• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 


関連記事
東京五輪のボランティアやスタッフの愛称候補のセンスがヤバイ「ゲームズフォース」「シャイニングブルー」って・・・


五輪ボランティア、ディズニーと一緒 愛称「キャスト」
http://news.livedoor.com/article/detail/15937795/




記事によると

・ 2020年東京五輪・パラリンピックのボランティアの愛称が、ボランティアの応募者による投票の結果、英語で配役を意味する「キャスト」に決まった。

 
・大会組織委員会が28日、発表した。競技会場や選手村で活動する大会ボランティアは「フィールドキャスト」、観光客に道案内などをする都市ボランティアは「シティキャスト」と呼ばれることになる。

  
1位:フィールドキャスト 1万6187票
2位:シャイニングブルー 1万328票

3位:ゲームズアンカー 5688票
4位:ゲームズフォース 5536票
 
・「キャスト」は、東京ディズニーリゾートのスタッフの愛称として使われている。








 
 


この記事への反応


  
ディズニーランドのパクリじゃん。
  
ディズニーと同じ「キャスト」 同じブラック体質で相応しいですね
  
シャイニングブルーがよかったなー、ルビにして(笑)
  
酔ってるねぇ 人の善意使って遊んでるしか思えない。 こんなことに、ここに映ってる分だけ金掛かけてるのか。
  
シャイニングブルーなんちゃらにならなくて不幸中の幸い。「なんで英語なんや」は結局残る。
  
シャイニングブルーにならなくてよかった。
   
シャイニングブルー2位だったのかよあっぶねぇwwww
  
個人的にシャイニングだけは1番はずしてほしかったんだけどそんなに票数あったの!?
  
愛称なんてこれでいいんだよな
シャイニングブルーとかどういうセンスしてんねん

  
〇〇国ではヤバい意味の隠語として使われていることが分かりました。だからせっかく決めたけど、やっぱ別のにします!とかありそう。








 
   



  

シャイニングブルーと票差ちょっとしかなかったのか(困惑)

  
  
  



PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 10







コメント(109件)

1.マッスルウィザード投稿日:2019年01月28日 15:01▼返信
いち
2.コイキング投稿日:2019年01月28日 15:01▼返信
バンドリ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:02▼返信
キャストオフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:02▼返信
※2
無能
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:03▼返信
ゆるキャラ一同「また組織票けえ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:04▼返信
奴隷でええやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:04▼返信
ダイハツに許可もらったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:05▼返信
スレイブ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:05▼返信
五輪マスコットのブルーは、ソフマップ・バックの前に立つと、空間が歪んでいるように見える。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:05▼返信
エターナルフォースブリザードでいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:06▼返信
ニャオニクス
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:07▼返信
ミスキャスト
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:08▼返信
ゆとり奴隷
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:08▼返信
青は「ホクサイ」
ピンクは「サクラ」
とかでいいのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:08▼返信
パクリ云々いってるのってガキなのかな
ディズニーのキャストって呼称と
キャラクターの名称としてのキャストは別じゃねえの
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:08▼返信
そう言われたらピンクの方がスティッチに見えてきた。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:09▼返信
客をゲストって呼び出したら、さすがに怒っていいと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:09▼返信
青い方が保護色みたいになってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:09▼返信
パヨクさん達、今日も日本の足引っ張ろうと汗水流してネット工作ご苦労様です
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:10▼返信
※15
キャラクターの名称?
何言ってんだお前?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:11▼返信
× 今回決まったのは キャラクターの名前

○ 今回決まったのは ボランティアの愛称
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:11▼返信
>>1
東京は英語圏ですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:11▼返信
ダイハツはキレて良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:11▼返信
平壌以下確定
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:12▼返信
大会マスコットキャラクターの名前は
「ミライトワ」と「ソメイティ」に決定してるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:13▼返信
>>15
は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:14▼返信
シャイニングブルーに投票したやつこんなに居たのか
何考えてんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:15▼返信
>>15
ガキガキ言うと子供に見えるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:15▼返信
もしもシャイニングブルーの場合

シャイニングブルーさんたちは
こちらに集まってください〜
とかアナウンスするつもりだったのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:16▼返信
係員でええやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:18▼返信
シャイニングブルーのがかっけえのに
フィールドキャストとか言われてもなんなのかよくわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:18▼返信
ディズニーのは有料
オリンピックは無償

同じ言葉にするなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:19▼返信
(´・ω・`)スタッフ~
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:20▼返信
どうでもええわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:23▼返信
サムネ左のが保護色で透明に見えたwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:25▼返信
かつては人工知能を搭載したアンドロイドだったけど国2では人間の脳を搭載したサイボーグなんだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:27▼返信
キャストは何とも思わんけどシャイニングブルーはねーよwww
なんだその厨二病が考えた必殺技みたいな名前はwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:28▼返信
てかボランティア応募者が4万人近くもおるんか。。
エア応募からの投票操作?
圧倒的シャイニングブルーだったもんだから慌てて僅差のキャスト票捏造?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:29▼返信
スーパーブラックにすればよかったのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:30▼返信
キャスト=ディズニーとか思ってる奴は常識無しだと思うが、ボランティアの仕事内容的にはスタッフが妥当だわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:31▼返信
「メンバー」にしよう。(意味深)
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:34▼返信
こんな下らない事にも金が使われてると思うと
そっちの方が腹立つな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:35▼返信
>>31
いやシャイニングブルーの方が全く分からんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:36▼返信
>>32
ボランティアつっても完全無償ではないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:36▼返信
>>33
うん、それで良かった気が…
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:36▼返信
奴隷
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:38▼返信
PSO「ガシャンガシャンガシャン」
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:40▼返信
御家人くらいにしとけや
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:44▼返信
どれい獣
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:47▼返信
何に決まっても叩かれるんだから無難でよし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:48▼返信
学徒動員だから学徒兵でいいじゃん
強制ボランティアとかでもいいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:48▼返信
くだんねぇ事に金使ってんな
スタッフでいいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:53▼返信
シャイニングブルーだせえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:54▼返信
シャイニングブルーって戦隊モノの青の人の必殺技か名乗りのポーズとかでありそう
是非とも関智一さんに言って頂きたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:55▼返信
犠牲者
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:58▼返信
間を取り2位と4位で「シャイニングフォース」ってのはどうだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:08▼返信
シャイニングブルーに一万票って、ボランティアの頭は理解不能だわ。自分達の呼び名なんだから、別にいいが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:17▼返信
メンバー スタッフ パートナー キャスト クルー フェロー のみなさ~ん
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:18▼返信
キャストならお金払ってね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:19▼返信
日の丸を背負いし者共にしろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:35▼返信
キャラをパクるとかじゃなく

キャストでパクリとかないだろ

プリンセスって言葉使ってもディズニーの
パクリとか思わないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:38▼返信
同化してるぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:41▼返信
※15
あ バカだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:43▼返信
>>15
もしかしてキャスパーのことかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:43▼返信
シャイニングブルー奴隷
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:47▼返信
スレイブルー
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:48▼返信
スレイヴでええわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:48▼返信
別にキャストって言い方は普通に舞台とかで使われてるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:56▼返信
誰が提案して誰が投票してるのか分からない謎選挙
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:06▼返信
しかしサムネのいつ見てもパチもんっぽいキャラクラーだな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:16▼返信
??「ジュストーーッ!!!」
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:19▼返信
東京五輪ボランティアって素直に言えばいいだろ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:23▼返信
名前はどうでもいいんだけどちゃんと組織として機能する?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:33▼返信
画像の青の奴の迷彩っぷりに笑う
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:39▼返信
中国人もしくは奴隷、直球勝負が一番いい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:39▼返信
ただ働きJAPANじゃ駄目なの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:54▼返信
ブルー背景と同化してて笑った
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:04▼返信
ディズニーのキャストは無償でやってないんだけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:04▼返信
パクりとか言っている人は何が気に入らないんだ?
仮に著作権の話なら、ただのアイデアは保護されない。
言葉としても「キャスト」のような短い上に創造性もない言葉が保護されることは無い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:23▼返信
キャバ嬢かよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:26▼返信
キャストにはそれを支えるスタッフが必要なんだけどな
スタッフのことをキャストと呼ぶのはただの言葉遊び
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:30▼返信
タクティカルアクションクルー(TAC)だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:34▼返信
しゃいにんぐぶるーwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:35▼返信
スタッフでいいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:44▼返信
奴隷で良かったのでは?
交通費も出さないんだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:51▼返信
五輪畜とかDarker Than Blackでいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:53▼返信
GREEN TANUKIでいいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:55▼返信
スレーブがいいと思います
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:57▼返信
無賃労働者ていう愛称でいいだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:08▼返信
キャストーッ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:16▼返信
ディズニーのパクリとか言ってるやつの頭の悪さがすごいw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:19▼返信
キャストはディズニーのパクリ!!!!


キャストの意味わかってなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:53▼返信
キャスターなら一部の人間が盛り上がったのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
スレイブキャストでいいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
え?ドリームキャスト??
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
無難だな
文句言うやつは何になっても言いそう
キャストってまさにそのままじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
キャスト(ロハ)
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:17▼返信
>>2
くたばれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:39▼返信
大切なことはディズニーが教えてくれた
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:01▼返信
パクリとか何?ディズニーが起源とでも言いたいの?
韓国人みてえだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:23▼返信
ディズニーのキャストとして解釈した上での役割はすんばらすぃーけどトップからの伝達をキチンと持たせれるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:56▼返信
そういや、湯川専務ってどこ行った?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:16▼返信
普通にボランティアって言えばええやろ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:07▼返信
偉いさんが横文字かぶればっかりで草も生えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:10▼返信
>ディズニーランドのパクリじゃん。
英語のパクリじゃん。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:49▼返信
どうでもいいけどシャイニングフォース早く復活しなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:38▼返信
奴隷の間違いだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:35▼返信
日本の子供はインチキ五輪支持はダメ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:45▼返信
うるさい

直近のコメント数ランキング

traq