• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
 

関連記事
【悲報】アトラス×ヴァニラウェア『十三機兵防衛圏』発売時期が未定に変更 PSVita版は発売中止
アトラス×ヴァニラウェア『十三機兵防衛圏』韓国のレーティング審査を通過!体験版くるー!?!?






2019y01m08d_140926055

2019y01m08d_141649369

2019y01m08d_141653569

2019y01m08d_141657868





この記事への反応


  
Holy Crackers!!!
  
発売も近いのかな(´o∀o`)
ずいぶん前から気になってましたw

  
Thanks ❤️
  
体験版のためにドラゴンズクラウンを買い直そうかな。
誰ですか「トバル」とか「武蔵伝」みたいだという人は

  
十三機兵防衛圏の続報嬉しい
  
増え続ける開発費……。十三機兵防衛圏は開発の長期化で色々とヤバイことになってそう……。
   
価格:2,980円+税。これが爆売れするなら時代が変わるわね
  
プロローグ…?!十三機兵防衛圏、ストーリーめちゃめちゃ楽しみにしててもしハマったら追っかけそうだなって思ってるゲームだから超超楽しみ!!やっとだなああ
  
十三機兵防衛圏プロローグ、バニラウェア好きしか相手にしないつもりだからこういう商売できるのかな。
  
十三機兵防衛圏

変わった販売形式だなと思ったがプロローグならば納得。

一番はサントラ付きが欲しいが、曲聞いてみてからだな~。
そうでなければDL版購入予定。









 
   


  
こういう方法で開発費回収しないとマズイ状況ってこと…?
オーディンスフィアやドラクラやったことない人はそのパック買うといいかも?

  
  
  



キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 23









コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:01▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:02▼返信

お、、、ま、、、んです
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:03▼返信

KNDに見学に行ってきた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:04▼返信


ミント味が好きかも、、
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:04▼返信
Switchに出せよ!もう和ゲーはSwitch無しじゃやっていけないレベルなんだぞ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:04▼返信


暑いと涼しくなり、涼しいと暑くなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:04▼返信
あーあ、switchマルチだったら任天堂がいくらでも出してあげるのに
PSだと開発費さえままなりません
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:05▼返信
クソニーのせいで出すの遅れてるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:06▼返信

ビジュアルブック付き買うからいいゲームを頼む

10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:06▼返信
ワシは今日歯医者行くんよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:06▼返信
※8
あのバーチャルユーチューバーみたいに関係ない事にソニーが悪いとか言ってんのこういうやつなんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:07▼返信
※5
ここのメーカーのゲームはWiiですら売れなかったからなw
Vita>>>>>>>>>Wii
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:07▼返信
トーテミズム

ネコ化の一つ息を殺して末
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:08▼返信
このやり方でMGSGZを思い出した
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:08▼返信
有料?なら体験版で鍛えたキャラの強さは引き継ぐんやろな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:10▼返信
ビジュアルブックかってやるからサントラは期待してるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:10▼返信
有料体験版とかあほくさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:10▼返信
>>15
データの引き継ぎは無いぞ、他のゲームでいうFF零式HDに付いてきたFF15EPダスカみたいなもの
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:10▼返信

自分のゲームをやりなさい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:10▼返信
まだ新作出せないし、とりあえず有料体験版を出すことで一時しのぎか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:11▼返信

デート❤️
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:11▼返信
ソニー規制の犠牲者
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:12▼返信



豚がしょーもないネガキャンするからこれでいいよw


24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:12▼返信
追い詰められてるなw
Vita市場が消えたのはつれーなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:12▼返信
※15
本編へのセーブデータの引き継ぎはございませんって書いてあるだろ読めないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:13▼返信
※5
Switchの独占和ゲーなんて皆無だろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:13▼返信
ソニー陣営のゲームは体験版も課金とかwwwww

毎度斬新な課金方法でお布施払わされるゴキってバカなのかなw
最終的にはこれもスイッチ完全版が出るとも知らずにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:13▼返信



     これぞ9160万台の力!


29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
散々待たせといて体験版有料とか舐めてんな
やっぱアホラスだめだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
有料体験版?あほらし…
こんなの買うくらいならガチャに課金回すわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
>>27
お前ら豚がやってもいないのにしょーもないネガキャンするからなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
記事おっそ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
※26
ドラクエビルダーズ2はどっちの方が売れてますか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
まずRPGでもアクションでもないから興味ないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
>>24
いうても今vita版出してもそこまで売れるとは思えないし、代わりにSteam版を出せばいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:14▼返信
>>29
お前ら豚がやってもいないのにしょーもないネガキャンするからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:15▼返信
夜のとばりのその中に、この世をはかなんだ女がいましたその名はお万の方お万さんはある時、旅に出ました苔むした細い道を、お万さんは歩きますお万こけるな、オマ、ンコケルナお万さんは森の中を 歩いていましたお万さんは木の小枝に 引っかかりましたお万、小枝に引っかかる オマ、ンコエダニヒッカカル
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:15▼返信
引き継ぎもできない体験版に1000円とな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:15▼返信
おでんすふぃあやっと安くなったか
体験版いらんけど買おう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:16▼返信
アトラスって基本セールも辛いし
結構金回りに関してはシビアだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:17▼返信

恐ろしいのはこのゲーム発売日が未定…
つまり発売されるかどうか分からないゲームの体験版を買わされるってところだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:17▼返信
※40
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:17▼返信
データ引き継ぎナシか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:17▼返信
※40
ヴァニラウェアは延期の常連だしファンは普通に嬉しいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:18▼返信
お万さんは奈良の都で 鹿を見ましたお万さんは その中の小鹿に触ってみましたお万小鹿に触わる オマ、ンコジカニサワルお万さんはさらに、旅を続けます目の前に、大和時代の古墳が見えましたお万、古墳だよ オマ、ンコフンダヨお万さんは旅から帰り、家に着きましたしかし柱時計が壊れていましたお万、壊れているよ オマ、ンコワレテイルヨお万さんは漫画を 書くのが好きでしたその中で、こまわり君が好きでした
お万、こまわり書く オマ、ンコマワリカク
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:18▼返信
オーディンスフィアってVitaとトロフィー共有かな
共有じゃなきゃ買ってもいいんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:19▼返信
ソニー信者の糞サードとか潰れていいよ
カプコンもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:19▼返信
キャラデザは良いけど、ロボットがダサい
セガサターンとかの時代に出てくるローポリのロボットだろ
真面目にやれ
49.コイキング投稿日:2019年01月08日 15:19▼返信
控えめに言って頭おかしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:19▼返信
これのどこに開発費掛かってるんだよ
いかに無能の高給取り多いか分かるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:20▼返信
※50
いつものヴァニラならシステムじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:20▼返信
体験版で有料w
マジで追い詰められてるw
買ってやれよゴキブリw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:21▼返信
お万さんの家から 小判が出ました
お万さんは盗まれないように、小判の番をしましたお万、小判、番する オマ、ンコバンバンスル
お万さんの唄はまだまだ続きますが今度また、もっとつっこんでお話しましょうね。今度また、もっとつっこんでお話しましょうね。
オマン、オマン、オマン
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:22▼返信
体験版を有料でパッケ版を出すのか
意味不明すぎる
さすがにユーザなめてるだろ、バカすぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:22▼返信
>>50
なんか業界初の引き伸ばし無しの手描き4Kのイラストで作ってるとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:22▼返信
これは酷いw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:22▼返信

KND企画、、専務のララ💖ですたい‼️
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:22▼返信
これは酷いw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:23▼返信
メタルギアVを思い出すなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:23▼返信
有料体験版とか斬新な商法だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:23▼返信
有料体験版とかいうからおかしいことになる
メタルギアVみたくにプロローグだけ先行有料配信って言えばいいのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:23▼返信
>>52
買うに決まってるだろアホw

テメェんとこのスカスカラインナップでも心配しとけw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:24▼返信
バンナム「その手があったかー!!!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:24▼返信
>>48
メカメカしくてデザイン良いだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:24▼返信
※55
マジか…
でもそのコンセプトならなんではじめはVitaマルチみたいな話だったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:24▼返信
>>33
ディアブロ3と塊魂と鬼武者とゴーバケはどうなった?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:24▼返信
ビジュアルブック欲しいし買うかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:25▼返信
ヴァニラが相当やべーって事だけは分かる
もともとVITAマルチだったタイトルだしswitchにも出して銭稼ぎするならそりゃ別にエエよ
でも、まずはPS4版完成させてからな
てか完成の目処くらいはたってるのかね・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:25▼返信
仮に開発が予算的に厳しいから…という事での今回の件なら
むしろ期待できる
コストや納期よりも中身をクリエイター達がゴリゴリに凝りまくってる結果だろうからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:25▼返信
※62
いやいや、やめとけって

もしこの体験版が売れたら他のメーカーもこぞって体験版有料にしてくるぞ
ゲーマーならハッキリとNOをたたきつけなきゃ
71.もこっち投稿日:2019年01月08日 15:25▼返信
体験版有料で出すのかと思ったわサントラのおまけみたいな感じなのかな
まぁ製品版面白そうなら俺様が買ってやってもいいけど朧村正で任天堂を裏切ったことまだ忘れてないんだが?
100年先も恨み続けるわ

72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:26▼返信
※69
こんな自転車操業を目の前にして期待できるとかポジティブ過ぎるぞwお前
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:26▼返信
有料デバッカーズ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:26▼返信
※64
ああ、書き方が悪かった
確かにコンセプトアートのメカは悪くないけど
PVに出てくるそれをゲームで3DCGにしたのがイラストからほど遠くてダサいって話
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:27▼返信
※70

ゲーマーwwwww
すげえ上から目線だなwwww
ホームレスだって汚い小銭持って「こっちは客だぞ!」とか言うの居るわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:27▼返信
>>55
マジかそんなのヴァニラの規模で作るのかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:28▼返信
有料DLCの方がまだ可愛く見えるわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:28▼返信
まーたゴキは有料テストプレイをするのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:28▼返信
※72

過去作見れば分かるじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:29▼返信
無料の体験版は無いの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:30▼返信
新手の抱き合わせ商法
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:30▼返信
体験版というより、現在完成してる部分のみの販売って感じじゃないの?
開発資金つきたんだろうな
完成品を必ず出すとは限らない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:30▼返信
サントラとかアートブックのセットなんだからそもそもファン向けだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:30▼返信
ファンなら喜ぶとか勝手なこと言うなよw
体験版なんて無料の方がいいに決まってんだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:31▼返信
メタルギアと同じでプロローグ版を単品で出して様子見れば良いのに
3時間だろ
そこそこのボリュームだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:31▼返信
どのくらい開発進んでんのかね
買ってから数年も待たされたらたまらんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:31▼返信
メタルギアTPPみたいなのじゃなくて本編の冒頭を切り取ったやつを売るのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:31▼返信
1500円にしてくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:31▼返信
>>70
むしろやってもいないのにネガキャンするアホより
少なからず興味ある人間がちゃんと買って
面白かったら製品版も買うってサイクルが出来るんなら大歓迎ですわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:32▼返信
信者向けだからこういうのでいいんだよこういうので
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
オーディンスフィア持ってねえし買うか
ドラクラってPS3とクロスプレイできんだよな地味に
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
有料体験版なんて100円でたまにPSストアにあるけど2980円!?
幾ら何でもこれは無いわ
こんなの出す前にドラクラ2作れば良かったんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
有料かよ…ならやらねえわ
体験版の価値がないじゃん
実質有料デバッガーじゃねえか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
>>88
ええんか?980円やけどw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
有料体験版と言えばGT5とMGS5
vita版消滅と言えば巨影都市
…うん、かなりヤバい
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
延期した分予算が足りてないんだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:33▼返信
※82
じゃあ有料体験版第二弾とか続けていって
少しずつ開発資金作りしていくのかね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:34▼返信
まあ発売までまだかなり長そうだし
発売一ヶ月前にはさすがに無料で遊べるのを配布するやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:34▼返信
>>5
社長が撤退しさしてるハードになんてもうどこも出してくれんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:34▼返信
>>92
980円じゃね
100の奴は安いんじゃなくてD指定以上だからクレカ通してって事だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:34▼返信
20年ぐらい前にやってた商法だな、画集なんて見たら本編やる楽しみが薄れるからスルーするわ
有料体験版だけ配信してくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
スクウェアのやってた新作に武蔵伝付けるならまだ分かるが
売れ残りのゴミと抱き合わせ商法だよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信



豚どもがやってもいないのにあること無いことネガキャンするからなwこの方式は良いかもな


104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
>>97
ディアゴスティーニかよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
テーマだけ付いてて500円なら買ってた
アバター13個も要らんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
強欲ナンバー1 アトラス
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
メタルギアのグラゼロみたいな体験版ならアリかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
※90
お布施かよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
オーディンスフィアはガチの名作やで
あとVitaの朧村正もPS4でリマスターしろや
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:36▼返信
アカンめっちゃウンコしたいのに行けない状況でつらい
肛門をテロリストドもがこじ開けようと暴れてる状況でピクピクしとる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:37▼返信
※92
なんでデータだけの100円と
サントラとかブックとかいろいろついたグッズ詰め合わせの2980円比べてんだよ
比べるなら体験版+カスタムテーマの980円のだろボケが
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:37▼返信
グッズは出来てましたが
ゲームは出来てませんでしたってやつな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:38▼返信
>>109
オデンと朧は名作よな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:38▼返信
メタルギアやGTって少なくともゲーム性が分かってて相当数の待ってるファンが居たシリーズだろ
これ、完全新規IPでろくに戦闘のプレイ画面すら未だに出てないゲームなんだぜ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:38▼返信
>>110
書き込んでないでさっさと逝ってこい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:38▼返信
>>97
言っておくがそういう製品は既にある

ソースはバイオハザードリベレーション2とヒットマンな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:39▼返信
なんだかんだで、ここの作品いつも面白いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:39▼返信
ドラクラにオーディンスフィアか
売れ残りの在庫処分の抱き合わせも大変だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:39▼返信
>>14
GZは完全なスピンオフだから
これはただの体験版
というかTPPよりMGSらしさが残ってるのがGZ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:40▼返信
オデンは面白すぎてトロコンするまで遊んだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:41▼返信
ほぼ情報無しでこの強気な価格は信者力が試されるな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:41▼返信
ヴァニラのゲームは携帯機で遊ぶのには丁度いいんだけどなぁPS4だけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:41▼返信
>>117
メーカーで買ってんならもうソフト持ってんじゃねえの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:42▼返信
>>115
おれ降りたあとコンビニーまっでもkつんぁか
変な汗出てきた
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:43▼返信
>>123
ソフトは有るけど980円のやつ買うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:43▼返信
やるならセーブデータ本編引き継ぎにして、
体験版買った人は安く本編買えますとかすべきだろ
引き継ぎなし体験版で3時間程度のプレイ時間で金とるとか頭おかしい
見た目開発費かかりそうなゲームじゃないのに、延期のすえ開発費つきるとか一番ダメなケースじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:45▼返信
どんなゲームかもはっきりさせないで
有料とか強気だなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:48▼返信
※126
せめて本編には無い前日譚とかスピンオフのショートエピソードなら良いけど
ゲームの冒頭3時間、そして引き継ぎ無しってエグいよな・・・
MGS引き合いに出してる人居るが全然違うだろ、と
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:49▼返信
金がないのか?アトラスは任天堂に会社ごと買ってもらえ
そしたらみんなハッピー
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:49▼返信
サントラ欲しいけど、いつものパターンだと完全版にもつきそうなんだよなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:49▼返信
ホントはこれついて
1万ぐらいの限定版だったんだろうな
信者さんから開発費の前借りかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:50▼返信
GTプロローグパターンか
pspディシディアFFも500円くらいでやってた気がするなあ
そんなに金かかんのかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:50▼返信
露骨にファンの財布目当てなんだろうなとお察し
開発費が空っぽになったか、度重なる延期でアトラスが大ナタを振るう判断を下し始めてて切られそうなのか、
はたまたヴァニラの会社自体の運転資金が尽きかけ始めてて、電卓を叩いた結果、来期まで持ち堪えられない
(=3月倒産)計算になってしまったかのどれかでしょうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:51▼返信
取り敢えず今期の売り上げ計上しないとやばいんだろうね
ということは4月以降
早くて夏ぐらいって判断なんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:53▼返信
てっきり3月に発売決定したのかと思ったが体験版が3月に発売か…
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:53▼返信
VITA版中止だから売れないよ
PS4じゃボリューム不足
この流れはレベル5とロックマンダッシュな
開発中止は確実よ
VITA版中止にしたゲーム業界の
コンサルタントを恨むんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:53▼返信
ドラクラ買ってるからいらねえよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:55▼返信
ヴァニラは基本的にずっと予算不足で喘いでるイメージがある
毎回結構売れるけど開発が長引きすぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:55▼返信
※134
ヴァニラは有限会社だから株主の顔色は伺わなくて良いけど、
その代わりに銀行の顔色は見なきゃいけませんからね
どんな会社でも銀行が資金を引き上げたら瞬殺ですし……
140.投稿日:2019年01月08日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:56▼返信
おちょくり元老 おちょくり大長老 おちょくり長老 おちょくり大幹部 おちょくり重鎮
おちょくり首脳 おちょくり要人 おちょくり最高幹部 おちょくり(幹部) おちょくり下級幹部
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:59▼返信
>>139
発売何もねえしなしばらく
発売して利益得ないと行けないくらい
怪しまれたのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:59▼返信
試供品でお金取るってどー言う事?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:59▼返信
3時間遊べてこの価格は安いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:00▼返信
GTプロローグみたいな物やね
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:00▼返信
こういうの見ると本編やばくてここで売り逃げしようって感じなのかと思えちゃうわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:00▼返信
すげえ短いだろうけどw信者は買うだろ
10万くらいは固定でいるから
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:01▼返信
どう見ても金に困ってるのが見え見え
任天が札束抱えてシュバってこなければいいが・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:01▼返信
ペルソナ5が売れたから調子に乗っちゃったのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:03▼返信
こういうのはサービス良いっていうより、開発gdgdなのかなと疑ってしまうわ
アトラスはもう体力ないんだからPシリーズと女神転生シリーズだけに尽力してくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:03▼返信
有料てw
体験版でもなんでもない件
客を舐めんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:04▼返信
※142
調べたら2018年1月25日のドラゴンズクラウン・プロが最後で、マジで今期は何も出してないのね
そりゃ銀行に圧力かけられますわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:04▼返信
よっぽど自信があるってことなんかな
もし冒頭3時間で「ツマラン」とか「充分満足した」ってなったら
そいつらは本編を買う予定だったのに
それが無くなるわけだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:05▼返信
Pv見てもどんなゲームか全くわからないんだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:06▼返信
※152
スマン間違えた
今期じゃなくて今年度だった・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:06▼返信
オワコンの二社がやりそうなこった
勿論スルー
潰れてしまえ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:08▼返信
十三騎兵に関しては完全なる迷走って印象しかない...
おととしの今ごろにはすでに情報がどかんと出てたりして絶賛発射準備中って感じだったけど、その後に訪れるVITAちゃんのないゲーム業界と急成長してるスマホゲーの動向をうかがってるうちに時期を逃しちゃったって感じで苦しんでる印象がある。。
オレ的にヴァニラはまじでVITA時代にさんざんお世話になったから売れてほしいとは思うなあ
スマホゲーがあれだけクソキレイなグラフィックを基本無料で世界中からドカドカリリースされてると携帯機なしのプラットホームでリリースしようとする家ゲームは厳しいよな...
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:08▼返信
体験版で3千円って舐めてるなぁ
普通無料だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:08▼返信
またスイッチハブか…任天堂が窮地に立たされてるってのに世知辛いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:12▼返信
※158
また豚が捏造しとる
アバター・テーマ・体験版の3点セットで980円だよ
高いのは旧作ソフトとセットのやつだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:14▼返信
てか体験版を売るのやめーや
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:15▼返信
※151
そういう人向けに売ってるわけじゃない
ファン向けだからな
最初から1円も出す気がない奴はそもそも客じゃないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:15▼返信
わりとソニー規制に引っかかりそうなメーカーなんだよな
好きなメーカーだから本編は買うつもりだが規制に引っかかって瀕死とかマジでやめてくれよ
164.投稿日:2019年01月08日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:16▼返信
体験版を発売決定って意味わかんねえな
買わないわこんなの
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:17▼返信
そんな信者にしか売れないんじゃ終わりだろ
先細りもいいところだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:17▼返信
切り売りじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:18▼返信
FF7体験版買ったときについてきた格ゲーみたいな感じか
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:20▼返信
これプロローグはプロローグで本編とは別にトロフィーありそうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:20▼返信
※163
ちょうど規制が表面化して問題になった時期にVITA切り、発売日未定に延期の発表だったからな・・・
PV観るとロボに乗ってる女の子が裸だったから大丈夫か?って話題になってたが
修正入ったかどうなのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:21▼返信
※157
こっち的にはヴァニラは悪い意味で職人気質すぎなんだと思いますね
妥協を知らなすぎると言うか、悪い意味で作り込みすぎ
そのせいで今のヴァニラの上に会社経営の才が完全に皆無で、財布の中がカラになるまで
気づかずに開発中のものを磨いてしまう悪癖があるんだと思う
とりあえず解決方法としては上を左遷して開発側へ異動にし、外部から金勘定の出来る人を招いて
社長に据えて徹底的に財務の構造改革をさせる事かな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:21▼返信
ドラクラのDL版買おうかしら
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:21▼返信
ドラクロプロは最初からこれくらいの価格設定なら売れてたろうにな
PS4の和ゲーは広報展開下手すぎなのよね
発表会ピークで発売まで盛り上がるどころか下がっていく
んで発売されたら出来の悪さにガッカリっていう流れが当たり前になってる
FF7Rとかデスストもすぐ出せないなら発表しなくて良かった
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:21▼返信
もっと1時間刻みでやっていいぞ
どんどん課金させてくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:22▼返信
>>171
社長がメインクリエイターだからな、あの会社
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:23▼返信
>>171
それ主要スタッフが根こそぎ退社するスクエニコース
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:24▼返信
体験版が有料となるとなんだけど、まあ本とCDとテーマが付いてると考えると・・・買っちゃおうかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:24▼返信
ヴァニラウェアってやたらと評判良いけどゲームつまらなくね?
朧村正なんて単調すぎてトロコンする気にならなかったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:25▼返信
>>170
単純に発売が見込める頃にはVITAカードの在庫がないんじゃないの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:26▼返信
※170
この会社の規模で出来てるイラスト書き直しとか金銭的な意味で不可能だろう
インタビューで毎回自転車操業みたいな開発してると言ってたしな
なんかこの苦し紛れの有料体験版は悪い方向に想像が働いてしまうな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:27▼返信
>>178
ここはシナリオと2Dキャラグラに唸るところだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:29▼返信
※176
その可能性は高いけど、でもそれをやらないと遅かれ早かれ会社が倒れる
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:30▼返信
最終的にはセガがゴーサインだろうけど、基本的にアトラスだろこれ決めたの
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:33▼返信
もう大人しく潰れろよ
グラフィック綺麗なだけでゲームとして並みなんだよ
シナリオも暗いし
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:35▼返信
>>184
お前こそ黙って無視しろよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:36▼返信
オーディンスフィアはシナリオの完成度的にヴァニラの中でも一番の名作だと思うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:36▼返信
なんで500万機以上売れてる市場大きなのVITAちゃんを切っちゃうのかな?
単純に100人に1人買っても5万個売れるのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:36▼返信
開発期間長過ぎたんだろうなー
アートクリップ買ってやるか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:37▼返信
※185
馬鹿かもし間違って売れてみろこれから体験版の有料がまかりとおるようになるんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:38▼返信
思ったより高いな
でも最近買うもんもないし、お布施と思って買うか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:39▼返信
※180
普通なら謎の光線で焼かれるところだけど、良くも悪くも職人気質のここがどこまで妥協するかやね
そもそも裸で乗る事に細かい設定やら理由があったら
パイロットスーツ着せたら良いじゃんって話でもなくシナリオからいじらなイカンしなぁ
まあ完成したの見るまで何とも言えんわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:40▼返信
ドラクラプロが盛大にコケたからこうせざるをえないのだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:40▼返信
※189
アホはそう思っちゃうわけね
なるほどなるほど
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:43▼返信
これからは体験版に金払わされて
その体験版を買うかどうか悩む時代が来るんだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:44▼返信
オーディンスフィア何回も迷って見送ってしてたが
ついに新価格きたか、その辺なんも無かったらやっと買うかもな
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:44▼返信
様子を見るだけならようつべでいいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:47▼返信
ゲームの詳細がよくわからんのだけどガンパレ1みたいな感じなのかね
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:47▼返信
もうクラウドファンディングで金持ってるおっさんから搾り取れよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:47▼返信
体験版を売るとかコミケ当日までに完成せずに無理矢理、未完成版を頒布するサークルレベルじゃんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:49▼返信
PS4勢いあってVitaまだまだ健在の頃なら安定した売上出せてたろうにな
PS4ピークアウトしててVitaも切ってじゃ希望も持てんわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:51▼返信
アーリーアクセスのつもりか?馬鹿じゃないの
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:51▼返信
オーディンはあの子なんったっけ妖精のかわいくて良い子、あの子のストーリーがかわいそすぎてあの子ばかりヒイキしてたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:53▼返信
ドラクラとオーデン、どっちがおすすめ?
参考にしたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:55▼返信
※203
確実にオーディンの方です
ドラクラは値崩れしてて、現在でもアマで半額近い額で売られているためほとんどお得感がない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:56▼返信
まじクラウドファンディングの方がイメージ良かったのにな
206.投稿日:2019年01月08日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:58▼返信
>>203
絶対オーディン
ストーリーもアクションも楽しめる
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:59▼返信
書籍とか関連作に体験版が付いてくるとか昔よくあったろ
あくまで体験版はオマケなのにさも体験版を有料で出すみたいな誘導してんのホントクソだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:59▼返信
どんぐりころころ馬場チョプ
お池にハマってさぁ回転
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:00▼返信
そもそもイメージ悪く思ってないが
豚が騒いでるだけやろ?
俺は即買いやぞ
こんなに早く触れるとは思ってなかったし
ちょい嬉しいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:06▼返信
>>189
先にメタルギアにでも言ってこい
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:07▼返信
※203
どっちもやったこと無いならオーディンの方がストーリーが凝ってて面白い
ドラクラはオンが賑わってる時期は神だった
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:08▼返信
出す気はあるんだと
確認できただけでも収穫w
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:09▼返信
インディゲーがレベル高くなってきたから有り難み感じなくなってきた
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:10▼返信
豚の言い分はどうでも良い
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:11▼返信
あいつら叩くことが目的であって
ゲームに何の興味も無いからな
意見として参考にならん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:11▼返信
※214
2Dでグラが良いインディーって
変なセンスのカップヘッドくらいしかなくね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:12▼返信
※211
あれは切り売りじゃねーかタイトルも違うし
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:12▼返信
※203、207
ありがとう
ドラクラはPS3で一度触ってるし、未体験のオーディンにします
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:13▼返信
Vitaで手軽に遊びたかったが縁のないゲームになってしまった
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:13▼返信
てかVita版出してくれよ
3作ともVitaで買ったからPs4でやるの違和感がある
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:14▼返信
※211
メタルギアは体験版じゃなくてプロローグだから違うだろ
GZに入ってる内容はTPPじゃ遊べないし
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:18▼返信
ドラクラやったことないから買おうかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:18▼返信
有料体験版とかやれるような身分のタイトルかよ
許されるのはFFクラスからだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:18▼返信
有料体験版じゃなくて、ファングッズに体験版が付いているだけじゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:19▼返信
開発中止、続編はないな…
スイッチを推すから業界からVITAは切られたわけで
あーあ潰されたなこりゃ
こんなのプラスに受け止められるわけないやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:20▼返信
※217
横からだが
良いグラの基準は分からんけどこういう横視点?のイラスト動かすタイプなら返校がオススメよ
校舎ウロウロ探索するホラーゲーだからゲーム性は全然違うと思うけど
夕闇通りやクロックタワー好きなら刺さるかと
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:22▼返信
全然わかってない
もう据え置きなんかGTAやスパイダーマンみたいなの意外売れない
こういうのは携帯機でやるのが常識だろアホ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:29▼返信
オーディンは初めてトロコンしたソフトだわ
それまでトロフィーとか興味なく遊んでたけど面白くて埋めたくなった
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:30▼返信
オーディンはなんでオリジナルが空気だったのか分からないくらいシナリオもゲームも楽しかったなぁ
まぁゲーム性はかなり違ってて好評だった村正参考にブラッシュアップしたかららしいが
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:31▼返信
>>228
スイッチに誘致しようとしても無駄だぞ
自社買いし過ぎて任天堂が9割占めるサードの墓場だからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:32▼返信
体験版は良いんだがジャンルすら分かってないからとりあえずもう少し情報くれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:34▼返信
元がVITAソフトなんだから
スイッチへの移植は大いにありうるぞ
ぶーちゃんはあんま叩かない方が良いんちゃうか
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:40▼返信
ただ、移植があるとしても
無印発売から2年以上はかかるだろうけどなw
あのチームの場合はw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:46▼返信
なんかセンチメンタルグラフィティを思い出した
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:47▼返信
だからアホラスって言われるんだろうね(´・ω・`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:50▼返信
ヴァニラウェアに外れないから楽しみだけど有料ってのはな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:54▼返信
ドラクラ未プレイなんだけど面白い?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:57▼返信
※238
おもしろいけど飽きるの早かったなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:01▼返信
>>239
あれを飽きるって向いてないだけだろ
241.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月08日 18:15▼返信
は?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:15▼返信
ヴァニラ信者だけど、ちょい高い気がするなあ
買うけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:16▼返信
朧、ドラクラ、オーディン全部トロコンしてるしこれも完成版出たらかうわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:24▼返信
全部やったことあるんだよぉおぉぉ~
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:29▼返信
ちょうとオーディンスフィアの冒頭をさわって引き込まれてたところ
アート買いでストーリーは空気かと思ってたがPS4版を買うしかないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:34▼返信
>>243
朧はすごいな
他は時間かければいけるけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:41▼返信
ドラクラは気になってたから買ってもいいな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:41▼返信
※244
体験版だけでも買えるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:43▼返信
>>33
売上くらい調べてこいよw
スイッチ版負けてんぞ

今週のTSUTAYAランキングではスイッチ版のほうが上だけど、すぐ下にPS4版がランクインしてるから逆転してるか微妙だぞw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:49▼返信
ヴァニラは朧の流れでVita版ばかり買ってたけどオデンはPS4で買い直したいと思っていたところ。アートブックも欲しいけどどうせ限定版にも豪華な本付けてくるだろうし迷う。朧もPS4版出さないかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:56▼返信
どうせ日本だけ配信禁止とか
日本人差別をまたするんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:58▼返信
よっぽどカネに困ってんのかな

まだ本編も出てねえのに
設定資料とサントラ買えってか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:58▼返信
存在を忘れられたPSVITA
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:58▼返信
むしろ朧村正のPS4版出してよ
VitaTVだとWiiと大差ない解像度になるから
まあメーカーが違うからアトラスに言っても
仕方ないんだけどさ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:00▼返信
※181
ドラクラとか全然シナリオいいと思わんかったけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:01▼返信
本編の特典は何付ける気だよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:04▼返信
さんざんやったゲームを
PS4でまたやりたいか、と言われると…
俺は微妙やねぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:22▼返信
ドラクラは王道懐古の徹底って感じだったな
D&Dとかにハマッてたおっさんには最高だったが
若い人には「何のひねりもない」とか思われそうな話だった
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:23▼返信
※257
そもそもおまえPS4持ってないじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:30▼返信
>>259
かなり前に1回手放したけど
買い直したで。エスコン7が出るんでな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:32▼返信
ドラクラは途中で金無くなって何年も開発止まってたんだっけ?
これもそんな雰囲気
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:45▼返信
グランツーリスモみたいなやり方かと思えば、トバルだった。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:48▼返信
クソニーが規制したせいで開発が難航してる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:08▼返信
日本だけ配信停止は実際やりそうだから手を出すのはちょっと怖いな・・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:08▼返信
クソニーゲームってこんなんばっか
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:10▼返信
うさんくさい売り方し出したなぁ
微妙なゲームになりそうだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:17▼返信
ドラクラプロは追加なしのPS3版を移植しただけだからヴァニラがまともに開発したのオデンリメイクまで遡っちゃうのか
そりゃアトラスも何か製品出せよって文句言うわな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:21▼返信
せこい商売してんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:26▼返信
体験版てのはお試しだから体験版なんだよ。
有料にしたら製品版と意味合いが変わらなくなる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:29▼返信
このタイトル、何で開発にこんなに時間かかってるんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:32▼返信
vitaが死んだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:47▼返信
ミニサントラとか中途半端な物はいらないぞ
どうせ限定版にサントラ付けるんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:55▼返信
サントラとか絵とかいらねーから体験版だけ無料で配信しろよマヌケ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:09▼返信
なにこれ、ガンパレ的なやつ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:27▼返信
低予算で集金するためのPQ2が売れんかったしな
しかしゲームの出来もわからんのにコレクションアイテム買うやつなんているのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:33▼返信
開発に何年かかっとんねん
小銭稼ぐなよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:35▼返信
体験版のみの発売ないんだから、
有料体験版じゃねーだろ。
すげー悪意があるタイトル。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 22:01▼返信
10円か100円かと思ったら頭おかしい価格設定で草
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 22:03▼返信
画像取り込みやめてドットにしろ!
手抜きだろ!!
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 22:06▼返信
プロローグ商法には乗らないと固く誓ってるからゴメンね
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 22:13▼返信
安いし買っちゃおうかな
テーマも欲しいし
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 22:14▼返信
2980円のやつかなり売れると思うぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 23:33▼返信
オーデンスフィア買うか
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 00:01▼返信
え、なにこの糞ゲーっぽいのは・・・
スマホゲーかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 00:04▼返信
どうでもいいわもう

家庭用ゲームのこの失速っぷり見て確信した
10年後にはもうスマホゲーとsteamしか残ってないわ
少なくとも日本は
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 00:28▼返信
前からやりたいと思ってたドラクラプロ買うわ
未発売で評価もされてないゲームのファンアイテムは流石に手が出ない…
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 01:08▼返信
倒産しそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 01:20▼返信
オデンとドラクラとファングッズと体験版セットで2980円なら売れたのにアホだね
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 01:30▼返信
まぁ所謂「お客さんが判断する事」だよな。こういうのは
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 01:42▼返信
俺は当然買うで
名無し豚がネットで不評を撒いたところで
んなもん真に受けるビュアボーイはもう絶滅したろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 02:08▼返信
有料でも全然買うけど
ちゃんと動画配信の規定は発表しろよ
禁止なら買わないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 03:12▼返信
トロフィーあるなら超ブースト
トロファーなら必須のゲームになるね
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 03:49▼返信
まぁ、大体サントラとアートブック付きの限定版が通常版+2000円ぐらいだし、テーマ300円、アバター50円×13と思えば値段的には…。
でも、ファンアイテム買えば先行体験できますって形にして、プロローグだけ欲しい人のために、プロローグ単品は後日(発売日決まる頃)無料配信しますって言っといた方がいいのでは?
先に言っとかないと、後で体験版無料で出して炎上するのが目に見えてる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 06:26▼返信
正直に死にたくないって言えば?
そしたら3つとも買うよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 07:13▼返信
で、本編はいつ発売されんの?ガチで現在の開発状況何%程度いってんの?

まさか体験版で小銭稼いでトンズラとかしねえよなあ? 笑笑
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 08:34▼返信
有料で売って置いて
動画の配信をBANしていたら笑うわ
つかちゃんと配信のルールを発表しろや
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 09:02▼返信
収入無しにゲーム作ってたらこうなるわな・・・
今は借金して作ってそう・・・
今のPS4じゃ5万本ぐらいしか売れないのに・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:56▼返信
だから朧村正の追加DLCでは1000円くらい徴収しておけばよかったのだ…
500円なんてユーザーフレンドリーすぎる価格で勝負するから…

世の中にはブルマ一丁1000円で売り捌いて設けてる会社もあるのですよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:20▼返信
※297
この会社はアトラスで250万本くらい売っているんだよなあ
ぶっちゃけメガテンチームより有能だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 18:57▼返信
嫌なら買わなきゃ良いだけ
文句が出る意味が分からん

直近のコメント数ランキング

traq