• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







DyVWbB5UcAAhV9O


DyVWbB5UUAAFQVu



この記事への反応



ダンスがあまりにも見事だったので あれは流石にボディダブルでしょ、と思ったら もちろんディック本人で 振付師が3っつのパターンを用意して 一番難しいのを颯爽とやってのけたとの事 確かに 「魔法」ですね😊

すいません、オプションは4つでした。そしてスタッフからの助け無しでやり遂げました。彼の実際の年齢93歳には見えない、という事でメイクアップと髪型で年寄り感をアップ。ディズニー映画出演で史上最年長の俳優が二人出演。Angela LansburyとDickで、彼は彼女より僅か2カ月若いんです。


55年前のメイク技術と55年後の医療技術が魔法

右のほうが若々しく見える!どうなってんだ…!?

今回ダンスが上手すぎて、本人とは到底信じられなかったです!

自分も驚きました 顔見せ程度だと思ったら、あんな軽快に…!

すごい!!!ディックヴァンダイクが出てるとは知りませんでした。絶対見ます!














これはマジでスゴそうや









ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 266




コメント(35件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:22▼返信
どうせポリコレ映画なんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:22▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.さコイキング投稿日:2019年02月03日 12:23▼返信
なんだこのヤク中の幻覚みたいな映画
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:23▼返信
年寄りに善人無し
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:26▼返信
92はだいたいお迎えが
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:30▼返信
93!?
凄まじいな
詳しくないけどこれ銀行の偉い人だっけ?

ジュリーアンドリュースとディックヴァンダイクじゃない
メリーポピンズなんてと思ってたけど
この人だけでも見に行く価値ありそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:34▼返信
92歳なのに若い
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:34▼返信
92のほうが若いだろこれw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:34▼返信
CGなんだけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:36▼返信
長寿の秘訣は若者を犠牲にすること
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:43▼返信
Switchで出るキングダムハーツIV(フォー)エヴァーに出るために頑張ったらしいね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:48▼返信
若く見えるけど膣内
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:49▼返信
>>11

ダサいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:50▼返信
バート役の人でもあるんだよね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:53▼返信
メアリーポピンズって言わなかったっけ、あれと同一なのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:57▼返信
今はスターウォーズのレイアとターキンみたいに亡くなった人もCGで蘇らせられるけど
自ら演じるのはすごいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:59▼返信
>>15
日本語表記で外国語の発音を完全に再現できないために起こる表記ブレよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:03▼返信
>>1
新井浩文くんも出して
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:10▼返信
ナイトミュージアムの元気な爺ちゃんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:20▼返信
wikiとかで知っただけの情報を、自分詳しいです感満載でひけらかすバカッター民がウザい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:25▼返信
50年前のメイク技術すごすぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:28▼返信
でも映画自体はいまいちやな
昔の技術で実写とアニメが融合してたからこそ良かったのに
CGと合成が普通になってる今これやってもアカンわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:33▼返信

ディック・ヴァン・ダイクは「 チキ・チキ・バン・バン 」 にも出ていましたよね。

「 チキ・チキ・バン・バン 」 の原作者は 「 007 」シリーズの

原作者のイアン・フレミング。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:34▼返信
昔の映画を今に蘇らせてもチープに映るだけ
昔は昔で荒い画質と低い明度で雰囲気を出せたが、今の高精細なカメラの前では魔法が解ける
技術が向上して失われた映像美というのはやっぱあるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:42▼返信
昔の学校で見たけどこのおじいちゃん覚えてない・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 14:00▼返信
ふーん
どーでもええ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 14:27▼返信
最近100円ショップで昔のメリーポピンズのDVDとか売ってるから昔のも見てみようかな
100円のディズニーアニメとか結構買ってしまう
ピーターパンの初代の声が岩田光央だから買ってみたら違かったけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 14:43▼返信
>>22
ディズニーが久しぶりにこの映画で2Dセル画復活させたぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 15:19▼返信
そりゃ役作りとメイクしてるんだからそうなるだろ
バカなの?アホなの?

てかもう92になるんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 15:28▼返信
バキの死刑囚編のなんとかいう奴なんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 15:35▼返信
メリーポピンズて見てるとなぜか恐怖を感じる
怖いこの女の人がホラーに見えてくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 16:41▼返信
誰も指摘しないからマジレスするけど、同じ役じゃねーから!
55年前の一作目で老けメイクで演じたのはドース・シニア。その一作目ラストで文字通り笑い死んだ。そのとき一緒にいた息子のドース・ジュニア(当時演じたのは別人)の25年後を今回演じた。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 17:29▼返信
ディズニーは子供映画作って余計な気を回さなければ、いい仕事するんだがなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 17:45▼返信
チキチキバンバンの人でもあるな
本当にカッコよかったけど今もかっこいいって凄いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 07:56▼返信
「同じ役」じゃない。
ドース爺さんの息子の役。
前作から20年後の話なのに同じ見た目だったらおかしいだろう。

直近のコメント数ランキング

traq