関連記事
【東京五輪のボランティアやスタッフの愛称候補のセンスがヤバイ「ゲームズフォース」「シャイニングブルー」って・・・】
五輪ボランティア、ディズニーと一緒 愛称「キャスト」
http://news.livedoor.com/article/detail/15937795/

記事によると
・ 2020年東京五輪・パラリンピックのボランティアの愛称が、ボランティアの応募者による投票の結果、英語で配役を意味する「キャスト」に決まった。
・大会組織委員会が28日、発表した。競技会場や選手村で活動する大会ボランティアは「フィールドキャスト」、観光客に道案内などをする都市ボランティアは「シティキャスト」と呼ばれることになる。
1位:フィールドキャスト 1万6187票
2位:シャイニングブルー 1万328票
3位:ゲームズアンカー 5688票
4位:ゲームズフォース 5536票
・「キャスト」は、東京ディズニーリゾートのスタッフの愛称として使われている。
この記事への反応
・ ディズニーランドのパクリじゃん。
・ ディズニーと同じ「キャスト」 同じブラック体質で相応しいですね
・シャイニングブルーがよかったなー、ルビにして(笑)
・ 酔ってるねぇ 人の善意使って遊んでるしか思えない。 こんなことに、ここに映ってる分だけ金掛かけてるのか。
・ シャイニングブルーなんちゃらにならなくて不幸中の幸い。「なんで英語なんや」は結局残る。
・シャイニングブルーにならなくてよかった。
・ シャイニングブルー2位だったのかよあっぶねぇwwww
・ 個人的にシャイニングだけは1番はずしてほしかったんだけどそんなに票数あったの!?
・愛称なんてこれでいいんだよな
シャイニングブルーとかどういうセンスしてんねん
・ 〇〇国ではヤバい意味の隠語として使われていることが分かりました。だからせっかく決めたけど、やっぱ別のにします!とかありそう。
シャイニングブルーと票差ちょっとしかなかったのか(困惑)
【PS4】スーパーロボット大戦T【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)posted with amazlet at 19.01.28バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 122
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.01.28コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 10

無能
ピンクは「サクラ」
とかでいいのに
ディズニーのキャストって呼称と
キャラクターの名称としてのキャストは別じゃねえの
キャラクターの名称?
何言ってんだお前?
○ 今回決まったのは ボランティアの愛称
東京は英語圏ですか?
「ミライトワ」と「ソメイティ」に決定してるぞ
は?
何考えてんだ
ガキガキ言うと子供に見えるよ
シャイニングブルーさんたちは
こちらに集まってください〜
とかアナウンスするつもりだったのか
フィールドキャストとか言われてもなんなのかよくわからん
オリンピックは無償
同じ言葉にするなよ
なんだその厨二病が考えた必殺技みたいな名前はwww
エア応募からの投票操作?
圧倒的シャイニングブルーだったもんだから慌てて僅差のキャスト票捏造?
そっちの方が腹立つな。
いやシャイニングブルーの方が全く分からんわ
ボランティアつっても完全無償ではないよ
うん、それで良かった気が…
強制ボランティアとかでもいいし
スタッフでいいだろ
是非とも関智一さんに言って頂きたい
キャストでパクリとかないだろ
プリンセスって言葉使ってもディズニーの
パクリとか思わないし
あ バカだ
もしかしてキャスパーのことかな?
仮に著作権の話なら、ただのアイデアは保護されない。
言葉としても「キャスト」のような短い上に創造性もない言葉が保護されることは無い。
スタッフのことをキャストと呼ぶのはただの言葉遊び
交通費も出さないんだろ?
キャストの意味わかってなさそう
文句言うやつは何になっても言いそう
キャストってまさにそのままじゃん
くたばれ
韓国人みてえだなw
英語のパクリじゃん。