缶酎ハイ、「氷結」が首位譲る サントリー「-196℃」に
https://this.kiji.is/450930933886092385
記事によると
・2018年の缶酎ハイ出荷実績で、キリンビールの「氷結」シリーズが02年から16年連続で守ってきたブランド別首位の座を譲る見通しになった
・「ストロングゼロ」で知られるサントリースピリッツの「-196℃」シリーズが競り勝ち、初めてトップとなるのがほぼ確実
この記事への反応
・ストロングゼロは薬臭い。 アルコール度数が高くても500mlも飲めない。 ショットガンを5杯はイケるワシでもこれだけは無理
・いかに、給料が上がらず、ストレスも多い人が多いかが分かる。自分含む。
・キリンの本搾り(レモン)のほうが 断然美味しいのに
・9%の缶酎ハイは不味いな。これで酔える人は羨ましいわ
・日本人はストロングを飲まないとやってられないくらい疲れてるのか。
・ストロングゼロを飲む人は味じゃなくて一本でそこそこ酔えるっていうコスパを求めてるだけ。 味を楽しくなら氷結もストロングゼロも飲まない。
みんなそんなに酔いたいのか・・・
関連記事
【ついに日本酒でもストロング系がトレンドにwwwwww度数ヤベェwwwwwww】
【ストロングゼロを116缶飲むと血がストロングゼロになる代わりに3週間は○○になるwwwwww】
【【泥沼】ロックアイスと『ストロングゼロ』と『モンスターエナジー』を使ったあまりにもヤバイ飲み物が誕生!これは後戻りできなくなる・・・】
【ストロングゼロに○○○を入れると完璧になると話題に!!】
MODEROID ARIEL [エリアル] エリアル C装備 ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデルposted with amazlet at 18.12.27グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-05-31)売り上げランキング: 1
ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ2017-2018 LEGACY OF OMEGAposted with amazlet at 18.12.27KADOKAWA (2018-12-28)売り上げランキング: 15
ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]posted with amazlet at 18.12.27エイベックス・ピクチャーズ (2018-12-21)売り上げランキング: 1
新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属posted with amazlet at 18.12.27Amazon (2018-12-12)売り上げランキング: 3

宝ハイボールレモンかドライが至高
なぜだ?味とか度数ではなく体が拒む不思議でならない
冒険したいのになぁ
はどはどはどはどはどはどはどはどはどはど
マジで情けないわwww
ニート引きこもり豚が多いし
酒飲む付き合いも無いんだろ
飲みにケーションとかおっさんいくつだよ
いつまでゲハブログなんてみてんだ?
でもグレープフルーツ味は失敗w
黄色い缶のレモンだけは飲みやすくて旨いで~
ストゼロみたいな悪臭も無い
オマエは何も分かってないな
ぼっちに飲み友がいるわけないだろ
なんで売ってる店少ないんかね
サントリーっぽい
そりゃチューハイ業界だって冷え込むわけだよ
病気になった人間からすると
あんな毒物覚えないほうがいいよ
安くて酔いたいという傾向が如実に現れてる
まさにいらすとやのを使った例の画像まんま
それでもあれを飲まないとやってられないという日本の闇よ
フルーツ系で旨いとなるとアサヒの贅沢絞りとかになるけど度数下がるから
なかなか酔えないしコスパ悪くなる
8%ならサッポロのりらくすのアップルビネガー
酒としては甘すぎるけどジュース飲みたい気分の時に飲む
飲まないとやってられないタイプの人は大五郎とかやろ
スピリタスにはスピリタスの味があるんで何に入れても分かるっつーか
ホットケーキミックスで作るとドーナツ作ってもお好み焼き作っても
ホットケーキミックスの味がするみたいな感じになるから
結局面倒くさくなって手軽な缶チューハイ買ってしまう
個人的には度数15くらいで果汁たっぷりなのが欲しい
高価い
氷結も軽いのとストロング両方あるんだが?
ほろよいってシリーズ置いて無いかい?
3%で種類豊富だけどスーパーがメインなのかな
これしかないんだ
アホ過ぎ
ス トロ ング サーモンの久保田だっけ?
M1優勝してストゼロ1年分貰ったらしいな(笑)
度数も高くて味も良い。