
むしろ無線が普及する程難儀になる
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:51▼返信
まだやるの・・・(-_-;)
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:51▼返信
まためちゃくちゃ叩かれた中古対策?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:52▼返信
回線不安定なクラウドユーザーお断りってなるんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:52▼返信
純粋な性能じゃ勝てないからクラウド万能論に切り替えたのか豚
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:52▼返信
ソニーにNAVI先越されたからなあ
また箱1みたいに型落ちのGPU使うことになるだろうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
日本企業は時代の変化に対応するのがべらぼうに下手くそだから、次世代はマイクロソフト一人勝ちだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
任天堂もこういうハイスペックハードを作れよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
また失敗し
クラウドなんか無かった事にしそう(´・ω・`)
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
Azureは商業用でゲームなんかに使わないやろ
ファーストタイトルの一部には使うだろうけどだからなに?て言うね
無限のクラウドやRPGラッシュふたたびとか
夢を見るのは勝手だが
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
>>173
1人スマホ出遅れたMSちゃん馬鹿にしてんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
しかし今現在ですら任天堂にボッコボコにやられてるのに
MSの新世代ハードが近づいてきてるとかソニーどうしようもねーな
前門の虎、後門の狼
どっちも強すぎて積みすぎィ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:53▼返信
これクラウド版はたぶんテレビとかとセットで実質無料で配って、普及台数詐欺やるための道具でしょw
ブルーレイドライブ搭載してから水増し発表が出来なくなって「虚勢の勝ってるアピール」出来なかったからねww
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:54▼返信
SONYは家電製品のおかげでPSが出せてMSはWindowsのお陰で箱を出せるけど、任天堂って正直何もないよな…大失敗したら即退場じゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:54▼返信
PSnowがAmazonのAWSってどこソース?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:54▼返信
略称はハコスカ…だと紛らわしいので
ハコカスで
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:54▼返信
ついに来るかってストリーミング専用ハードなんて既に幾つもあるだろ。
それで良くゲームブログ名乗れるな、、、w
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:54▼返信
>>174
任天堂はもう据え置きの開発辞めたから無理です
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:54▼返信
MSと違ってVR使うソニーはGPU強化必須だからなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:55▼返信
>>173
MSさんは定期的に不具合起こすwindowsupdateなんとかしてくれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:55▼返信
つかリークって企業に怒られないのかな。Switchのリークなんてデタラメなのばっかしだった。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:55▼返信
>>176
AzureはMSゲームに良く使われてるぞ
タイタンフォール2とかな
あれはソニステにも出したからPS4なのにMSのAzureにつないでいる
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:55▼返信
>>173
それMSがCSゲーム事業に来てからずっと言ってるよね…
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:55▼返信
>>181
そこら中にあるだろw
つーかそんな知識もないくせにAWSなんて書くなよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:55▼返信
>>178
任天堂って最下位のゴミクソじゃん
いい加減決算っていう現実を見ようよw
あ、資料見ても理解する知能がないんだっけw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:56▼返信
MSはまだクラウド諦めてなかったのか・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:56▼返信
>>185
VRなんて確実にPS5では諦めている
ソニーの切り捨ての速さ舐めんなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:56▼返信
>>192
諦めてないだころか、世界一のサーバー屋だろ、MS
Azere知らんの?
もしかして働いてなかったりする?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:57▼返信
任天堂なんて、今までで死ぬほど大失敗をしてないから首がまだ繋がってるだけなんだよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:57▼返信
>>181
37でぶーちゃんはazure使ってるとも言ってるしソース無い捏造だろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:57▼返信
サソリ…スカーレット…黄金聖闘士…
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:58▼返信
世界一のOS屋だったけどスマホは諦めてしまいましたね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:58▼返信
ゴミが1匹現実逃避して必死にクラウド擁護してて笑っちゃうわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:58▼返信
次に買うのはPS5のつもりだが、箱にはライバルとして頑張ってもらいたい所
ライバル不在ってのも良くないしな、スイッチは一応は同世代になるけどあれは論外だし
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:58▼返信
PSナウを遊んだ事が有る人なら知ってると思うけど、ユーザーが1つのソフトに集中してストリーミングプレイする混雑して順番待ちに成ってストリーミングプレイ出来ない事が有るけど、MSのストリーミングは、どうなんだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:58▼返信
洋ゲー専用機と言う呪縛から逃れることが出来たら少しは売れるだろうけど、まぁ無理かな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
アカウンコしかないクソハード信者が
これからの時代はクラウドだ!とか言ってる滑稽さよwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
>>192

クラウド自体は諦めるとかそういう技術じゃない、研究するのは当たり前
ただMSは常に口先だけなんで、これもブラフか別の目的だろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
無限のクラウドパワーwwwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
それで無限のクラウドでAIガーは一体どうなったの?
もうあれから3~4年ぐらい経ってるけど実現した?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
ちゃんと箱が近場で売ってりゃ貢献するんだけどね…
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
貧乏でクラウド遅延版しか買えず意気揚々とマルチに行くもボコられて顔真っ赤になる痴漢が出そう
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
スイッチと新Xboxが無限のクラウドパワーでゴキステを滅ぼすよ
210.投稿日:2018年07月24日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:00▼返信
未だに無限のクラウド使ったソフトすら出てないのにw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:00▼返信
>>70
ああ、そういや蠍が覇権を取るとか寝ぼけた豚が大量発生したよなw
で?次世代箱が何だよw
213.投稿日:2018年07月24日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:00▼返信
>>193
むしろVRってPS5からが本番なんですけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
クラウドもろくに扱えないSwitch派がイキがってるんじゃないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
また無駄なあがきしてんのかよ
217.投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
>>210
へー、でクラウドゲーは今どうなってるの?
ちゃんと逃げずに答えてねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
とにかく言えることは、箱1X切り捨て早いな・・・ってことくらい
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
ぶーちゃんさっきから吠えるだけでソースを一切提示しないのはなんでよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
>>114
たしかにゲハが盛り下がっちゃうのは少し悲しいねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:01▼返信
>>210
ソニーはAmazon鯖の超お得意様ってことも知らんのかw
マイクロソフトボロ鯖よりもさらに堅牢で高速ですw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:02▼返信
PS5はローンチに強力なラインアップを揃えて来るだろうし箱の出番はナス
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:02▼返信
箱なんて低遅延が命のアクションしかないんだからストリーミングとかゴミやん
225.投稿日:2018年07月24日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:03▼返信
>>210
うん?煽ってる?
何に対して煽ってる?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:03▼返信
市場で負け同士の任天堂とMSが手を結んでソニーを潰そうってか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:03▼返信
MSもいよいよ据え置き撤退か?wwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:04▼返信
クラウドゲーの実情を知ってる人→ユーザーやネットの回線問題をどうにかしないと無理だろ…

クラウドゲーに一度も触れたことがないノンゲーマー→無限のクラウドで遅延も一切なくゲームが遊べる!(だが買わぬ!)
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:04▼返信
MSに騙されてマイクラが死んだ話をもう任豚は忘れてる…
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:04▼返信
>>225
前から気になってんだけどお前SONYに金ある金ないってしょっちゅう主張変わってんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:04▼返信
PSナウ結構良いよ回線速度に合わせて遊べるようにしてくれるし
新作がレンタルでやれるならこれでいいやってなるねw
次世代は基本無料のソシャゲvs新作レンタルになると思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:05▼返信
>>225
アスペかよ
知的障害者は会話に混じってくるなよなー
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:05▼返信
>>210
AzureはAWSの足元にも及ばないシェアだけどなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:05▼返信
>>225
そうだそうだ
無限のクラウドパワーでソニーを倒してやるぞ!!!w
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:05▼返信
安いだろうし、次世代XBOXクラウド版買おうかな
ソニーハードはもういらね
サードソフト全マルチで必要性皆無
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:06▼返信
>>225それであのクソ高い月額かよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:06▼返信
>>226

よくわからんけどどうも「世界中のサーバーが悪のソニーを締め出すに決まってるからMS大勝利!」って言いたいみたいよ

箱一やスイッチにどれだけソニーの技術や規格が使われてるか知らないんだろうw
本当に悪のソニーなら締め出してるはずなのにww
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:07▼返信
バイオ7クラウドバージョン()の話題がでてこないね^^
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:07▼返信
>>236
ファーストPCマルチの箱よりPC買った方がいいマジでw
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:07▼返信
無限のクラウドとか言い出したときのあの動画凄かったよなぁ
ガクガクで
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:07▼返信
ググってもソース見つけられない俺にPSnowがAWSのソースくれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:07▼返信
>>239
カプコンですら触れてない禁忌の存在だぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:07▼返信
VRとかくだらんもんい投資してるソニーは次やばいかもな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:08▼返信
悪の任天堂に対して善のソニーが立ち上がったという革命の歴史を既に忘れてるぶーちゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:08▼返信
コケる未来しか見えないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:09▼返信
つーかpsnowってPS3タイトル動作させる関係でPS3サーバー作ってなかったか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:10▼返信
少なくとも日本では売れない。
箱の日本での歴史で明らか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:10▼返信
また懲りずに負けハード作るのかよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:10▼返信
>>244
VR規格選定にMS噛んでるのは禁句?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:10▼返信
日本での箱の扱いは投げ捨てられるところから始まってるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:11▼返信



これやスイッチもPS4が看取ることになりそうだな


253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:11▼返信
現状はAWS>>>>>AZURE>> Googleだけど
Googleは鯖鬼増強中で2018年度内にAWSに迫る投資してるから
モバイルOSとかと一緒でまたMSはボロ負け確定だけどなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:12▼返信
夢幻のクラウド再びかw
X1でいろいろ言ってたけど結局遅延で何も出来なかったね
所詮回線速くなっても中継点劇的に減らんと厳しいんじゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:12▼返信
>>250
VRはこれからなのにオワタオワタ言ってるのはただのアホなんだよね
多分そのニュースのことも知らないんだと思うよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:12▼返信
今でこそ知名度があるVR YouTuberも、元々MSが絡んでるしな…
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:13▼返信
なんやヨハンソンか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:14▼返信
マーヤおばちゃん泣いてるであれだけ家庭用ゲームに尽くしてきたのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:15▼返信
ストリーミング専用って・・・
レースとかならまだしもFPSとかチート対策すれば数十万規模で負荷が半端なくなるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:15▼返信
ドリキャスパターンやな
まだはやい 
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:15▼返信
最低でも日本に鯖ないとクラウドは無理
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:15▼返信
複数ハードは混乱するだけだって学習しろよ
ストリーミングハードとかサービス停止確定じゃねえか
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:15▼返信
任天堂も話題に参加させてやれよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:15▼返信
>>252
最近の任天堂は台風みたいな存在だから、過ぎてしまえばすぐに死んでしまう点を考えれば十分にあり得る
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:16▼返信
psnowがAWSってPS3とかハード的に変態極まりないものが借りたやつで動かせんの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:17▼返信
Xboxが失敗だとまだ認めようとしない無能
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:18▼返信
>>247
ググったらみらマニのブログ出てきたからあってるかも
NOW用のハード作ったとも書いてるし
ここ前詳しい人結構いたけど人減ったからもう誰も知らんのかもな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:18▼返信
MSはPSP goの失敗を知らないんだな…
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:20▼返信
ストリーミング専用ハードとか要らねぇ・・・
悪いが任天堂の奇形ハード群よりも要らねーぞコレ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:20▼返信
ラック型のPS3あるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:20▼返信
>>263
任天堂が取り込もうとしてるのはゲームファンだからな
高性能ファンの取り合いはソニーとMSだけでやってりゃいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:21▼返信
MSはもうPCに軸足を移してるから(つか元はPCからCSに参入したわけで)CSはクラウド的なものを
標準としてコストを割かずに撤収してコア向けにはPC互換の蠍的なもので有耶無耶にするんだろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:21▼返信
PCからすりゃどっちもごみなんだから仲良くしとけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:22▼返信
早すぎる。回線速度の次世代が来ないとまともにプレイ出来ないぞ。任天堂を見てみろ。クラウドバイオ量産して本当に客が来ると思ってんのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:22▼返信
なにがしたいんだ?MS
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:22▼返信
PSP GoはまだDL専用機だったけど、箱はクラウド専用機…劣化してますわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:22▼返信
ソニー、また負けるんか、お前
また撤退するんか、お前
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:23▼返信
>>277
今回負ける可能性があるのはMS、次に危ないのは任天堂だぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:23▼返信
ミライマニアックスやアルトblogやPS4速報てプレイステーションに批判的な意見書き込むと総攻撃受ける真正サイトなのでここでなるべくなら名前出さないでもらいたい
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:24▼返信
EAが自社でクラウドサービス開始するって言ったし、連携はするだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:25▼返信
>>255
豚はWindows Mixed Reality知らんアホだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:26▼返信
jinは任天堂寄り、はちまはまだ中立かな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:27▼返信
ストリーミングとか対戦ゲーにおいてゴミにしかなり得ないんだよなぁ

ゲームわかってない馬鹿がつくったハードだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:27▼返信
>>277
負けてるのは箱とSwitch
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:28▼返信
まあ洋ゲーはいかに重いゲームを作るかが目的だからな
洋ゲー取り込むなら高性能ハード作り続けなきゃならん
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:32▼返信
こりゃまたPS陣営圧勝だな、、
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:33▼返信
無限のクラウドパワーって結局何だったんだ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:33▼返信
>>279
2大キチガイゲハブログのゲハ斬るやアフォルツァには絶対に触れない豚w

Altはチカニシのおマヌケツイートを晒す癖があるが、上の2大キチガイゲハブログほど悪質ではない
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:33▼返信
そもそもGaikaiとか買収してクラウドゲーミングの特許殆どSIEが持ってるんだが、クラウドガーしてる人はそれ知ってんのかね
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:34▼返信
だから今世代で勝ったハードが次も次の次も勝つんだよ
乗り換えるわけ無いがな
何台も所持してるゲームマニアならいざ知らず
もうね、課金しないとオンに繋がらないんだから
オフでチマチマ遊んでる奴なんて任天堂でマリオ遊んで満足してる人達だけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:39▼返信
蠍箱は・・・?
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:39▼返信
>>277
負けてるのはMSと任天堂では?
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:40▼返信
そもそもCSの値段でPC並みは不可能だからそろそろ限界だろ
CPU メモリ グラボをゲーミングPC並みで5万以下とか無理無理
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:40▼返信
通信量が膨大になれば
MSを名指しで通信停止するISPも出てくるだろうね。
そうなった時が本当の勝負。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:41▼返信
>>236
まずは箱1買ってやれよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:41▼返信
回線の細い日本じゃクラウドなんて無理だし
完全に日本捨てる気だなこりゃ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:44▼返信
>>296
日本で回線細いならほとんどの国じゃダメだろうけどね
機能するのって本当に一部の地域限定になるだろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:45▼返信
性能の要らないようなゲームの大半を引っ張ってこれたら価値あるだろうけどそんなことないだろうしなー
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:46▼返信
箱が空気な日本では関係ない話ですねw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:46▼返信
サードに頑張って貰うしかないPSはFF7リメイクのクラウド頼り
MSは膨大なサーバを使いクラウドを駆使して
任天堂はブランド力と任天堂ソフトで勝負する
どっちが圧勝するかは一目瞭然
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:47▼返信
>>296
日本より海外のほうが回線細い件について
アメリカですら光回線が全土に行き届いてないからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:47▼返信
>>300
箱1で言っていた無限のクラウドパワーはどうなりましたか?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:47▼返信
>>300
プラットフォーマーなんてロイヤリティ稼いでなんぼやでぶーちゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:47▼返信
>>300
なんだいつもの任天堂専用機か
またPSが圧勝するなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:48▼返信
まずは蠍を買った人らに謝れよ
あれだけ騒いでたのになかったことリストに入れられてて草生える
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:49▼返信
>>300
そのわりにはなんてPS1が出てから任天堂は負け続けてるんですかね?w
勝ったと言えるのはWiiの前半くらいじゃねーかw
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:49▼返信
任豚的にはソフトの売り上げでSwitchが1位って事にしたいんだろうけど、まず勝負の種類が違うし2020年代以降の同世代競争の話だからまだ何とも言えないもんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:50▼返信
蠍箱はもう切り捨てかよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:51▼返信
UBIやEAもクラウドに移行するというとるし
こうなると一番きついのは確実にソニー
ファーストが弱いし、MSみたいにサーバー運用してないし
任天堂みたいなソフト資産もない
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:51▼返信
PC依存体質変わらんねぇ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:52▼返信
>>309
> ファーストが弱いし
いつまでこんな妄言してるんだよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:53▼返信
>>309
PSNOWやってるじゃん
むしろ自前でやっていない任天堂が一番きついだろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:54▼返信
Switchは今まで通り、PS4は箱1Xと勝負してなさいってこった
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:55▼返信
サードに頼り切りで自社でまともなゲーム皆無なソニー
これからどうするんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:55▼返信
新規IPのホライゾンが760万本超えるヒットしてGOWが僅か1ヵ月で500万本突破
アンチャーテッドは1000万本超えてラスアスは1700万本超え

ファースト弱いってw 寝言は寝て言えよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:56▼返信
>>314
それに一番該当するのはMSじゃんw
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:57▼返信
>>314
ソニーのサードは任天堂で言うところのファーストと扱いは同じだよ、それとも任天堂がソニーに合わせてサードで戦ってくれるのかい?
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:57▼返信
>>315
アンチャーテッドもラスアスも全世界で無料同梱頑張ったよね。よしよし。
で?
アンチャ新作やらラスアスやらでハード買ってもらったこと一度でもあったか?
任天堂ソフトみたいにソフトを安売りせずに爆発的に売れたこと一度でもあったか?
実際お前の中では答え出てんだろ
ソニーのファーストソフトの弱さ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:58▼返信
任天堂が一人負け確定
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:58▼返信
僕たち仕事して居るんです!
             てきな感じ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:58▼返信
>>318
無料同梱って任天堂ソフトの十八番だろwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:59▼返信
結局ソニーのハードに出ているサードソフトはPCでもニンテンドースイッチでも遊べる
独占ソフトなし、ハードに独自性皆無
こんなハードの新しいの本当に買ってもらえるとおもう?
俺は買わないけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 19:59▼返信
>>318
PS4が一番売れてる時点で答え出てんじゃんw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:00▼返信
>>322
それ箱のことじゃね?
実際PS4の半分くらいしか売れてないし
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:00▼返信
クラウドは時代的に早過ぎんじゃねーの
ようやくパッケージからDLが増えてきたのに、手元にデータすら無いとか
アレルギー起こす奴たくさんいるだろうに
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:01▼返信
>>322
お前は買わなくても他の人は買うだろうな
つーかまずはスイッチとか箱はPS4に勝ってから言えや
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:01▼返信
独占ねぇ…キングダムハーツがありますが、何か?
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:01▼返信
全てが当初の予定通りになんて誰も思っちゃいないけど
キネクト常備もオンライン必須も中古規制も何一つ実現しなかったよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:02▼返信
>>318
ホリデーシーズンにマリオデやゼルダが無料バンドルやってた事も知らない馬鹿か?
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:02▼返信
MSさんは本当にもうコンシューマゲームからは撤退してください、お願いしますm(_ _)m
でも年齢制限無くPCゲームをストリーミングで遊べるゲーム機なら悪くないかな?
高性能端末必要なくなるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:02▼返信
箱1xって発表時の※欄の様子だと爆売れ不可避だったはずだけど買った人の話聴かないよね
一方psでセールやると「昨日買ったよ・・」って人が大量に湧くけどきっと偶然なんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:03▼返信
360が善戦したくらいで後は負け続きのハードの次世代機とか誰が買うんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:04▼返信
覇権ハードのPSですら、PS NOWが微塵も話題にならない時点で
次世代がクラウドとかお察し

日本じゃ、光回線と言えどBフレッツで1Mbps切るやつとかザラにいるんだぞ
ギガサービスの普及も全国的にはまだまだだし。無理無理。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:04▼返信
あれだけ持ち上げてたXoXを見捨てて
この記事のハードを持ち上げるチカニシに草w
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:05▼返信
自分の所だとBフレッツで12~19Mbpsかな、田舎でもまだ良いレベル
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:07▼返信
>>318
いくら吠えても箱以下の最下位ですがな
ファーストだけ強くても何にもならん
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:10▼返信
>>296
日本は公衆Wifiは進んでないけど回線の普及率はトップクラスだったはず
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:10▼返信
>>322

「PSN」これが買う理由になるんだよおじいちゃんww
ハードが重要でなくなるほどになww
つまりクラウドに完全移行する時代にはさらにPSが強くなるだけなのw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:10▼返信
>>336
何事もバランスが重要だよな
その結果がPS4が覇権ハードになってるし
まあそもそも言うほどファーストは弱くないがな
正直今一番ファーストが弱いのはMSだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:11▼返信
PSでファーストがかなり強かった時期と言ったら初代辺りか
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:12▼返信
次世代はBlu-rayみたいな統合規格にはしてほしい
MSXみたいな感じで
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:12▼返信
同梱版出しまくりの任天堂に
ソニーの同梱版が批判されるとは思わなかったわw
つーか同梱とか任天堂が一番してきてるだろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:12▼返信
スイッチなんて箱1にすら追いつけずに寿命でしょw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:13▼返信
まさにPCでええやんw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:13▼返信
任天堂はソフトの出し方も昔から卑しいしな…バージョン違いって何だよ?普通に統合して売れ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:13▼返信
バイオ7クラウドか~www
結構バイオ2:RE 、DMC5、モンハンWのクラウド版待望してるアホは見かけるwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:14▼返信
>>339
ファースト強すぎてサードが寄り付かないんじゃプラットホームとしては失格だしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:14▼返信
>>346
まあ低性能スイッチにベタ移植しろと言う奴よりは現実が見えてるっしょw
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:16▼返信
まだ日本で出すのかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:17▼返信
xbox oneで革命が始まる。と言っていた。小島監督が、ps4独占でゲームを開発するとは、思わなかった。
xboxは、センテントかサムスンが事業引き継いでくれるよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:17▼返信
低性能で今すぐに新ハード出さないとい危機的なPS4とは違う、あと5年は新機を出さなくても満足できるONEX
新ハード、箱の新作の独占が出るときには徹底して宣伝もしない日本アフィがこぞって妄想を記事にしてて草
最高ハードONEXが売れるのを妨害するべく公式発表でもない嘘ネタを連発。薄汚い某S社が記事を書かせているんだろ

あと5年は出ないので騙されないように。仮に出ても互換もないゴミPS4と違ってゲーム資産は引き継げるので安心です
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:17▼返信
スイッチとかいうPSや箱のライバルにすら成れてないゴミ出してる輩は何が言いたいの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:18▼返信
>>351
すげぇ早口で言ってそうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:19▼返信
クラウドパワーは信用できるものなの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:20▼返信
>>351
そのわりにはPS4より売れていないゴミw
互換だけで売れるなら世話ねーわw
つーか箱1でやってる互換ってまともになってんの?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:20▼返信
>>351
ONEX買ったの? ww
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:20▼返信
>>351
箱1は海外でも売れてないんだがw
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:22▼返信
>>339
前のE3もヘイローギアーズ新作出したのに全くの空気だったからな、正直時間の都合でマルチの紹介権回ってなかったらあのダダスベり任ダイ抑えてダントツ最下位だったろうな

てかギアーズもそろそろシリーズ続けるには無理あるし、ヘイローも次で強引に始めた二個目のトリロジーも終了っていうね、案外このリークが嘘なら真面目に箱事業自体の切り売り始めてそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:22▼返信
MSが勝つまでやり続けてつもりかな金ならあるし
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:22▼返信
どんだけ喚いたところで
PS4より全然売れていない時点でゴミだろw
ゴミ同士の箱とスイッチで最下位争いでもしてろやw
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:23▼返信
結局XもPS4PROとなんら変わらない立ち位置で
それ以上のアドバンテージはなかったなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:24▼返信
MSのことだから攪乱嘘リークとかいろいろやりそうw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:25▼返信
ここ最近スイッチも箱も良いニュース無いせいか、豚も痴漢も荒れてるなぁw

そのうち肩ぶつかっただけで人○しそうw
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:26▼返信
マイ糞フトは何やっても無駄だよwwww
利益考えずにプレステシリーズより高性能かつ花札屋と組んで
1万で出せば少しは違うだろうけど

先ずは糞なOSどーにかしろ 本業そっちだろwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:33▼返信
XBOXtwoX

へんな名前w
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:33▼返信
>>361
基本ベースはONEだからせっかくのスペックが
全く活かしきれてないからなONEXは
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:33▼返信
XBOXXX

こんなのかも
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:34▼返信
スコーピオだのスカーレットだの
蠍座のミロかよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:35▼返信
アフォツァ先生に質問
XBOX1X2で、キネクトは使えますか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:36▼返信
任天堂はいつもの「ソニーが居ぬ間に売れちゃいました」で騒いでるだけだしな、Switchを頑張って売り抜く事しか頭になくて周りに構ってられない状態だし
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:36▼返信
XXXは失敗だったか
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:39▼返信
新ハードを出した直後に次ハードに取り掛かるのはどこの企業も同じでその程度の話。実際に出るのはまだまだ先

よく言われてるけどアンチャ4はクソゲーだから1か月もオンが持たなかった、ヘイロー5は3年以上でもオンが盛況
これほどの違いがあってもプレイもしてないアンチャ4を絶賛してヘイローをクソゲや空気などと言うだけのお仕事
ゴキブリと言われる人達は常にPS4以外のハード、スイッチ、またはPCもけなしてPS4が最高のように言うだけ
口だけでなくPS4のゲームを買ってやれ、3週連続してPS4の新作が1万本なんて撤退した方がましではなかろうか
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:39▼返信
>>368
同じこと思ったw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:42▼返信
>>372
で、ONEX買ったの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:42▼返信
任豚はPS4の心配なんてしてないでSwitchだけの事を考えてろ、どこのハードだって自分の所が当然一番だろうが
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:44▼返信
2019年度じゃなきゃ負け決定w
2020年度はPS5も出るからw
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:49▼返信
>>318
本体同梱、安売り
みんな任天堂がやってる事じゃんかw
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:49▼返信
ソニー 105億ドル
ネットイース 56億ドル
任天堂 36億ドル

撤退するならまず任天堂だろw
ネットイース以下とか何のためにゲーム事業やってるの??
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:50▼返信
アンソのソニーガー連呼が虚しく遠くに消え去って残りカスが燻る場末の掲示板
まあ、もうPS5とまともに勝負する気もないMSと御輿に担ぎたいパソニシと目的は一致してるから
生暖かく見守るわけだがw
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:51▼返信
なぜかSwitchやxbox記事に大量に現れるゴキ。ほぼゴキしか発言してないし利用者でもないのにおかしな捏造批判ばかり
いかに追い詰められているか分るね。大好きなポンコツPS4で遊んでないの?暇なんかないよね、ああ持ってないのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:52▼返信
>>372
ゲームもでない箱は何にも買えないもんなw
ありがとう憎っくきPSの応援してくれて、箱は何にも発売しないMSにもっと文句言っていいんだよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:53▼返信
任豚は次回も虚しくランキングではしゃぐのであった、同世代のライバルがいないからって一時の勝利で喜べるのはある意味羨ましいよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:54▼返信
>>380
すごい早口で言ってそうww
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:59▼返信
任豚って口を開けば捏造ガーネガキャンガーゴキの工作ガーを連呼するから任豚の間違いを正そうとしても耳を塞いで聞く耳持たないじゃん…
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:59▼返信
>>380
やーいお前のとこのswitchってコントローラーは欠陥品で本体は曲がって、未だにアカウントうんこだからセーブデータの預かりもなくてボイスチャットするのにスマートフォンが必要で性能はPS3のゲームすら移植に手間取るポンコツらしいなー
そのゲーム世間ではポンコツっていうらしいぞー
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:04▼返信
MSさん今度はPS Nowのパクりですか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:04▼返信
XBOXとプレステの対決なのに
蚊帳の外の任天堂の信者が何言いなさるの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:06▼返信
パソはそもそもゲーム機じゃないし箱は迷走中だけどSwitchよりはマシになる可能性も秘めてるってだけの話なんだけどね
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:07▼返信
PSが脅かされると言うよりは任天堂ハードにとどめを刺すだけというね
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:07▼返信
でもまあ少しはXBOXの次世代機には期待してたんだがな
高価なONE X路線と廉価クラウド機(こっちがメインだろうな)でまたブーイングの嵐になる悪寒

受信端末とONE互換機能で2万程度で出せるだろうが、そんなのを欲しがるか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:08▼返信
ストリーミングに夢見過ぎではないかと思う
どんだけ短縮できても遅延をゼロにできるわけではないから、FPSとかどう頑張っても不向きだよ
後PS Nowを見る限りラインナップが期待できない
サードの新作が出るなら話は別だけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:10▼返信
コレ持ってればパソコン持ってなくても配信できるよ!ってやつ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:11▼返信
>>387
それなんだよなぁ、性能や作りからしてまともな据え置きですらない任天堂のSwitchがなんでしゃしゃり出てくるんだろうって思うわ
売り上げで勝ってるはずなのに蚊帳の外で構って貰えないから八つ当たりしてるんじゃないかねぇ…
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:19▼返信
次世代機を出すってことはそれだけ余裕があるってことなんだがゴキブリは理解してるのか?
逆に言えばソニーはps4の次世代機を出せないほど追い込まれてることの照明なんだよねw
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:19▼返信
>>385

ついでに発売元はソニー憎しのあまりにMSのケツの穴舐めたってのも追加しといてやれw
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:21▼返信
>>394

よせよこんなんでもPS次世代機の情報に対するカウンターなんだぜw
もっともSIEが決算説明で堂々と触れたのに対して、リークとか言ってチマチマ様子伺ってるチキンだけどw
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:24▼返信
>>396
うるさいうざい黙れカス
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:24▼返信
ストリーミング専用ハードとか言ってる時点でまあ嘘
無限のクラウド分野でもソニーに先を行かれて、現時点でストリーミングゲーミングの実績無いだろ
(いわゆるリモートプレイは箱→PCであるようだが)
いきなり専用機だす外基地がいるかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:26▼返信
むしろPS4を続けてるだけで勝てるだろ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:26▼返信
箱1の時も全く同じこと言ってたなw
なかったことになりすぎて忘れられてるけどw
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:28▼返信
任天堂の次世代機情報はまだ…?いくらSwitchを出したばかりとはいえ次の構想もないって事は…
まさかの撤退って事はないよね?MSですらPS5と対決するために次世代機情報まで出してきたのにさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:36▼返信
本当に任天堂は今のSwitchで勝負をするつもりなんだろうか?やたらと勢いが良い分、既に最終決戦のような状態なんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:38▼返信
任天堂ハードは消えてこれに統合されそう
PSが死んでXBOX1強時代がやってくる
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:40▼返信
>>403
任天堂が消えたとしても1強は無いな
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:45▼返信
箱1はなかったことにされてしまいそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:49▼返信
無限のクラウドパワーで今のクソ箱1ユーザーを救済してやれよ…
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:50▼返信
いまだに箱はクラウドで無限のパワーみたいなこと言ってるのか。
クラウドが有望だったら、
パッケージ>>DL>>>>>>>PS Now
こんな状況になってないんだよなあ。

そもそも、クラウドなら専用ハードなんかいらないだろ。
それこそPCとスマホに勝てる要素無いわ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:52▼返信
PSストアじゃ映画はもうストリーミング配信だし、それがゲームになるだけなんだよな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:56▼返信
蠍は成功しましたか?そういう事やで
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:58▼返信
箱はもう無理だろうな
無限のクラウドパワーとやらも任天堂のものになったし
なんたってバイオ7が動くんだからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:00▼返信
>>410
MSからクラウドパワーを吸収した最強任天堂
SONYからは何を吸収するのかな?
早く完全体になってゴキブリを駆逐してくれ
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:03▼返信
クラウド万能論なんてかなり前に終わってる話でしょ
地方の貧弱回線を入れ替えるのにどれだけの費用と手間がかかると思っているんだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:03▼返信
PSWから次々中小サードが逃げてスイッチマルチになってんのに
なんでここのゴキはこんなに楽観的なんだ?お花畑なのか?
頭がポッピンパーティーかハッピーパーティートレインなのか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:04▼返信
箱記事なのに豚がイキってて草
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:06▼返信
任天堂のクラウドは最弱だがな、話にならん
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:07▼返信
クラウドでハードの価格を抑えるのが狙いか?
でも家でやるゲームでおま環とか勘弁だからDLの方が良いなー
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:10▼返信
ぶーちゃんの頭がハッピーセット
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:11▼返信
>>413
新しいハードに少しでも参入してくるのは時の流れだが、それがどうしたよ…そんなちっちゃい事で誇ってどうすんの
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:12▼返信
>>37
お前知らないのかよ
ソニーは10年前からゲーム専用クラウドの企業買収して、技術開発蓄積してるだぞ
この件あるからG5の通信機器開発に食い込んでるだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:14▼返信
>>419
関係ないが、なんか田舎の農夫みたいな口調になってるぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:14▼返信
PS4ってPCや箱があればいらないからなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:16▼返信
その箱がだらしないからPCとPS4で十分になってるんだよなぁ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:16▼返信
>>421
逆にPS4があればPCも箱もいらんという...
皆そう考えてるからPS4版が一番売れてるんだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
おいおい。ONEX何処にいったんや。
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
>>423
情弱に、ね
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
>>424
食われた
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:17▼返信
任天堂だとノウハウ一切ないから豚ちゃんが痴漢になりきってPSソニー扱き下ろしてるなw

そのMSもまともなストリーミングゲーム配信してないのに
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:20▼返信
>>425
その情弱を振り向かせることも出来ないとかw
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:22▼返信
ストリーミングメインなったらハード事業畳むのどうみても任天堂だよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:24▼返信
任天堂の技術力はSwitchで限界だから次は撤退だよな…
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:26▼返信
そもそも今の任天堂はUE4製のソフトがすぐに出てこない時点でやばい
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:27▼返信
>>429
携帯機専用でやればまだワンチャンある
崖っぷちなのは間違いないけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:31▼返信
最初はPS4レベルのソフトもワンボタンで移植出来るとか豪語してた癖に…UE4で動くソフトがメインだったはずだよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:32▼返信
xboxはもう諦めろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:34▼返信
>>432
その携帯機需要がスマホに食われちゃってるだよ
そして据え置きモドキのスイッチがサードハブされてる一番の理由
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:47▼返信
>>407
わかってない
専用ハードだから安定させるメリットがあるだよ
iPhoneのiOSとiTunesという既存モデルがあるだろ
これをゲームで当てはめればわかりやすいと思う
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:00▼返信
msのゲーム機は初代xbから持っているけどいかせんソフトが少ないんだよな
でもまぁ次世代機がでるんなら楽しみだけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:03▼返信
っニードルアンタレス
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:09▼返信
>>436
アホかw
クラウド以前に通信回線と通信プロトコルがあるんだよ
そこで遅延は増えても減る事は無い
動画配信がサービスとして安定してるのはバッファに溜めて遅延を隠蔽してもユーザーに不都合が無いから
それでも劣悪な回線だとビットレートの低下を引き起こすがな
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:30▼返信
クラウドはまだ時期尚早かな
クラウドゲーミングはソニー含むいくらかのメーカーが挑戦したが全部空気で終わってる
テレビとコントローラーがあれば出来ますよって所までハードル下げてそれでもまったく根付かないんだから
手軽さよかコアゲーマーがあえて選択するぐらいの優位性を提示できないと結局ダメなんだと思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:35▼返信
マイクソもスカって自分から認めるようになってきたなwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:44▼返信
クラウドとか辞めとけよ
PC PS4 XBOXユーザーなら
TVとモニターですら遅延分かるレベルだぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:46▼返信
クラウドで大失敗したなんたらクラスタとかいうのがあったろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:48▼返信
同接1000万をハイスペックgameをリアルタイム処理を出来る鯖とか
とてつもない値段だろな
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:09▼返信
光回線と称して1Mbpsすら出ないサービスが蔓延する日本
ですら回線速度としては世界トップレベルって状態でクラウドは無理だろうな…
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:17▼返信
まーた無限のクラウドパワーとかかよwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:34▼返信
Microsoftはティービーティービーの発表から悪循環に入ってるからな。やる事なす事失敗するよ。
ストリーミング専用コンソール?

この時点でソニーは喜んでる。ソニーはゲームプラットフォームを統一する方向。次世代プレイステーションでは一台でMicrosoftの2台分の遊び方が出来るだろうよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:37▼返信
すでにプレイステーションNowで、ストリーミングがどんなもんかデータ持ってるソニーは強い。次世代で最新ゲームのストリーミングは無理。過去ソフト全部Nowに持って来る方が話が早い
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:47▼返信
PS NOWがあれだけ大コケしたのにストリーミングとか勝算あるんかな?
月額高いと誰もやらんぞ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:08▼返信
ダーカーラー
レイテンシのこと知らねぇのかよクソが
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:13▼返信
発想が貧困過ぎるw
今時の厨房でも考える事そのまんまじゃんw
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:14▼返信
そりゃ次世代ps5は出るし、次世代xboxも出る予定だからね、一方、現行機でps3以下の性能を誇るスイッチはー
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:19▼返信
steamのリモートプレイですら空気じゃね
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:23▼返信
スマホゲーみたいにサービス終了したらゴミになるようなプラットフォームは要らん
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:32▼返信
コクナイガーの豚が箱持ち上げてるの?
日本じゃもう販売されなさそうだよ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:33▼返信
ソニー負けたな
あとは大手の買収だけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:56▼返信
>>43
っという夢を見た
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:10▼返信
PCを使って元を取った方が良い。

10万円のPCを買ったら、ビジネスを覚えて、年収1000万円を狙った方が良い。
20万円のPCを買ったら、マネージメントを覚えて、年収3000万円を狙った方が良い。
30万円のPCを買ったら、デザインを覚えて、年収1億円を狙った方が良い。

道具を活用した方が良いよ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:10▼返信
PCを使って元を取った方が良い。

学生は5万円のPCを買ったら、ビジネスを覚えて、年収1000万円を狙った方が良い。
学生は10万円のPCを買ったら、マネージメントを覚えて、年収3000万円を狙った方が良い。
学生は15万円のPCを買ったら、デザインを覚えて、年収1億円を狙った方が良い。

道具を活用した方が良いよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:10▼返信
最新ゲームのストリーミングなんてサーバー費用どんだけかかんだよ
同時に数百万人分のゲーム動かすかんてリスクだけが高くなる
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:12▼返信
今じゃネット利用はスマホで事足りるからねぇ
ライトになればなるほどPCからは離れていく
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 02:39▼返信
>>すべてのScarlett次世代ゲームは従来型のコンソールとストリーミングデバイスの両方で動作する
マジかよ新型機捨ててくる
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 03:57▼返信
品性を疑う
人格を疑う
品位を疑う
人品を疑う
人間性を疑う
神経を疑う
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:59▼返信
日本の夜間は回線速度が超低速(スマホで、youtube見てる奴が原因)になるからこれはまともに遊べないだろうな
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 08:34▼返信
無限のクラウド()

いくらシェアリセットしようとしても無駄だ、ってのは流石にゲーム事業部以外は気付いていると思うんだがな
箱○を無料でばらまいて多少のユーザーを掴んでも、箱一で結局それ逃がしてるんだし
こんなモン作るよりOS何とかした方が良いぞ、いくらクラウド事業が「今は」良くてもそのポータルがダメならシェアは落ちる
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:24▼返信
まずxboxoneのユーザー満足させてからにしろ
ろくなゲームも発売できないくせに次に進もうとか誰も付いてこなくなるぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:25▼返信
トイレの洗浄剤みたいな名前しやがって
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:59▼返信
>>466
ユーザー満足度は桁違いに高いよ、実際に使えばPS4やProがいかにお粗末なハードか分る
独占の質も違いすぎるしPS4にはオン対応の定番すら1つもない、それで互換も対応するオンゲーもやるものがない
これでメンテ障害のPSNは有料だからユーザーは不満ばかり。箱1は最高性能な上にMODも互換でも圧勝の利点ばかり
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:10▼返信
などと意味不明なことを申しており
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:46▼返信
任天堂だけ有能だと思い込んでるアフォがやっぱり居るな
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:01▼返信
スコルピオンとか言うのをだしてなかったか?
PS4終わるとか言ってたけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:05▼返信
>>60
発表した時のブーイング凄まじかったよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:35▼返信
完全に迷走してんね・・・
MSハードは当分買うの控えたほうがいいな
ま、どのみち売れてないけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 01:58▼返信
箱一はwindows10とは別個だと思ってたが、やはりwindows10のファミリーだったんだな箱一な、
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 08:03▼返信
クラウドでゲーム?
ソシャゲ感覚になるのかな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 15:34▼返信
またお得意のクラウドパワーですか〜
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 16:12▼返信
まだやるんかこの会社
逆張りして「自分は一般人とは違う!」みたいに思ってるイタい陰キャゲーマーを喜ばせるだけのハードやろ

直近のコメント数ランキング

traq