• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHKが9年ぶり赤字予算 19年度予算案 受信料値下げ影響
http://mainichi.jp/articles/20190115/k00/00m/040/224000c
名称未設定 3


記事によると
・NHKが2019年度の予算案と事業計画を発表した。事業収入は前年度比1.1%増の7247億円、事業支出は同2.1%増の7277億円で、9年ぶりの赤字予算となった。

・来年度秋以降、順次実施される受信料値下げ(受信料収入の約4.5%相当)の影響で、収支の差額30億円は財政安定のための繰越金で補う。

・NHKによると、20年度は赤字が215億円に拡大する見込みだ。赤字は19年度から4年間続き、黒字転換は23年度以降という。






この記事への反応



赤字予算を組まざるを得なかった理由(原因)が受信料値下げだと言いたいの?
だとしたら、自分は無能です、と公言しているようなものなんですけど…
業務や組織などの見直しをしなかったのかな?


他の民放はもっと大変だろ?4Kだ8Kだ好きにやってての赤字だろ?受信料が下がった?ふざけるな!

僅かばかりの値下げが原因だと思わない。高過ぎる人件費を是正しないで値下げするからだ。

リストラ?給与含めた諸条件見直し?
まさか受信料値上げするとかはダメよ。


職員の給料を減らせばいいんじゃない?

そのくらいで
赤字になるなら
やめちまえ( ´⊿`)y-~~


人件費が高すぎるから赤字になるのでしょう?

予算内で活動しようという気がないのか?

NHKに4Kや8Kは必要なんだろうか。。







関連記事
NHK受信料が値下げ!!さらに増税後も受信料据え置き! NHK「これが今できる最大限の値下げです!!」 その額なんと


赤字は8Kとかにお金かけてるせいなのでは・・・




生田絵梨花写真集 インターミッション

講談社
売り上げランキング: 1


コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:02▼返信
いや集めた金の中でやりくりせえよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:02▼返信
はりつめた弓の ララ💖だょふるえる弦よ月の光にララ💖だょざわめく おまえの心とぎすまされた刃の美しいそのきっさきによく似た そなたの横顔悲しみと怒りにひそむ まことの心を知るは森の精 もののけ達だけ もののけ達だけララ💖だょUh… Uh… Uh… Uh… Uh…
Ah… Ah… Ah… Ah… Ah…
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
はりつめた弓の ララ💖だょふるえる弦よ月の光にララ💖だょざわめく おまえの心とぎすまされた刃の美しいそのきっさきによく似た ララ💖だょそなたの横顔悲しみと怒りにひそむ まことの心を知るは森の精 もののけ達だけ もののけ達だけララ💖だょUh… Uh… Uh… Uh… Uh…
Ah… Ah… Ah… Ah… Ah…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
職員の給料下げろ
なんで自衛隊より貰ってんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
NHKの奴らってアホちゃう
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
わかったTVはいらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
赤字って言っとけば上げてもいいだろって思ってそう、小学生の発想
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信

ラリルレロ💖
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
嘘です
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
給料適正にしたら5000億円くらい黒字になるでしょ・・・
11.コイキング投稿日:2019年01月16日 01:03▼返信
ぶぶーーーん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:04▼返信
給与見直せばいいんじゃないかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:04▼返信
ワールドカップの放映料でとんでもない額の赤字出してたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:04▼返信
NHKという名の情弱
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:05▼返信
NHKの新社屋で1770億円も使っているからじゃん。
引っ越しなどとんでもない金が飛んでいるだろうし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:05▼返信
はりつめた弓の ララ💖だょふるえる弦よ月の光にララ💖だょざわめく おまえの心とぎすまされた刃の美しいラ〜そのきっさきによく似た そなたの横顔悲しみと怒りにひそむ まことの心を知るは森の精 もののけ達だけ もののけ達だけララ💖だょUh… Uh… Uh… Uh… Uh…
Ah… Ah… Ah… Ah… Ah…
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:06▼返信
そのまま死ね!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:06▼返信
なら死ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:06▼返信
番組をニュースと天気予報だけにする
社員のお給料を減らす
リストラする

いくらでもやることはあるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:06▼返信
ばかじゃねーの
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:07▼返信
給与を民間にあわせたら余裕になるじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:07▼返信
たいへんだ!今すぐ受診料を値上げしないと僕らのNHKが大ピンチだ!
これなら国民のみんなも納得して払ってくれるはず!
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:08▼返信
給料下げるボーナスカット
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:09▼返信
そりゃ今まで通り無駄金ガバガバ使ってたらだめだろw

俺は絶対払わんけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:09▼返信
じゃあ受信料を下げなくていいから、600億とかいわれている内部留保を国庫に納めてくれ
おまえらNHKは営利企業じゃねーだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:10▼返信
年収ボーナスカットしても俺の給料よりはいいだろうなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:10▼返信
⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴🔴🔴⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ハ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:10▼返信
NHKってなくても全く影響ないんだけどぉ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:11▼返信

⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴🔴🔴⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ハ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:11▼返信
そもそもどこにそんな金使うところあるんだよ
そんなもの求めてないから組織を10分の1に縮小してもっと値段下げて
それか必要無いって選択もさせてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:12▼返信
今まで黒字にしてた事が驚きだ、どこに流れてたんだその金
予算余ってたら国から降りる金減るだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:12▼返信
世界一金持ってる放送局がなんだって?
また視聴料上げる為の口実作ろうとしやがって、こいつら全員檻にぶち込みたい気分だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:13▼返信
NHKの上部が貰いすぎだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
給料下げろアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
収入増になってるのにそれ以上に使ってるからだろ
てかなんで2.1%も支出増になってんの?
視聴者に還元できてない無駄な支出減らせよ
スクランブルかけられたら全員クビの身分で調子乗んな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
自分たちが優秀だと思ってるなら自分でなんとかしなよ
NHKの人は無能なんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
8Kなんて金の無駄だよ
撮影用や確認用の機器だけでも高すぎて
制作会社だってロクに取り扱わないでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
紅白だの4Kで8Kで金使いすぎなんだよろくに中身もないくせに側だけ繕いやがって
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
他局もびっくり仰天なくっそ高い給料下げてとうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
>>赤字は8Kとかにお金かけてるせいなのでは・・・

仰る通り。事業規模がデカすぎる。

個人的意見として 「国際報道2019の現キャスター3人+スタッフ」以外の給与は全部下げろw花澤キャスターは本当に素晴らしい。彼のようなキレのある深い分析が素早くできる人はマスメディアの宝だ。大事にしてほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:14▼返信
スクランブル放送で解決
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:15▼返信
だってNHK番組の制作会社はNHK社員が作った天下り会社だもんね
番組制作費なんて原価割れさえしなければいくらでもコントロールできる
それでずっと荒稼ぎしてるくせに何言ってんだろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:15▼返信
たけえタレント使ってねえでアニメを増やせ
安上りだろうが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:16▼返信
⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴🔴🔴⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ハ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️🔴🔴
❕❕❕❕❕❕❕●❕❕●❕❕❕❕❕❕
❕❕●●●●●●●●●●❕❕❕❕●●●●●●●●●❕❕
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:16▼返信
値上げしてもいいよ
どうせ払ってないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:16▼返信
黒字だと批判されるから赤字にした感がすごい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:16▼返信
値上げしろよ
どうせ払わねーからいくらでも上げていいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:16▼返信
NHK社員の平均年収1700万をどうにかした方がいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:17▼返信
どっちにしたって非課税企業やし、赤字黒字になって誰かが困るもんでもないやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:18▼返信
社員大杉。それも無意味に高学歴で固めてるからな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:18▼返信
強制徴収してるんだから財源見積もり立てやすいでしょ
普通の企業じゃないんだから何も問題はないw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:19▼返信
しばくぞNHK
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:19▼返信
莫大にあるNHKの子会社売れや
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:19▼返信
そのために最近、やたら集金が廻ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:19▼返信
値下げしたからってそんなすぐ赤字にはならんやろwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:20▼返信
どう考えても自業自得だろ。
強盗か。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:20▼返信
天下り大量に抱えてるからな  法を買うために
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:21▼返信
受信料払う人増えたって記事出てたのに赤字ってどんだけ無能なんwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:21▼返信
しょうもない番組作ってないで60~80年代とかの番組の再放送とかやれよ
人形劇三国志とか見たいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:21▼返信

おめーんとこの社員1000万とか超えるんだろ?
減らせ

61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:21▼返信
上層部は億単位で貰っているらしいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:22▼返信
日本国民ほとんどに負担させて赤字ってありえるん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:22▼返信
民放で溢れ返ってるバラエティーをNHKでやる必要もなければ
豪華俳優人を揃えてドラマをNHKで作る必要もない
民放と張り合いたいなら民営化しろよ無駄な放送局が
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:22▼返信
国営ちゃうんやからスポンサー付けてどうぞ
公平性なんかどうせ無いやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:23▼返信
税金で運営して、どうぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:23▼返信
教育番組とニュースと国会中継だけでいいでしょう
後の番組はやる必要がない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:23▼返信
役員報酬が高すぎるからだろ
カットしろよアホ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:24▼返信
下請けの集金契約社員を雇い過ぎなのでは
減らすというかそのものを無くしてスクランブル放送に切り替えたら無駄な経費無くなるし
こっちも一々対応しなくていいからWin-Winだと思うんだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:24▼返信
8000億円集めて何が赤字だ  民放の何倍金かき集めてると思ってんだヤクザが
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:25▼返信
じゃあ潰せ いいから潰せ  解体しろNHK
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:25▼返信
電波の押し売りヤクザ NHK
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:26▼返信
制作費を削減しろよw
本当にこいつらは公務員と同じ感覚でやってんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:26▼返信
各部署の費用積み上げただけだろ。高々5%、賞与カットすれば十分。
収入が一定水準で費用だけかさむのは、設備投資が思いつくけど、東京五輪関係の設備投資&償却+放映権料あたりかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:27▼返信
無駄金使って値下げしたせいってw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:27▼返信
給料下げりゃいいだろ阿呆か
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:28▼返信
月額35円値下げして1270円、消費税分にも満たなくて草生える
国家予算からも交付金が支払われてるから
税金と合わせて強制的に二重支払い状態なのに赤字ってアホかと
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:32▼返信
最大限に給料を確保したい!ってだけだろ

旧メディアとなったテレビ事業で、以前のような高給はもう無理だって理解しろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:36▼返信
フザケルナよクソ反日韓国NHKが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:37▼返信
平均給与を3桁まで落としてから会話しようか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:39▼返信
4k8kは間違いなくやっておくべきだろう
投資をなくして収益を上げたところで無能の誹りを受けるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:39▼返信
受信料という形態がもう無理なんだっていい加減認めろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:39▼返信
死ねよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:41▼返信
社員の給料を「普通」にしろよ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:41▼返信
解体しろNHK
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:41▼返信
そのまま無くなってくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:41▼返信
各家庭に微々たる値下げをして総収入を大きく減らしておいて、
強制徴収への大義名分を得る戦略は上手くいきそうですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:44▼返信
イラっとくるアピールだなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:44▼返信
土地と建物にお金掛け過ぎ。
社員の給与を下げる事と、修繕費給与を負債にあてれば黒字化は余裕だろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:45▼返信
まず支出減らせよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:45▼返信
 
ただのガス抜き
 
本当に必要なのはスクランブル化と放送法改正
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:46▼返信
人件費かかり過ぎだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:46▼返信
民営のテレビ局と利益を共有させるようにするべきなんじゃねえの?
国営なんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:49▼返信
なんで収入減るの判ってるのに支出増やしてんすかねぇ・・・?ばかなのしぬの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:50▼返信
8KはNHKがやってくれないと誰もやらないから
日本の技術的にはやってもらって有り難い…はずだった
んだけど、一番提携して連携してたシャープが身売りし
更に大型液晶事業を手放す日本企業が続出したことで
業務用映像機器を製造してる企業くらいしか日本で恩恵を受けられなくなっちまったな
それでも俺的には8Kは店で見て感動したから応援してるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:53▼返信
は?
職員の給料減らせよ!
無能
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:54▼返信
てかどんな金の使い方してんだ‥
他の民放とは違って大体決まった額入ってくるのに赤字って‥
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:54▼返信
>>92
国営ちゃうぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:55▼返信
NHKなんてもうラジオだけでええわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:58▼返信
左思想で好き勝手うそを報道するのがNHKなんだろ?報道の私物化してる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 01:58▼返信
オリンピックやらなにやら利用して送金しまくってるからだろ
受信料なんか今の10分の1くらいが適正だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:00▼返信
無駄に給料高いからだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:07▼返信
NHK もう無くなっていいじゃん。こんな高額な受信料で赤字だったら。最初から要らなかったんだよ。全く見ないしな。NHKの番組つまらんし
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:09▼返信
NHKの受信料の理由にスポンサーがないから公平な放送が出来るとか言うけど思いっきり偏ってるしなぁ。じゃぁ要らないじゃん。なんでこんな放送局あるんだよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:10▼返信
おうそんで無駄なアプリなんぞ作る金はあったんやな
はよ潰れろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:17▼返信
NHKイラン
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:17▼返信
役員報酬下げろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:17▼返信
芸能人使いすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:18▼返信
無駄税金使いやがって テレビなんぞ民法まかせとけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:18▼返信
NHKの平均年収1780万円で赤字なんです   もっと金よこせだってよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:22▼返信
支出が大きく収益を維持できない運営能力皆無の収益をほぼ100%使い切る雑魚
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:23▼返信
CMでもつけとけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:26▼返信
経理が優秀なんだろうね
113.投稿日:2019年01月16日 02:26▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:28▼返信
能無しの溜まり場やな小学生にやらせた方がマシまじでゴミ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:31▼返信
素直にCM流して広告料取ればいいのに
それ自体商品であるはずの芸能人を平然と起用して民法みたいな下らない番組作りまくるようになった時点で
もうとっくに建前崩壊してるんだから良いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:38▼返信
30円値下げで赤字?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:41▼返信
赤字は4Kや8K開発と放送センターの建て替えやってるからだろ
値下げで赤字とか国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:44▼返信
これからも払わんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:45▼返信
観もしない番組を勝手に作っておいて何言ってるのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:47▼返信
芸人、アイドルの起用をやめろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:47▼返信
ニュースだけやってろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:48▼返信
公共放送とか言ってるんだったら
本当に必要な災害時だけに限定して放送して事業縮小すべきだろ
民法で十分な娯楽は全部やめろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:51▼返信
いい加減電波の押し売り止めろ
早く解散しろや電波ヤクザ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:54▼返信
人件費下げろよ馬鹿か
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 02:55▼返信
※94
よく日本は研究開発に金を出さないって嘆くのに、
NHKの放送技術研究は叩くよね。

2位じゃダメなんですか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:04▼返信
放送法を何故改正しないのか疑問
NHKは朝鮮関係なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:10▼返信
お賃金下げれば
報酬に見合った働きしてないでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:11▼返信
うるせートロマン
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:14▼返信
平均年収が1400万円だからじゃないですかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:16▼返信
>>113
そう、月2千円にはまったく見合わないサービスなんだよな
数個のチャンネルで、再放送だらけ。そもそも見たい番組無いしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:18▼返信
嘘つくなボケ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:22▼返信
そのまま潰れろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:25▼返信
全部ネットで放送でいいがな
何で公共放送あるのか疑問だ
高い芸能人以外金かけた物つくってないだろうし。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:25▼返信
全部ネットで放送でいいがな
何で公共放送あるのか疑問だ
高い芸能人以外金かけた物つくってないだろうし。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:28▼返信
>>115
最近だと視聴率を気にする始末だからな
スポンサーも何も無いからこそ公平なメディアであって欲しいのにこの偏りようだしな
普通のテレビ局かそんなに受信料欲しいなら完全な国営にしろや
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:32▼返信
国営なのに赤字とか怠慢としか言えんはばーか、上の給料減らすなり余計な製作費削るのが普通だろうが一般市民のせいにするな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:36▼返信
>>136
NHKは国営ではないんだよ
この世界でも類を見ない中途半端な状態がおかしいんだがな‥
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:37▼返信
勝手にしんでろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:38▼返信
>>1
社員の年収は1800万円なのに何故か赤字になっちゃうの!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:46▼返信
全国民から下手な税金並の金を脅し取っておいてよく言うぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:51▼返信
民間なら事業の整理や縮小、リストラなどの合理化をする
そもそも7277億もの予算を年間に支出するってのが異常なわけで
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 03:56▼返信
職員の給料平均年収1千万以上だったよなここ
テレビ持ってる家から強制徴収して食う飯はうまいか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:03▼返信
別に受信料は今の倍でも良い。
ただし、契約するかどうかは自由に選択させろよな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:05▼返信
あらゆる利権、あらゆる特権を持ちながら赤字なのは

てめーらがクッソ無能だからだよ
番組内容を見れば解る通り、いわゆる一般のレベルにさえ達していないカスがNHK
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:08▼返信
でも松下電器と同じくらいNHKに貯金があるっていう公共放送
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:21▼返信
職員の給料下げろ
韓国のクソドラマとか買うなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:23▼返信
月に60円ぽっちの値下げ要求をしただけで、社会問題の取材力がないといった、逆進性の高い強制徴収機関なのにもかかわらず、単に、てめえら幹部連中の給料が高すぎるだけだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:25▼返信
国民に本当に必要な情報だけ流す省エネな局になれ。
それで社員平均年収1000万以上なんていう
非常識な給与を見直せるだろ。
国民から月1500円も搾り取る料金が異常だと認識しろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:29▼返信
社員の給料減らすか
人材削減するしかないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:38▼返信
人件費と無くならない横領なんとかしろよ
あとトップ層にゴーンみたいの絶対に大量にいるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 04:57▼返信
これから強制契約に踏み切るんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:18▼返信
誰かNHKの莫大な資産を公開してたよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:20▼返信
※150
まあ真っ黒黒スケはいるだろうなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:20▼返信
NHKを象徴する4つの「巨額」
①7,442億円の純資産
②年間約1,000億円の営業キャッシュフロー
③余ったお金で年間約650億円の証券投資
④平均年収は一般庶民の約2.5倍、1083万円
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:21▼返信
NHKは銀行に7,442億円の貯金があって、特に頑張らなくても今のままで年間1,000億円が入ってくる。家族たちには一人あたり1,083万円をお小遣いとして渡している。それでも金が余ってしょうがないから年間650億円で株や債券などを買っているという状態。

ここまで儲かる仕組みが維持できているのは法律で手厚く保護されているから。民間のテレビ局が若者のテレビ離れで苦しむ一方、国に守られたビジネスモデルを持つNHKは非常に豊かな状態にあることが分かった。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:25▼返信
ということなので、単年でちょろっと赤字がでたくらいではNHKはびくともしませんw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:26▼返信
受診料なんて超絶チート使わせてもらっておいて赤字って、世の中の民間企業からしたら理解不能なレベルだからなあ
何をどうやったらそういうことになるのやら
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:30▼返信
年収いくらですか?聞いたら余裕では?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:40▼返信
結局赤字と言いたい口実作りのための60円値下げだった訳だな
組織がとことん腐ってるからテレビに期待するのはやめて廃棄処分して縁を切るのが良い
老人と共に死にゆくメディアに用は無いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:44▼返信
バカしかいないんだな。。無くなっちまえよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:53▼返信
給与高すぎだし箱物おっ建て過ぎてるだけだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:53▼返信
いろんなコンテンツ持ってる強みがあるんだしネトフリみたいに月額契約できるようにせえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 05:57▼返信
なら余計なものに金掛ける必要ないよなぁ
韓国ドラマ要らねぇし役員報酬も責任取って下げるべきだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:00▼返信
それだけで赤字なるなら潰れちまえ。
半年くらい平和だったのに最近また来るようになってウザいわ。もちろん居留守使ってるけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:02▼返信
そもそも営利団体ではない(という建前)なので
黒字続きはおかしいんやで
だから意図的に赤字を出す
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:13▼返信
NHKの外部関連会社に利益を迂回するような方法取ってれば、赤字なんて故意に作り出せるからな
値下げして赤字になったんじゃないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:13▼返信
貰いすぎの給料減らせば穴埋めなんか楽勝だろ
あと在日朝魚羊人、中国人からも受信料徴収すれば黒字になるぞ中国朝魚羊に汚染された公共放送局
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:19▼返信
大河ドラマ一話撮るのに6000マンかけてるんだっけ?
すごいですね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:26▼返信
支出が2%も増えてるからだろ。
そこをまず削れよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:27▼返信
消費増税分を据置くことにしたからな
つまり実質的には受信料の値下げ
赤字になったから破綻するわけでも受信料を上げるって話でもないのに、何を騒いでいるんだか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:41▼返信
値下げ()が原因じゃないのだけは分かるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:44▼返信
さっさと潰れて
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:52▼返信
もうNHKなど要らない
消えればいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:54▼返信
誰も見ない4Kや8Kのために誰もが見られるBSの画質を落とすのがみなさまのNHKだぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:57▼返信
NHK職員の給料下げろよ
高すぎんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:00▼返信
給料とか役員のもらう汚い金をなくせよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:03▼返信
異常に高すぎる給与をカットすれば
余裕で黒字やで。
バカ言ってないで
ちゃんと納税してくれな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:04▼返信
いくらなんでも給料高過ぎなんだよなぁ。半分にしても900万。三分の一まで平均下げろよ。ありえねえわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:04▼返信
これだけ権益持ってて赤字とかマヌケにも程がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:08▼返信
ウチ地方で旅館やってる。
NHKが5分かそこらの放送枠で取材に来て宿泊してった事があるけど、たった5分の番組取るのに20人以上できてたんだけどそう言うとこだと思うぞ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:09▼返信
人件費削れよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:10▼返信
役員共の高収入、キャバクラなどの遊興費、風・俗などの金をけずればいいんじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:10▼返信
給料下げろとか言ってる奴は馬鹿か?
職員の中にはバブル期に億ションや大豪邸を買った人も多いんだ
年間500万のローンを定年間際まで組んでるとして、急に民間水準にまで下げられると思う?
職員に住み慣れた家を出て行けと言えると思ってる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:15▼返信
あんなに恵まれた立場で2.5%値下げしたくらいで赤字になるのか…(困惑)
どんだけ放漫経営してんだマジで
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:15▼返信
印象操作でわざと赤字の予算組んでるだけ
制作費なんか、どうしてもこれだけかかるなんてものはないんだから
特にNHKは民放と違って、ディスカバリーチャンネルみたいな海外の番組とかに対抗するような撮影のために、莫大な費用をジャブジャブ使ってんだぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:17▼返信
NHKに居る共産党員と朝鮮総連の人達リストラすれば
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:18▼返信
>>183
そいつが馬鹿なだけじゃんww
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:20▼返信
公共放送なのになぜアイドルや芸人が出るんだ?ドラマとか要らん。

ニュースと国会中継とドキュメンタリーだけで良い
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:26▼返信
数十円程度の値下げに合わせて使いまくって足りないアピールか・・・さすが汚い
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:28▼返信
新社屋のせいだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:31▼返信
人件費が半分は占めてそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:36▼返信
予算案で赤字って言われて誰が信じるんだ?
誰も同情なんかせんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:38▼返信
国営化の話もあるんだしNHK国債でも発行すりゃいいんじゃね
国債発行よりも国債返済のほうが多い国家予算に比べりゃまともな経営だけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:40▼返信
NHKの人件費は税金で補填されてるやん。
しかも人件費の補填だけで国防費総額に匹敵するレベルの額を。
さらに、NHKへの受信料支払いを強要する下請けへの委託費も税金から出てるやんけ。

ここまで赤字になる要素なし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:43▼返信
公共料金使ってNHKに都合のいい世論誘導工作だろ
昨日7時のニュースで大々的にアナウンサーが方弁してて、本気で腹が立った
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:45▼返信
潰して民法新たに作れば
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:46▼返信
無駄遣いしてるからだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:00▼返信
無駄な番組製作止めたら?
午前と午後で同じの放送すれば良い
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:05▼返信
>>17
正論
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:05▼返信
>>18
正論
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:06▼返信
国民の受信料で家燃やしたから?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:18▼返信
>>183
ローン組んでるから無理♪って言ったら、減給やリストラやめてくれる組織って普通だったんだ
勉強になるわ(笑)
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:20▼返信
赤字なら事業仕分けの対象として廃業すればいいんじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:23▼返信
潰れてよし
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:33▼返信
NHKにしか出来ないという意味で4Kや8Kはどんどん挑戦した方がいいと思う
問題は職員の給料高すぎという事だろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:37▼返信
※183
釣りか?
そんな個人の資産運用の失敗を会社が責任を取る義務はない
いつまで終身雇用制度気分なんだよ
終身雇用の概念なんて企業の成長を妨げる最も害悪な制度ですわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:41▼返信
受信料で赤字?
じゃあ民法みたいに広告収入にすればいいじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:51▼返信
まあ制作費は下げざるを得ないわな
つまりこれまでどおりのクオリティは今後期待できない
クオリティの高さが魅力だったのに
民放と同じになってしまうとなると受信料を払う価値を見出せない
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:51▼返信
>>1
スポンサー呼べば?当然受信料なしで
だいたい7000億ありながら新建屋と高収入できる
余裕で、どうしたら赤字になるの?

中韓、893の裏金でも行っているのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:55▼返信
沢山リストラしないといけないね
公務員じゃないんだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:56▼返信
給料高すぎなんだよww
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 08:56▼返信
1000人削れば170億稼げるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:05▼返信
一番収益のある民放の数倍の金を得ていて「赤字です」とかアホか
潰れろクソが
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:20▼返信
子会社使ったロンダリングやめろや
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:29▼返信
TVメディアは全て在日朝鮮に支配されたので放送権やら国営放送やら作り直そうぜ、
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:33▼返信
いや、人減らしなよ。
人件費削減でどうとでもなる
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:44▼返信
何も考えないで値下げしたって告白しとるようなもんやないか
無能が過ぎるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:50▼返信
もうテレビなんて窓から投げ捨てちゃってよwと煽られてる気になった
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 09:57▼返信
給料減らせよ無能
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:04▼返信
望んでもない、商売もしなくていいのに赤字っておかしいだろ。
もうつぶれろよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:06▼返信
NHK職員は速やかに自害して、どうぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:11▼返信
天下り連中をリストラすれば余裕
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:21▼返信
強制徴収してて赤字wwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:23▼返信
業収入は  前年度比1.1%増
事業支出は 前年度比2.1%増

NHKが自分で財布管理できてないだけだから
・・・違うか、受信料のせいにしようとわざとという方がしっくりくる
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:25▼返信
先のこと考えずに無駄遣いしてギリギリ予算使い切ろうとするから
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:27▼返信
NHK幹部の給料って阿部さにより高いよな。
悪代官どもが今度は何やらかすつもりか、日本の膿。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:28▼返信
潰れれば?困らないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:53▼返信
まず最初に職員の給(グブッ
何をする…
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:54▼返信
無理矢理人件費上げて赤字化wwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 10:57▼返信
68年前に勝手に作った放送法を馬鹿みたく掲げて受信料年間約2万5千円を徴収するのは止めろ。それでもなお徴収を行いたいなら公平性を期すため下記を命ずる。1、北方領土の腐れ未払い者どもから過去30遡って受信料を徴収しなさい。2、未払い者一覧をHPに掲載し支払いに応じ随時更新しなさい。3、年間の受信料を3千円に改定しなさい。4、未払い者を選別し停波出来る仕組みを作りなさい。5、NHKのみを受信しないテレビの開発、運営の提案をNHKが自ら行いなさい。6、他社との公平性を期すため受信料徴収による操業をやめなさい。7、地上波、BS計4チャンネル数を1チャンネル数まで減らしなさい。8、古い放送法を見直し、受信装置の有無に関係なくNHK未視聴者からの受信料徴収を停止する条項をNHK自ら追記しなさい。これくらいの企業努力もせず不祥事連発、収益黒字とか頭おかしいだろ。NHKなんぞなくても誰も困らんぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:01▼返信
赤字ネタをお宅の放送局で流して媚びろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:13▼返信
NHKは天下り先の子会社が黒字で、現金貯めこんでいるからな~
この赤字は意図的に作っているし・・・

民営化、またはニュースだけ残して国営化しろ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:09▼返信
取り立てヤクザども雇ってる分に金使いすぎてるだけだろカスHK。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:12▼返信
民放みてーな下らない番組増えたしね
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:24▼返信
局内の親中勢力リストラしたら?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:36▼返信
予算なんて組んでましぇ~んw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:38▼返信
人件費下げればいいじゃなーい
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:40▼返信
タレントの無駄遣いもヤメろや
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:43▼返信
反日番組がやたら作られ、特定国の外国人が増えてるという指摘に対して
会長が国会で「どれだけ外国人がいるのか、どこの人間なのか知らない」と答える組織

その後もデータを確認することもなく明らかにしていない
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:05▼返信
あーあNHKに核ミサイル直撃しないかなーと
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:19▼返信
ウソつけぇ❤️ 殺すぞ❤️
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:24▼返信
放送ヤメロ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:25▼返信
もっと縮小すればいいのに
紅白とか大河ドラマとかいらん
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:52▼返信
4K8Kの受信料金を設定して徴収したら良いのにね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 14:14▼返信
5000億円で建てたビルを売り払えば余裕だろ
建築費のケタがおかしいって自覚しような
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 14:32▼返信
ビル作ってるからだろがwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 14:45▼返信
お高い人件費を下げたら?
受信料はまだ高すぎるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 15:05▼返信
じゃあNHKは解体で
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 15:16▼返信
中国とズブズブなんだからなくなって良いです
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 16:18▼返信
バブル絶頂期から変わらない社員の給与が問題やろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 18:34▼返信
やっぱり半官半民の組織はいつも失敗するんだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 18:37▼返信
韓国への送金やめれば?速攻で黒字になるよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 19:59▼返信
NHKの番組制作費は必要なだけ請求してるからだろ❗


民放はスポンサー様からいただいた費用内で面白い番組を必死に作っている。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 20:21▼返信
手始めに大リーグから撤退してテニス、ゴルフと海外スポーツから手を引いていけばいいと思う
NHKが扱うスポーツは大相撲と国内アマチュアと一部の国内野球だけでええやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 21:02▼返信
※254

民放のスポーツ中継の実況はクソだからやめて。
BSデジタルやCSの有料チャンネルならいいけど。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 22:07▼返信
どんなに赤字でも社員の給与は下げません!!!
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 22:09▼返信
とりあえず紅白やめれば?
和田とか北島とかいらんだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 22:11▼返信
国営放送にすれば?
赤字とか関係なくなるよ?
お給料は一般公務員並みになるけどね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:21▼返信
あんなクソ画質で受信料ふざけんなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 07:44▼返信
僅かな値下げで赤字?どんな経営してるんだ。アホか、民間は平成の大不況のとき、規模縮小やリストラや賃金カットなど努力してきた。NHKはチコちゃんから叱られるぞ。ぼったくって生きてんじゃねえ❗ぼったくり商法解体してしまえ‼
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 02:45▼返信
余計な金を使いすぎ。人件費もね。職員の給料を先ずは下げる。ここからだよ。職員はすっとぼけて金もらってるけどそんなんで赤字とか笑わせる。当然リストラも必要。余裕こいてんじゃねぇ。間違いなく月の利用料金も三百円五百円に出来るね。
ぼったくりもいいとこ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:58▼返信
何が赤字だ!笑わせる。コストカットせいよ。ドンドン。そうすれば赤何か全然無くなる。先ずは給与カットな。職員なめすぎ。制作費もダウンで!他にも色々あるよ。出来ないとは言わせんよ。地上波で1000円以上も取っておいて。半額でも高いわ。

直近のコメント数ランキング

traq