• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


消費税率10%への引き上げで協力要請=安倍首相・施政方針演説
https://jp.reuters.com/article/abe-tax-idJPKCN1PM0BG
名称未設定 2


記事によると
・安倍晋三首相は、衆参両院で施政方針演説を行い、少子高齢化に対応した安定財源確保のため10月に予定される消費増税について「国民の理解と協力」を呼び掛けた。

・安倍政権の1大看板である1)デフレ脱却、2)拉致問題、3)憲法改正のうち、改憲に関して「憲法審査会で各党の議論が深められることを期待する」と述べ、1年前の「実現の時を迎えている」との表現からトーンダウンした。

・財政運営を巡り「社会保障改革と同時に、その負担を次の世代へと先送りすることのないよう、2025年度の基礎的財政収支黒字化目標の実現に向け、財政健全化を進める」と述べた。このため「少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるために、消費税率の引き上げによる安定的な財源がどうしても必要。10月からの10%への引き上げについて、国民の皆様のご理解とご協力をお願いする」と述べた。

・同時に「8%への引き上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期す」とも付け加えた。






この記事への反応



議員は増える、議員報酬削減しない。統計を誤魔化し賃金が良くなったという嘘をつき、海外では日本のお金をばら撒く、よく協力要請なんて言えたもんだ。

全く出来ないね!
まずは国会議員を半減するところからだな。


これだけはムリ・・・
日本国民に協力を呼びかけてるけど、財務省に呼びかけたら?


国会議員や役人も痛みを伴うことをしないとだめ。

少子高齢化対策と言いつつお金無くて結婚出来ない人から更に負担を掛ける消費税増税をしたところで結婚率は上がらないから解決はしないだろうな…

えぇぇぇ…
安倍さん、まじで増税すんの?
やめなよ…

米中だけじゃなく、今年はEUもヤバいんだよ?


まぁ、消費税なんか上げたら憲法改正も終わり

しかもわけのわからん軽減税率のせいで、余計に費用がかさみ、数年後に12%にするに決まってる

日本終了


消費税増税自体は賛成ですが、私たちから徴収した税金を正しく使わない人たちに納税すると言う点がイヤです。

社会保障に充てるって8%にして全く充てなかった奴がよく言うよな。
マジでふざけるな。


デフレ脱却をうたっているのに、消費税を増税するのはデフレを強化するだけじゃんね








ここで増税しても絶対いいことないでしょ・・・






コメント(741件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:01▼返信
死ね売国奴!ネトウヨもいっしょに死ね!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:01▼返信
いや~ん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:02▼返信
余計に経済回らんと思うが
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:02▼返信
社会保障費減らせや
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:02▼返信
毎日勤労統計捏造について
自民サポ、ネトウヨ一言
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:02▼返信
民主党(野田政権)が決めた10%を引き伸ばしまくったのは何なのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:02▼返信
全部海外の余計な支援と、在日外国人に流れていきそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:02▼返信
まずいらない議員を削減しよう
野党議員全員クビとかどうでしょう
あと韓国への経済制裁も
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
増税のキャッシュバックを社会保障費から捻出するんだっけ?

氏☆ね☆
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
まず歳出削減だろ、公務員の給与3割減らせ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
しゃーないのは分かるけど、捏造してまで経済成長と両立させるのは無理だぜそりゃ
もう日本はバックギアの段階
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
断固🖕🐷🖕拒否
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
朝賤学校とかに金払うのやめたらええねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:03▼返信
未来がない老人が無駄に消費するだけなのに、増税?穴だらけのシステムを見直せよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
でも北米のリニアモーターカーの施工費は日本が負担しまーす

売国奴かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
軽減税率一年間だけなんだが、お前らそれでいいの??
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
YouTuberは30%な
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
社会保障が篤すぎて、病院がジジババで汚染されてるんだけど??????????
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
消費税上げるより前に老人の医療費を3割にしろよ
それだけでかなりマシになるだろ財政
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
>少子高齢化を克服し、

年金を廃止したればええんちゃう
一石二鳥やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
アベ政権になってからこんなニュースばっかり
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
ありがとう全員野球内閣
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
まず都市部に集中するのを分散させるための対策を取るべき
電車税と都心税をまず作れ
車の税金とか増やしてるから田舎が苦しむんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
アベノミクス失敗で統計改ざんした安倍がなんだって?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:04▼返信
これは1000%嘘
今までがそれを証明してる
誰かクーデター起こさないかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
モリカケ問題をしっかり説明することが先だろ

結局何もわからないまま終わってたことになっているのはどう考えてもおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
本音「増税搾取ウマー」
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
社会保障だけに使わないくせにな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
消費税を上げると税収は減るんだけど、とうやって社会保障費を捻出する気なん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
9000円ぐらいするPS4のゲームが
消費税10%で9900円になって完全死亡だな


32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
韓国と断交しよう
いらん金が出なくなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
消費増税すると税収が減るという実績があるんで説得力皆無
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
>>1
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
安倍この野郎
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
ジジババで溢れかえってるからしゃーないが、売国奴のミンス連中の給料に使われるのが我慢ならん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
>>34
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
>>37
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:05▼返信
ロシアの3000億円上げるなら消費税増税しなきゃいいんじゃない?
違いますかね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
いやなら日本からでてけよ。太陽の化身で在らせられる安部照大御神に貢げることこそ日の本の民の幸甚だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
麻生が財政大丈夫って言ってたろ
何で増税になるのさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
>>38
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
議員報酬のためって素直に言えや
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
その社会保障が年々酷くなってきてるから説得力ないよなぁ
とりあえず野党とかいう夜盗の首切って税金賄おうや

あいつら足しか引っ張らんのに、金だけはきっちり持っていくだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
>>42
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:06▼返信
>>3
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
>>11
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
お前たちと、公務員の給料をまず減らしてから言おうか?あと儲かってる企業から法人税もっとたくさんとってから言おうか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
消費税が上がったらスイッチヤバいもんなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
無理やろ
最近の自民でここで理解してくださいやっても逆効果やろ
本当に今他にまともな政党いたら一瞬で散るレベルだと思うんだけど居ないって幸せだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
必ずデフレ脱却を消費税増税で潰すよね
これで何度目だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
>>15
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
年金制度やめろや
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信
やることやってからいえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:07▼返信


国民の税負担過去最高政権。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
嘘松
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
じゃけん無駄金減らしましょうねー
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
>>24
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
>>41
財務相の自己満のためだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
>>57
★★★★★★★★★★★★★★★★★
深夜に帰宅中の女性(22=当時)の胸をもみ、けがを負わせたとして強制わいせつ致傷罪に問われた無職信太龍也被告(30)
みんな!こいつの名前を拡散しまくるんだ!法で裁けないなら社会的制裁で二度と人として暮らせないようにしてやろうぜ!★★★★★★★★★★★★★★★★★
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
毎度毎度社会保障の為とか嘘言っとけば増税してもええやろの精神嫌い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:08▼返信
※34
貴様に警告しておくが、実名を晒してると名誉棄損か侮辱罪になってお前は刑事責任負う事になるから
その辺でやめとけよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
無駄金が多いからまずそっち減らしてからにしてくれ
それなら文句も出んやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
金が欲しいならチヨンや怠けに渡してる生活保護を取り上げろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
何で与党の選挙対策資金のために増税させられなアカンねん
まずは無駄な支出を削れ
高校無償化なんて必要ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
ナマポはかなり減らせるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
少子高齢化を理由にするなら尚の事上げない方がいいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
数兆円もかかるオリンピックは何の為に必要なんですかねぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:09▼返信
まず外国人への生活保護、医療保険などなどを廃止して財源まわしてからだろ!!!!!!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:10▼返信
下のほうはまだ給料上がってないんだけどな
ますます少子化がはかどって外国人増えるな
軽減とか現場が混乱する要素入れるより増税やめたら?
公務員の給料減らしたり、外国人に注いでるナマポや年金をまず取り上げろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:10▼返信
絶対に税収は増えない
断言できる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:10▼返信
安楽死導入してくれ
そうすれば社会保障問題も解決する
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:10▼返信
プーチン様に3000億円あげるので増税しますと言え
安倍よ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:11▼返信
へーじゃあ消費税0%の時は何だったんだ?
みっともない言い訳は庶民そのものだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:11▼返信
結局は議員の給料確保とみてしまう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:11▼返信
残念だが消費税10パーセントで予算組んだらもう引き返せないし撤回もできねーよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:12▼返信
そこまでするんだったら韓国にちゃんと金払って友好的関係になれなかったら納得いかんぞ
我慢するこっちにもちゃんとメリットがないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:12▼返信
消費税アップして冷え込んだ消費の為にまた増税するんだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:12▼返信
でもレバレッジドローンの崩壊が来るよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
朝鮮戦争から避難していた在日コリアンで生活保護受けてるような人たちをを平和になった本国に返したらいいんじゃね?
戦争は終息してもう避難の必要ないんだし返しても問題ないよね
それだけでかなり社会保障費節約出来るでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
>>5
ネトサポにお願いします
ネトウヨは自民党信者じゃないんで
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
ロシアへのばら撒きもうやめてくださいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
まず根本的な使い方から見直した方が良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
大丈夫だよ、痛みに耐えろと言われたらハイわかりましたと耐えてきたカッペ集団だよ?ゴリ押しでなんとでもなるww
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
ちゃんとしたことに使われるなら10と言わず20や30でも別に構わんよ
ただあんたら政治家のポケットにそのまま入っちゃうんだもんなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:13▼返信
反対するのは反日の連中だけだよ
安倍総理頑張れ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:14▼返信
消費税を下げますって言えば平成の名宰相になれたのにな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:14▼返信
>>31
消費税がかなり懐を傷める
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:14▼返信
消費冷え込んで増税の意味なくなりそうwwwwww
与党支持だけど増税は無理、支持しない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:14▼返信
その前に国家公務員の給与削減が先だろうが!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:14▼返信
※86
まずはお前が汗かけよ、クソニートウヨ爺い
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
反日しかしない野党を一掃して経費削減してから
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
一度でも社会保障に財源回してから言ってくれ
それすらなくて誰が信じるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
無駄な議員が多いからねぇ・・・
少なくてもGWにボイコットという名の長期休暇とっちゃう政治家に血税がガンガン投入されてるしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
そしてまた米中韓にばら蒔くの?最近はロシアもか
無限にわき出る源泉かなんかと勘違いしてない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
税金から出される「人件費」を減らせよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
少子高齢化を克服?絶対無理国民の大半がそう思ってるし増税したら更に酷くなるのは目に見えてる
98.投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
医療費の自己負担上げられたら困るからネトウヨ(高齢者)一生懸命安倍晋三応援してて草


100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:15▼返信
>>33
さすがに嘘は良くない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
ここで吠えても政治家なんて見に来ないし
総理官邸HPのご意見募集フォームに書き連ねたほうがまふぁマシだぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
>>74
無知をひけらかして楽しい?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
いやいやいや、国民の血税を自国株の買い支えと為替に突っ込んで円安誘導して大赤字なのをなんとかせーや。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
逆に言う消費税増税に関していえば何が何でもやめてくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
自民党が若者に何してくれたんですか?
生まれた時代が悪かったじゃ済まないですよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
自民党に賛成している奴だけ消費税10%でいいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
消費税を増税して税収が落ち込んだぞ・・・
せや!消費税を増税して落ち込んだ税収を補うで!!
 
この無限ループ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
全額社会保障に使うなら上げて良い。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
8%に増税して何にもかわんなかった
お役人の懐が温もっただけ
これをきちんと説明せずに新たなる増税とか意味不明
 
先ずは存在価値のない国会議員ばっかりだから半数に絞っても影響ないでしょ
あと、政党交付金をせしめた後、統合した政党からは余剰交付金は返済して貰わないと
やることやってから増税とかほざいてね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
貧乏になるのが自己責任なら増税された分消費切り詰めるに決まってるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:16▼返信
>>4
どうでもよくないけど
それよりゲーム記事よこせ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:17▼返信
議員報酬で削れる額なんてタカがしてれてる
実際、社会保障にめちゃくちゃ金かかってんの分かっててなんで嫌がるんだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:17▼返信
5%に上がるときあれだけ問題になったのにさらに上げるのか。
一度あがったら永遠に戻さないぞこいつら。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:17▼返信
※100
どこが嘘なのか。www
消費増税後は必ずデフレになる、過去統計見てみろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:17▼返信
>>86
釣り乙
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:18▼返信
老人から搾り取るスタイルの政治じゃないと悪化するのはわかりきってるんだから
老人から搾り取れ
まず医療費自己負担あげてからでないと説得力無いわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:18▼返信
>>105
でも若者は選挙行かないくせに声だけデカイじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:18▼返信
韓国との断交、在日帰国の為にやるなら受け入れるよww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:18▼返信
誰のための社会保証だよw
下層民はどうでもいいってか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:18▼返信
上げてしまったらそれを基準に予算を組むから、二度と下げられなくなるぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:19▼返信
お気軽にじゃぶじゃぶ医療費使ってる糞ババアに金払わせろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:19▼返信
これは安倍ちゃんグッジョブだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:19▼返信
良い方向にするとは言っていない
はたらき方改革
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:20▼返信
普通にこれ金のやりくりが下手
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:20▼返信
※90
国家公務員は60万人しかいないけれども
地方公務員は275万人人いる、それが癌
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:20▼返信
安倍政権のおかげで今の日本があります
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:20▼返信
独裁政治、安倍はヒトラーだな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
この前、社会保障を当てにするような老人は死ねといったじゃないですか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
毎日料亭で飯食っていて上手いか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
流石似非保守自民と安倍だ

日本には似非保守と売国奴しかいないからどのみち終わりよ
消費税10%になると今以上に消費落ち込んで更にやばくなるから覚悟しておいた方がいいぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
ていうか消費税10%って民主政権時代に決まったんじゃなかった?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
いい加減クーデターでも起きないと何も変えられない世の中になってきたな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
2パーセント上げても大して変わらない
むしろキリよく10%なら勘定が楽なだけいいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信
別にいいよ
たつたの2%ケチるほど困窮してないし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:21▼返信

まあ、そらそやろ

136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:22▼返信
※117
は?行ってる10代20代は多い
30。40代が行かない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:22▼返信
増税は経済を悪化させる→税収減る
増税する→税収増える

結局打ち消しあう

ただ、TPPの発行で生活必需品の価格が下がるなら、
増税分の負担を吸収できるかもしれない
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:22▼返信
安部持ち上げている奴らだけ消費税10%でよくね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:22▼返信
お肉もお野菜もお魚さんも
お高いんですが、、、
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:22▼返信
>>132
野党が反日で足引っ張ることしかしないからな
モリカケ連呼してた数年の間に議論する時間だけが奪われた
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:23▼返信
>>131
というか
与党も野党もみんな同意でしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:23▼返信
※118
その件と増税は全く関連が無いと思うんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:23▼返信
憲法改正って言っても堂々と憲法違反認める自民には関係ない話だろうよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:23▼返信
10%への増税分は軽減税率導入で相殺されるからね
再び上げる必要が出てくる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:23▼返信
おう!協力してやるからお前らの報酬も半分減らせや!それが条件や
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:23▼返信
そもそもアベノミクスが不正統計による捏造だった時点で増税の根拠が消えてる
いざなぎ超えで中小が倒産しまくるかっつーの
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
>>139
食品は8%据え置きだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
わかったからはよやれや
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
日本の起源は安倍総理なのだが?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
まあいずれ
15%20%になる時も同じ事言ってるだろうね
国家予算の半分近くが借金って
自転車操業をなんとかせんと
上げて解決はせんで。
むしろ破滅へまっしぐら。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
66歳ネトウヨが安倍信者で草
若者犠牲にしてまでまだ生きたいの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
物価はどんどん上がっていくのに給料が追いついていかないんだけど安倍ちゃん?
安倍ちゃんの見ている好景気ってどこの世界なの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
政治家から身を切るとか公務員の報酬も減給とか
各都道府県や市町村に腐るほど存在する無能議員を半減させるとか
次に国民の番でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
>>138
いいねそれ

で、反安倍は社会保障一切なしにしようぜ

155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:24▼返信
>>138
支持率一桁の野党なんて税金の無駄だから解党した方がいいよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:25▼返信
まだ豪遊し足りないのか?俗物売国奴!!!!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:25▼返信
まずは無駄な支出を減らせと
根本的に国の経営に失敗している
一般企業に例えりゃ完全に倒産
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:25▼返信
経済の問題でも税制の問題でもないよ
結局は人口のピラミッドがおかしいのが原因
(強いて言うなら人口政策の問題)

税の面でいくら弄っても根本がおかしいから意味ない
軽減税率も増税も関係ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:25▼返信
>>139
かわいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:26▼返信
やっぱりな
リーマンショック級の出来事が起こっても増税だろ?
TPPも嘘 アベノミクスも嘘
こんな政党が一番議席を持ってるんだからイカレた政治家しか政治家になれない民主主義国だよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:26▼返信
増税で成功した国なしってのが一般常識だけどな
まず増税をしないで済む方法を考えようとはしないのかね?議員減らすとかさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:26▼返信
>>138
まじでそうしてほしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:26▼返信
「この川の水は綺麗」とか小学生の感想文レベルの水質調査とかしてる独立法人とかゴミ機関を潰せ
まずはそれからだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:26▼返信
消費税は土建に使うって法律に書いてあるじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:27▼返信
>>125
地方公務員の多くはコネでしか仕事に有り付けない
しかし有り付いた暁には業務内容に見合わない高額給与が保証される
学校の用務員風情が課長職以上の年収とかふざけてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:27▼返信
※158
じゃあ、そんなんもう解消無理じゃんw

まあ、おかしいというか
「人口ボーナス」でググってみ
世界のどの国にもそういう成長ターンがあって
日本は人口ボーナス期が終わったから仕方ない
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:28▼返信
庶民の給料上がるまで議員数減らしてボーナスもカットしろよ
海外にムダなばらまきもやめろ
スーパーフライデーみたいなのを鳴り物入りでやるようなアホに
経済を回復できるとは思えんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:28▼返信
どうせ10%じゃ足りないんだろ?
いっそ30%くらい一気に上げてみたら?
どのくらいなら足りるのかハッキリ言え
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:28▼返信
これぞまさに「安倍が悪い」だなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
正直 福祉が負担になり過ぎてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
高給取りの議員や国家公務員から金集めれば?
そもそも奉仕精神のない奴はなっちゃいけない職業なんだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
もう安倍なんかオワコン
韓国にコケにされてニヤニヤ、ロシアに舐められてニヤニヤ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
※157
本当にそこだわ。
何をするにしてもお金の出し方がおかしい。
福島原発の作業員の雇い方見ればわかるけど、
すべてにおいてこんな事をやっているから、金がないならムダ金使うな!って言われていることを理解してほしいところ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
まず赤字が無くなるまで議員報酬の減額と公務員の賞与をゼロにしてからにしてもらおうか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
上級国民だけが得をしたアベノミクス
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:29▼返信
平民の声はお上には届かないのであった
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:30▼返信
※167
これもよくネットで見かける意見だけど

なぜ給料が少ないのが国のせいなんだ??
企業だぞ? 企業の内部留保は6年連続で更新してる
つまり企業はめっちゃ儲かってるのに社員に還元してない
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:30▼返信
人口ピラミッドの正常化はいずれ起きるから安心していいよ
今は老人が偏ってるから問題なんだよ
無駄に多い老人が死に絶えてから日本は本番
ピラミッドが正常化→社会保障費が激減→再分配の正常化→国力増大

と言うことで日本の人口が5000万人切ってから日本は覚醒する、間違いなくね
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:30▼返信
10%なんて無理です。1パチ打てなくなります。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:30▼返信
無駄遣いで消えて終わり
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:30▼返信
※172

うん。 でもソレ以外だと維新以外
韓国に売国する連中しかいねーんだわ・・・
維新になら政権預けていい
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:31▼返信
安楽死法案通した方が安上がりだろ
絶対死にたがってる奴いっぱいいるって
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:31▼返信
自分たちの給料を減らすって考えはないのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:31▼返信
なんで国民皆保険制度をやめないんだろうね
完全に破綻してるのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:32▼返信
※183
減らすどころか真っ先に増やしたんだぞwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:32▼返信
なんでここまで頑なに増税したいの?
国民殺したいの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:32▼返信
>>17
えっ?嘘だろ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:32▼返信
※147
その8%の軽減税率は一年間だけだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:32▼返信
給料が少ないのはほぼ公務員待遇の正社員制度と解雇規制のせいだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:32▼返信
どうせ足りなくなったから国民から毟り取ればいいやって考えで国政やってるんだろ?
何が「ご理解」だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
まずは無駄な支出減らせや
探せばいくらでもあんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
>>186
医療費に使いまくってるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
男女共同参画の去年の予算8 兆3,393億円だっけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
気がついたらこれが倍になってるんですねぇ!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
>>114
「税収に関する資料」で検索
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
在日に金払うの辞めろよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
>>191
医療費に手を付けないじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:33▼返信
税金に収入の半分以上取られるのせいで年々生活が苦しくなっていってるのに理解できる訳がねぇだろフザケんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:34▼返信
貧乏人含む全員に増税して、家や車買う上級国民だけに還元しまーす
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:34▼返信
無能もここまで極まれば大したもんだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:34▼返信
安倍安倍言ってる奴は何にもわかってないバカ
どの政党がやっても今は悪い方向にしか行かないに決まってる
税収を増やす理由は全て社会保障費のためだからな?
安倍以外の政治家が「老人は全員見殺しにします!」と宣言すると思うか?
現に生きてる人間を見捨てる政治家はどこにもいない
つまり、自然に問題が解消するのを待つ以外ないんだよ
あと30年か40年すれば変な偏りもない政治ができるようになる
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:34▼返信
議員の給料を下げろって言ってるバカいるけど

議員の給料下げたら
バカしか政治家にならないぞ?
高学歴は給料が良い民間企業いちゃうから
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:34▼返信
正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度の廃止を何故誰も言わないんだ?
これらの日本特有の社会主義政策があるだけでみんなで仲良く貧乏になるしないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:34▼返信
「私たち議員の遊ぶカネが無くなってきたんです!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:35▼返信
1日だけ国民党作って、助成金30億かっさらって行ったのは許されてるんだね
帰化議員や二重国籍議員もクビにして欲しいんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:35▼返信
安倍死ね
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:35▼返信
在日追い出してから言って
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:35▼返信
節税のために野党を削減してください。
政争と反日と反対のための反対しかしないあいつらは最大の税金の無駄
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:35▼返信
議員っていうか裏にいる官僚どもな、元凶は
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:35▼返信
>>182
貴重な事なかれ主義の従順税金奴隷社畜どもを政府が手放すわけはない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:36▼返信
社会保障は他で税金取ってるだろ!

一般会計で官僚のお小遣いのために使うつもりなんでしょ。いつになったら国の運営責任を取るのよ、君たち議員官僚のクソ共は。年金と退職金を担保に入れろよ。そうじゃなきゃ本気で国民のために働く気にはならんだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:36▼返信
上げるなら軽減税率みたいな中途半端で無駄なことは止めろよ
軽減税率導入するくらいならそもそも消費税上げる必要ないって結論になるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:36▼返信
※181
最近の記事で自民党部会の内容が次の日の全部韓国のマスコミにバレてるって見たろ?
自民党内にスパイいる事いい加減認めろよ、マスコミシャットアウトの部会内容ダダ漏れだぞ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:36▼返信
どうせ安部の暴走で日本が滅亡するのなら
もういっそのこと共産党にでも票を投じようかな
たとね地獄だとしてもダラダラずるずる滅亡するよりもマシな気がする
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
安倍って増税しかやってなくね
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
歳出減らしてからほざけよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
>>26
自分ではなにもしない
それが日本人クオリティ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
節約します
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
自民が糞過ぎても野党がさらに糞過ぎて日本が終わってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
給料うんぬん言ってるヤツは
国より企業に文句言えばいいのに
なぜ国=企業みたいな感じで語るんだ?
共産主義かよw

221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:37▼返信
もう人口ピラミッドが是正されるまで増税で誤魔化し続けるしかないんだよ
50代以上の逃げ切り世代票を失うわけにはいかないからな
40代以下は生まれた時代が悪かったと思うしかない
10代の若者は海外に出ることを考えるべき
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:38▼返信
※209
究極の巨悪
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:38▼返信
歳出削減が先!
増税しても全額社会保証には使われんし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:38▼返信
協力するのはいいけど不透明な金の流や無駄がありすぎるように感じる
そこ突っついたらどれだけ金がわきだすやら
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:38▼返信
10%の方が計算しやすいし、なんなら100%にした方が分かりやすい
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:38▼返信
>>220
日本人は賃金より解雇規制で保護される事をえらんでいるからね給料泥棒の負担をみんなでしている状態
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:38▼返信
それによって経済立て直せて、数十年後も安泰ならええで。20%でもええわ。
だが、今を凌ぐだけの捨て金確保が目的なら認めん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
>>223
だから国民皆保険制度を止めようよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
2023年まで老人が増えまくるから医療費も増えまくるんだよな
だから老人を切れば全部解決する
自己負担5割にあげろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
高齢化社会で社会保障費用がかさむ理屈は理解できるが、問題は利権構造で税金を吸い尽くしてるのもその老人どもだということ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
※225
ていうか0%が一番計算しやすよな?www
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
>>227
じゃ正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度の廃止に賛成しなさいよ
20年前にこれらをやっておけば良かったのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
正月の円高で100円割ってたらなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:39▼返信
>>225
なら1.000円の.をいい加減直せよと言いたくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:40▼返信
海外は給料安くても成り立ってますがな。
そもそも地方議員こんなにもいらん。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:40▼返信
財務省も検討してるように企業の内部留保に課税するのと
年収1億以上の超富裕層(日本に2万人しかいない)に対する所得税住民税を上げる
これで良いと思うけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:40▼返信
麻呂「使いどころさんもはっきりさせないのに増税と名!?」
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:40▼返信
他にも書いてる人がいるが人口の年代バランスが悪いのが原因なんだから増税したって
焼け石に水なうえに更に消費税の半分ぐらいが借金返済等に使われているっていう。
諦めてバランス取れるまで我慢するしかないだろうに。
もちろんその我慢地獄味わうのは俺含めた現役世代なんだけど。
移民入れるのは余計な社会保障費が出るだけだってのはヨーロッパで実験済みなのにね。
まずいの判ってるが経団連の言う事を交換条件で聞いてるって感じなのかなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:40▼返信
>>236
内部留保は設備投資も含まれているからなぁ
今の時代いくらあっても足りないだろうね
タダでさえ遅れてるのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:41▼返信
マジでタヒよ!これからは自民党にはもう票は入れない!
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:41▼返信
>>238
移民が嫌なら解雇規制を廃止して社内ニートを労働市場に放流したら良いだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:41▼返信
>>201
だったら、北欧並みに福祉面充実させることを国民に約束すべきだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:42▼返信
>>236
全員相続税100%でいいぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:42▼返信
安倍のケツ舐めキチガイってまだいるの?キモいんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:42▼返信
>>225
は?
自分だけやってろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:42▼返信
>>225
じゃあ0%で
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:42▼返信
日本の若者が老人の作った構造を維持し続ける限り何も変わらないぞ
何故その保護下に入ろうとするんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
※244
その自分のコメントを
音読してみて
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
嘘つけ一つもよくならねえぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
Kに対して制裁すらできんし、負担ばかり強いるし、自民もおわりやね。
かといって他にまともなとこないし、どうすりゃいいのよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
いや、全世代とかいいから。60歳以下の保障だけしてくれ、マジで。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
ネットではイキって老害だの言ってるのに
正社員制度と解雇規制の廃止にはだんまりなんだよなぁ
結局お前らも老害になるという事
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:43▼返信
嫌なら日本に住むな
祖国にでも帰れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:44▼返信
コメント欄に老人湧いてて草も生えない
頼むから将来のある若者達のために苦しい生活を送ってほしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:44▼返信
>>254
でも正社員制度と解雇規制の廃止には反対なんだろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:44▼返信
他の政党に任せてみようか、の対象が民主党だったのが不幸中の不幸
バカ対応ばっかりでトドメを刺した
日本人はもうチャレンジする気も起きない
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:44▼返信
※240
同意だが、ならどこにいれるべきか。NHKから国民を守る党かw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:45▼返信
>>131
皆同意しました
どの政党も言い訳できない
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:45▼返信
>>256
日本人なんか企業に保護されたいだけの民族だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:45▼返信
でもお前らって
文句しか言えないじゃんバカだから
代替案出せないくせに
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:45▼返信
はい今までどうりの政策なら終了の始まり
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:45▼返信
>>133
0%は計算要らないんだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
>>261
今までどうりの政策しか日本人は認めないだろう
社会主義政策をやってる限りダメだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
どんどん増税してくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
え?法人税減税のための増税だけど・・
増税は経済成長させてからやれよマジで理解できん売国奴め
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
確実なのは10%に上げたら即13%を考え出す
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
>>260
だから正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度を廃止しろって
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
まずはアベ政権が下野しろ
そして自民党を解党しろ
無選挙で枝野氏を総理にすれば考えてやっていい
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
本当に社会福祉に使われるなら不満は少ないと思うが
実態は不要な天下り法人に流れるのが大半だからなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:46▼返信
また基幹統計絡みで不正か
これで社会保障!とか謳ったところで誰が信じるんだw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:47▼返信
なんでお前らは国民皆保険制度を廃止しようとしないんだ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:48▼返信
>>269
医療費年間40兆だぞ
国民一人当たり毎年70万の恩恵を受けてる計算
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:48▼返信
10%にはしないとヤバイだろ
後に後にしていってるとおまえらが年寄りになったときにドカっとツケがくるぞ
年金生活してるだろうけどまじ死ぬぞぉぉぉぉェ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:48▼返信
※267
そんなの死にたがりのニート以外
同意しねーじゃん

失業保険も国民保険もなくなって、めんどくせー事務処理も自分、医療費も全部自分持ちとか
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:48▼返信
>>247
事なかれ主義で生きてりゃラクだからだろうな
普段事あるごとに老害!老害!と叩いてるくせに、その老害の構築した社会システムに甘えるって矛盾し過ぎだわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:49▼返信
消費税増税とか財務省の実績作りと私腹を肥やすためだけだろ?

国会議員の定数削減とか身を切る改革案とやらはどこ行ったんだ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:49▼返信
これが最後って確約できるならしぶしぶだけど納得してもいいよ
でもどうせ5年以内にまた上げるんだろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:49▼返信
クズの生活保護費なんとかしろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:49▼返信
>>274
高額医療だけ保障したら良いだろ
別に正社員制度と解雇規制が無くなっても失業保険は出るだろ
社内ニートを労働市場に放流しろ
賃金なんか上がらんぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
最低でもオリンピック呼ばなきゃする必要なかったな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
消費税10%にしたらもっと国民は金使わなくなり不経済になり経済面から結婚する人が更に減り少子化が更に加速だな。で更に消費税上げなくならなくなり悪循環だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
10%で打ち止めで諸々解決するならご理解ご協力するが、そうじゃないでしょう?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
>>277
当たり前だろ
日本人は何も変えないんだから
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
議員は削減してもいいけど
官僚とか深夜まで電気ついてる超絶ブラックだぞw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
8%の金はどこに消えたんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
社会保障の為って言って増やした税金が社会保障の為に使われたことが無いw
それどころか日本人の為にさえ使われず
在日○国人の生活保護費やアフリカの恵まれない人の為にバラまかれるだけ
とにかく自民党内の中韓スパイは出て行ってくれないかな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:50▼返信
ぼくらはすでに見返りの見込みのない年金を強制的に天引きされている
年金の強制搾取を停止すれば増税の件は飲み込んでやるよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
>>286
そんな訳ないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
※277
まず経済成長させないと増税したって逆効果なんだよ
未来のために今死のうって破綻してるってわかるだろ?
今がなきゃ未来はないわけだがこの国はそれがわからん池沼しかいないって事
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
※279
全然廃止してなくてワラタ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
>>287
国民皆保険制度の方が負担でかいぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
中流層会社員にとって正に天敵みたいな政党だと思うんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
>>287
国民皆保険制度の方が負担でかいぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:51▼返信
>>285
医療費
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
少なくとも消費が減るだけでメリット無いんだけど 何で自信満々に税収上がると思ってんだか
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
国民皆保険はそれぞれ恩恵あるから廃止は無し
制度に不備はあるから改正はして貰いたい。
とは言え業界からの献金天下りで直らんだろうな

・・・書いといてあれだがやっぱ一度フォーマットしないと無理か
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
アベノ偽装ミクスだからしゃーないわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
官僚、議員の給料10%カットしたら10%の消費税も認めてやるよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
>>290
給料泥棒の負担が無くなってるだろ
解雇しやすくなって移民も要らなくなる
まじめに考えろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
嫌だ 北方領土も帰ってこないのにやなこった
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
クソ在日から2000%徴収しろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:52▼返信
そんなのいらんから払った年金分返せアホ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
>>292
どの政党も国民を甘やかしてるだけだけどなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
頭悪すぎだろ。
少子化対策が消費税2%の増税で解決できるわけないだろ。金の問題じゃないから。
まずろくに仕事もしていないゴミのような議員や役員のクビをきれ。
後、外国人労働者に頼るな。治安が悪化してんだよ、いい加減気づけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
他国に送るお金なくなったから仕方ないね
自国民から搾り取るしかない
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
不夜城の公務員の生産性の悪さも何とかしろよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
>>272
もはや信用の問題だろ
数字は嘘つき放題だし
70万の恩恵の金額は適正か?ピンはねはないのか?特定の国の外国人が受け取ってるんじゃないのか?とかね
国民はまったくわからないからな政治家が汚いことやりすぎて信用なさすぎんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
※292
もう中流がいない
洗脳された底辺と特しかない上級や資本家が大多数
まあ貧困や未来のなさが底辺を洗脳へと導いているのだろう
余裕のある俺は俯瞰している状態だが数年まえから危機感MAXよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
※272
その40兆が国民に還元されてるの?金の流れ追える?
こないだも厚労省だかが改ざんしてましたてへぺろしてたよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
>>304
だから正社員制度と解雇規制を廃止しろっての
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:53▼返信
※295
不思議に思うだろうけど
消費税アップするとむしろ消費と経済がアップしてる
3%の時も5%でも8%でもそう
これは過去データ出てる
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:54▼返信
※273
小泉や安倍崇拝した世代がまともな老後迎えられると思ってるのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:54▼返信
>>309
されてるよ
病院に行けば良いし
年末調整でも見たら良い
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:54▼返信
自民党の給料をゼロにしろ
まずはそれからだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:55▼返信
>>304
いらない議員を排除しないのが理解できないよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:55▼返信
>>278
湯水の如く遊びに税金使ってんのは政治家と官僚と公務員だぞ
それに比べたらナマポなんぞ雀の涙程度のもんよ
もちろん外人への支給は即刻やめろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:55▼返信
※311
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:55▼返信
※304
少子化対策は=移民だからな
議員が少子化対策といったらどんな理由であろうと移民だと思え
それしかもうないからこれは100パーセント確実
増税も移民受け入れの財源になるだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:55▼返信
内部留保or超高所得への課税
これしか道はない
答えは分かりきってるけど、法律的に面倒くさいのと
力のある支持者からの支援が無くなるのが怖いからできない
っていう現実
仕方ないから上位2万人の金持ち以外は諦めの心をもって穏やかに生きよう
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:55▼返信
俺の代まででいいから年金まともに払ってくれよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:56▼返信
安倍はいつか殺してやる。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:56▼返信
日本は正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度を廃止しないとダメ
この薄気味悪い社会主義政策を無くさない
企業に人生丸投げするスタイルを捨てよう
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:57▼返信
※311
個人的なミクロな視点だけど消費税がアップするたび行事がが縮小してないか?
例えばクリスマスとかさ
季節感消えてる
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:57▼返信
隣と断絶するなら10%オーケー
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:57▼返信
年金より全国民が平等に受けられる医療や公共施設が必要なんじゃ?
住む場所の無料提供だとか仕事のあっせんだとか
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:58▼返信
結局日本人はどこを切り捨てるかというシリアスな話ができないから
みんなで仲良く貧乏になるような政策しか選べないんだよな
それが平成の総括だよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:58▼返信
>>325
既にあるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:58▼返信
>>323
それはない
イベントが増えまくってるだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:58▼返信
ナマポに充てるだけだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:59▼返信
他にましな政党がないからって理由だけで自民党支持するクズは頭おかしいだろ
自民に票入れたゴミクズ野郎どもは日本を穢した責任を取れ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:59▼返信
日本人が民主主義をやる限りみんなで仲良く貧乏になるような事しか選ばないというのがよくわかったよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:59▼返信
>>327
無料賃貸なんて見たことねーや
仕事のあっせんだとかはあるのか?ハローワーク?あんなもん落とされるための場所だろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:59▼返信
>>325
何言ってんだこいつ....
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:59▼返信
議員の定数削減を先にやれよ。

それが国民に対しての最低限必要な誠意じゃねーのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 20:59▼返信
これはスジが通らない。
一度増税を白紙にして、再度、社会保障の為に増税させて下さいと国民に問うべき。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:00▼返信
>>332
意味不明すぎ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:00▼返信
>>326
つっても下を切り捨てるだけだろ?
金持ちが自分を切り捨てて、それを許せない金持ちが逃亡し
国民みんなで自爆した国なんて存在するのかな
あるのならば見てみたいが、たぶんないだろう
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:00▼返信
参議院廃止したら一考しよう
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:01▼返信
>>326
出る杭は打つ横並び大好き文化だからなw悪習そのものだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:01▼返信
今こそ共産党だろう
消費税を廃止するらしいし
試しにやらせてみてダメなら変えればいい
共産党政権これはアリだと思うぞマジで
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:01▼返信
>>337
まぁお前みたいなのがグダグダ言うからみんなで仲良く貧乏になったのが平成だよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:01▼返信
※334
数人減らされてもなあ
100人ぐらいやってもらわないと
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:02▼返信
消費税10%導入には反対だけど、国会議員減らしてどんだけ効果あるんだか。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:02▼返信
334
自民党議員全員辞職
その後残りの議員だけで運用するのならいいが
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:02▼返信
>>339
つーか日本人はほぼ公務員待遇の正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げするから
世の中の事を考える必要が薄いんだろうな
雇用される事がセーフティーネットになってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:02▼返信
>>330
頭悪いやつが民主やわけわからない政党にいれたほうがいいと?
俺も民主に入れるときあったり自民に入れるときあったりバラバラだぞ
選挙に興味ないやつは学ぶ気なんてないんだから
頭いいやつがリーダーシップ発揮してこの政党がいいよとか言わないのが悪い
頭のいいやつがやるのはせいぜい知らないの?馬鹿なの?っていうあざ笑う行為だけ体験したからわかる
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:02▼返信
今のところ最悪なルートをひた走ってる状態
移民が増えすぎて黄色いベスト運動になるまで最悪
その前に中国が間接統治して超繁栄する可能性もあるが
あまりいいことではないな
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:03▼返信
まず消費税とかいう史上最悪の悪税を撤廃してみろ
絶対に税収は上がる
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:03▼返信
>>343
医療費の前ではスズメの涙も良いところだからなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:03▼返信
毎年国の予算大赤字なの知ってる?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:03▼返信
せっかく希望の党が唯一の解決策である「内部留保への課税」っていう理想論をぶち上げてたのに
くだらない左翼排除の言葉遊びと、それを利用した既存メディアに煽られた劇場型感情論で
希望の党を潰しちまったからなー
今度この政策が提言されるのすらいつになるのか……
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:03▼返信
※342
100人減らしてもwww

2%の消費税率引き上げで見込まれる税収増は
約5兆6000億円だぞw
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:04▼返信
>>348
上がらんだろ
医療費の爆上げで企業の負担も増えるのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:04▼返信
国益になる行動をしない国会議員は強制的に辞めさせるようにしてほしいな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:04▼返信
>>331
素晴らしいじゃないか
老人を殺して助かろうなんて考えはないから俺それでいいや
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:04▼返信
外国人留学生とか生活保護とか医療保険とか日本人以外に使ってる税金をまずカットしてくれなきゃ理解は出来ないよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:04▼返信
何を言っても何も変わらない

どうにでもなーれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:05▼返信
>>357
そもそも若者も何も言ってないしな
老人が維持している構造に寄生したいだけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:05▼返信
売国奴の排除が先だろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:05▼返信
※354
とりあえず安倍は国益になるようなことの実績はほぼないからな
売国の関してはすげーよ有能だ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:05▼返信
>>340
日本人は政府がなにやっても無関心だからやりたい放題だな
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:06▼返信
※340
さすがに引っかからんだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:06▼返信
>>340
この際、自公以外ならどこでもいいわ。自公には不信感しか湧かない。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:07▼返信
>>361
企業に保護されてる構造だからなぁ
あんまり社会の事を考える必要がないんだよ
その辺の解消のために正社員制度と解雇規制の廃止を言ってるんだけどね
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:07▼返信
消費税の税率を上げる=税収が上がる訳じゃないってところを何故考えないのか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
議員を減らしてください
議員報酬減らしてください
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
>>359
売国奴の親玉が安倍じゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
日本の若者は正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度の廃止を訴えるべきなんだよ
日本が世界から周回遅れになった原因はこれだぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
社会保障のために国の寿命を縮めるというわけですね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
10%に上げるって決めたあとすぐ公務員の給料上げただろ。そりゃ財源なんかいくらあっても足りないさ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
※367
親玉ではないだろw
傀儡子
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
ネトウヨと韓国を手のひらで転がしながら
公務員と飲む酒は旨いか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:08▼返信
企業だったら役員斬らにゃ倒産して当然状態なのに
メインに掲げたマニフェスト出来てね〜!
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:09▼返信
というか年代別の人口比を見たら
消費税を数%上げた所でどうにかなるとは到底思えない

働いてる人の給料の半分くらい年金と健康保険で取らないと無理じゃない?これ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:09▼返信
※358
確かに
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:10▼返信
消費税上げていいけど他のを下げろ。
復興税とかいらん。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:10▼返信
ダメです
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:11▼返信
そら、やらなきゃ
ギリシャみたいに破綻するからでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:11▼返信
南海トラフ地震きてくれー
ガラポンがなきゃ30年後日本はないから
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:11▼返信
自民党は金持ちの味方
民主系は日本人以外のアジア人国家の味方
共産党は共産主義国(実態は純粋共産主義ではなく、一部の金持ちだけが特権階級なだけ)の味方

日本には日本人全員の為に動くって、政党が何一つとして存在しないんだから
無理無理無理のカタツムリ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:12▼返信
絶対に10%に上げてもばら撒き増えるだけで
国民にはドンドンたかるヤバイ状態に
みんな気付いてくれ!
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:12▼返信
アカがいっぱい湧いてるな
相当焦ってきてるようだ
文ちゃんもバカまる出しだし中国も倒れてきてるし仕方ないね
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:12▼返信
だから公務員の給与、議員報酬、議員数の削減
やれることを全部やってからだろうそれは

更に税金の流れと数字を出さないと誰も納得しない
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:13▼返信
これ、日本国内にも中国みたいなガチのスラム街が必ずできることになる前振りみたいな政策だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:13▼返信
高齢化率
1位 日本    27% ←?
2位 イタリア  23% ←経済危機
3位 ポルトガル 22% ←経済危機も海外の富裕層を誘致して復活中
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:14▼返信
※381
どこにばら撒いてるの??
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:14▼返信
※352
見込まれた程税収が上がるなら前回の消費税アップで大黒字なんだよなぁ
消費増税ありきの見込みを今更信じるバカいるか?
そもそも税収が上がってもそれ以上に公務員の給与をアップしてるからなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:14▼返信
>>386
国民
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:14▼返信
野党「消費増税断固阻止!」>政権奪還>そんなこと言いましたっけ?ウフフ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:15▼返信
こんな国でこれから生まれてくる子供達(税金奴隷予備軍)に心底同情する・・・
反出生主義支持するわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:16▼返信
>>384
そうはならずに
みんなでただただ仲良く貧乏になっていくだけだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:16▼返信
※388
ならいいじゃんね
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:16▼返信
>>390
奴隷にするのはお前じゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:16▼返信
>>392
自覚してないから救い様が無い
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:17▼返信
日本は社会主義政策を止めよう
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:18▼返信
正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度を廃止しよう
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:20▼返信
>>384
まずは全国一律最低賃金にして、外国人労働者を地方に送り込む
って算段をいま自民の議連が検討してる
そうすると事業規模を維持する以外の雇用は全て地方から引き上げられ、地方は見事に衰退して、首都圏だけが栄える
同時に地方が外国人だらけになってスラム街になる
首都圏の地価は東京オリンピックが終わって一時的に下がっても、大規模自然災害が襲わない限り安泰だから
金あるやつはオリンピック終わったタイミング辺りで、東京周辺の土地抑えような
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:20▼返信
公務員の給料って
民間の平均で割り出してるから
公務員の給料が高いとか文句言ってるヤツは
ただの底辺やで・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:20▼返信
増税しても税収増じゃないのに酷い話だ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:20▼返信
>>386
ググレカス
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:21▼返信
社会保障とか、 経済学者に悉く論破されてるのに なんでお題目のように同じ事唱え続けるかね・・・・
安倍はまあ外交ではそれなりによく頑張ってきたかもしれないけど、 消費増税に関してだけは身内の
議員やお抱え学者からでさえ ダメ出しされてるのに、  そうまでしてこれに拘る理由は一体なんなんだ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:21▼返信
長期的な税収の増加にはつながらないが消費税の一般会計に占める割合が増える
そして消費税収入は景況感に左右されずほぼ一定、安定的な財源ってのはそういう意味や
もう日本は経済成長による財源確保は見込めないと見限っているとも言える
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:21▼返信
※400
知らないのに印象でばら撒いてるとか
バカみたいに叫んでるのねw
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:22▼返信
増税は必要だからな
日本が良くなるならじゃんじゃんやってくれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:22▼返信
まず最初にアベが辞めろよ
それが無い限り消費税アップなんて許さない
406.ウサギ投稿日:2019年01月28日 21:23▼返信
安倍の言ってることは理解できない。
お金が必要ならお前たちの懐にある金を使えばいい。
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:23▼返信
とりあえず議員年金を廃止して国民年金に入れ、話はそれからだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:23▼返信
消費税の増税は仕方ないのかもしれないけど
じゃあ他のコストカットも同時にしてくれないと話にならんよなぁ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:23▼返信
>>333
でもあったら利用したい
そういう制度はないだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:24▼返信
軍事費をゼロにしろよ
自衛隊解散して兵器を売れば医療費賄えるだろ
もう日本に脅威なんか無いんだから軍隊なんて要らんだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:25▼返信
ご理解ください?
理解しようがしまいが関係なく強制的に実行するだろ
国民が反対の声を上げたら止めるのかよ?止めないだろうが。
取り繕ってるんじゃねえよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:25▼返信
※285
8割は国の借金返済で残りは、社会保障関係の広く薄く使われている
元々の大義名分だと、全額社会保障に使うといってたけど蓋をあけてみたらこんなものだ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:26▼返信
読売新聞社 1月の全国世論調査
自民党   支持率38%(前回34%)
立憲民主党 支持率 6%(前回8%)
ほか   11%
無党派層  45%(同46%)
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:27▼返信
※410
典型的な中韓工作員
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:27▼返信
はい、アベ政権終わりwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:28▼返信
>>411
幸せだと思い込むことにしてると割りと楽になれるぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:28▼返信
夢はしょうひぜ1000パーセント
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:29▼返信
>>410
チベットとウイグルだろ
中国と友好的に統一したら全滅させられたよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:29▼返信
嫌じゃボケカス
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:29▼返信
増税する度に、社会保障にまわったことなんか、1回もないんだけどね。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:30▼返信
414
一般的な国民はみんなそう思うと思うぜ
戦闘機1機分の予算で全国の子供達を学校に無料で通わせる事が出来るそうだ
戦闘機と子供の未来どっちを選ぶか?答えは明白だろうが
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:31▼返信
だからやることやってから言えよ糞安倍
まずは議員の人数削減しろよ!公約も守れないのかよ テメーは旧民主党か馬鹿垂れ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:31▼返信
>>421
戦闘機ですねえ

国を守らなければ
子供の未来もクソもないですねえ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:31▼返信
普通に生きられなくなっていくなあ…
はよ世界滅ばんかな…
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:31▼返信
413
支持政党無し
これが1位
後は似たようなもんだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:32▼返信
公務員の年収を国民平均まで落とすなら考えてもいい
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:32▼返信
>>421
蹂躙されない保証があるなら賛
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:32▼返信
戦争したら景気よくなんじゃね?
今なら簡単に悪役にできる国が近くにあるし
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:33▼返信
小学生の俺にはあんまり考えてもしょうがないのであった
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:33▼返信
423
バッカじゃねーの?
子供を学校に通わせられなければ国の未来は無いんだよ
軍隊なんかよりずっと重要だ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:33▼返信
>>428
なお日本は消える模様
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:34▼返信
騙されるな。ほんとは、沖縄だろ?建設費が半端ない。何兆円の規模だと聞いてるぜ。また、ODAもな。アフリカ?何処かの国に、何十兆円も。
政府って、国を滅ぼす。後はもうない。いい加減に、終わっていいよ、この国は。

んー、そうだな、アメリカ合衆国してくれないかな。日本はもういい。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:34▼返信
>>301
クッソワロタwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:34▼返信
>>430
だから中国人が日本人を殺さないなら賛成
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:34▼返信
>>422
議員数はじわじわ減ってるじゃん
そして人口あたりの議員数は
日本は少ない方だぞ?
イメージだけで文句言ってんなよ低脳
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:35▼返信
>>432
いや、お前が今すぐアメリカ行けば解決やんww
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:35▼返信
税金って上げたら
もう落とさないじゃん
なくさないし
ずっと取られ続けるだけ
もし景気が良くなってもずっと取られるだけ
公務員の馬鹿どもはあるだけ使わないと気が済まないからな
しねよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:35▼返信
社会保障の問題の理屈は分かるが納得できん。
まず議席を減らしたり政治家の身銭切もちゃんと行えよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:36▼返信
法人税を減らして消費税を増やしているだけなんで税収の総額が変化ないのがこの間バレた。死ねやクソ自民
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:36▼返信
>>430
もっと言えば日本が戦争していて一番必要なときに味方になってくれなかった国がいまさら覇権主義をとなえだした
裏切るのはこっちの番
文句を言われる筋合いはない
それでも日中友好できたらいいけどね
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:36▼返信
※431
日本消せる国なんてアメリカくらいしかないわ。
アメリカでも無謀だろうけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:37▼返信
だから少子化対策に全くっていいほど税金使ってる様に見えないんだが、、
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:37▼返信
もっとボロボロになってたら協力してあげるよ。
議員達がツヤツヤしてる今の状態で協力とか何言ってんだと
まあ、試しに増税してみなよ国民が協力(笑)してくれれば上手くいくよ

444.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:37▼返信
>>430
はい??

君は本当に日本住んでるんですか?
日本の識字率や子供の学力は
世界トップレベルなんですが?
バカですかあ?もしもーし!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:37▼返信
>>441
でもミサイル撃てば人は死ぬぞ
まさかマネーバリアなんてものがあるわけじゃあるまいし
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:38▼返信
まず必需品を無税にしろって
そうすりゃもっと消費税上げても納得するだろう
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:39▼返信
>>442
人口ボーナス期が終わった日本に
そんなことしても無駄やで
そもそも日本の人口なんて
戦後に伸びただけで元々明治まで
6000万人程度がフツー
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:39▼返信
>>446
家を無料にしてほしい
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:40▼返信
前の時も社会保障にあてるっていって結局あてなかったよな
安倍の二枚舌にはもうこりごり
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:40▼返信
結局のところ、政治家は選挙民の鏡なのであって…
若者向けの政策をやって高齢者に歯向かったら
選挙で負ける=民主主義的には悪なわけじゃない?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:40▼返信
消費税増やして景気が上がるという根拠を示せ!
景気は絶対に下がるぞ、絶対だ!
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:40▼返信
つまり公務員の給料
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:41▼返信
くたばりやがれ糞議員供
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:41▼返信
どさくさに紛れて中国挙げしてるコメントが笑えるwアカ丸出しやなww
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:41▼返信
これってさ公務員賃金上げる為に捏造した統計なんだろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:41▼返信
>>451
開始1年は下がるけど
その後はすぐ好景気タイムだよ
3%の時も5%の時も8%の時も同じ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:42▼返信
>>450
どちらかを殺して助かろうなんて社会は嫌だからいまがベストだな
未来なんてなるようにしかならないし
逆に老人を乳母捨てして元気な社会ができあがるとか喜べんわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:42▼返信
安倍さんの給料はむしろ上げてやれ
一年中バカの相手をしてあの給料は安い
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:42▼返信
高橋洋一も藤井聡も無駄だったな
財務省に負けてる時点でオワコン
今や菅義偉内閣と化してる
官僚人事権も菅官房長官が握ってる
安倍など飾りのお喋り人形
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:43▼返信
公務員の給料は民間の平均だから
民間の給料下がれば下がるよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:43▼返信
ほんとこの総理は無能だなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:44▼返信
※458
その為に消費税は20%が望ましい
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:44▼返信
消費税を可決したのは
民主党なのにな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:44▼返信
※461
安倍が無能なら過去の総理が無能だぞw
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:44▼返信
もう年金なくせばいいだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:45▼返信
議員減らして天下り先減らして外国へのバラマキ辞めてから言えよ
北方領土も取り返せないくせにほとほと愛想も尽きるわと
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:45▼返信
※460
名目上はそうだが
実際は全然そうなってない
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:45▼返信
※464
だからこの状況なんじゃないか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:45▼返信
増税するべき
世の中きれいごとでは回らないのさ
増税反対で煽ってる連中は反日勢力だろうな
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:46▼返信
まぁ、少子化対策は意味ないくらい小さいことしかしないだろうね。

8%に上がってもほぼ何もしてなかったし。
全く期待できない。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:46▼返信
カットできるコストはいくらでもあんのに増税とか笑わせんなよ
まず無能な官僚どもの数減らせ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:46▼返信
低脳の戯れ言はもういいよ

10%にしたくないなら
年間5兆分財源を確保する代替案を言えや

473.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:47▼返信
無駄遣いしてるから文句いってんだぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:48▼返信
なんだかんだで今年は無理だと思うよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:48▼返信
>>471
田舎者は
官僚が人手不足で
深夜まで働いてるブラックだって知らんのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:48▼返信
金がないのになんで公務員の給料が5年連続アップしてるんだろうね

しねよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:48▼返信
※468
馬鹿だなすべて総理が日本の行方を選択できるならなんの苦労もないよ
経済ももちろん日本人の能力や時代背景で変わる
野党が総理してるのよりはるかにまし
どさくさに紛れて共産党に入れたほうがいいとかいってるやつはバカ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:50▼返信
その社会保障が崩壊してんだよ馬鹿
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:51▼返信
増税する代わりに共産党解答して全員やめさせるならいいんだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:51▼返信
まずはアベノミクスは失敗したってのを認めろよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:51▼返信
お金は貯めます
無駄遣いしません
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:51▼返信
>>465
まずはお前のからだな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:52▼返信
>>480
戦後最長の好景気なのに
何言ってんの負け組は
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:52▼返信
※421
戦闘機は100億
小学校は授業料無料で卒業までにそれ以外に一人当たり60万円のコストが必要
2万人で120億円が必要だぞ
643万人の小学生がいるんだから全然足らんぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:52▼返信
財務省に騙されてない?
別に消費税0%にして所得税とか法人税上げたって良いんだよ。
むしろ景気冷える消費税より法人税のが良いんじゃない?
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:53▼返信
お荷物公務員減らせ
そのためのITだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:53▼返信
1割は多いっしよ
欲しいものは買うけど、順位低いものは国産じゃないの買っちゃうんだよねー
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:54▼返信
野党よりはましだが流石に無能と言わざるを得ない
貧民から貪る前に無駄がどれだけあると思ってんだよクソが
野党のカス共にやる税金をまず切れよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:54▼返信
国民の理解と協力

して貰える成果と態度を見せてから言ってね♪
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:55▼返信
厚生労働省は無能なんだから
ペッパー君とペッパー君の管理者だけにしろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:55▼返信
※472
おそらく18年末で500兆超えそうな企業の内部留保に課税すりゃ余裕
年間たった1%課税しただけで5兆だぞ
儲かってるところから取るのが税の基本中の基本
二重課税になるからなんて泣き言を言ってる暇があったら税制改正したほうがいい
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:57▼返信
>>485
どう考えても法人税の方が景気冷え込むが頭大丈夫か?
すぐ近くの半島に実際上げてみた大馬鹿者国家かあるのに。
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:57▼返信
政治家も役人も無能ばっか
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:57▼返信
溜め込んでる企業から取れや
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:58▼返信
何回も払ってるのに駄目なのか
最初から30~50%にしろよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:58▼返信
※491
企業の足を引っ張ることしても意味がないよ
日本を引っ張っていってるのは大企業だからね
そんなことすれば国外に企業が逃げ出すだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:58▼返信
議員定数、減らしてから言えや
増税安倍政権!
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:59▼返信
社会保障のためには使われずに2年後には「社会保障のために増税が必要なんです」と同じことを言う
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:59▼返信
消費税の増税って10%でも全然ダメなんだっけ?
誰かが最低でも30%にしなきゃ意味がないって言ってた気がする
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 21:59▼返信
>>469
増税止めるとその分健康保険と年金の徴収額増えるだけってのはまともな頭持ってる人は知ってるからね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:00▼返信
>>449
糞安倍何枚舌だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:02▼返信
むしろ消費税排除したほうが消費は増えるというのに
バカ政治家ばかりだな
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:03▼返信
野党の反日議員をやめさせて節約しよう
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:04▼返信
財源はある、いくらでもある
むしろ使わないからデフレが20年も続いている
消費税は撤廃するのがベスト
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:05▼返信
役人、官僚から痛みを伴わないと納得するわけないよな

てゆ-か、ちゃんと増税後のメリットを示さないとダメじゃね?
おまいら、社会保障費が足りないんです!で納得できるの?俺はこれで解決しますじゃないと無理
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:05▼返信
>>496
なんで内部留保で企業の足を引っ張ることになるんだ
法人税じゃなく内部留保への課税なんだから
企業は積極的に人なり設備なりに投資せざるを得なくなるってだけの話
むしろ企業の肩を押してやってるだけで足なんざ一切引っ張ってない、それが正しい企業の姿
利益剰余金積み上げてる企業なんて海外の大企業にもほとんどねーから
大体、財務省ですら積極的に検討してる話だぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:05▼返信
無能安倍政権など倒れてしまえ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:06▼返信
もう車も家も買わず倹約生活送って貯蓄と米国株のインデックスファンドに金回すから、安倍と信者達で頑張って日本経済回してくれ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:08▼返信
※506
>積極的に人なり設備なりに投資せざるを得なくなるってだけの話

税収も企業も縮小して日本の経済衰退するけどいいのか?w
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:08▼返信
議員減らしてくれ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:08▼返信
>>466
ほんとコレ
外交の安倍じゃなくて売国の安倍だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:08▼返信
安倍さんの政策が嫌なら日本から出ていけば良いだろ
増税反対勢力は母国へ帰れ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:09▼返信
100歩ゆずって増税が必要だとしても、今の米中経済戦争とEUの不安定な状態だと先が分からないでしょ。あの中国ですら消費税減税して景気刺激しようしてんだぜ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:10▼返信
>税収も企業も縮小して日本の経済衰退するけどいいのか?w

まずそうなるまでのロジックを聞かせろよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:10▼返信
金持ちが豊かになるためにどうしても必要なんだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:10▼返信
>>510
自民党が公約破棄で議員定数増加したけど絶賛され、批判した人はパヨク扱い
つまり日本国民は議員がもっと増える事を望んでいます
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:11▼返信
水道民営化とかやりおったよなお前
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:11▼返信
でも自民にいれちゃうんだろ?www
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:11▼返信
社会保障や老人福祉減らしてでも消費税減らしてくれと言いたい
健康保険料率を50%負担まで引き上がるとかで何とかならないのか?
治って社会復帰できる見込みのない人に申し訳ないけど死んでくださいとは言えないのか?
老人に年金を貰うだけなら申し訳ないけど日本には必要ありませんと言えないのか?
ニートや働かない女性に高額納税を迫ることは出来ないのか?
タダで社会保障にたかり毟り取っている層の廃絶をなんとか頼む
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:11▼返信
※514
ギャンブルのように金使わせて企業を衰退させたいのかっこと
かならず成功するわけじゃないのに投資なんて簡単にできるわけがない
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:13▼返信
残業代カット法案、中韓移民法、水道法、種子法廃止
そして売国政策の仕上げが消費増税なんだから邪魔するな
安倍さんが美しい売国日本を取り戻すのを応援しよう
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:15▼返信
こうして財務省にも逆らえないのに憲法改正なんてできるわけない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:15▼返信
世界の国会議員の給料
日本 約2,200万円  アメリカ 約1,570万円
カナダ 約1,260万円 ドイツ 約1,130万円
フランス 約1,000万円 イギリス 約970万円
韓国 約800万円
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:15▼返信
>>520
ギャンブルって……どの企業も世界中でそうやって投資リスク取ってるんだよ
儲けられなかった経営者は無能の烙印を押されて世に放たれる
ただそれだけの話だろ
日本はそれをやってないから真綿で首を絞めるように自殺してる状態
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:15▼返信
自由売国党は日本衰退が目的だから問題ない

そして国民の圧倒的多数が自由売国党に投票するので消費増税は正しい
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:17▼返信
※524
ほかの国と日本を一緒にするな
日本は日本のやり方がある
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:18▼返信
>>475
はっ!腰ぬけ外務省やキチガイ財務省統計不正の厚労省の糞カス共が深夜まで働いて何になんだよ白蟻が
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:19▼返信
※523

これは取りすぎだわな
消費税の低さで世界を引き合いに出すなら議員の給与カットなり議員数そのものを減らすなりせなな
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:19▼返信
>>526
そう、ならどうするの?
消費税増税で弱者切り捨てで自殺続行?
代案を示してくれ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:20▼返信
年金ぶっこんでウソノミクス維持してきたけどそれも限界なんだろw

支持率のために国民の資産を食い潰し、GDPも公文書も平然と改竄する美しい政権
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:20▼返信
だからこんなとこで言い合ってないで
総理官邸なり議員各所のツイッターなり訴えたほうがいいでよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:20▼返信
マスコミ様の軽減税率の為にどうしても必要なのです!!
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:22▼返信
まだ安倍さんの政策に逆らうパヨクがいるんだ
増税を批判する自称日本人は出ていけよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:23▼返信
※529
消費税なんて国民全員の痛み分けしか方法がないってこと
だってみんな平等に払わないといけないからね
2%で切り捨てられるような無能は切り捨てられればいいんじゃないの
さっきまで大企業が無能なら淘汰されるべきとか言ってたくせにww
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:24▼返信
社会保障費減らしまくっておいてそれはないは
前の増税だって結局社会保障費に使われたのはごく一部
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:25▼返信
生活保護と年金を無くせば財源出来上がるんじゃないかな
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:25▼返信
安倍最低
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:25▼返信
増税に反対する!!
こんな人たちに負けるわけにはいきません!!
日本をとりもろす!!
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:26▼返信
俺らが年金の時にもらえる保証はあるのか?
75歳からとか言ってるけど、85歳とかになってて、
その時は消費税も20%とかになってるんかねw
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:26▼返信
議員定数と報酬、政党助成金削減も入ってたらもっと支持されてただろうに。

今回も別のことに使いましたで終わる。
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:26▼返信
目に見えて削減する努力してたらまだ理解できるけどねぇ
色々調べたりするの面倒だし時間かかるから増税しますわじゃ納得行かんよね
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:26▼返信
しょうがない、お前らが金使わないんだからw
ニートも増えまくってるしな

野党に政権任せたら終わりだし、耐えるしかない
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:27▼返信
まず生活保護に頼ってるクズをなんとかしろよ
不要なのに月20万ももらってる連中ゴロゴロいるぞ
ゆるせねぇ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:28▼返信
いろんなデータで嘘、捏造、改竄、隠蔽したけど
消費増税は必要なんです!!信じてください!!
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:29▼返信
野党はチャンスなんだけどな
増税の代わりに議員にかかる費用を削減するとか提案すれば政権取れるかもしれん
でも、自分達の首を締めるような案より増税で与党と一緒にウハウハしたいらしい
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:29▼返信
結局たっぷりお礼してくれる経団連の命令を忠実にこなすだけ
一般国民は眼中にありませんね
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:30▼返信
社会保障と言う割には、その恩恵を受けてる人がちょっと偏ってないですかね?
役所で情報を知らせる努力はしてないし、中抜きは多いし
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:30▼返信
※534
無能な企業は淘汰されるべきだし
駄目な経営者はさっさと退くべきだろう?
上に立つ無能ほど迷惑な話はない
でも別にそいつらは生きられないわけでもない
労働者として働いていけばいいし、一度烙印を押されたら完璧にそれまでというわけでもない
消費税増税で下から切り捨てられていく弱者とは別次元だろう
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:30▼返信
そもそも増税って野党が与党の時にお願いしてなかったか?w
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:31▼返信
消費税しか社会保障に使いません
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:32▼返信
※548
上に立つ無能と下にいる無能
どっちが税金を多く収めてると思う?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:32▼返信
独裁政治反対
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:34▼返信
>>537
批判は簡単だからな
叩くだけじゃなくて何かしないと
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:34▼返信
>>544
捏造、改竄、隠蔽する奴らが増税が必要って言っても信じられないよなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:35▼返信
じゃあ野党に任せるかと言われたら絶対嫌だけどさ
それなら、国民が信じられる政治をやってくれよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:36▼返信
>>551
上に立つ無能じゃね?
金こそ全てだから、そいつらの話を聞いて自殺続行しろっていうわけだろ?
まぁさっきから単芝生やしてるお前は金持ち派でコメを加速させたいのはわかってるからもういいわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:37▼返信
どうせお得意の捏造と改竄で支持率も選挙結果もイジるつもりだろ
国民が何を言おうと自民党が圧勝して消費増税に賛成された事にされるからムダ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:38▼返信
>>539
消費税は20%なのに年金の支給額が4〜5万円台とかありそう
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:38▼返信
>>555
野党が嫌で必ず自民党が支持されるので、もはや国民に信用される必要はない
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:39▼返信
>>551
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:40▼返信
>>544
同意
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:41▼返信
※ただし官僚の給料は過去最高でボーナスも変わらずある
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:41▼返信
>>560
でもそのお金の出どころはみんなから集めた100円をかき集めたお金だから
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:41▼返信
>>551

565.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:42▼返信
もっと税率上げてくれよ
俺を育んでくれた愛する日本国のためにもっと貢献したいんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:44▼返信
>>557
もはやどうしようもないのか
抗議デモ通りこして経団連や議員ぶちKoRoさないといけないレベルなのかな……
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:46▼返信
安倍「社会保障ガー、受け入れよ!」
バカウヨ「はい」
一般人(増税して一番最初に削ったとこだろ・・・)
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:47▼返信
国自体が粉飾決算したような嘘データで公務員の給料もそれに合わせて上げたんでしょ。
それならその上げた分下げなきゃいけないし、余計に給付した分全部返せって話。
寝言言うのはそれからだ。
569.(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)投稿日:2019年01月28日 22:49▼返信
自民党は夏の参院選で惨敗する
責任を取って安倍は退陣する
今まで消費税を福祉や社会保障に充てた事実は全く無い!
お前たち政治屋は寄付金詐欺師だよ、自民党‼️
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:50▼返信
こうなるといかに上手く社会保障に乗っかるか、
って考えるやつが増えるから逆効果
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:50▼返信
「議員の給料下げると優秀な人材が議員にならなくなる」とか言うけどさ、こいつ等が優秀だと?
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:51▼返信
>>569
参院選は自民党が歴史的大勝利すると思うぞ?

国際的信用に関わるGDPも公文書も改竄して支持率維持する政権なんだから、国内の選挙結果くらい改竄するだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:53▼返信
少子化対策しろよ
間違っても在日ナマポに使うなよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:56▼返信
議員定数削減と公務員の給料アップボーナス支給無くしてからほざけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:57▼返信
はっきり言う
ない
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:59▼返信
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

税金はどんどんどんどん重くなる一方で増税しまくり
物価は値上がりしまくり
方や会社は低賃金のまんま・・・世界では最低ランクの日本・・・・いい加減にしろよ

負担は全て貧乏人の庶民に降りかかる お前らフランスの暴動を見習えよマジで
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:00▼返信
財務省が悪いんだよ
財務官僚が保身しか考えてない
にっぽんこくのことなんて二の次なんだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:01▼返信
ご理解ご協力を拒否しても増税するんでしょ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:02▼返信
※576
政策批判は全てパヨク扱いもしくは反日扱いされるだけ
どんな重税だろうが悪政だろうが売国移民推進だろうが全て受け入れろ、というのが美しい国日本
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:02▼返信
財務省と厚労省のゴミどもの報酬減らせ。話はそれからだ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:02▼返信
五輪の予算を2000億で抑えていたら増税なんてしなくて済んだんじゃないの?
3兆でしょ?
市ねよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:02▼返信
お偉いさんの失敗を国民に負担させるのなんなん
損失の責任はとってるんですか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:03▼返信
>>578
しないわけがない
わかりきってる癖にな
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:06▼返信
ない
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:08▼返信
国の台所事情の詳細を知ってるのは、結局一部の人間だけで国民は全く知らない
だから統計を誤魔化し賃金が良くなったという嘘が簡単に成立してしまう
そんな状態で社会の為に増税が必要と言われても信用出来るわけがない
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:10▼返信
○公務員の給料を大手企業並に維持するために必要なんです
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:10▼返信
増税なんて言わないで日本の目標1人生涯1億円税金を納めるとかで良いじゃん
無駄な時間過ごさなくて良いしニートになる暇も無いし働くし長く働かなきゃ行けないから働き方改革しまくりじゃん1億円納税したらゴールだ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:10▼返信
枝野とか民主党みたいな売国奴は論外だけど

安倍ももう駄目だな

ほんと他の政治家しっかりしてくれ
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:12▼返信
まず昭和に築いたクソみたいな社会保障制度の失敗を認めろよ
590.(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)投稿日:2019年01月28日 23:12▼返信
現状は四公六民
江戸時代と同程度だよ
安倍自民党政権になってから実質可処分所得は激減している。
5年連続で公務員給与を爆上げし、法人税を激減させる経団連の犬、安倍麻生!
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:12▼返信
>>582
責任取って辞任します!(やりにげー)
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:14▼返信
どんだけ増税すんだよ
生活きついって
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:17▼返信
本質において、国家というものはあくまで社会の外側にあって

社会(俺たち)から収奪していく存在なんだよな

官僚って寄生虫だよ。俺たちの稼いだ金で養われてる寄生虫
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:18▼返信
働いて稼いだ金の4割を税金として持っていかれるってあんまりじゃね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:18▼返信
>>590
江戸時代の人は貧乏でも何とかやって行けたなら現代人もなんとかなるべ氷河期世代でも生き残ってるんだからすごいべ氷河期には恐竜ですら生き残れなかったのにその氷河期世代が生き残ってるんだから恐竜超えた世代が今はオッサンだけどヨボヨボになるまでは安泰だな
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:18▼返信
開けっ放しの蛇口をまずなんとかしてくれ、それで水が足りないとか言われても納得できねぇわ
フランスがほんとうらやましいぜ、ああでもせんと濡れ手に粟なやつらの上層の考えなんて変わらんよなやっぱり
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:20▼返信
安倍 (゚∀゚)o彡゜消費税、増税ノ増税ノ増税ノ増税ノ増税ノ増税ノ増税ノ増税ノ10%に増税です、どやw
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:20▼返信
>>594
四割打者としては期待が持てるしほぼホームラン王確定だな5割目指して前人未到が見えてきたな
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:23▼返信
どうせすぐ別のことに使うのわかってんだよカスが
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:24▼返信
無能政治家w
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:24▼返信
てか5%に戻せ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:24▼返信
あればあるだけ無駄遣いする癖に何言ってんだ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:24▼返信
>>597言う割りには増税0.2づつしか上がってないよな本気で嫌なら止めさせるなりしてるしイヤよイヤよも好きのうちだからな30%位になったら起こしてくれ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:25▼返信
自分達の給料を減らした上でやれば普通にご理解もご協力も得られると思うんだが
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:26▼返信
財務省に騙されとるやろ、こいつ
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:26▼返信
韓国にばらまいてる無駄金を当てれば?
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:26▼返信
>>533
同じ奴がハート連打してるのがw
政策に文句が一切ないなら中国でも生きてける
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:27▼返信
オリンピック止めてその金使ったら?
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:28▼返信
>>604
それ止めれーヒラリーマンもあおり受けて給料減額が法律的に認められたら上も下も給料10万一律にされたらたまったもんじゃねーぞ
貧乏なりに頭を使って金有る奴からお金を巻き上げれば良いだけ
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:30▼返信
>>608
そんなことしたら、キャンセル料たんまり取られて向こう100年はオリンピック日本に来ないわな
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:34▼返信
防衛費って言われた方がまだ出しやすいゾ
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:37▼返信
8%に上げたとき議員歳費を上げるわ公務員賞与を引き上げるはやりたい放題やったのにな
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:37▼返信
増税しても多分、税金の量は据え置きだぞ
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:39▼返信
所得税の累進課税を強めた方がよっぽどええよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:40▼返信
ご理解とご協力って職場のクソ上司と同じこと言ってんね
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:47▼返信
少子化を克服するために学校無償化
そのために消費税10%!

意味わかんねー
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:07▼返信
年収400~800万の中間層の所得税を引き上げるのが良いんじゃないかな
800万以上の負担は既に大きいし、母数も多い中間層に対して負担を増やした方が1人当たりの増える負担は少なくて済む
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:15▼返信
マジで独裁者やんけ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:16▼返信
※614
全然良くないよ。日本で一番金貰ってるのはとっくに所得税とか全く関係無くなってる層だから。
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:17▼返信
USBすら知らない無能オリンピック大臣に払う金あるなら国税に使えよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:19▼返信
※590
アメリカですら法人税大減税する時代に今時法人税減税に文句言ってる知恵遅れって……。
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:21▼返信
政府が協力しない体制を示してるからな…。
五輪の予算とか、増税後の公務員の給与上げとか、国民にどう説明すんの?
年金ももらえる見通しも示さず、少子化に歯止めを掛ける政策も打ち出せず、ロシアにまた「金だけ取られる話し合い」を頑張って…。要らん事をしすぎだろ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:30▼返信
ネトウヨの皆さん、どうか我らが安倍首相を支えてください
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:32▼返信
自分らだけ景気に左右されずに世界各国観ても取りすぎる程の高給待遇で
国民にだけ強いてもそらアカンわな
韓国等に対する毅然とした行動・態度は評価すっけど。
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:33▼返信
マジで自ら給与カットして身を切る政策で大阪の赤字を救った橋下さんが政界出てこんと変わらんやろ
反対やバッシングにすぐ怖気づいて行動しない奴らばっかりなんだから。
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:36▼返信
>>624
遺憾遺憾とわめいてるだけで何もやってないだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:45▼返信
※626

最近のニュース観てないのか?
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:47▼返信
社会保障に回さなければ無限に増税できるな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:50▼返信
我々国民の生活の保障はないのでしょうか
沢山の税金で絞れるだけ絞ったらお払い箱にされるのでしょうか
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:50▼返信
国民は馬〇鹿だから10%にあげても何も文句いわんよ
出来ることは5chで陰湿な書き込みすることくらいだろうね
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:52▼返信
※623
消費税の引き上げなら、野党や取り巻きのサヨクが真っ先に協力するだろw

引き上げ自体は与野党問わず同じ意見だけど、社会保障費の増額はサヨクの要望なんだしwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:52▼返信
貧乏人を殺しにかかってるな
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:54▼返信
>>627
なお具体的内容は言えない模様
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:55▼返信
黙れお前らが無償で働け
その金を全て自衛隊に回せ
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 00:59▼返信
埋蔵金を出せば、増税の必要なし!とか未だに言ってるヤツがいて笑うわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:05▼返信
RE2だからって安倍ガーウィルス流行らすな
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:12▼返信
3%の時も5%の時も8%の時も同じ事言ってたけど、一度も充てた事ないよね。ないよね。脳みそ腐ってんのか?はよ議員削減やれや。
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:16▼返信
色々とザル勘定過ぎて増税よりも歳出の見直しのが効果あると思うわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:17▼返信
特別会計でどうにかしろよ無能議員が
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:21▼返信
※637
あててなきゃ今の高齢者生きてるわけないやん
毎年何人増えてると思ってんの?
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:23▼返信
70歳以上が人口の2割超、高齢化率28%
これが日本の現状やぞ
ジリ貧もジリ貧
移民も無理なら税金上げるしかないわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:26▼返信
全額社会保障に使うって約束はどうなったんですかねえ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:32▼返信
でも数千億は還元という名の無駄金使って自分らに還元するんでよろしくな
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:51▼返信
アベノミクスの失敗は増税したせい・・・・・って歴史書にかかれるわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:54▼返信
北方領土も拉致も大口叩いてた割に前進どころかむしろ後退する始末だし
ここらへんが安倍政権の潮時だな
代わりが全然見当たらないけど…
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:57▼返信
社会保障向上させるために増税するのは当たり前なんだが、特に他の分野でうまくいってるわけでもない=他の分野でも税金を無駄にしてるのに、更に社会保障向上のためですとか言われてもな
代替できる人物が思い浮かばないからアベガーするつもりはないが、最近の安倍首相はかなり苦しそうだなと思う
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:57▼返信
どうしても必要だから、統計改ざんしてでもやりますっていうこと?
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:58▼返信
少子化に伴って議員も公務員も減らせよな、優秀な人材が集まらないから給料高くするはまだ分かるけど少子化で規模縮小しないのは意味わかんねえんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 01:59▼返信
>>632
それは新自由主義なんだから安倍首相が上に立った時点で当然の成り行き、稼ぐ能力ないやつは見捨てるのがサッチャリズムよ
このまま増税すると、貧富とか関係なく国力が弱ると思う
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:04▼返信
>>545
無理無理、貧乏人の為の野党ならとうに政権とってる
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:13▼返信
10%は許す。8%だと計算めんどくさいし、小銭増えるし。
だがそれ以上は許さん。
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:15▼返信
渡された財布でやりくりもできねえのかよ無能がよ、離婚だ離婚。クソ無能政権とは離婚します。
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:19▼返信
節約してやりくりできない無能のゴミなんだから最低限の機能残して、あとは富の再分配機能だけやってくれればいいよ。自浄作用がないんだから仕方ないね。
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:20▼返信
議員はたくさんいてもいいわ
行政側の支出を削減しろよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:20▼返信
※651
計算が面倒だから許すとか、おめーみたいなアホが世の中悪くしてくんだよ。普段から何事も考えろアホ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:27▼返信
20か30まで上げても大丈夫とか思ってる馬鹿政治家居なかったっけ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:36▼返信
金なくて結婚できないとか言い訳だろw
金なくても結婚できるぜ。むしろ有利。
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:41▼返信
まず何の役にも立ってない議員共の給料減らせや
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 02:43▼返信
余計な事に使ってるから幾らあっても足りねーんじゃねーのか
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:10▼返信
年収180~250万以下の低所得者からすると
消費税10%は死活問題。
それ以下の人達は死。
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:16▼返信
増税したら益々子供作りにくくなるから人口バランスの改善はそう簡単には起きないでしょ
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:34▼返信
本来ならアベさん大臣期限終了してるのに、1年半伸ばしからな。中国の独裁者のあの方と同じレベルやな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:38▼返信
カジノできたら税金上げる必要なくなる。カジノ法案成立で税金10%上げる理由ない。

生活保護廃止 学校無料大学まで頭いかれてるわ!税金20%まで引き上げるだろ。

政治家の給料半額カットや政治年金廃止しろ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:39▼返信
安部サポはちまが増税反対って
自民工作員に金貰えなかったの?
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:43▼返信
景気回復。正社員雇用が激減してアルバイトやパート増加して就職率が上がりましたね。これ見てタヒねやと思ったわ。

景気回復 都市部の東京都のデータ。田舎のデータまったく見てない。
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:46▼返信
パチ屋廃止しない理由。警察や有名政治家の天下り先だから。緩和した6号機スロットAT純増6枚かつての4号機タイトル復活。

アベ ざいにち
667.投稿日:2019年01月29日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:50▼返信
増税計画 2025年までに、税金18%上げる計画がはじまってます。次の総理大臣で税金13%~18%まで上がるシナリオ。

小泉さん税金15%までいっきに上げて経済を立て直すべき発言しましからね。
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:53▼返信
アベ辞めたら、次の総理大臣15%税金上げないと日本経済破綻寸前なりかけてるの知る事なるな。

海外ばらまき。生活保護ばらまき。学校無料ばらまき。シングルマザー手当て、ばらまき。

子供1人金払う制度のばらまき。すべて国民の税金。政治家の給料カットなし。
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:55▼返信
先ずは参議院を潰す事から始めろ
あんなもん要らねーんだよ!
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:56▼返信
将来的に年金システム破綻するな。若者まず年金払えないだろ。

人口の75%が2025年高齢者だらけ。日本破綻するな。海外移住検討しないと。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:59▼返信
癒着の隠蔽政治家だらけ。犯罪者が政治家とは笑えないね。国民みんな反対してるのなぜ?まだ政治家してるんだ?

家計学園の事件あれ真っ黒で辞任しないとダメだからな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 04:01▼返信
オリンピック 大阪ばんぱくカジノ御披露目。

マジ日本の政治家ゴミしかいねわ。パチ屋廃止しない理由。

最後、日本破綻してスラムなるだろ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 04:03▼返信
ホンマに金の使い方も集め方もヘッタクソやな
緊縮財政にしたら経済死ぬやろ?
いかに利益を生み出す構造を作るかが大事
ニワトリを殺したら卵はもう生まへんのやで
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 04:11▼返信
>>645
大切なのは「代わりが全然見当たらない」と諦めるのではなく、新しい世代を信じて一緒に頑張ることじゃないかな

本気でやりゃあ出来ないことってあんまり無いし
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 05:27▼返信
社会保障は累進性でやるべきなのに
消費税上げた分で法人税下げやがってと
藤井内閣参与辞めちゃったからね
これだけ格差社会にして
まだ上級国民のための政策するかと
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 05:29▼返信
なぜやる前から破綻することが判り切ってる事をここまで自信満々に言えるのかな?w
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 05:40▼返信
じゃあ、老人福祉切るなや!
生活保護費切るなや!
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:04▼返信
給付額は維持しても
増税で実質減額だな
破綻
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:26▼返信
そもそも税収増えた分をちゃんと社会福祉にあててない時点で詭弁過ぎる
財政健全化も屁とも思ってないし何のための増税なのか全く理解できん
財政健全化しないなら赤字国債たれ流せばいいだけだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:27▼返信


ロシアとアメリカに貢ぐ金が必要なんですって正直に言えよカス安倍 
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:33▼返信
日本経済がようやく回復基調になった途端消費税8%にして停滞させたのは安倍自身だしなあ
海外からも消費税増税は駄目だと言われてたのに強行してこの体たらく
自分のミスを棚に上げて財政の為に増税お願いとか頭沸いてるだろw
税収上がった分も真っ当な使い方されてないし何一つ信用できるところがない
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:41▼返信
実質賃金がマイナスに転落したタイミングで消費税アップとか自殺するようなもんだ
もう理由なんかなくてただ上げたいだけだよね
過去の増税タイミングの中でも最も危険な増税
下手すりゃ後進国なみの格差社会に突入するぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:54▼返信
理解するわけねぇだろ。安部さんの頭はハッピーセットか
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 07:38▼返信
10%になるまで平均株保証されてるからガクッと下がったとき買い時やで。
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 07:59▼返信
>>646
向上じゃねえよ、上げないと維持できないだけだ馬鹿。
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:02▼返信
8%の時も同じこと言ってて結局別なことに使ってるやんけ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:14▼返信
バラマキで景気対策して増税するって最も駄目な愚策をやろうとしてるからな
絶対に許したらアカン、これを強行したら民主党政権超える無能になる
また10年は日本が沈むぞ
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:14▼返信
公務員や政治家が面白おかしく生きる為に必要なんでしょう?
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:22▼返信
チヨンコ安倍
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:26▼返信
俺らも黄色いチョッキ着てデモるか
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:27▼返信
まずは議員数10%OFFか、議員の給料10%OFFを決行してから再度検討した方が?
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:32▼返信
法人税爆上げして企業様にも協力を要請しろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:58▼返信
必要ではないんだよなぁ
もしそが最低限だとしたら国家公務員の定年延長の議論とか処遇改善の議論なんて出てこねえよ
国民を愚弄してる
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 08:58▼返信
法人税上げても無駄だよ
50km道路で60kmで走ってるほとんどの車は捕まらない
だからみんな60kmで走る
売上や経費ほど不透明で誤魔化しやすいものはないから
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:55▼返信
5→8%の時も同じようなこと言ってた気がするが、社会保障が充実した感などない。
仮に、どうしても社会保障のために必要なのだとしたら、そんな社会保障いらんわ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:52▼返信
上げたぐらいから逃げる準備はじめるよきっと
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:52▼返信
公務員の給料上げるな人数増やすなむしろ減らせ
これをやらない限り理解されないと思え
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:52▼返信
安倍がやったこと
金融緩和で株式市場にお金を流し株価を吊り上げ見せかけの景気を作り
政府の借金が膨れ実体経済は何も変わらない状態で増税を決めた
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:21▼返信
※699
税金増やしてやったことがほとんど借金返済に充てただけだからなw
そして借金返済の返す刀で大量の赤字国債w
もうね、安倍のやってることはキチガイですよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:39▼返信
外国人の生活保護と医療タダ乗りさっさとなくせ
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:51▼返信
なんでこの人こんなに簡単に嘘つくようになっちゃったの
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:51▼返信
30年近く前に初めて導入された消費税3%の時は
「徴収した税金は将来高齢者の為に使う」って政府公表だったじゃん
時の首相だった竹下は死に逃げしてるし社会党の野党連も今は鞍替えして他人の顔だし
また繰り返すのかよ
その前にこれまでのツケをきちんと払えってんだ
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:53▼返信
>>700
そのキチガイをもろ手挙げて応援してきたのオマエじゃん
クズ
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:59▼返信
子供産まない女とニートのせいだよなこれって
ふざけんなよコイツら
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:59▼返信
>>703
高齢者福祉なんていらない
時期が来たら死ねばいい
働けない人間を生かすなよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:05▼返信
※704
安倍を応援したことは一度もないけどなw
影響のない泡沫か抑止力としてたまに共産に投票するくらいだわ
独裁にならんように票を分けることしか考えてないからね
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:34▼返信
間抜けすぎだろ 増税はデメリットしかない
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:36▼返信
消費税を上げても税収は増えないんだよな
消費税にはインフレを抑える効果があるから、インフレじゃない状態で上げるとデフレになる
デフレになったら消費は落ち込み税収が減るという負のスパイラルに突入することになるだろうね
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:38▼返信
公務員ボーナス上げてといて税金上げるはない
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:19▼返信
ネット民はいつも安倍ちゃん安倍ちゃんって持ち上げるけど一体どの層だ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:41▼返信
てか国の予算説明の透明性をnhkを国営放送にするなりして納得のいく説明を聞かない限りワイは反対し続けるで
当たり前だろ、わけわかんねえわざと難解にした細かいデータHPに挙げてますとか言って説明責任果たした気になってる無能はいらねえんだよダボハゼ。お前らは国民を説得する立場なんだからさっさとちゃんと目に留まる場所で説明しろクソ無能のゴミ
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:42▼返信
もう日本第一党しかないマジで
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:45▼返信
それでも支持率が以前高いのはなぜだ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:47▼返信
そりゃ安部以外もっとゴミクズしかいねえからだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:15▼返信
社会保障=公務員の給料やろ
もう騙されんぞクソが
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:18▼返信
景気が一向に回復しないのに、法人税等の企業関連の税金下げて、健康保険料関係は値上げしたよね
8%で景気落ち込んだのに、10%は、さらに景気が落ち込むよね
その辺の区別が無い財務省辺りの権限は弱体化しないと、経済好転しないんだけどね
名目とは名ばかりのお願いだけど、流石に、10%は無理なんだよなぁ
だったら、年収800万以上の税金と脱税した輩の追徴金は厳しく取れよ
それをやらんから税金足りないと毎年のように連呼してるんだろう
順番を間違えるんじゃない
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:53▼返信
8%にあげる時に国民についた嘘についてしっかり謝罪してくれ

あんな嘘が許されるなら、どれだけ税金払っても無駄だよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:23▼返信
細野氏が自民二階派入りへ

民主→民進→絶望→二階派と安定のチャイナチームはしご
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
小売業とかは本当に大丈夫なのだろうか 
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:47▼返信
>>716
そもそも政治家は役人の給与査定しているの?
誰が給与決めてんだ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:17▼返信
不正した時点で無理でしょ
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:30▼返信
次の世代って何年後の話?
消費税が2%上がるだけなのに、予算が2%以上上がっているのは何で?
結果が伴わない話はいいから、もっと頭のいい答弁、説明をしてほしい
しかしこの人、自民に託すしかないんだろうね
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:44▼返信
>>709
毎回駆け込みの反動期だけ落ち込んでその後は増えてるぞ。
反動期のデータだけ出して下がってるとか言うアホも多いけど。
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:45▼返信
>>696
充実させるためじゃなく老人増加で支払いが増えすぎてるだけだぞ馬鹿。
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:45▼返信
安部総理は支持してるけど
 社会保障事態がもう無理なんだよ 生活保護とかきってけよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:50▼返信
政治屋が無駄遣いしなければ国民が尻拭いなんてしなくていいんだけどな
先ず議員数、給与、賞与の削減からだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:14▼返信
自分たちはまず棚に置いといて後はぜーんぶ国民におまかせ★
状態のこいつらほんと消えてくれればいいのに
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:51▼返信
そりゃ金持ちが飲み食いしていい女抱くにはもっと金必要だからしゃーない。貧乏人は受け入れろ。嫌なら韓国に帰れ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:15▼返信
韓国のサムソンも自動車関連の子会社が海外に勝てなくて続々と倒産してるから
少なくとも日本から離れそうにないねザイニチ諸兄
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:06▼返信
毎月2000万の愛人資金があるらしいな。
暗黒時代突入。
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:07▼返信
小売は死ぬだろうな。アーメン。
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:32▼返信
嘘言えよ。陸上イージスというトランプごますりのためだけのオモチャ買う資金が必要なんだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:38▼返信
>>728
お前らは自分は金払いたくないから金持ちにおまかせ★
と言ってるだけのクズだよな。
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:43▼返信
>>727
全議員の給料から手当から全部足して800億程度しか無いらしいから全員クビもしくは無給にしても全く足りんなw
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:01▼返信
1億ばらまいでいる様な奴から取ったら如何?
いい加減な調査をした奴らからも当然徴収。
議員の給料からも無論徴収。
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:46▼返信
「身を切る政策」を大反対する老害跳ね除けて実践して大阪の膿を出して黒字転換させた橋下さんに
政界に出てもらって一般市民の代弁者として保守的な無能議員に喝入れてもらわなな
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:07▼返信
※736
平成28年度の年金の総額が548335億円だから
1億円を548335人から集めることが出来れば賄えるね、頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に消費税反対者って算数すらできない知恵遅ればかりだな……。
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 10:23▼返信
その分、法人税下げるだけだからな
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 16:17▼返信
ご理解ご協力出来ません。
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月11日 05:18▼返信
その前に、まずは、確実な税収を徴収できる、他の方法をよく考えたのか?、どうかを、もう一度自分の胸に手を当ててよく考えたのか?、どうかを問うたのか?、どうかを今一度よく考えて見ろと言いたい。国民は10月にどうせ、消費税が10%に上がるんだろと、思ってもう、なかば諦めてるんだよ。だけど?、その前にやることが本当に何もなかったのか?、どあうか?、を今一度よく考えてほしいのと、今一度よくはっきりしない増税を弛める働きがあると言われてる軽減税率についての説明を、もう一度国民によく納得するまで説明しろと、言いたい。

直近のコメント数ランキング

traq