関連記事
【【マジかよ】PC版『メトロエクソダス』発売2週間前にエピックゲームストア時限独占を発表!Steamの予約を停止】
【PC版『メトロエクソダス』のエピックゲームストア独占について、Steam側がコメント「不公平だ!」】
↓
PC版『メトロ エクソダス』不買運動や批判を受けDeep Silverがコメント―「PC版は常に計画の中心」
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/04/87130.html
記事によると
・PC版『メトロ エクソダス』のEpic Gamesストア時限独占が発表されたことをきっかけに、コミュニティでは『メトロ エクソダス』PC版の不買運動や過去作のレビュー爆撃などが発生している
・これに対して、デベロッパー4A Gamesの開発者を名乗るscynetという人物がコミュニティに苦言を呈し、コミュニティが起こした行動の理由に理解を示しつつも、「もしも不買運動が起こった場合、次回作はPCで開発しない」との主張を残している。
・それを受けてパブリッシャーであるDeep Silverは、そもそもEpic Gamesストアでの専売はDeep Silverと親会社のKoch Mediaが決定したことを明示。scynetの意見はあくまで個人のもので、未来の開発には影響を及ぼさないとしたほか、フランチャイズを継続させるにあたって、「PC版は常に計画の中心」であることを伝えている。
この記事への反応
・こんなふざけたことやってると、独占契約した金以上に赤字出そうだなw
・色々、公式が火にガソリン撒いてるがどうなるか。
・今回の件、小説の原作者ですら反応してるのによくこんな対応できるな
・そうじゃねぇんだよwwEpic独占にしてるのがユーザーからしてみれば腹ただしいんだよww だったら独占なんかにせずに全部同時発売にしてりゃいいだろwSteamも中止したらそらあ反感買うわw
・泥沼だなあ。アルチョムも泣いてる。
・PC版えらいごたついてるのね、PS4版まで巻き込まれてなくてよかったというべきなんかな
・割とPCユーザーはこういうのうるさいからね、気を付けるんだよ!(ぁ
なぜ火に油を注いでしまうのか
こんな言い方したらそりゃ反発されるよ
こんな言い方したらそりゃ反発されるよ
【PS4】メトロ エクソダス【早期購入特典】「WINTER」ダイナミックテーマ(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.02.04スパイク・チュンソフト (2019-02-15)
売り上げランキング: 39
【Amazon.co.jp 限定】特製ポストカード付(数量限定) オードリーとオールナイトニッポン 死んでもやめんじゃねーぞ編 (扶桑社ムック)posted with amazlet at 19.02.04オードリー
扶桑社 (2019-03-04)
売り上げランキング: 5

遊戯王発売決定
Switch完全勝利
敗北を知りたい!(。・ω・。)
ニシ買わぬ右衛門「だが買わぬ!」
PS4版の移植だけどね
ニシ買わぬ右衛門「また買わないゲームを持ち上げてしまった」
売上の9割以上がコンシューマー版だから問題ないぞPC厨
何になるんやろか!(。・ω・。)
楽しみや!(。・ω・。)
麻生に産ませろ❗️
Epicは中国
日章旗で発狂するのも中国
声だけデカイ連中だし
プラットフォームが複数って面倒臭いわな
どうせPC版なんて大して売れねえしwww
って思っていそう
PS4なんて絶対にハブれない
paypeyでBMWを買ったんだけど120万ぐらい返ってきたわ、、
ハードとの結びつきは無いんだし
2週間前におまえらには売らねーやったら、反感買うに決まってんだろ
ほんと俺が考えた凄い売り方にケチつけるユーザーに
逆ギレ発狂してる関係者バカジャネーノwww
コンシューマで一定の売上取れる商品でそっち先に開発してPCに移植する際に追加で作業するような状況ならプログラマがこれ言うのは当たり前だわ
こういう軽んじた発言につながるんだろうけど
まあ、利口な発言ではないわな
支那ストアで出ようが
どうせ90パーセントの連中が割れ版を遊ぶんだし
関係ないだろ
PCの存在感マジ無いから
強気の発言はこう言う所から来ている
KONAMIの主力タイトルはハブられるスイッチw
まあ、潜在的犯罪者連中だからなぁ
ニンテンドースイッチ本体世界累計販売数・3327万台
スイッチソフト世界累計販売数・1億6361万本
ニンテンドー64本体世界累計販売数・3293万台
ニンテンドー64ソフト世界累計販売数・2億2493万本
✳2018年PS4ソフト世界販売数・2億6120万本
まさにノイジィマイノリティという言葉がピッタリ
実際PC版を切ってるメーカーも居るんだから切り捨てればいいのに
出した所でチーターや海賊版に荒らされるし
どんだけ
JINは、駐車場の無いとこに住んでんの❓
ろくなユーザーじゃないでしょ
日本のを見ててもわかる
中国企業は殆ど、国営。分かるだろう?
元来のファンを敵に回した時点で爆死は確定してるんだよなぁ
もうPC版作らなくてもいいかなって思われても仕方ない
EpicStore使えばいいだけじゃん
まあ独占契約に腹立たしい気持ちもわかるが
支払先が複数になったりランチャー複数になったりを嫌うから脱steamに辛い
steam以外のプラットホームのランチャーの出来が悪いのも一因ではあるが
ソフト提供側の立場はそんなもん知ったこっちゃないと思う
テンセント自体が超巨大企業だからな
ゲーム4割、その他6割で手広くやってる
元来のファンの大半がCSユーザーなんで別にどうでもいいと思ってますが
牛耳るとこうなるんだよなあ
近所のGEOで売らなくなって遠くのヨドバシで売るようになったから怒ってるみたいなもんか
メーカーからしてみればマジで知らんがなって感じだな
作るの止めるなら止めたらって話ではある
なるほど、それでもバンバン海外の企業を傘下にできるのはすごいな。
恐怖だわ
うそこけw
あの利益水準のプラットフォームが中心な訳無いやろ
まぁCSが中心とか言ったら、PC最強論者の方々が突撃してきて面倒だからおべっかを使ったんだろうけど
いい気味だと言わせて貰おう
どこで買ってもサービスが同じといつから錯覚していた?
Steamならクソゲー捕まされたと気づいたら、
プレイ時間が2時間以下なら返品が通るんだぞ、
ユーザー怒るに決まってるわなぁ
PCで動くように作ってるから計画の中心って意味だろw
駐車場どころか近くに、コンビニも無いのか!
ゲームやUEのライセンス以外もやってんのね、ちょっと調べてみるわ
もっと言ってやれよ
何か勘違いした馬鹿なゲーマーばっかなんだから
そりゃメーカーの脱Steamが進むわw
何も間違っちゃいないだろう売り上げ比率とかは知らんが
セール乞食が大半だしなw
エステルのフィギュア何体持ってる❓
売る側にも客を選ぶ権利がある
つまりはそういうことだw
PCで始まったゲームだから全シリーズ(REDUX含めて)売り上げは7:3PCだぞ。
PCで遊べるのには変わりないんだからさ
エステルの首とれとったけど、おまえ?
途中送信してしまった
ようはPCで出さなくてもCSだけで利益出てるってことだよな
香川真司が蹴ったん?エステル
というかそういうコメあるだろ
システム・ルール的にそいつらを甘やかす形になってるsteam
(steamは詐欺クソゲー開発者の片棒を担がされた事があり、対策としてやってる側面もある)
そんな中でsteamの売上取り分が高い事でデベロッパには嫌われ始めてる
なかなか難しい問題
競え競え
SteamユーザーはメーカーじゃなくてSteam側に苦情入れないと
まずLINE止めてからほざけ。
バンドリできる?
んなマイナーな話の例えは出来ん
買わなきゃいいだけだし
Storeの販売手数料もSteamと比べて大分安い
Unreal Engine 4で制作したゲームなら、販売本数で設定されているUnreal Engine 4のライセンス料フリー
極めつけは時限独占料金をくれる
至れり尽くせりな厚遇で移籍しない理由ってあるか?
現在流行っていません💖
お前箱1に2週間先に発売するから先やりたきゃ箱買えって言われて受け入れるの?
ざまぁwwww
そんなにPC版の比率高かったらここまで言われないだろw
これから先もずっと売れません!
バカなの?
箱1購入とEpicStore?の導入が同レベルなのか・・・
別にPC買い換えろって言ってる訳じゃないからその例えは可笑しい
普通にEpicStoreで買えばプレイできるじゃんw
面倒だけど
当たり前じゃんw買わないのに作る必要あるか?w
箱は無料じゃないけどEpicStoreは無料で使えるだろ
Steamに金払うかEpicに金払うかの違いしかないんだから
馬鹿じゃないのか?
EPICSTOREのアプリは無料だろ?
PS4でやればいいじゃん!w
それ、steam厨の広めたデマ
多分、みんなそんな感じじゃねw
そして360ではどんどんバンナムのゲームは発売されなくなっていったとさ
PSですら各企業のアカウントは面倒になるし(ほぼ初回だけだが)
あいつら馬鹿なんだよ
今回1ミクロンも関係ないっす
チョニーの下僕🐷くんが吠えているね。
酒を呑みながら、書き込みをしては駄目だよ₩
アベが悪いので結果的にソニーが悪い
発表当初から独占だってしておけばまずこんなに荒れなかった
メーカー「じゃあ作らん」
当たり前
ロックスターなんかもっと露骨に毎回PCユーザーの民度ディスり倒すからな
一定期間後にPCユーザー側が懇願して出して頂く儀礼はマンネリしてきたが
俺は2週間くらい気にしない。
ゲームならなんでもやるし。
PC売り場を見れば誰もが分かることだけど既に斜陽に入ってるでしょ。
どんなにイキっても弱小で有ることには変わらないし今後はもっと冷えていくだろうよ
このゲーム海外で売れてんのか?
多少関係あるぞ?
不買だろうがなんだろうが売れなかったら次回から作らない
スイッチのようにね
※最初から作られない場合もある
コンプレックスむき出しすぎだろ
発売直前になって急にそこの店で売るのやめるわってなりゃ怒るに決まってる
まあ電気街にわざわざ家庭用ゲームを買いに来る奴が少なくなったという事かもしれんが
古事記にもそう書いてある
まあある意味スイッチサードソフトは不買されているからなw
そもそも前作はPC、Xboxで先行発売したから売れなかっただけだぞ
日本でもちゃんと宣伝すれば20万本くらいは売れる
小さい市場でいかに利益を取れるかにかかっている
PC厨に変なマウント取りしてくる奴が多いからじゃね
インガオーホーという奴だわ
じぜんよやくしゃはsteamで遊べるんだしきれる理由なくない?
PS4以外は「おまけ」だと知れ
ほんと専売なんていう糞みたいな決定下した奴をクビにしろ
むしろ出世するんじゃね
ボーナスもたんまり出そう
近所の家電量販店では去年の夏ごろにBTOパソコンコーナー撤去されたわ
パソコンもゲームも専門的な店に集まっていくんだろうな
続編が出せる程度には…
まぁやってるのは主にPC厨になりすましてるニシ君なんだけどなw
国内のPCゲーム市場が縮小と言われてるがドスパラやツクモなんかはゲーミングPCに力入れてるよね
実際はどっちなんだ?
自作が面白かったのはGPU性能が1TFlops超えた辺りまでだな
そっから先はなんかふーんって感じ
ゲームメーカー相手にプロゲーマーセットとか売り歩いてるな
目玉がレイトレ対応ぐらいしかないしアホだな
何が問題なの?w
ドスパラやツクモはできるだけゲーミングPC売りたい立場だから推すに決まってんだよなあ
パーツごとに売るより組み立てて売り出した方が利益大きいし
個人じゃなくてメーカーに売り込みしてるの?
なんだそりゃww
いやほんとハイエンドパーツで自作するの怖い
自作欲は中古ジャンクで満たしてゲームや普段使いのPCは組み立て済みの買った方がええわ
知らんよw
営業が来たのは確かだしw
どうせセールで安くならないと買わないくせにw
いてもいなくても大して困らない程度の売上なのか?
ユーザーの利便性を考えてSteam一本でやっていくという考え方もある
Capture the Flag | He Will Not Divide Us←こういう諜報機関並みの工作を遊び感覚でさらっとやってのける
プレイしたいゲームがスチームじゃないと起動が面倒だから嫌だね
特に今回の件は完全にアンチコンシューマーマーケティング(炎上マーケティングともいう)だし反発そのものを狙った動き
最近こういうの多すぎて疲れるわ
エピックは咬ませ犬としては有用だけどそれ以上でもそれ以下でもない、さっさと死んでくれ
実際は縮小傾向ってのがホントなのか。
まぁ、確かに6000円くらいのゲーム遊ぶのに15万の初期投資と考えるとアホくさいしなー
あとは緩やかに落ちていくと言われた
PS4以外全てマイノリティと知れ
仕事道具として投資するならアリだが、ホビーとしてはちょっと無いな
昔より楽しくないし
パソニシその気持ちわかるか?
MH3がPS3からWiiになったがっかりの気持ち
ストア変えるのってそこまでのストレスなのか?
性能が頭打ちになると思う
お絵かきするなら要求性能は青天井だからな
別に間違ってはいない
仕事のクオリティにも直結するし
横だけど予約受付→時限独占って流れに怒ってんじゃないかな
デジタル資産はひとつのサービスに集めたいだろ。完全なepicストア独占なら諦めもつくけど
まだまだ発展途上過ぎるんだよ
今でも頭一つ抜け出すために結構な追加投資が必要だからな
知り合いはPCのスペック上げる→144hzのゲーミングモニター買う→ゲームのfpsが144以下になる度に新しいパーツ仕入れる
って流れでだいぶ散財してたわ。最終的にゲーム自体に飽きてyoutuberになったけど
無駄に高いわ、相性問題とかでメンドクサイわで全くやる気にならんってのが正直な感想なんだよな。
PCゲーマーってそんなに多いんか?
素直にチーターも居ない、人数も多いCSでやったらええやん。
PS4が最強ってことだ
俺はTESの新作が出るタイミングで自作してる
問題はTES6がなかなか出てこないのとskyrimSEの時に作ったPCだと最新ゲームを快適に遊ぶのが難しくなってきたことだ
ふ~ん、そんなもんかね。
ま、そういう環境整えて最新を快適にってのが楽しいなら良いと思うよ。
通常利用は快適なんだけどタワー型なのでスゲー邪魔w
顛末が衝撃的でワラタ
ノーマルps4でも快適だよw
こいつの書き込みに公式が反応したと言う事は本当に開発者の一人だったのかね
あそこは実質テンセントだから
商売のやり方が中国なんだよ
最新ゲームに関してはだいたいPS4でやってるし、それで快適だと思ってるよ
ただ信者なんでTESシリーズには妥協できないのよ
ないとは思うけどTES6がPS箱独占でPCには出ませんって言われたらゲーミングPCのグレードアップやめてCSハードの一番いい奴買うわ
書き込みしたのは実際の開発者だよ
それは親会社も認めてる
今後もPCはどんどん小型高性能化して行くだろうしゲームしか出来ないCS機なんていずれなくなる
買うのやめようかな
だから余裕を持ったスペックで組まなきゃいかんのだが、そうすっと4~5万ぐらい平気で高くなんだよなあ
PCでゲームやってる人の大半はゲーム以外の事も色々したいからPC買ってるわけで
CSで十分って人はゲームしかやりたい事ないんでしょ
ようつべの動画を見てみたら声優がうるさすぎていらない
メーカー「次からPC版作らねぇから好きにしな」
上から作れって言われたら作らざるをえないんだがな
不買運動にまで発展するとか沸点低すぎない?
TES信者なら仕方ない、それはそれで正しいからPC作り頑張ってくれ
それはそれとしてPC版を今後出さないっていうのは多分ないんじゃ?結局FO4のPS4版でもMOD対応するくらいだしね
手数料が低いからEpicに持っていかれるわけで
その点で発売元は不利益も生じるわけだしそりゃ他のところから販売するでしょ
PCユーザーって精神年齢が低いんだよ
ゴミみたいなオタク集団ってこと
いうても外人は
命令が気に入らんかったら即辞めたりストしよるで
開発者とパブリッシャーは、この発表以前にSteamで行われた購入に対し、Steam上で行われることを保証します。Steam版の所有者は、Steamを通じて本作、そして今後行われるすべてのアップデートやDLCを利用することが可能です。
早期予約者には普通にSteamから販売されるんだよね
つまり文句を言っているのは…
ユーザーの利益や利便性とは正反対の所で行われてる競争だから
まあそりゃ反発はあるだろうねえ
いやいやw
マジレスすると
CSの場合プラットフォームが変わると新しいハードを買わないといけなくなるから、反発も起こるけど
これはPCのストアが変わるだけで、結局PCでプレイできることには変わらないんだから
ここまでキレるのはクレーマーだよw
結局ショトカから起動するだけだろ?
CSとは事情が違いすぎる
無料ゲームもらえるから俺は入れてるし
PC買い替えたってアカウントありゃSteamもEpicGamesも使えるし
PC界隈にも豚みたいなやつがいるのかww
ゲーム好きは、ゲーミングPCもPS4も持ってる
怒り狂う程でもないよね…
そうね
新しいアカウント作るのが面倒みたいなのはあるかもしれんが
別にユーザーが金銭的に損するわけでもないしねぇ
無視で良い
金掛けて作ってんのに買わないっていわれりゃそりゃ作らないってなるだろ
文句を言っているのは、ただ単に複数のアカウントを管理するのが出来ないって話だろ
STEAMでの予約販売価格が6000円だったのが、EPICだと7800円になってるから
経緯を知ってれば絶対買わないと思うよ。
ユーザーにとっては最悪なパターンってこと
予約してた人はSteam版手に入れられるんじゃないの?
しかも急にキャンセルって相当やばいことなのに
やっぱ中国企業のストアだからかな
stalkerの精神的続編であって
stalkerの続編じゃないんで
ぽいっちゃぽいけどやっぱり違う
そんな微妙なシリーズがMETRO
AAAタイトル平等マンのUBIの決算見てるとそんなに多くないって分かるぞ
アホかコイツ?
逆だよ
Epicが$50でSteamが$60なんだからEpicの方が安くなってるんだよ
ギャーギャー騒いでるのは外人なんだから、ちゃんと海外のサイト見て英文の記事読めよ
つまり、そういうことなんだよね
こいう頭おかしいPCユーザーが子供みたいにギャーギャー不買が~とやってんだろうな(苦笑)
PSで出りゃいいんだよ
ゴミみたいな洋ゲーに変態Modいれるの楽しいブヒー🐽
パソパソ最高ブヒー🐽
宗教かよ
そこまでsteamにこだわる理由が分からんわ
やっぱり成熟してるPCユーザーはカッコいいなぁ
変態Modこそ大人の楽しみだよね^^
こういう独占とかはせず、EpicストアならEpicが一部ソフト料金をメーカーに支払ってその分割引するとか、そういう特別なことすりゃいいのに。
独占なんてEpicとメーカーしか特をしないやり方はすんなよ。
買いたくなけりゃ自分が買わなけりゃいいだけで他人に呼びかけるのはおかしいし過去作のレビュー爆撃なんて全く関係無い家族を攻撃するようなもんでしょ
頭おかしい
セール乞食用にもちゃんと時限で販売されるんだからいいじゃん
デベロッパーも得してます。
だから独占されるんだよ。
意味分からん
こいつらセールでしか買わないくせに文句は言うんだぜ?w
EAゲーム部門はスポーツばかり何も進化せず変わらないんですよね。クソコナミの仲間だ。
炎上ネタでもやらないと売れないんだろな
Steam自体ロシアや中共の100円クソゲーがほとんどを占めてるくらいで
いっそCSオンリー、PSオンリーにした方がユーザー数増えるんじゃ無いかってくらいで
売上落ちて損するのはお前の会社だ。
遊べないなら遊べないで諦めがつくし、他のゲーム会社のゲームで遊ぶわ。
明日は我が身なんだから独占とか叩くべきでしょ
ゲハ以上の醜い争いしてるのクッソ笑うわwざまあとしか言えねえ
他のIPにも影響するかもな
勝手に騒いでろよ
某復活して次作で死んだシリーズもあるんだしね
PCの比率的に無理だろうけどw
eスポーツ的にもCSに注力したほうがいい
PC版の市場なんて小さいし
その少数のファンはCSにいるんだぞ
ハイスペックPCでゲームやってる奴が全体の数パーセントなんでしょ?
文句があるなら発売日に買って貢献しろよ
他だとSaints Rowだな
核の冬が終わってメトロから人類が解放されただけでも前進したなぁと思うんよ
もうダークワンしか地上を闊歩出来ないとかそんなのガンダムXより酷すぎるじゃないですか
続編ってのは、そういう希望を繋ぐ話になるべきなんす
メトロはトゥルーエンドの条件が複雑だったから今回も様子見
真エンディング見ろよ。生きてるぞ
知らなくても仕方がない
f2pの重課金廃人のおかげで持ってるだけ。
敵AIがアホ過ぎてやってられないとか不評だぞ
クソゲー、 嫌な予感がするな
2作目のトゥルーエンドだとアルチョム生きてるから!
誰も買わないから倒産すればいいじゃん
あまり変わらないと思うんだが