• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

高橋留美子さん仏でグランプリに アングレーム漫画祭(共同通信) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000068-kyodonews-cul
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000068-kyodonews-cul
  



記事によると
yiuer


  
フランス南西部アングレームで開かれる欧州最大規模の漫画の祭典、第46回アングレーム国際漫画祭は23日、漫画の発展に大きく貢献した作家に授与する功労賞「グランプリ」に「うる星やつら」や「めぞん一刻」などの作品で知られる高橋留美子さん(61)が選ばれたと発表した。
  
 漫画祭の主催者は高橋さんの作風について「出るくいは打たれる(日本)社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった」と指摘。多くの作品はコメディーと見せかけて、極めて進歩主義的だと評価した。
  

  
  
  
  


この記事への反応


  
複数の漫画をヒットさせた漫画家としては
日本でもNo1かもしれないね。
好きな漫画家だし日本だけでなく
世界でも評価してもらえると余計に嬉しい。

  
ファンとしては、世界に認められて素直にうれしい。
  
関係ないけど昔、編集者の仲介で
鳥山明と高橋留美子のお見合いが実現したんだよね。
江戸っ子の留美子さんとのんびりした鳥山さんは
タイプが合わなくて婚約成立ならずだったけど
もし結婚してたら世界最強の漫画家夫婦が
爆誕してたのに。

  
これはすごい。
あのハイブローな内容が、フランス人に伝わるのか。

  
高橋留美子は
ラブストーリーからホラーから何でも描ける人だけど
あの切れ味良いギャグ会話芸が海外で通じるのはすごい。

  
高橋留美子作品はほとんどアニメ化されて
人気もあるしヒットメーカーですごい人ではあるか。
何描いてもヒットするみたいな。

  
「 高橋留美子さん仏」までがトレンドに乗ってて
急逝したにしては変な書き方だなと思ったら
そういうことかい…。

  





 
関連記事
【祝】漫画家・高橋留美子先生、「漫画のアカデミー賞」といわれる米アイズナー賞受賞! 手塚治虫に続く6人目の日本作家殿堂入りで女性作家としては初



  
  
  
  
高橋留美子先生おめでとうございます!!
アメリカでも漫画のアカデミー賞取ったし
日本でも国民栄誉賞待ったなしですわー!

  
  
  


境界のRINNE 40 (少年サンデーコミックス)
高橋 留美子
小学館 (2018-01-18)
売り上げランキング: 36,602


高橋留美子傑作短編集(1) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2017-03-22)
売り上げランキング: 60,952



コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:57▼返信
でも画力落ちまくって今は饅頭みたいな顔量産しとるで
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:57▼返信
進撃やワンピの一発屋どもも見習え
あと不細工は死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:58▼返信
過小評価されてる作家の代表格
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:58▼返信
読めて幸せおめでとうございます
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:58▼返信
>>1
ニンテンドースイッチのように世界中で受け入れられるといいね!応援してるよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:58▼返信
最近らんまにハマりだしてまた見てるけどやっぱり面白いわ。
シャンプーかわいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:59▼返信
高橋留美子は…タイミングだけで生きている!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:00▼返信
※3
過小評価されてねーだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:00▼返信
変人にもチャンスがあることを示すことにこだわったってすごい的外れじゃね
絶対そんなこと思って描いてないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:00▼返信
ヒット作が多いけどその分パチスロになった作品数も全漫画家の中で1番多いと思う
人気がそれほどない境界のRINNE以外はほぼ全てパチスロになってるし
11.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年01月24日 13:02▼返信
interrupts... 恥ずかしい。
それは脇に置いて、留美子さんおめでとう!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:03▼返信
※10
ヒット作が多い漫画家っていうと他に手塚治虫が思い浮かぶけど
手塚治虫の漫画は1つもパチスロになってないから高橋留美子は作品をパチに売りすぎな気もする
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:05▼返信
なんでこの人の漫画のヒロインは男勝りでなうるさいのばっかりなの? 静かにしてください
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:06▼返信
そもそも何がパチになってるとか興味がない、パチやらねーし
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:06▼返信
>>2
一発屋も何もまだ完結してないだろ
進撃は進撃しか出してないしワンピもワンピしか出してない
言い方を変えれば出したやつ全部売れてるんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:09▼返信
さすが姐さんやでえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:10▼返信
※13
めぞん一刻読んでろ陰キャ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:11▼返信
>>1ブ子産美嫉何ブ子産止?
これが分からない🤔🤔🤔
劣遺撒な!😡😡😡
ブ倫無?😨😨😨

そこのブス
お前だよお前、ほーら無視出来ない( ´Д`)y━・~~
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:11▼返信
勝手に高尚な理由をこじつけて純粋なエンターテイメントを否定するな
漫画に社会的な思想なんざ押し付けんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:13▼返信
※15
尾田はワンピで最初で最後らしいけどな長期連載は
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:14▼返信
顔一緒やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:14▼返信
>>出るくいは打たれる(日本)社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった

留美子がこんなこと考えてるわけないだろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:14▼返信
なに記者の勝手な主観で(日本)とかつけてんの
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:16▼返信
今やってる奴のタイトルは上がらないんだな
まあ思い出せないしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:16▼返信
>>10
高橋留美子の漫画やキャラクターデザイン担当のゲームでパチスロになった作品
「うる星やつら」「らんま」「めぞん一刻」「犬夜叉」「機動新撰組 もえよ剣」
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:18▼返信
凄まじい国籍差別を並べられてるけど何が快挙なんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:18▼返信
>アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった

高橋留美子はそんなことで描いてたんじゃなくて、その時代にウケるモノ、売れるモノをってのが常に基本で
編集部から描いて欲しいと頼まれたジャンルや題材を描いてるってのが今現在まで変わらない姿勢だってのは
本人が昔から何度も言ってるんだけどな…w

だから高橋が本来描きたい漫画ってのは読み切りモノにしか無いんやで。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:19▼返信
61ならまだ描く体力あるな
期待大
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:20▼返信
いや逆に出る杭は打たれる事を気にして没個性なキャラしか出てこない漫画があるのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:21▼返信
うる星やつらは言われてるほど面白くないけどな
愛蔵版みたいなの全巻揃えたことあるけど
全部読んでつまらなさに気づいて処分してしまった
似たような話ばっかなんだよ
あの作品だけはアニメ版の功績じゃないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:22▼返信
※12
手塚治虫とジブリの作品群はパチスロにならないので有名だし
女性漫画家はさくらももこや池田理代子やさとうふみやとか意外にパチスロになることが多い気がする
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:25▼返信
暴力ヒロイン
中古ヒロイン
ケモノ主人公
TS主人公
 
結局こいつが広めたものって萌えブームで全部廃れたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:26▼返信
その乳で誑かしたんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:26▼返信
連載漫画4作品全部アニメかドラマ化されてて、
どれも9年〜12年間って凄いよな。
しかも、めぞん一刻描いてのが20代前半って…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:28▼返信
めぞん犬夜叉らんまうる星
普通に有名なタイトルばっかりですげぇわ まだ61なのも驚き
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:29▼返信
次の作品は期待に答えて頭文字Oにするのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:30▼返信
>>36
らんまがデビュー作やったらよかったんだけどなぁw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:45▼返信
高橋留美子以下の奴らが偉そうに上から目線で表彰してるのが気に入らない
漫画関連の海外の賞とか何の価値もないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:46▼返信
>出るくいは打たれる(日本)社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった
原作はそんな作風じゃねえし
クズサヨクが政治利用してんじゃねえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:46▼返信
確かにこの人は凄いがフランスの漫画賞にそこまで価値があるか?
他の受賞作知ってる人間が日本にどのくらいいるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:47▼返信
今の富樫夫妻でも最強やろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:49▼返信
江戸っ子?新潟出身だけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:51▼返信
アングレーㇺといえばやらかしたところだな半島の息がかかってそういう展示した
日本政府筋から抗議があって協力体制がとられず
で、有名作家表彰で日本に友好的ですよアリバイ作ってごまかそうってわけか
姑息ですなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:56▼返信
五代さんアウトサイダーの変態だったのかよ!マジショック!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:01▼返信
世界の劣った基準の賞に意味あるのか
クラブW杯よりCLの方が価値あるだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:04▼返信
※40
そういう末端まで評価が広がったっていう事に価値があるんだと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:06▼返信
高橋留美子は男心も女心もよく捉えてた希少な漫画家だと思う ハレグウの作者とかと少し似てる
板室みたいなのは男視点なさすぎるし欲求入れすぎて男が共感できない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:14▼返信
>>13
じゃあなろう読んでろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:16▼返信
>>47
時代に取り残された老害には理解出来ないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:19▼返信
※45
例えるなら東アジア選手権だろ
クラブW杯の前身はトヨタカップだぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:21▼返信
文字通りの天才
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:24▼返信
この人、DB、ワンピ並の超絶ヒット作がない代わりに
サンデーで連載するたびにアニメ化されぐらいの大ヒットをコンスタントに連発してくる
ヒット作代表作の続編外伝だけで食いつないでいる漫画家のことを思うと、この安定さ加減は異常
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:27▼返信
ルノーの一件でアジア人蔑視を強化してくると読んでたんだけど・・・意外ね
フランス人にも色々あるのが欧州か
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:30▼返信
らんま最高
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:31▼返信
>>52
うる星やつらとかめぞん一刻の人気知らんニワカは黙っとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:33▼返信
R らんま
U うる星やつら
M めぞん一刻
I 犬夜叉
K 境界のRINNE
O 次回作?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:34▼返信
単にゲストとして呼びたい大物にあげてるイメージ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:34▼返信
>>3
大御所に向かって過小評価とか草も生えん冗談やめろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:36▼返信
※56
人魚の森「」
1ポンドの福音「」
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:36▼返信
※47
どうせ男の欲求なんかハーレムで収束するからいらんわw
昨今はハーレムが多すぎて辟易してるぐらいなのに今更男視点?の作品なんかいらない
作者批判できるおまえがどのくらい女心をわかっているのかきいてみたいぐらい
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:39▼返信
おろし立ての笑顔で知らない人にもバカ野郎って言えたの
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:40▼返信
うる星やつらとめぞん一刻どっちもいいと思うが
めぞん一刻のほうが飛び抜けていいと思ったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:55▼返信
人魚の森の続きはよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:55▼返信
リンネってこんなに続いてたのかよ
読んだことねえわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:07▼返信
まだ61なことにビビるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:20▼返信
リンネの残りもアニメ化して欲しいっす
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:23▼返信
犬夜叉とRINNEって女性人気?
一方うる星やつらとめぞんは男性人気?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:31▼返信
※60
馬鹿発見
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:46▼返信
お前らの大嫌いなBL展開を少年漫画でやっちゃう典型的な腐女子やんけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:57▼返信
※56
これすごい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 16:14▼返信
やったぜ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 16:16▼返信
>>69
エア読書やめろや。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 16:56▼返信
日本の三大漫画家は手塚、鳥山、留美子だろうな
この三人の影響力は絶大すぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:00▼返信
今更フランスなんて韓国びいきな国どうでもいいわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:13▼返信
※32
うる星、らんま等まではこの人が影響を与えた漫画家やクリエイターは割と多いが
犬夜叉からは逆にこの人が特にジョジョの影響が強い
犬夜叉はこの作者、ジョジョが好きなんだなってのをただ観る漫画だったな
らんまでもギャンブラーと戦う話でもジョジョのダービー兄弟の影響があるね
この頃から急にこの人の漫画はつまらなくなっていく
才能が枯れたのかジャンプ作品の様な頭脳戦が出来きてなく、あと心理描写もなんか雑
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:14▼返信
日本でもそうだけど
女というだけで持ち上げられてる感はすごいある
受賞理由がまさにそれだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:16▼返信
嬉しいねおめでとうございます
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:16▼返信
どの作品が好きなのか調査したいね!
うる星やつらのボケとツッコミが理解出来てるって事
かな?後はポップな表紙とかも海外ではウケそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:18▼返信
>「出るくいは打たれる(日本)社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった」と指摘。多くの作品はコメディーと見せかけて、極めて進歩主義的だと評価した。

こういう政治色は余計だよな
「女だから特別にあげました」って言ってるようなもの
結果的に高橋留美子女史の活動に水を差してる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:25▼返信
高橋留美子は小林よしのりと同格かな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:48▼返信
>>36
すでに1ポンドの福音で完了してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:57▼返信
※1
そうやな、それは否定せんよ
でもな、この人多分死ぬまで漫画家やと思う
それってすごいことやと思わん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 18:03▼返信
>出るくいは打たれる(日本)社会で

余計な形容詞つけなくても良いだろうに
少し表現を和らげて「個性的な人は受け入れられ難い社会で」でも良いのに
カラードに対する人種差別意識を隠そうとして隠し切れないフランスでとか
こっちは敢えて言わないのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 18:09▼返信
※73
影響力なら留美子入るけど
才能なら同じアングレームで遺産部門に選ばれた楳図だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 18:23▼返信
少年誌にこだわり、週刊連載をし続けてるのは凄いね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 19:00▼返信
素晴らしい、フランスはもともと親日だし、アニメ大好きだからな、今はゴーンのせいでギクシャクしてるが
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 19:32▼返信
※75

ジョジョごときと、この人比べてる時点で論外
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:03▼返信
長期連載は全てアニメ化されてるんだっけ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:37▼返信
ストーリーの引き出しが抜群に多い
どんな話でも書けるのがこの人の強み
うる星やらんま、めぞん一刻、人魚の森、同じ作家とは思えない程多彩
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:41▼返信
>>65
うる星やつらの連載を始めたのは大学生の時だったからな
才能を見抜いたサンデーが新人にも関わらず学業に配慮して不定期連載を認めた
91.投稿日:2019年01月25日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 00:26▼返信
×腰のうねり
〇腰のくびれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 08:00▼返信
りんね以降顔が全部角張ってて
絵がヘタになった印象があるなぁ

直近のコメント数ランキング

traq