ファミマがこども食堂 3月から全国2千店、イートイン
https://www.asahi.com/articles/ASM214S3QM21ULFA016.html

記事によると
・ファミリーマートは3月から「ファミマこども食堂」を全国約2千店で始める。
・イートインスペースを活用して子どもに食事を提供するほか、住民がコミュニケーションできる場にすることで地域の活性化につなげていきたいという。
・1回約10人で料金は小学生までが100円、中学生以上は400円となる。
この記事への反応
・ファミマええやん。ファミチキはこれからファミマで買うわ
・居場所が増えるのは良いことだなと思った。
・子どもにとって、学校と家以外の逃げ場ができたことは大きそうですね。
・コンビニは商店街を駆逐して生まれた存在だから、こういう役割を取り戻して実は当然だと思う。
CSRだろうがなんだろうがいいじゃん
・ファミマ迷走中
・取り組みとしては素晴らしいけど、マンパワー足りなくなるのでは? ただでさえ人気のないコンビニバイトなのにますます担い手が…。 バイトは立場の弱い外国人労働者ばかりだから文句言わんとでも思ってるのかな?
・素晴らしい
いいことだけど、店員がより忙しくなりそうで心配しちゃうな
ディビジョン2 【先着予約特典】 プライベートベータアクセスコード + キャピトルディフェンダーパック 配信 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4posted with amazlet at 19.01.18ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 71
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
しみずひとし
1961オープンドリーム
東京都千代田区神田須田町二丁目5番地2パークハウス神田1303号
韓国公正取引委員会は、「事実上の詐欺行為である」とコメントした。韓国公正取引委員会はブログを利用したステルスマーケティングを取り締まり、ソニー、エバー航空など20社を摘発した。ソニーはタブレット端末のステルスマーケティングなど、29件の事案が摘発され2700万ウォンの課徴金を課せられた。エバー空港は16件の事案が摘発され同じく2700ウォンの課徴金を課せられた。日本産美白サプリなどの輸入を手がけるボリョン
店で食べるなら消費税10%払ってくだちゃいねー😊
文句言うなら投資しよう!
バイト減らしてかないかんの?
ポリコレ特権に媚びたサービスはそこから軋轢を生み修正不可能なトラブルにつながる
何故学習できないのか?
まあこうなるわな。
水族館になる?
ガキ嫌いなんだよ
焼きラーメン食べてみたよ、九州で
忍たまの学園長かよ
サービス利用するやついる?
ぽんぽんちぽんぽ
パートのおばさんはプロ級多そうだけど
高校生とか外国人とか大丈夫なんか?w
子供だけで買い食いするサービスじゃないよね?
そんときは持ち上げてたこと忘れて叩けばいいだけだろ
願わくばアイツいつもファミマで飯食ってんだぜーっていう虐めが始まらない事を
ローソンに行くわ
いつもイスが4つぐらいしかないイメージだけど
店内でギャーギャー騒ぐから行かなくなったな。
大変やぞ
近所のファミマはまだエ.ロ本を置いてたぞ
客単価が下がって売り上げ落ちた~っていう話があったな
どう転ぶか分からんが店員がとばっちりでかわいそう
雑誌スペースを無くしても、大抵のコンビニってカツカツだしなあ…
さすがに全てのところで標準装備みたいにはやらないだろうし、ウチら子供にも配慮してますよ~的パフォーマンスなんだろう
託児所もお金かかるしママがそばにいるなら安心安全
こども食堂って育児放棄だったり親が仕事で晩飯が子供一人とかの家庭が使う子供用だし
都会で地域密着を目指すならコンビニの社会奉仕の方向性としてはありだろ
…バイトは溜まったもんじゃないだろうけど。
そろそろコンビニバイトは待遇改善しないと外国人も働かなくなりそうだな
店にとっても他の客にとっても治安も客層も悪くなるだけで全然メリットないでしょ。
上からやれって押し付けられたフランチャイズ店が可哀想だわ
ほんと意識高いだけの思いつきで、店員に迷惑をかけるクソみたいな企業だな
他の客が使えなくなるんだけどいいんかね
子供が使ったら悲惨な事になりそう
1ヶ月近く休んで改装させられてまでやらされることがこれかよ。
さすがに店舗経営者側は訴えた方が良くないか?
スポーツジムもあるんだよな?
コインランドリーすらある店舗もある
最近、急に近くのファミマが同時に消えたのって、もしかしてこれのせいか?
バイト確保するのも大変になるだろうね。
ファミリーマートちょっと多すぎる気もするから、他のコンビニに変わっても良いよ。
この場合ファミマの食品の増税はどうなるんだろうか
子供に提供するメニューだけ10%増税されるの?
みたいなことになるんですね。わかります。
セブンは買い取りノルマ強要があるからな
それだけでまだファミマがマシじゃね
なるほどね
こういうの無料にすると貧乏人のサルガキに占領されるからな
マンションのロビーみたいに
ソースは実際に行ってみたらわかるよ。ほんと世の中って保育園落ちたしね脳がいるのか…って気付かされる。
ほんと育てられないのに子どもなんて作って、自分が育てられないのが悪いのを棚に上げて世間が子育てに冷たいって…
ファミマで買い物するのためらうわ
ガキどもの溜まり場まったなしw
最高だなあ
保護者ヤベー奴とか来てトラブルなったりそれをバイトが対応とかなるんだぞ
社員ならいいがバイトの負担ハンパない
それか保育園代わりになりそう
大して現場のことを考えてないで決定した事ならただのアホだわな
コンビニ本部の社員が現場店長の負担とか考えるわけがない。
直営店で店長経験積んでから本社勤めになった社員ですらそうなんだから。
コンビニ店員て時給制なのに何でもエキスパート何ねんな
今度は保育も兼務かいな
どうせ現場のことなんか何も考えてない脳内お花畑の上層部のゴリ押しだろ
ますますバイトが集まらなくなるな
こんなことされたら困る。
子供の居場所作るのは大事だけどその場所に慣れてきたときの子供の傍若無人っぷりはヤベーぞそれを抑えるのは普通のバイトじゃなかなか難しいだろ
人事が定数計算やってませーんて自白するようなもん
おでんのメニュー名も全部覚えとらん人多いのにそのうえ子守りか
モチはモチ屋って話的な意味で
必要ならばそういう施設をちゃんと作る努力したほうがいい
店員が気の毒だわ
あっ察しwwww
アンチ敗北ザマァプギャ━━━━━━m9( ^益^ )9m━━━━━━ !!!!!!
ファミマ行けば子供とご飯が食べれるぞ!!!!急げ!!!!
シングルマザー、貧困家庭とか問題ありがこそこそ利用すると思っているなら、時代遅れだ
今は地域に開かれ、年寄りと交流、地域の大学生が宿題をみてくれるとか食事以外様々な事が行われている
特にこれからどんどん独居老人が増る。地域で孤立しないように外に引っ張り出す為にも、年寄りが出ていける場所が必要
もうセブンだけでいいわ
ファミマ、冷蔵総菜ブランド「お母さん食堂」を強化
コンビニ&SPA―流通から生活革命
日刊工業新聞2018年9月19日抜粋
「お母さん食堂」は2017年に発売した冷蔵総菜ブランド。同ブランドの商品を購入した人の客単価は1349円と、コンビニエンスストア平均の同573円の約2倍と高い。総菜販売が全体の売り上げ拡大に大きく貢献している格好だ。
好調な販売を受け、18年下期は骨抜きの焼き魚やハンバーグなどの新商品を発売するほか、大容量タイプの総菜などを投入してさらに拡販する。袋入り総菜などは、例えば従来は深夜0時までの消費期限を2時に変更することで、機会損失を抑える。お母さん食堂の商品数は約120品目あり、この品目数を維持しながら、商品をブラッシュアップして販売増につなげる方針。
それを子供に食わせるのか アホか
外人バイトもこれには苦笑い
前からそういうのついてるところあるのに
犯罪のじょちょうになりかねないし、
店側や、ほかの客の迷惑になる。
700円てどんな田舎だよ
24H買い物出来ればそれでいいのに・・・
お前はまず一回コンビニ店員やってから物言え
社会奉仕としてはもう十分すぎるほど果たしてるわ、それよりガキの巣窟になる事による二次弊害が深刻すぎるって話だわ
おっさんの溜まり場って表現も意味不明なんだが、仮におっさんの溜まり場でも五月蝿い小蝿の溜まり場よりマシだわ。