• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 
 


「青海」と「青梅」勘違い問題、ついにJRが対応 青梅駅に「間違ってお越しの方へ...」案内登場
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4738906




記事によると

・ しばしば間違えられるJR青梅線の青梅駅(青梅市)と、ゆりかもめの青海駅(江東区)。ついにJR青梅駅でこのような注意書きが現れた。
 


DxufzBYU0AAuKi6

Dxuf0C7UUAA6PDk


 
・JR東日本八王子支社広報によれば、これは青梅駅の駅社員さんの手作り。やはり青梅駅を青海駅と間違えてしまう人が少なからずおり、対応策として始めたそうだ。
 








 
 


この記事への反応


  
名前もう少し長くしたりできないのかな?~ゲートウェイとか、青海・海の方駅とか
  
青海テレポートとかにすればってもう書かれてた
  
まあでも間違ってついちゃった時点で基本手遅れだよね。ググったら電車で約2時間らしい
  
「青海駅」って、「越後ときめき鉄道日本海翡翠ライン(旧北陸本線)」にもあるんだな。東京都区内からの連絡運輸はしていないけど。(はねうま=旧信越本線の方は対象)
  
現場で看板あってもなんの解決にもならない悲しみ
  
もう言ってる人いるけど、貼り紙があっても現地に着いちゃってる時点で既に手遅れだよね…
   
どっちにしても「青梅」に着いた時点で「青海」に行くのは手遅れだから諦めろ。正直「青梅」も「青海」も場所由来の駅名だから仕方ない。
  
この2つを間違える人って行き方を調べる時点で勘違いして調べてるし、もう駅名を全く違うものに無理やり変えるくらいしかJR側で出来ることないよな。そしてそんな事は全く現実的ではない。
  
オーストラリアとオーストリアみたいな話ね。オーストリアには「ここにカンガルーはいねえよ!」と書かれたジョークTシャツが売られているみたいな話を昔どっかで聞いた覚えがあるが、それくらいのことをして間違ってきた客を逆に取り込んでみては如何か。
  
青梅なんて青海とは似つかないほど田舎なのだし、電車に揺られている間に気がついて欲しい…。






a3b15807-s


 
   



  

東京の端と端に近いレベルだし到着ギリギリとかに気づくともうリカバリ不能よね
どっちか駅名ちょっと変えるとかしないんだろうか・・・

  
  
  










コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:28▼返信
青梅のほうがメジャーだろ常考
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:29▼返信
日本人は間違えない定期
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:30▼返信
オーメ財団の陰謀だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:30▼返信
青海ゲートウェイに改名だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:32▼返信
半分、青い
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:33▼返信
※2
ところが駅前で集合とかになってて、勘違いしてるとあり得るんだよな
こういうときは正常性バイアスが働いて「やけに山の方だけど偶にはこういう仕事もあるんやな」とか思っちゃう可能性が高い
これが遠い地方になると間違いだって気づくけどどちらも東京だし…
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:33▼返信
どっちかひらがなにしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:35▼返信
青海と青梅を間違える時点で行く気無いだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:36▼返信
ローマ字でええやん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:36▼返信
まあ名前だけ見たら紛らわしいと言えば紛らわしいが
実際にマジで間違えるような奴は間違いなくアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:38▼返信
シティボゥイの俺はほとんど間違えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:38▼返信
これ間違えるヤツってIQ3ぐらいじゃねえの?
小学生でも電車の乗り方知ってたら間違えないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:42▼返信
茨木に行こうとしたら
間違えて茨城に行っちゃった
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:42▼返信
おうみとおうめだと思ってた・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:42▼返信
青梅なんてあったんだ
6年東京住んでたけど知らんかったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:43▼返信
どっちもバーベキューできるとこがあるから
間違いうるよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:45▼返信
記事みたいに駅名の後に地名入れときゃいいだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:45▼返信
誰か頑固なオヤジとかが名前変えるのを拒否してんだろうなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:46▼返信
これ以外にも似たような事例の地名ってあるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:47▼返信
橋本治と秋本治も間違えやすい!改名しろ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:48▼返信
違うそうじゃないwwwwww

到着してから言われても遅いだろwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:48▼返信
東京と東亰ていどの違いだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:49▼返信
青梅なんて田舎すぎて東京都の資格なし!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:50▼返信
いやその駅が最終目的地ならまだしも、その駅降りて最終目的地がある人が大半なんだから電車乗る時点で気付かなきゃオカシイでしょ・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:50▼返信
青海じゃない方の駅って名前にする
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:50▼返信
自信ねえならせめて間違って乗ったとしても途中で間違ってないか確認しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:53▼返信
青梅は流石に僻地に向かっていくからわかるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:53▼返信
じゃあひらがなにしたら間違えないんじゃね? 
青海 青梅、違うのは「さんずい」か「きへん」の違いだけだしぱっと見間違えてしまうのも理解できなくもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:54▼返信
本気で間違えたなら精神疾患の可能性が高い
青梅や青海行く前に最寄りの精神科に行け
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:59▼返信
青梅なんて東京じゃねえ山梨だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:01▼返信
>オーストリアには「ここにカンガルーはいねえよ!」と書かれたジョークTシャツが売られているみたいな話を昔どっかで聞いた覚えがあるが、

日本でいうと茨木と茨城は違うみたいなものか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:01▼返信
江東青海駅と多摩青梅駅にすりゃいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:02▼返信
青海なんてゴミを埋め立てた作った最近できたもん
青梅は青梅街道があるぐらい江戸時代からある
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:03▼返信
間違える激レア少人数のために駅員も大変だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:06▼返信
京都の北に進んだら北京だったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:09▼返信
なんでわざわざ検索させるねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:13▼返信
京橋集合っつったのになかなか来ないと思ったら東京行ってやんの
京橋つったら大阪環状線だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:14▼返信
おうめって読むのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:14▼返信
駅名を変えるという選択肢はないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:19▼返信
>>2
スマホに頼りすぎて間違える奴多いんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:19▼返信
マイナーな青梅を多摩青梅とかに変えるのが良いんじゃないか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:19▼返信
来てからじゃ遅いだろ
根本的対策はどちらかの駅名を変える(ひらがなにするとか)ことだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:20▼返信
文字を絵で覚える人達特有の症状
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:21▼返信
青梅は歴史ある宿場町
青海なんてゴミ埋立地

田舎もんはこれだから困る
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
草津市と草津温泉ほどには距離はなれてないから問題ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:24▼返信
※41
メジャーかマイナーかで言ったら青梅のほうがメジャー
歴史的に古いし(というか青海が新しすぎる)、それに伴って街道や鉄道など交通網にもその名前が使用されてる
なにより市区町村の名前と町名じゃ、前者のほうが著名でしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:32▼返信
※35
ペキンについてから気付くんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:34▼返信
青梅線とか乗る時点で気づくだろ...と思ったら中央線直通があったでござるの巻
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:35▼返信
そんなやついねえよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:36▼返信
青海駅は新潟県糸魚川市にもあるんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:36▼返信
>>40
んなこたぁねえよボケか?
目的地ありきで最寄り駅調べんだろうが普通はよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:36▼返信
>>44
青梅とかど田舎じゃねえかwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:36▼返信
※23
東京都ができる前から青梅街道があるけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:38▼返信
※37
にほんばし

にっぽんばし
も紛らわしいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:39▼返信
間違える方がアホ(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:47▼返信
俺も四国いこうとして間違ってオーストラリアいったことあるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:47▼返信
間違えるってことは場所知らないってことだろ?
なんでちゃんと調べないのか理解できない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:47▼返信
青梅特急無くせば被害は無くなるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:48▼返信
ずっと東京にいる人なら間違えないだろうけどな
青梅直通の中央線あるしアナウンスなんかでも耳にするし
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:48▼返信
どっちかにゲートウェイつけよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:48▼返信
※12
そもそもIQ3なら文字すら読めんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:49▼返信
青海なんて始めて聞いたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:50▼返信
福生って普通読めないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:52▼返信
青梅に箱モノがあるならともかく間違える奴がアホすぎんのよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:53▼返信
オウメ真理教の陰謀だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:58▼返信
青梅に到着してしまったら既に手遅れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:58▼返信
スマホがない時なら仕方ないけど
ある時なら乗換案内や行き方案内のアプリ使うだろうから間違えることないだろ
グーグルマップで行き先の住所入れて行き方案内されるんだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:02▼返信
どちらの駅も何もないけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:05▼返信
片方平仮名にすりゃいいのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:07▼返信
どちらかが駅名を変えろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:20▼返信
豊洲ピットとかの箱にライブに行く地方人の俺氏とかが間違えるんだろう
いまの時代、乗換案内アプリでほぼほぼ脳死してるからな……
俺も間違えないように気をつけるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:27▼返信
藤美園
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:34▼返信
※70
それなら青海駅の方が変えたほうがいいな
国際展示場正門駅も駅名が変わるし、ゆりかもめの方が柔軟だわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:50▼返信
青梅街道やら青梅特快とか微妙にアクセスが楽なのが田舎もんトラップなのかな
まあ青梅のほうが田舎かもしれんが
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:50▼返信
ゲートウェイとかつけてねーで、こっちを普通に変えろよ馬鹿
JR東は国労の残党が残ってるから、こんな事になってるんだろ?
さっさとキモい悪いゲートウェイとかいう名前を直せ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:54▼返信
検索て。。案内してくれよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:02▼返信
副都心線の新参駅の方が適当な名前に変えりゃいいんだよ
多少猶予は必要だろうが。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:52▼返信
もうどっちか平仮名にすればええ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:57▼返信
この自分で検索させる看板かなりおもしろいな
なんでこんなことになるんだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:15▼返信
いや普通字面が似てても場所が違いすぎて間違えねえから
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:29▼返信
強調するより、梅と海それぞれのイメージ画を付けた方がよさそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:36▼返信
青森駅もなんとかしないと
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:53▼返信
田舎者向けの表示だな
ライブハウスに行く時道を聞いても誰もわからないでやんの
みんなお上りさんなんだよ、この田舎者!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:20▼返信
青梅線という鉄道まであるのに知らんとかバカか?
知らんのは田舎から出てきた無知だけだ。
青海なんてごみの上に作った駅はどうでも可。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:32▼返信
東京っ文盲率高いの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:33▼返信
青海駅までの乗車券と乗り換え案内をセットにして
運賃+500円で売ればみんな幸せになるんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:36▼返信
そもそも間違える手順ってどうなってんの?
エリア的に近いわけでもないから電車でも車でも方角的に間違えようがないと思うんだけど。
行き慣れてない場所に行くのに地図で確認もしないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:49▼返信
大手町駅と大井町駅も間違えやすいなんとかしろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:54▼返信
読み間違えて路線検索して出た結果をそのまま鵜呑みにして電車乗ってるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 04:32▼返信
これって対策っていえるのか? 既に間違って着いちゃってるじゃん
対策ってのは、間違って「行かない」ようにするのが対策でしょう!!
駅名変更するか、何かを開催する会社が案内に青海と青梅の違いを表記しかないだろ

国技館の住所みたいなもんかね
横網なのに場所柄か、横綱って勘違いする人がま~~~多い!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 05:50▼返信
この間違いをする奴って目的地が駅なん?
建物名で検索すればええのんちゃうん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:27▼返信
一瞬混乱しそうなそっくりさん!でも全くどちらにも
行ったことも無ければ予定もない!何か名物あるんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:37▼返信
これとか大学前駅(大学は移転済み)とか自己責任だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:45▼返信
青海は名前が嘘くさいので、灰海で
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:51▼返信
青梅は行ったことないけど青梅行きの電車とかで終点として馴染みが深い
青海の方がよく知らない
場所も路線も全然違うから間違えようがないと思うんだけど
どうやって間違えるんだろう?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:58▼返信
試験でもイベントでも梅は無いだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:04▼返信
漢字表記やめて「おうみ」と「オウメ」にかえたほうがよくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:23▼返信
ひらがなにしちゃえば?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:31▼返信
新潟の田舎にも青海あるから田舎者が間違うは違うな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:49▼返信
青梅線、青梅街道と歴史ある地名である青梅駅の名前を変えるのはかなりムリがある。
最近できた新参の青海駅がそもそもその名前にすべきじゃなかったわけで、青海ゲートウェイか青海テレポート駅に改名するべきでしょうな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:51▼返信
路線検索で
出発地:地元の駅
目的地:青海 
って入れるところを青梅って入れたら、路線図全然知らない人なら
あり得るかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:58▼返信
田舎者だから、板橋と新橋を間違えたことがある…
あと、展示会のためにビッグサイトに行こうとして、何故か幕張メッセに着いたことがある。
我ながら情けないw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:14▼返信
目的があって行くのに、どうやったら間違うの?
ただの池沼だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:18▼返信
電車が山登ってる時点で気づきそうだけど…
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:59▼返信
間違えた馬鹿がいちいち聞いてくるのにうんざりしたから貼り紙にしたんだろ
間違えた馬鹿に対する救済措置では無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:47▼返信
スマホでルート検索するようになったから、誤字で間違えるようになったのか??

普通は間違えないよな

これ間違えたの知ったときの絶望感すごいなw 2時間近くかかるじゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:00▼返信
生まれてから一度も感じで書いた事なかったけど海だと思ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:18▼返信
何故ひらがな表記に変えるとかしないのだろうか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:04▼返信
青海駅をひらがなにすれば良い

「あおみ」

比較的安価で改正できるんでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:50▼返信
そもそも間違えるやつがちょっとまぬけすぎないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:36▼返信
検索させるならQRぐらい貼っといてよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:04▼返信
上には上がある
JRトップクラスの難駅である『浦和』は東西南北の名称を全コンプリートしてて、
なおかつ「中」「武蔵」まであるツワモノ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:36▼返信
単に遅刻の言い訳とかに使われてるだけじゃないの?
ネットの無い時代ならまだしも、このご時世にどうやって間違えるんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 18:26▼返信
もう、ヴィーナスフォート駅とかにしちゃえよ。
東京テレポートがあるんだからいまさらでしょ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 18:40▼返信
>>113
ネットのある時代だからこそ、下調べもろくにしないでスマホで乗換検索だけしてるのでは?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 19:41▼返信
こういうのこそ、何とかゲートウェイみたいに何か言葉をくっ付けて区別付きやすいようにすればいいんだよ
ただしゲートウェイじゃ長過ぎるから、もうちょっと短かめのを
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 20:20▼返信
>どっちか駅名ちょっと変えるとかしないんだろうか・・・

くっそ稀でとんでもない馬鹿のためにその他ほとんどの人の合意、常識を弄ることを躊躇わない左翼の鏡
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 22:15▼返信
それより、東京じゃない方の日本橋の地名を変えるべき
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 23:22▼返信
※115
読み方が違うのだから、スマホで乗換検索してもヒットしないと思うけど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 23:43▼返信
簡単な覚え方
JR東京駅から「電車一本で直接行ける=青梅駅」
「電車一本で直接行けない=青海駅」
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 00:19▼返信
今青梅に住んでて、職場が青海で、父親の実家が青森なんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 10:30▼返信
漢字じゃなくてひらがなかローマ字にしろよ馬鹿か。
日本語で間違った人に案内しても外国人はさっぱり分からんぞ。
たぶん外国人の方が間違えやすいと思う。

直近のコメント数ランキング

traq