• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2019y01m27d_100840663
2019y01m27d_100841378
2019y01m27d_100841866
2019y01m27d_100842565



この記事への反応



日本の宅急便の方に親切にしようと思いました

なぜこんなに乱暴なの?ドイツ人の仕事はちゃんとしてるイメージがあるのに、ちょっとショックです。

これが海外クオリティ。(全ての業者がこうとは限らないでしょうが) これと比較したら日本の宅配業者は、あれこれ文句言われるけども、いかに優秀かが分かりますね。



Hermesは段違いに酷いですね。配達してないのにしたとかしょっちゅうだし、カスタマーサービスは無いに等しいし、この業者を使うの本当に勘弁して欲しいです。




Hermesは私も家にいたのにメールで「届きました」と連絡が来て、手元に着いてなくて、おかしいなと思って下に降りたら建物の自動ドア(下が事務所や診療所なので)を入ったところに置いてありました。
誰でも出入りするところなのにそんなとこに購入した商品を置いていくなんてビックリしました(°_°)

















ドイツは風邪ひいたら休めるから感染率が低くて幸せ!

とかあるけど裏にはこういうとこもあるんやな・・・






関連記事
ドイツに来てから風邪をひかなくなった!? 日本人が知ると悲しすぎるその理由とは・・・ : はちま起稿







コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:30▼返信
はちまはごみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:31▼返信
お宝?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:33▼返信
>>1
安倍が悪い。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:33▼返信
ブーちゃんの夢のゲーミングPCガーってな感じ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:33▼返信
>>3
安倍が悪い。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:33▼返信
>>5
安倍が悪い。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:33▼返信
>>6
安倍が悪い。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:34▼返信
届かず消え去ったワイの美少女フィギュアよりマシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:34▼返信
これは米国風
10.コイキング投稿日:2019年01月27日 11:34▼返信
でもいいじゃん風邪ひかねーんだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:35▼返信
ドイツ人はちゃんと仕事をってどんなイメージやねん。ヨーロッパなんて怠け者ばっかやぞ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:35▼返信
安倍ってホント、凄すぎるよねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:35▼返信
普通に階段上がったほうが早いわ。
さすがにこれはこいつがガイジすぎるw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:35▼返信
>>8
ワイが貰って毎日精子ぶっかけてたわ、すまん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:36▼返信
ドイツ人は既に文系バカ社会。

そりゃメルケルなんて工作員に国の行く末、託しちゃうわけだわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:36▼返信
ちゃんと扱えないならそう書け
名前もお猿の宅急便とかにしろ
で、格安でやればいいやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:37▼返信
下手くそ過ぎてイライラする
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:37▼返信
※14
泥棒宣言とかw超汚染人ですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:37▼返信
※11
EU白人社会の中では真面目って評価なんだろ
20.投稿日:2019年01月27日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:38▼返信
ドイツ語できないってつまり移民じゃん
やっぱり移民ってクソだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:38▼返信
>ドイツは風邪ひいたら休めるから感染率が低くて幸せ!
>HERMESの多くのドライバーはドイツ語が殆ど出来ません。
要するにドイツ人は上級国民として優れたサービスを受けられて
移民はドイツ人のために奴隷になってるってことかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:39▼返信
外国人労働者を受け入れるとこんな光景が日常茶飯事になるわけか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:39▼返信
ちまきちゃんは休日出勤中

ぼくはちまきちゃんの下着でおにゃにー中
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:39▼返信
電車だけで日本が恋しくなるくらい
どこに行っても時間にルーズ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:40▼返信
死ぬまで働く 死んでも働く日本人
適度に休む 仕事は適当 外国人
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:41▼返信
これもヒトラーの教え
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:42▼返信
>>14
ゆ る さ ぬ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:42▼返信
こういう仕事は移民がやってる
日本でもじきにこうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:43▼返信
>>20
え?お前何も言わずに受け取って帰らせたの?
馬鹿じゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:43▼返信
通販頼んでおいて留守にしてる家にはこうしても良いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:46▼返信
反日ゴミ国家ドイツ
滅びればいいのに・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:47▼返信
嫌なら出てけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:47▼返信
>>23
中型・大型免許取るのに何年もかかるしドライバー業はたいして関係ないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:48▼返信
日本が狂ってるだけ
海外が絶対正しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:48▼返信
ドイツはDHLとこのHermesの2社が超大手
ここは日本で言えばヤマトか佐川レベルの企業だからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:48▼返信
車の上に乗る労力考えれば階段上がったほうが楽じゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:49▼返信
オートロックだったんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:49▼返信
世界が日本みたいな誠実で優しくて美しい国になれば平和ななのにね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:49▼返信
荷物を投げたのは、どこのドイツ?

なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:50▼返信
おいとましマンのやわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:50▼返信
中身が無事なら良いだろうるせえな
だから日本は韓国いかだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:50▼返信
海外が幸せとか嘘つくなよ
皆まともな給料もらってないし、浮浪者めちゃくちゃいるし、町中ゴミだらけだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:50▼返信
は?
プロなら一発で決めろや!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:51▼返信

40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:49▼返信
荷物を投げたのは、どこのドイツ?

なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:51▼返信

久しぶり兄さんが返ったというのになんてザマだい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:51▼返信
※25
カイガイはちゃんと休んでるんだから、その分ちゃんと仕事はしてほしいわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:51▼返信
ドイツに住むなら、3階以上にしよう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:51▼返信


🐯トラかい?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:52▼返信
早く帰るためやど
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:53▼返信
ドイツ人のコントロールの良さ知らんな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:53▼返信
🐯ガゥ❗️
📦
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:53▼返信
米アマで何度か買い物したことあるけど
毎回箱ボッコボコやからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:54▼返信
マネすんなや❗️
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:54▼返信
届いたらいいやんの精神やぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:55▼返信
時給安けりゃこんなもんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:55▼返信
フランクさんがない日本ピーポーさんお怒りw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:55▼返信
🐼🐾⚡︎鉄平あけろや
❕⚡︎🐾鉄平あけろや
⚡︎🐾鉄平あけろや🚪
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:56▼返信
箱が届くだけまともだな
海外だとそもそも届かないことおおい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:56▼返信
>>58
有田哲平「ん?」
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:57▼返信
この会社だけじゃなくドイツの宅配業者は何処も似たようなもん
その中でも最悪とされてるのがここ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:58▼返信
基本的に海外いくとサービス業はどこも杜撰だよな
台湾が比較的ましだった程度でヨーロッパはどこもクソだったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:58▼返信
>>1
出羽守ま~んヒッエヒエで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:58▼返信
海外の暮らしは貧富の差がはっきり出るからね
日本もいずれはこんな風景が来るよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:58▼返信
🐼🐾⚡︎あけろややんけ
❕⚡︎🐾あけろややろな
⚡︎🐾あけろややっほー
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:59▼返信
なんだかんだで日本が一番良いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:59▼返信
でもドイツは風邪で休めるからいいんじゃね
日本も休めるけどあいつらの脳内だと無理らしいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:59▼返信
これが移民政策の結果か
そりゃ暴動も起こるわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:59▼返信
最賃以下の時給800円で働かせてたとか こういう企業なら仕方ない
Revealed: delivery giant Hermes pays some couriers less than living wage
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:00▼返信
🐼🐾⚡︎
❕⚡︎🐾
⚡︎🐾🐯ぎゃ〜ぁあああっ🤭
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:00▼返信
日本よりまし
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:01▼返信
🐼🐾⚡︎ナオミよかったネ
❕⚡︎🐾ナオミ優勝おめでとう㊗️
⚡︎🐾ナオミ日本人🇯🇵ですよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:01▼返信
サービス砂漠って言葉があるだけあるわ。さすが
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:02▼返信
※42
ググったら普通に中身が割れてるって報告が出てんじゃねーか
「ドイツ生活・DER DIE DAS ドイツの劣悪な配送事情 Hermes Paket」
ドイツは韓国以下に落ちたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:03▼返信
休んでバッカだしな

ドイツ人だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:03▼返信
まぁ玄関前に置かれて盗まれるリスクなんかが無くて良いけどな。中身次第だけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:03▼返信
※71
君みたいなのが存在できるだけ恵まれ過ぎなんだよなぁw
安倍にはもっと締め付けてもらわないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:04▼返信
移民政策の結果だな
フランスみたいな暴動起こるのも時間の問題だ
っていうか第一次大戦後みたいになっていってるのが笑える
こりゃヒトラー2世のほうが先か
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:06▼返信
※69
ドイツにしては良心的じゃんw
AFP ドイツ、難民雇用の「1ユーロジョブ」制度…時給は130円
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:10▼返信
海外はこういうとこ多いぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:11▼返信
動画の人、2回も落としてて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:11▼返信
ドドイツ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:11▼返信
相応の賃金支払ってないんじゃしゃーないだろ
賃金とはその額に応じて責任を負わせることに意味がある
低い賃金には責任の低い労働、高い賃金には責任の高い労働

無責任だって言われてもロクに賃金貰ってない側からすれば 
そこまでする義理も金も貰ってない だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:11▼返信
通販なんかに頼るな昔はそんなもの無くても生きていけた
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:12▼返信
日本は本当に丁寧だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:14▼返信
>>84
通販関連の人間はそれで生きてるんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:15▼返信
移民を雇ってる配送業者のやつじゃんこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:15▼返信
※83
その考え方じゃ社会は必ず荒れる。

だから最低賃金とかの文系バカ詐欺師による誤魔化しの単語なんて憶えたり考えたりせず、ただ一点分配率だけ考えろ。
それで全てストレートに解決する。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:15▼返信
>>83
元から雑だから関係ない
海外はそういうもん
90.投稿日:2019年01月27日 12:16▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:17▼返信
仮に800円しか貰ってなくて、不在の客のために何回も再訪問するのは嫌だろ
これが倍だったら嫌と感じる度合いも変わる
高い給与を貰えば喜んで再配達するし、喜んで重い荷物を運ぶ
単純に報酬が低いならそれ相応の貢献しかしないのは当たり前
ましてやバイトで出世や昇給の見込みもないなら尚更
正社員が喜んで奴隷みたいなことするのはひとえに出世や昇給の見込みがあるからだ
世の中、どこを探しても見返り(あるいは見返りの期待)がない労働をするやつなんていない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:18▼返信
海外はこんなもんだよ
堂々とやってるか隠れてやってるかの違いだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:18▼返信
皆お金がなく生きることに余裕が持てないからいけないんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:18▼返信
移民国家だからなぁ

今時真面目で効率的で
堅苦しいドイツ人って方が珍しいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:18▼返信
>>91
金をちゃんと払っても雑なのが海外
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:19▼返信
ドイツは既に移民民族との職業分化が出来上がってる。
宅配みたいなのはドイツ人はしたがらないから、移民労働者やで。
これ見てドイツ人ガーとか言ってる奴はアホ。
さらにドイツ人はこんなもんやとか言ってる奴はもっとアホ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:20▼返信
金さえ出せばちゃんとやるだろうなんて甘い考えだと海外で痛い目にあう
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:20▼返信
日本も今後移民等に任せるようになればこうなるんだよ
会社が潰れようが国家が潰れようが何の問題も無い人たちだからな
血統主義の天皇制だって移民で溢れかえれば今後どうなるかわからんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:23▼返信
※89
いや関係あるだろ
賃金が一切合切全く関係ないなら高級レストラン並に給与もらえても雑な仕事をするはずだが?
給与をもらえるのが丁寧な仕事(労働者が提供するサービスの質)のおかげと労働者が理解してるなら
その賃金を継続してもらえるように労働者側が首を切られない仕事をするだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:24▼返信
給料は低いが人材は足りてない
つまり容易にクビにはできないし、クビにされてもすぐ別の職につける
頑張る必要がどこにも無いわけだ
日本もまさにこれからこうなるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:26▼返信
>>100
最も合理的な行動の結果がこの動画だよな
102.投稿日:2019年01月27日 12:30▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:34▼返信
じゃあサボったら罰金・減給します、とはならないんだよね
労働者側からしたらならサボっても罰則ないとこ行くわwwwってなるだけだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:37▼返信
お客様は神様だろって説教したらどんな反応するかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:39▼返信
※96
こいつが純ドイツ人じゃないって証明出来ないよね~
それにドイツ籍を持てばドイツ人ですよク―ソレイシスト君w
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:41▼返信
こういう仕事に就いてるのって大体トルコ系とかだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:41▼返信
これもう持って行った方が早いだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:44▼返信
※106
トルコ系ってソースあんの?ないなら黙ってろレイシスト野郎!!
例えトルコ系でも同じコーカソイドでゴ・ミドイツ人である事には変わりませんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:44▼返信
移民の犯罪率が高いのも同じ理由
単純に待遇が悪い

仕事するより犯罪をした方が割がいいと思うから犯罪をする(必ずではないが)
逆に犯罪するのがアホらしくなるくらいの待遇があるなら人は犯罪を起こさない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:44▼返信
※43
まあ日本の方がはるかに暮らしやすいとは思うけど日本も日本で糞な部分はあるからな
111.投稿日:2019年01月27日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:46▼返信
見た感じ中東系な感じやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:47▼返信
※111
たまにあるって事は大量に動画がupされてるはずだよね
ベランダに荷物を投げ入れる動画を持って来てこいよアーホw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:48▼返信
異様とも思えるが、日本の方がおかしいだけだから
出すもの出せば丁寧に何処の国だってあつかうよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:49▼返信
いやこんなもんでいいと思うのよ。安い月給や料金の仕事なんて。
日本なんか「お・も・て・な・し()」みたいなクソくだらない精神論が仕事にまで求められて
労働者は苦しむばかりじゃないか。
仕事事情に関してはドイツの方が正しいね。
お客様は神様なんかじゃない。「様」なんかつける必要もない。将軍様かよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:49▼返信
※112
見えないけど?同じ人種なのにこんな遠くからで判断が出来る訳ねーだろ
ドイツ擁護はドイツ人か?
レイシスト過ぎるだろドイツ人は!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:50▼返信
日本でも荷物の仕分けの時なら似たような扱いだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:51▼返信
やっぱり大事なものや高価なものは自分の手で運ぶのが最強やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:55▼返信
※117
仕分けの時って状況が全く違うじゃん
投げて数メートルからコンクリートに落とす証拠動画を持ってこいよgmkz
ナチス野郎って嘘吐きで最低だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:55▼返信
ドイツなんて難民を安くこき使う他にも、周辺国の出稼ぎも安く働かせてるからな
車で国境越えて働きに来るのが日本ではできないところだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:56▼返信
移民薄給でこきつかってるなら日本と同じやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:56▼返信
日本社会はどうしても「会社に対する貢献・滅私奉公」みたいなのがまだ求められるからな。
労働に対して変な神聖視があると思う。
各々個人に配分された仕事だけやってりゃ金もらえるみたいな社会にした方がいいと思うぞ。
変に仕事に求道心求めないでさ(職種にもよるが)。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:57▼返信
こういう業者なのわかってて使ってるわけだからね
嫌なら相応の金を払って相応の会社に頼めばよいだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:59▼返信
※32
ドイツが反日?
世界大戦で悪党国家に対して共闘した同盟国だったわけですが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:00▼返信
そうそう。どんどん労働者の待遇をよくすりゃいいんだよ企業はさ。
それがいいサービスにも繋がる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:00▼返信
風邪を引いたら休んでええんやでただし給料も払わないw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:02▼返信
日当制かな?
128.投稿日:2019年01月27日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:09▼返信
日本もこのまま行けば将来はこういう移民国家になるわけだけど
ドイツと違うのは天災が多いことだな
大地震などの大災害時には一時的な無法地帯となる
地獄絵図だと思うよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:11▼返信
クロネコヤマトさん!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:12▼返信
ちなみにヘイトスピーチ規制法があるドイツでは配送業者に批判的な投稿しただけで削除されるって結構前にドイツに住んでる日本人が嘆いてたよ。
今回はドイツと同盟組まない方が良さそうだね。
確実に間違った方向に進んでる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:12▼返信
日本が優れてるのは歯医者の保険治療が可能なこと
海外では保険治療ないから虫歯治療一回でも6万とか普通、それを完治するまで通わないといけないから酷い場合は100万かかる
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:17▼返信
※117
おいおい、ヤマト等の大手は既に機械化されてんだがw
それに以前もベルトコンベア・スロープで乱暴に投げ入れるなんてないんだが?
さっさとソース持ってこいよカース!!
嘘つきナチス野郎が!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:18▼返信
労働者にやさしいドイツ
再配達なんて対応したら労働者に負担をかけるだけ
これで良し。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:19▼返信
ドイツ労働法違反とかにはかなり厳しいからな。
風邪引いて出勤してそれが見つかったら自宅に送還されるし、
上司が休日に部下に業務連絡とったら罰金刑。
休日出勤もないしな。
労働者保護がすすんでるいい国だよ。
ブラック企業が蔓延している日本が見習う点は多い。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:20▼返信
大丈夫大丈夫、割れ物でもない限りどうってことないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:26▼返信
間違った方向に進んでるのは今の日本じゃん。
大企業優遇、資本家優遇、ブルジョワジー優遇の新自由主義にどんどん進んでるじゃん。
労働者は本来不必要な滅私奉公を求められて苦しむだけ。
今の日本に必要なのは労働者保護政策と富の再分配政策。
税制も消費増税じゃなくて累進課税の強化と富裕税の導入こそ必要。
あと労基法違反の刑事罰化な。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:34▼返信
ドイツっていっても殆ど移民でしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:41▼返信
>>40
草草草草草大草原草草草草草
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:41▼返信
これでドイツは残業なしで利益出してる、
って言われてもな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:43▼返信
宅配業者「ほならね?自分が届けてみろっていう話でしょ?」
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:02▼返信
海外の知り合いから皿送ってもらった事あるけど
新聞巻いてプチプチ巻いて隙間に新聞ミッチリ詰め込んでダンボールに入れて
箱はガムテープグルグルグルグルで開けづらさMAXの超絶ガチ梱包で草生え散らかしたんだが
そのくらい必要なんやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:03▼返信
※140
最高やん
これこそ自由な労働者の姿
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:30▼返信
佐川より酷すぎて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:36▼返信
運んだほうが早い定期
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:46▼返信
がばじめ
って何語
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:51▼返信
日本もこんな感じでいい
過度な「きちんとした仕事」がブラック労働を招く
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:52▼返信
※134
だよな

本気で日本もこんな感じでいいと思ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 14:53▼返信
まあこんなもんだよ
大量の下っ端(移民)に不眠不休で働かせて自分らは休日とってバカンス
これが欧州の労働環境の実態
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 15:00▼返信
ドイツは残業はないけど、平民階級は賃金が低すぎて
一社の給料だけでは生活できないから仕事を掛け持ちしている
だから実質の労働時間は日本よりもはるかに長いぞ
病気になったら休めるがその間は無給だから平民階級は病気を申告しない
病気で休めるのはエリート階級だけだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 15:03▼返信
移民政策を進めたいなら日本人の厳し過ぎる考えも変えていかなければならん
これはやりすぎだけど移民の仕事にケチつけてたら移民は暴徒と化すよ
そうなったらもう移民政策失敗
禍根は数百年残ります
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 15:20▼返信
ベトナムに反日感情芽生えそうだしね。
外国人技能研修制度とかいう事実上の奴隷制のせいで。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 15:33▼返信
は、HERMES
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:00▼返信
いや、ドイツはインフルエンザにかからないいい国ですからw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:18▼返信
でもドイツにはヘックラーウントコッホがあるから・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:23▼返信
新聞配達もベランダとか敷地内に投げ入れる国もあるし、移民いれるとそういうとこから教えないといけなくなるからかえってコストがね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:33▼返信
日本人宅への荷物だからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:35▼返信
ドイツを見習え
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:37▼返信
ベランダになんかあったら賠償もんだろ。
ただでさえ賠償もんなのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 17:05▼返信
え?サイン貰わないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 17:22▼返信
海外では箱は所詮箱であって、中身が無事なら箱はいくらぼこぼこになっててもOKな文化だからなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 17:24▼返信
自社で届けないのが悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 17:35▼返信
これがパヨクが持ち上げるドイツwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 18:25▼返信
移民が増えると日本もこうなるよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 19:02▼返信
いちいち対面で受け取るよりも
ぶん投げてもらったほうが楽だわ
166.投稿日:2019年01月27日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 19:56▼返信
客の態度が悪くて配送員も次第にグレていったと予想
モンスター客が急増中の時代だしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 21:18▼返信
移民ですね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 23:49▼返信
あれドイツは風邪引いたら休めるいい国何じゃないの??早く移住しなよー
それとも持ち上げて落とす所までが仕事なの???
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 01:44▼返信
だから日本人は、っていう奴ほど海外を知らない定期
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 06:09▼返信
今のドイツって日本で例えるなら民主党が30年政権取り続けた感じの国だからね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 07:13▼返信
日本の運送の未来がこれやな。
日本も他人事じゃぁない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:16▼返信
>配達完了がばじめ給料をもらい制度の為、
酔っ払いながら打った文章か?

直近のコメント数ランキング

traq