関連記事
【【KOTY】不毛かと思われたクソゲーオブザイヤーに年末の魔物が登場!!『RPGツクールMV』がなにやらスゴイwwww】
【バグだらけの『RPGツクールMV Trinity』開発チームが謝罪!とんでもない量の不具合対応状況一覧が公開】
PG Maker MV Release to be Delayed | NIS America, Inc.
https://nisamerica.com/blog/rpg-maker-mv-release-be-delayed
記事によると
・NIS AmericaはPS4/XboxOne/スイッチ用ソフト『RPGツクールMV Trinity』の発売延期を発表した
・北米およびヨーロッパでは2019年2月26日に発売が予定されていたが、発売予定時期が2019年に延期される
・「ファンに可能な限り最高の製品を届けるよう努力している」としたうえで、「開発に関する継続的な問題によりリリースが延期される」と説明している
公式サイトより
2018年12月27日掲載の謝罪文と不具合対応状況一覧
https://tkool.jp/trinity/


日本発売も延期してちゃんとデバッグしたほうが良かった
RPGツクールMV Trinity - PS4posted with amazlet at 19.01.05角川ゲームス (2018-11-15)
売り上げランキング: 2,279
RPGツクールMV Trinity - Switchposted with amazlet at 19.01.05角川ゲームス (2018-11-15)
売り上げランキング: 3,463

2017年3月に大学卒業して4月にはガラス工場に就職してはちま寄稿から消え去った愛知の顔文字、遊戯王オタクのジョンを探しています!
俺はオレ的ゲーム速報コメ欄代表取締役世界初ギネス記録の21連続イチコメ達成のアッシュ™️です(´・ω・`)™️>>1ジョン「愛知の顔文字」は遊戯王信者なのでこんな書き込みもあり↓
1.
2017年03月05日 01:30遊戯王ARC-V
遊矢永久に!そしてズァークよ!(´・ω・`)
山下さんやんけ
イース8に続いてまた「忙しかった」のか
最初から組み直さないと無理だよ
スーパーファミコンかよってぐらいの画質
虫が喋れるわけないだろ頭大丈夫か?
スイッチマルチはバグゲー予報
完全にNゾーンの仕業じゃねーかw
そりゃ日本のCS衰退するわ、こんなのに当たっちゃっても無料スマホゲーならアンインスコするだけでいいんだから
ドラクエビルダーズもスイッチのせいでバグゲーになったもんな
日本版は改めて発売しない限り完成版にすることはできない
貧乏神過ぎるんだよ!
アトリエオンラインやビルダーズ2とか
深刻なバグがでてるのに発売してしまうとか・・・
ほんとどうにかならんもんかね
後でパッチあてればいいやって甘えをなんとかしてほしい
なんかもうゲーム自体が嫌になりはじめてる・・・
ちょっとキンハーも嫌な予感するよね
予約は取り消しといたわ
約束されたクソゲーやん
Switchがないから大丈夫
Switchソフトは予約することはないし
Switchマルチも買わないようにしてる
どうせFFと一緒、3ヶ月後なら半値で買えるよ
てかスクエニのゲームなんか発売日に買うやつがアホ
ビルダーズはコエテク制作だからスクエニじゃないぞ
そもそもスクエニのゲームって時点でね
Nゾーン
でも発売元がスクエニだしスクエニの責任あるだろ
だって1は普通に良かったじゃん
続編があんなバグゲーだと想像できなかったよ
任天堂のゲームは生涯2度目以降買うのがアホ
バグ以前にゲーム性が1よりお使いだらけになっててクソゲーになってたな
それアトリエオンラインの時はハンゲーだからって言ってる人いたけど
どっちもコエテクなのがまたw
両方ともコエテク製
DQB2「そりゃつれぇでしょ」
無双オロチ3「言えたじゃねーか」
戦ヴァル4「聞けて良かった」
してもないものどうやってするの?w
フルプラなのにログポつけたり、そのログポ受けとるとデータ壊れたり、チュートリアルのバグ直せないからチュートリアルを削除したり、まじやべーよ
コエテクはマルチ先増やすよりもデバッグを充実させろとあれほど
別にスイッチに一本化してもいいわもう
またお前かよ、クズだな
またスイッチ対応でバグまみれかよ
こういうバグゲーばかり出しといて
「最近日本ではゲームが売れない」とか、都合のいい解釈しかしない製作サイド
こんなんどんどん衰退してくって
開発が無能って声よりスイッチとのマルチが悪いって声が多数って
開発からしたらこんな楽な話はないだろ
スイッチとマルチにしたら周りがスイッチの責任にしてくれるもん
我々のNEWガンブレKOTY受賞計画の邪魔したクズゲーム
重いとか言われてるけど最初期verのsurface Pro3くらいの性能あれば余裕で動かせるんだから
高いPC用意しなくても、今の格安ノートPCで快適に動くのだから
元がマウス&キーボード操作前提のだったものの移植版をCSでやるのはどうなん?
クソゲーはスイッチ独占
「山下さん」と言えば売り上げも保証されちゃうぞ
そりゃそうだよ、開発能力ないのに開発が難しいハードで開発してんのにそれが他機種の移植に影響しない訳がないじゃん
なら出すなよ(笑)
製作者はみんなPCでゲーム作ってんだからさ
スイッチとマルチにした開発が無能って事だぞ
CS機だけに専念してりゃもっと余裕を持って開発できただろうよ
毎回CS版のツクールバグ塗れで使いもんにならんのだしこんなゴミに開発リソース割かれるんなら
PC版1択で最初から完成度高いモノを出してほしいわ
被害が出せるから、得するのは、n社だけになる。さすが。岩田が出した、クソハードだ
それどころか、日本人は文句しか言わないって陰口言っておま国するような開発しかおらんし
悪いのは売り逃げ
海外じゃそうはいかん
というか作り直してログボやめろや
バグゲー売り逃げなんて無理だしな
とんだ疫病神だぜ
コンパはいつもバグ塗れだぞ、バグ取りと追加DLCが終わるのが大体発売日から2ヵ月かかってる
完全に納期足りてないね
悪評になるだけだろ
バグゲー糞ゲー昔からあるから関係ねえとおもうぞ
後出しで修正可能になっただけまだまし
自由度ととっつき易さでもPC版だしな
「CSの素材固定されるけど分かりやすい」というの自体が今はPC版の方が直感的だから
「面倒くさい外部素材取り込み使わずにプリセットだけで作る」だけでとっつき易さもPC版が上だし
素材取り込みやスクリプトいじったりもできるんで「少し手を加えられる体制」でその先の自由度も高いし
これ以上先に行きたいならウディタやunityにいけばよくて、そっちの入門としても申し分ないし
PSの3かな・・・直近で一番マトモなやつ
曲はアレだけど
バグを取り去っても挙動の遅さが致命的すぎる
自分としては最終的にまともになれば別にいいけどね
少し前にゲハでバグまみれ同士の煽り合いで対立してたの例にすれば
全部作り直しの勢いで最初からバグ潰したシェルノサージュはまだセーフだが
途中で諦めてバグるイベント削除戦法、それでも直ってないラブプラスは完全にアウト
という感覚
バグる仕様削除や縮小で対応してるぞ
ザ・殿様商売って感じ
なんか
「マップ1個、イベント2個置いただけでもう終わり」
ってイメージしかねーんだけど
ガンブレは普通に遊べるからなぁ
クソは徹底的に叩くし訴訟もする
日本では叩きも甘いし返金も訴訟もなしで甘やかされてる
まあその会社ごと外されるか、リーダーのみが入れ替えになるかは角川のお怒りの雷の大きさ次第だけど……
そもそもゲームじゃなくてツールだし
文句あるなら他のツール使えばいいだけの話だから殿様商売ってわけでもない
一太郎が合わなきゃwordとか他あるし、Jw-cad合わないならAutoCadあるし
SOLIDWORKSで都合悪けりゃCATIAとかあるし、Metasequoiaが不満なら3dsMaxとかあるし
みたいな話
色々な法則が発動した結果ww
逆に興味深いな
CSだとRPGツクール3なんかはシンプルだけど良く出来てたよ
このツクールはキーボード対応だからメッセージ入力楽だし
RPGツクール3の頃と違って作った作品簡単にアップロードして遊んで貰えるから
バグとか長い読み込みとか無かったらRPGツクール3並に人気出てたかも
悪徳企業かな?
あそこはもうだめだろ
優秀なテスターが日本国内にいてよかったなツクールスタッフさんよ
勿論嫌味で言ってるんだ通じそうにないからな
ほほう
で、これがダメなら他に何があるの?
PS4 XB1 スイッチのどれかで頼むわ
とても残念な気持ちになりました。。
国内は有償デバッカー状態ってホント舐められてるなw
はいエアプ
ガッカリだな…
ただそのかわり日本人は訴訟しないかわりに「サイレントクレーマー」へと闇堕ちするけどな。
世界中の観光、ホテル業界でも有名。
それで解禁されたら処理バグってデータ壊れるとかわけわかんない
けど予算もあるし上がいいから出して後で直せって無責任な事言ったんだろどうせ。で、このザマ。よくあることじゃん
お前らのバグった人格の方がよっぽど問題なんじゃい💢
生まれてくるの延期して修正かけてから出直してこいドアホ💢