• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DyB9f4aUYAA2a0u






やっぱつれえわ









ドラクエとFFどこで差がついたのか









ドラゴンボール ファイターズ - Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 501



コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:32▼返信
つまんねえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:33▼返信
なんだこのくそ記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:33▼返信
これを知ってどうするの?変にマウントとる材料にするだけでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:34▼返信
ソシャゲの差?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:35▼返信
嵐ってすげえんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:35▼返信
FGOがないとか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:36▼返信
スクエニのグッズ展開って残念な印象だったけど、それでもドラクエはそんなに凄かったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:36▼返信
マウントもなにも現実受け入れろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:36▼返信
それよりも星野源が10位なのが驚いたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:36▼返信
ラブライブ敗北
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:36▼返信
>>1
安倍さいこー
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:36▼返信
>>11
安倍さいこー
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:37▼返信
48シリーズが入ってないのが意外
アイツら無尽蔵に金を落とすと思ってたんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:37▼返信
アケカスとかけやき坂?とかは入ってないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:37▼返信
>>11
安倍さいこー
16.投稿日:2019年01月29日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:38▼返信
>>6
Fateシリーズだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:38▼返信
アイマス、そりゃこんなに稼いでたらクルージングイベントとか出来るよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:38▼返信
ドラクエとFF。

派生作品のリリース頻度じゃないかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:39▼返信
>>13
嵐より上は邪魔なんで除外しときました
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:39▼返信
星野源10位か
意外と健闘してるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:40▼返信
FGOだけでアイマスとかラブライブの全体より稼いでそうなイメージあるけど
そうでもないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:40▼返信
1位の嵐って嘘だろ、言うほど人気ねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:40▼返信
FGOだけでアイマスとかラブライブの全体より稼いでそうなイメージあるけど
そうでもないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:40▼返信
ドラゴンボールが無いのがおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:40▼返信
アイドル・アニメ・ゲーム・漫画かよ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:40▼返信
これにランクインされてるものを触らないほうが金たまるってことだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:42▼返信
嵐は復活商法までがセット
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:43▼返信
アイマスすげーなてかバンナム儲かってんなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:43▼返信
星野源とかいう奴がランクインしてる時点で何の信憑性もない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:43▼返信
スマホに逃げる任天堂一つも入ってねえw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:44▼返信
電通がこれから更に売り込みを掛けたい大人の事情ランキングに見えてきた
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:44▼返信
ゲームは殆どソシャゲ関連だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:44▼返信
女向けは刀剣乱舞一強って感じだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:45▼返信
※23
それはお前の周囲がアニメや漫画しかねーからだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:45▼返信
はえーやっぱりジャニーズはすげーな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:46▼返信
TSUNAMI→不謹慎だ!
嵐→だんまり
なぜなのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:46▼返信
※23
嵐活動休止発表で(有料)ファンクラブ爆増10万人。国内外に波紋

ファンクラブ入会経費…入会金+年会費+手数料合わせて6000円弱。
10万人爆増ってことは単純計算でも昨日たった一日で約6億の儲け。

これだけでも大人気って分かるけどなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:46▼返信
ラブライブこんな上か?
売上ランキングでろくに上がってこないんだが
ライブあったからかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:46▼返信
※32
きちんと見もしないでぐだぐだぬかしてんなよ右下に博報堂って書いてるのになんでも電通言えば通ぶれると思ってんなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:47▼返信
※39
ドラゴンなにがしが入ってないからって喚くなよみっともねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:48▼返信
ガチャ売上抜きでのグッズ等の売り上げなのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:48▼返信
なんで源が?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:49▼返信
PS4がFFをオワコンにした
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:49▼返信
国内に限っての話でしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:50▼返信
リアルで人が動くものの方が強くなるんだぞ
経済効果って移動や宿泊、それに伴う物品売買の捕らぬ狸のなんとやらのことだからな
そして検証はしない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:50▼返信
※44
PCにも箱にも出てるマルチゲーだからな
ハブられて出なかったのはスイッチだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:51▼返信
国内No.1のゲームその名はドラクエ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:52▼返信
とりあえず嵐を1番上に置きたかっただけじゃねーの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:53▼返信
※37
元寇から嵐(神風)によって2度も日本を救ったから
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:54▼返信
持ち上げっぷりに辟易するな、北朝鮮の豚みたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:55▼返信
※6普通にあるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:55▼返信
意味が分からん、三代目が入ってるのに絶対的に売り上げでは上位のAKBが無かったり
かなり都合のいい物だけチョイスした嵐を1位にするためだけのランキング
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:55▼返信
※49
関連市場規模のランキングで、嵐は昨年328億円と3年連続でトップに君臨
16年734億→17年502億→18年328億

年々落ちてるけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:55▼返信
あれTWICEと防弾少年団は?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:56▼返信
嵐ネタにしたかったんだろうが、残念だったなwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:57▼返信
あれ、ポケモンは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:57▼返信
エ.ロゲがランクインwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:58▼返信
そりゃあおめぇ、FF、気持ち悪いものw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:58▼返信
なぜかAKBがないんですが
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:58▼返信
国内でどれだけまわせても
他で代用が出来るんだよ
ドラクエ10みたら誰だってわかるだろ
この先はもうないって
誰がみても危機感覚えるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:59▼返信
※44
つまり任天堂は全部オワコン
63.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年01月29日 09:59▼返信
日本でも敵キャラの玩具を少しは出せよ、バカ野郎
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:59▼返信
いまだにアイドルゲーは人気あるんだな
さすがに飽きたと思っていたが
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:01▼返信
経済効果って足してくと
日本の国家予算こえるという、スーパー適当指数
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:01▼返信
※53
2017年 4位乃木坂46→199億

2018年 18位欅坂46→76億円 20位乃木坂46→72億円

既に10位にすらランクインできないところまで落ちてるけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:01▼返信
FF=開発者やプロデューサーのわがまま放題、好き勝手、これがFF精神=ユーザー置いてけぼり

ドラクエ=ドラクエとはなんぞや、今も昔もファンのためのドラクエ、ドラクエとはこういうもの=ファン共感


この差だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:02▼返信
これどういう計算だよ
Fateとか2000億円くらい売ってんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:02▼返信
ワンピースはあってドラゴンボールはねぇのか
単行本の差かな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:02▼返信
こんなのCMにいっぱい出てるタレントが上位にもっと食い込まないと矛盾してこないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:02▼返信
>>58
まあ、原作シナリオ(エ.ロ有り)の映画が大ヒット上映中だからな

エ.ロゲがー、ってのも煽り文句にならなくなってくと思うぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:02▼返信
星野源はこんなに影響力あるのか。FFはゲームしか買わないからランキング低いでしょ。グッズなら圧倒的にドラクエ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:03▼返信
>>68
それはスマホゲームでの資産でしょ? スマホゲームは閉鎖的過ぎて金が廻らないから駄目よ📱
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:03▼返信
2017年だとFF入っててドラクエ入ってないから浮き沈み激しいんかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:03▼返信
いや嵐よりFateシリーズのが強いだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:04▼返信
とりあえず秋元ざまあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:05▼返信
バンドリガイジのコイキングそっとじww
どこが社会現象だよ()
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:05▼返信
局が嵐の話題で遊ぶ為の捏造データだろ
79.投稿日:2019年01月29日 10:05▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:06▼返信
嵐はずっと上位だから捏造ってことはないと思うけどな
ただランキング自体がうさんくさいだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:07▼返信
>>68
スマホアプリ除いたグッズとか本とかだけならこんなもんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:08▼返信
>>68
2000億はアニプレの売上やね
FGOだけだと1000億くらい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:08▼返信
嵐スゲーがしたいだけのランキングだから
2位以下は番組担当が思いついた有名どころオタコンテンツ並べただけだろこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:08▼返信
あれ?マスコミが散々流行ってるって連呼してる韓流は?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:10▼返信
嵐はジャニーズが仕事持ってきてた
だけだろう
別のやつが代わりになればいいだけ
広告うつのと同じように洗脳すればいい
野球も同じだよ小さい時から洗脳すればいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:10▼返信
2017年版にゴジラが入ってたりこのランキングいろいろおかしいぞ
多分これ最初に適当に候補を挙げた状態から予想で数字足してっただけじゃないか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:10▼返信
支出喚起力:コアファンによる、年間の関連市場規模の指標。自社の商品やサービスそのものにコンテンツを組み込んだオリジナルの企画を開発し、コンテンツファンの実際の購買を目的とする際に、どのくらいの売上規模が見込めるかを推計することができる。

この定義ならFGOの優勝でいいんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:10▼返信
FFが駄目になったのは髭が止めて和田が社長になってから
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:11▼返信
Fateはコアファン数で言えば売り上げ推計でまぁこんなもんだろ
ユーザーの数では上位間違いなしだが

金をかけないユーザーも多いだろうしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:13▼返信
これってテレビの出演料とかも入ってるよね?
でもそれって嵐じゃなくても代わりいるだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:14▼返信
>>87
ガチャゲーやってるやつらに何かグッズ買わせようとしても言うほど売り上げ見込めないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:14▼返信
嵐つよいなぁ、女性が10人いたら8~9人は嵐好きだよね
お首にも出さない人も多いけど

家行くとアレ?ってなってひそかに推しメンの誕生日とか祝ってる女子多すぎて笑う
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:15▼返信
>>89
数十万課金してるユーザーでも非コア判定されたら計上されないランキングなのか、これw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:15▼返信
これたぶんグッズとか関係なくイベント系で決めてるな
ライブ・映画の興行収入・コンサート当たりの公表されたりイベント規模から計算できる数字だけ拾ってる感じがする
コアファンにより支出ってのも間違いではないだろうけどちょっとどうなんだこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:17▼返信
※93
そもそもソシャゲでの利益は含まれてないんじゃね
グッズやコラボやイベント関連だけならこんなもんだろうしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:17▼返信
アイマスって765ミリデレM釈迦の合計でAqoursと同じ位なのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:19▼返信
ランク外艦豚さーん(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:20▼返信
支出喚起力だからコンテンツ内の売り上げというよりも
コラボなどしたときにどれ程の売り上げが増えるかって話だぞ
外向きの指標
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:22▼返信
>>95
はっきりせんよな、商品やサービスってあるしソシャゲの利益も入りそうな気もするが
大半がFateコアファンではなく流行りだからFGOやってると認識されたら
その分は数字に入らないんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:23▼返信
アイマスがシリーズならジャニーズもAKB 系もシリーズ合計でやるべきだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:23▼返信
元からターゲットがドラクエは国内、FFは海外やし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:24▼返信
FFはFF7の成功が尾を引いてる感じ。ハッピーエンドでは無いデスとビアに傾倒しちゃった感が強い。
テイルズオブシリーズもToX、2とかToZ、Bプレイした感じだとそっち方面に偏ってるんだよな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:25▼返信
>>98
ほうほう、カルビーがFateチップス出したら幾ら影響があるかとかやね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:25▼返信
※93
簡単だろ、上位はもっと金使ってるファンが多い
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:26▼返信
fateは五兆ドルの価値があるっていわれてんのに
こんなに低いわけが
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:27▼返信
※105
それほとんどガチャだろ
ガチャ以外の関連商品がどれだけ売れるかの指標なら低いんじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:29▼返信
Fateとかって言うほど金使ってるやつおらんやろ

あと希少価値とかいう不明確なレアなんちゃらなものを実質的な価値と見いだされないのはどこも一緒
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:30▼返信
アニメでもゲームでもアイドルユニットでもない星野源すげぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:31▼返信
年間やぞ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:33▼返信
>>98
今やってる映画とか、なか卯とかとのコラボとかの売上か
それなら納得だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:34▼返信
最近リアイベばっかやってるのに艦これ入ってないですね…
刀剣乱舞とどこで差がついたのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:34▼返信
星野源つよいな
ソロでランクインかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:36▼返信
5位 刀剣乱舞

5位 刀剣乱舞

5位 刀剣乱舞

艦これ「😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭」
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:36▼返信
>>71
別に煽りじゃないが当時肩身が狭かったエ.ロゲオタおっさんからすると感慨深い
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:36▼返信
AKBとか乃木坂って雑魚だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:38▼返信
※96
メインのゲームの売上が入ってないけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:39▼返信
>>98
あー、なるほど
Fate は内に閉じすぎててコラボしても売り上げに繋がりにくいのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:40▼返信
FF:すでに海外の方が売れてる
DQ:日本の方がれてる

この差じゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:40▼返信
>>115
だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:41▼返信
ポケモンは???????
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:42▼返信
嵐が1位で、AKBグループは10位にも入らずランク外なのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:42▼返信
国内しか見てないオワクエは遠からず死ぬだろうね
任天堂と同じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:42▼返信
アイマス、ラブライブはグッズやCD、ライブとか色々やってるけど
Fateは映画とかイベントはやってるけどグッズとかCDとかそこまでだしてないからその差かねぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:45▼返信
なんでポケモンがないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:47▼返信
※111
このランキングのいい加減さからして先にコンテンツの一覧を絞り込んでおいてからの計算だろうから
最初にリストを作った時点で漏れてたんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:48▼返信
ジャニーズは嵐なくなったら関ジャニがトップなのかよww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:50▼返信
FGOとポケモンとAKBないやん
あきらかに嘘くさいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:52▼返信
集計方法の差じゃね?
ポケモン、モンハンが入らずに、ドラクエが入る

これ微妙―だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:53▼返信
アケカスはCDが売れてる意外何もない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 10:56▼返信
>>127
7位
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:00▼返信
どういう計算なのかわからないけど星野源は一人で凄いな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:01▼返信
ドラクエはナンバリング以外の派生作品多くなってきたからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:02▼返信
まあトップで500億超えてない時点でな
500億で一番お安い軍艦レベルぜ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:04▼返信
ドラゴンボールは入ってないんだ?ワンピースはオワコンだと思ってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:05▼返信
割と思うのが、あれだけの経済効果を生みだしているのに、声優の取り分が低いね
136.投稿日:2019年01月29日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:05▼返信
この中で星野源だけ個人アーティストなのがすげえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:09▼返信
男女平等ランキング2018
1位アイスランド
6位ウガンダ

まぁこういう恣意的なランキンぐと大して変わらんクソ集計なんじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:10▼返信
アイマスというかほぼデレマス
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:11▼返信
アイマスは本家とデレマス、ミリマス、Mマスとあるから規模大きい
ラブライブは声優ユニット活動としてはアクアしか目立ってないけど
キャラとしてはまだμ'sが現役。
グッズ関係の売れ行きは今だμ'sは凄い。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:12▼返信
あからさまな捏造で草
十数年前ならいざ知らず今の落ち目嵐にこんな価値ある訳ないやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:17▼返信
どこで差がついたと行っても、スマホゲーとしか言いようがないから
ドラクエの方がバカな養分信者が多いだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:21▼返信
CDとゲームは売上に入ってないからな?
どういう集計方法か気になるなら画像の元を見てこい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:22▼返信
FGO信者がゲームやアニメで二本で一番利益出してるコンテンツはFGO関連とか言ってたけど嘘じゃねえか
この嘘つき共
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:24▼返信
※141
いうても嵐は現時点でジャニーズ最強でしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:29▼返信
星野源すごくね
どのくらい信憑性あるかしらんが
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:30▼返信
ポケモンとAKB入ってない時点で怪しいランキング。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:32▼返信
今季のプリキュア玩具100億超え
ギリランキングに入らなかったか
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:34▼返信
ラブライブがゴミマスより下ってことは絶対にあり得ない嵐と僅差でもおかしくないのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:35▼返信
※143
まあ、そうやろな

バンナムの一番のドル箱はドラゴンボールだから
ワンピースより下で圏外とかあり得ないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:38▼返信
ドラゴンボールが未だに年間何百億稼いでるか知らんのか?アホテレビ局よ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:39▼返信
ポケモン入れろハゲ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:41▼返信
「嵐以外適当にぶち込んどけ!」
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:43▼返信
やっぱ長期的に安定なアイマスが短期的なラブライブより上だったか
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:46▼返信
堀井はいてもヒゲはいないから
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:47▼返信
さも凄かろう的に書いてるけど、たかだか300億なんて鼻くそみたいな経済効果なんだよなぁ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:52▼返信
BTS人気が捏造だということがバレてしまった
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:52▼返信
まぁそれ以前に今の嵐か320億で1位な訳ないわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 11:58▼返信
損失って国内で消費するならかわらんやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:02▼返信
星野源 >>> マリオ、ポケモン
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:04▼返信
にしくん、なんで何も支出しないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:05▼返信
なんでモンハンないねん
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:12▼返信
FFごときがドラクエに勝てるわけない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:13▼返信
なんでキモゲってすごいの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:19▼返信
これから2年間ずっと嵐のことやんのか?さらにテレビ離れするだろうな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:20▼返信
秋元の半グレ集団もなんかやりそうだな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:23▼返信
ドラゴンボールは1000億、遊戯王は400億稼いでるからな
それとポケモンも入ってない

ずいぶんと適当な数字だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:28▼返信
※167
西暦何年の話だよバーカ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:29▼返信
嵐ってこんなに凄いんだなw
俺達には知らない世界だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:42▼返信
FFは8以降グラに力を入れるようになってからおかしくなったな
面白さの追求の方が先だろうにグラ優先になっちまった
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:51▼返信
星野源だけ単体でここまで稼げてるのすごいな…
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:06▼返信
ドラゴンボールwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:06▼返信
※42
メインコンテンツ以外の産物全般の経済効果だな
ゲームがメインのアイマスやラブライブならグッズだけじゃなくCDやライブ収入なんかも入ってくると思われる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:22▼返信
関ジャニこんなに凄かったのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:30▼返信
※85
まあそうだよな
デビューからイマイチ目立たなかったけど上の方が落ちてきたら急に売れ始めたし
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:49▼返信
アケカスさあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:11▼返信
女性は3次に金つぎ込むけど、男は二次元にしか興味ないみたいだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:11▼返信
ゲーヲタにも見切られたFFと一般人でも遊ぶドラクエ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:31▼返信
うたプリが入ってないのが意外やな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:33▼返信
AKB無い時点で
当社が独自に制作したオリジナルランキングですって言ってるようなもんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:40▼返信
娯楽最強
安定して儲かるブランド力もある
宗教の次に理想的なジャンルだわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:40▼返信
Fateは千億超えてますから
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:46▼返信
アイマスとラブライブが入っててめちゃくちゃ嬉しい。
アイマスのスマホゲームもやってみようかな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:51▼返信
ディズニー、ポケモン、ジブリが入らないランキングって…
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:54▼返信
スクエニのスクが足引っ張てるよななんで合併したんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:55▼返信
それらをぶっ千切って嵐が1位すごいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:04▼返信
ラブライブはアイマスに負けてばかりだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:21▼返信
アニメ産業よりアイドル産業の方が経済効果があるってイキってるやついなかったっけ?
これランクの上の方のアニメ産業合わせたら全然アニメ効果凄いじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:38▼返信
うそくせーなあ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:40▼返信
>>9
ドラえもんの映画を関連商品にカウントしとるんじゃないだろうか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:50▼返信
よくよく考えれば嵐ってトップアイドルだもんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:12▼返信
FF全く人気無くてワロタァ!!w
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:16▼返信
>>1
ドラクエ 国民的RPG
FF(笑)  腐女子・ホモ向けキモクソゲー


どうしてこうなった・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:34▼返信
fateはソシャゲ以外展開薄いから低いな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:36▼返信
※194
薄くないだろ
むしろトップクラスで展開してるわ
思ったほど売れてないだけw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:51▼返信
ポケモンは?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:22▼返信
オタクさん・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:57▼返信
人気ランキングじゃないから
支出喚起力の高い(コアなファンが多く宣伝の効果があまり高くない作品)はオタク向けにどんどんフィギュアとか出していく
リーチ力の高い作品(ファンの絶対数が多く宣伝の効果が高い作品)は自社の商品の宣伝に使ったり靴、菓子みたいな売れやすいのとコラボしてCMもガンガン流す

そもそも2018年のみだから他の人気作品が大した者を売らなかったりすると実質的に売り上げが下がって他の作品が繰り上げる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:01▼返信
リーチ力は高いが支出喚起力が低い作品(ドラゴンボール、ゴジラなど)は商品の種類を減らして代わりに映画、アニメ、他商品の宣伝などに利用する
逆は宣伝などには使わずオタク向けに商品を出す

もちろん両方高いもの(嵐、コナン、ポケモン)もある

リーチ力だと嵐は7位でインパクトがないから支出喚起力を持ってきたんじゃない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:02▼返信
後アプリの課金額は含まない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:14▼返信
>>148
プリキュアも戦隊ものも毎年玩具だけで100億レベルなんで総合売上ならランクインしないとおかしいんだよな。捏造じゃねーかな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:16▼返信
ちなみにドラゴンボール心配してる人はリーチ力にちゃんと入ってるよ
アイマス、ラブライブ、fate、刀剣全部入ってないけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:16▼返信
てか300億て経済効果と言うにはショボ過ぎやしないか
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:30▼返信
ポケモンはくそげだからランキングに入りません🤗
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:35▼返信
意外とfareしょぼかったんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:01▼返信
これどういう統計なんだ?ソシャゲは含まれてないよな?
サイゲームスの余剰利益だけで嵐越えてたけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:09▼返信
公的基礎統計すらデタラメなのに私企業の風説の流布が信用できますかアナタ?
真に受けないように
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:49▼返信
キモゲばっかでびっくり
日本やばいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:21▼返信
アイマスシリーズすげぇじゃんw
AKBシリーズより2次元の方が人気なのかよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:21▼返信
やっぱFFはゴミだわ。陰キャの玩具。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:09▼返信
※170
7で十分力入れてる
8で一気に変わったのは減色(圧縮だったかも?)ソフトのいいのが出たから
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:37▼返信
ドラクエとFFの売上の差なんてどうせソシャゲ関連だろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:10▼返信
※17
FGOは単体で年間1200億円稼いでるから入ってないよ
あくまで他のFateシリーズだろこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:13▼返信
ドラゴンボールやガンダムですら圏外なのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:29▼返信
そりゃ捏造だからね、でもアホはこれ見て嵐スゲーって信じちゃうんだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:35▼返信
ソシャゲの売上とか言ってる奴は馬鹿か?
これはコンテンツのブランド力みたいなもんだ
要はコラボ企画した時にどれだけ金が動くかって指標
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:03▼返信
ラブライブとドラクエ入ってるのが一番違和感ある
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:19▼返信
ブランド力ランキングだからな
ドラクエは関連商品の経済効果が凄い

直近のコメント数ランキング

traq