• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】『蒼の彼方のフォーリズム』の会社sprite、モバイル版『蒼かな』発売をもって活動休止





「spriteは3/末で活動終了・解散となります。
復活する可能性はありませんので、予めご了承ください。」











前述の通り、今後弊社によるブランド復活・続編制作・新作開発の可能性はございません。





この記事への反応



要するに、他社スタッフが制作したあおかなを受け入れられるかどうか (制作するとは言っていない)

蒼の彼方のフォーリズム、ここで終わらせるのは惜しいコンテンツだし他社が買い取って続くのもアリ

恋チョコに始まりいまいもを経てあおかなが最終作って思うと感動が9000倍くらいになるんだが。あおかなは傑作だから青春が好きなオタクはやれよ~~~

あおかなの続編が出ないのは残念だけど、ライブやらCS版にかまけて新作を全然作らなかった結果のこのザマだから仕方ないという気持ちもある

あおかなっていう名作品を続かせない手はないと同時にこのまま永遠の神作品でいてほしいという気もする、不思議

あおかな死んじゃったよ…

恋チョコも、あおかなも大好きな作品だっただけにspriteの解散はな悲しすぎる

ことごとく、あおかなの続編の可能性を潰されてて草

あおかなの件、ああでもしとかないとヲタクが復活復活ってうるさいからでしょ。公式に問い合わせるなよ…








復活の可能性はゼロ!?
IPの売却先がどこなのかわからないけど、元スタッフがいないと仮に続編作ったとしても荒れそうだ




蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch 通常版
sprite (2018-03-29)
売り上げランキング: 5,021


コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:31▼返信
任天堂にかかわるから
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:31▼返信
任天堂にかかわるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:31▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:31▼返信
任天堂にかかわるから 
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:31▼返信



     Nゾーン


6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信
豚発狂
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信
蒼の彼方のフォーリズム公式 @sprite_fairys
> 蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!無くなり次第DL版のみの販売になります♪
14:55 - 2018年4月17日
>Switch版の目標本数を達成しました!お買い求めくださった皆様ありがとうございました
14:57 - 2018年4月17日

NSw『蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch』 初週 2,140本
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信
著作権は他の会社に売った方がいい
後で面倒だから
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信



好調につきパッケージ販売終了するから


10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信
蒼の彼方のフォーリズム公式
@sprite_fairys
> VITA / PS4版に続き、Switch版も初回出荷で黒字ラインをクリアしました!ご予約ありがとうございます
10:28 - 2018年3月7日

NSw『蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch』 初週 2,140本
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信
>>1
ニシ買わぬ右衛門 「また買わないゲームを持ち上げてしまった」
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:32▼返信
馬鹿ゴキブリの決まり文句「任天堂のセイデー」

あれ、じゃあなんでソニー側に行かないの?ソフトが売れるんじゃないの?

あっ(察し)
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
名作(大して売れてない)
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
スプライトは昔の缶のデザインが好きだった
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
うわぁ、これは法則ですねぇ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
ゾーンの呪い恐ろしや…
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
黒字なのに倒産
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
遥か彼方のブーリズムになっちゃったかぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:33▼返信
あれっ、予約で黒字なんじゃなかったっけか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:34▼返信
スイッチで完全版
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:34▼返信
※12
ヒント:山下
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:34▼返信
その前にどっかのスマホアプリ会社に買収された時点で終わってね?
24.投稿日:2019年02月10日 20:34▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:35▼返信



最後の一稼ぎで買い取り保証


26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:35▼返信
任天堂ゾーンやべえwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:35▼返信
潔し
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:35▼返信
IPアドレスを売ったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:36▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:36▼返信
>ブランド・IPの売却が行われ、他社様の元で別スタッフによる制作以外の可能性はございません。
>大変恐縮ながら、以上ご了承くださいませ。

任天堂との契約でもう復活はできないんでしょう(´Д`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:37▼返信
任天堂に活路を求めて無事死亡
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:38▼返信
そら続編発表した上にPVも公開してる作品がいきなりポシャればファンは問い合わせるやろ
ファンディスクも雑誌で特集組んだり主題歌をライブで歌っておいて中止だからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:38▼返信



次は多分「海腹川背」のとこだと思う


35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:40▼返信
switchに全力投球したら死んだ。原盤は持ってるが、仕方ない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:40▼返信
知らん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:40▼返信



これが「任天堂ゾーン」だ!


38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:41▼返信
せっかく任天堂が助力してやったのに情けない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:41▼返信
任天堂の法則に巻き込まれた会社
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:41▼返信
他社で復活するようなヒット作でもないでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:42▼返信


ゾーン

42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:43▼返信
スイッチ版発表と発売を挟んで全ての展開が中止されブランド解散だもの
ファンなら問い合わせるしここまで頑なにブランド存続の道を自ら潰すのも意味不明よ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:43▼返信
買い取り保証契約縛りのため
ヤバいと気づいたときには、時すでに時間切れ
目先の金に騙されるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:43▼返信
任天堂のせいとか言われているが
倒産の話はゾーン突入前から決まってたやろ
会社を畳むなんてすぐに決まることやないで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:44▼返信
😻「任天堂との契約で、スイッチに出したせいでつぶれたとは言えないんですよ~、あと、ほかの会社が騙されるような嘘を吐くように言われてて~、騙されたらソイツが馬鹿なだけだから俺は悪くないし~」
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:44▼返信
どうせ潰れんなら買い取り保証のこと洗いざらいぶち撒けろよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:44▼返信
※44
じゃあなんで黒字とかわざわざ言うんですか
じゃあなんでわざわざアニバーサリーボックスとか売ったんですか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:45▼返信
ゴキが任天堂のせいにしてるけど
クソニーの謎の光規制でこういうお色気ゲーが成り立たなくなってるのが原因てことは
明かなんだよなあ・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:45▼返信
>>47
そこは事実だったからだろ馬鹿
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:45▼返信
惜しいも何も買わないからこうなったんだろうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:45▼返信
絵描き以外集めないから開発できる人間がいなくなって作れなくなんねん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:45▼返信
名作とか惜しいとか言うが金は落ちてなかったから解散したんじゃ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:46▼返信
半分ソニーの規制の責任じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:46▼返信
※44
もともと独立してた会社じゃなくて
どこぞのイチ部門って感じだから
親会社が吸収して畳んで終了ってだけ
そんな難しいことじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:46▼返信
悪(任天堂)のパワーに負けたら最後
未来が闇に
閉ざされる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:46▼返信
そもそもつまらんし仕方ない
アニメも盛大に弾け飛んだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:46▼返信
今日はろくなゲーム記事がねえな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:47▼返信
買取保証に突っ込んだ結果ヤバい事になるのか
ヤバい事になった結果買取保証に突っ込むのか
どちらが正解なのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:47▼返信
任天堂のかなたのスイッチリズム
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:47▼返信
ニンテンゾーンパネェぜ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:47▼返信
ゲームは結構好きだったよ サヨナラ
マネージャールートなかったのは許さんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:47▼返信
ゾーンパネェww
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:48▼返信
※51
紙芝居だからそんなに技術いらないんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:49▼返信
※52
スイッチ版好評につき販売終了の裏でVita版とPS4版は追加生産と出荷と続けるくらいには売れてた
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:49▼返信
Nゾーンこっわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:50▼返信
※48※53
規制するけどゲームは発売できるソニー
出したら例外なく死ぬ任天堂

さてどちらがいいプラットフォームでしょうか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:50▼返信
 
 
 
       N   ゾ   ー   ン
 
 
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:51▼返信
switch版が売れたと言ってもPS4とVitaの損失は埋められなかったか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:51▼返信
アニメ盛大にずっこけてたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:52▼返信
※69
売れたといっても少なすぎてな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:52▼返信
なんでニシくんたちはサードタイトル買わないんだろ?
ちゃんと働いてる?まさかニートじゃないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:52▼返信
任天堂はキモオタが少ないからなw 当然だろw
キモオタのゴキが激怒しながらコメしてて笑えるwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:52▼返信
アニメなんてやってたんだ
山下マネーの使い道はそれか
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:53▼返信
豚は規制が規制が喚いてるが、もう任天堂にもポリコレの足音が聞こえてきてるんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:53▼返信
※72
スイッチも買ってないぞそいつら
任天堂を使ってゲーマーに嫌がらせをするのを楽しんでる基地外
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:53▼返信
>>67
任天堂もモエクロHで規制ブーメラン返ってきたからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:53▼返信

Nの法則ヤバい

80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:54▼返信
Nゾーンの恐ろしさを思い知れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:54▼返信
>>67
マ イ ク ロ ソ フ ト
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:54▼返信
Nゾーン
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:54▼返信
原作はやってないが、スマホゲーはアニメーションカットできなくてクソ過ぎた。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:54▼返信
※76
任天堂はポリコレには屈しない
なぜならその前に撤退するから
殺られる前に自分を殺る
これで負けではない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:54▼返信
ニンテンゾーン
受けたメーカーは死ぬ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:55▼返信
>>77
スイッチ二台持ちだけど?
ちなみにソフト三十本くらいはがっつり遊んだからな
勝手にエアプ認定すんなや
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:55▼返信
Nゾーンからの破滅が早過ぎw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:55▼返信
PS4版が爆死したせいだろ。本数何本だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:56▼返信
完全にイメエポルートやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:56▼返信
FLEETとかいう別会社立ててソシャゲ作ってないっけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:57▼返信
ありがとう任天堂
次はアクアスタイルを頼む
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:57▼返信
というかコンシューマーで出して儲けるほどの物じゃなかったろがい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:57▼返信
任天堂にかかわるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:57▼返信
Nの力はマジすげー
完膚無きまで潰しよった
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:57▼返信
>>57
いつものことです
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:58▼返信
せめてドラガリ不調の記事も載せてくれれば任天堂叩きで米が伸びるんだけど
ここじゃサイゲはご法度だからしゃーないが
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:58▼返信
>>92
紙芝居で赤字出すほうが難しいんじゃねーかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:59▼返信
結構売れてたように思うが何でこんなことになってしまうのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:59▼返信
 
 N の 法 則
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:59▼返信
>>81
MSも目立ってないだけで規制してるぞ、箱1版の無双オロチ3 の胸の揺れとか削除してるし、箱360末期には日本のギャルゲー移植にMS制作の規制パッチを流してたりしてた
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:59▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         ___💩__
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:00▼返信
開発費安いからこその良ゲームがなくなっていきそうで寂しいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:00▼返信
>>96
前から気になってたけど、はちまとサイゲって何かあったの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:00▼返信
※98
ヒント① 任〇堂
ヒント② 任天〇
ヒント③ 〇天堂

ラストヒント:任天堂
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:01▼返信
Nゾーンwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:01▼返信

ドラガリアロストも大ゴケさせるし、Nゾーンヤバいわ

108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:02▼返信
本編だけで止めてりゃまだ有終の美を飾れたと言えなくもないが
ヒロイン一人一人をフィーチャーしたスピンオフ出すつって1発目で打ち止めになったからね

潰れかけで最後まで通せるか怪しい企画を何故強行したのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:04▼返信
『スマブラSP』公式オンライン大会放送中に、試合中継が突如中断される。キャスターが“ラグ”がないことを説明する奇妙な一幕
automaton

中断される少し前のタイミングから、試合展開の中でヨッシーとロボットがゆっくりと動くなどカクつくシーンが目立ち、YouTubeやTwitchなどコメント欄で「ラグが多い」との声が相次いでいた。そうしたコメントが寄せられていた矢先、今回の中断が発生した。さらに、Kent氏は「カクつきはプレイヤーには影響していない」と話していたにもかかわらず、ロボットを使い試合をしていたIsnacks選手本人は、Twitterにて「三戦目は、なぜか知らないがとてもラグかった。」と答えている。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:05▼返信
こんなエチゲどうでもいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:05▼返信
角川
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:05▼返信
>>109
ありがとう任天教
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:07▼返信
※33
まあパブリッシャーは毎回撤退してる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:08▼返信
豚が買わないからこんなことに・・・責任とれよ豚
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:10▼返信
最近いろんなハードに出てて順調だと思ってたんだけどな
Nintendo Switchにも出たし…あれ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:10▼返信
※78
発売前謎の光が無いとかツイートして購買意欲煽っておいて
布面積広げて規制に対応してたというオチだった…
コメ数稼げるオイシイ記事だと思うのに取り上げていないね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:11▼返信
DMMのブラゲで完全に死んだ、
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:15▼返信
※117
それマジ?
どこで読めるんかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:15▼返信
ファミコンでギャルゲーなんか出すから・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:17▼返信
この手のやつはどんどん潰れろ
むしろ絶滅してくれていいよん
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:17▼返信
最後に大好きなファミコンに出せてよかったじゃんスプライツ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:18▼返信
まあ正直大手クラスは手垢の付いた中途半端IPとかいらんよね
それなら新規IP作る方があらゆる面でいいだろうし
零細とかが二束三文で買い取って作るくらいの目しかないんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:21▼返信
冴えカノヒロイン、加藤プレステSIEの季節を抱きしめての主題歌を歌ってしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:23▼返信
元々チンテンドー版だして解散じゃなかったのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:24▼返信
昨今倒産・破産したメーカーって、殆どがNゾーンかスマホの大不振が原因だよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:24▼返信
ギャルゲを金で買う
任天堂さんパねえす!
128.投稿日:2019年02月10日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:25▼返信
恋チョコのヒロインがゴミクズだったのが地味に効いてそう
アレの被害を被った諸兄からすれば実に溜飲の下がる話だろうねコレは
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:25▼返信
※124
冴えカノの加藤はゴキ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:26▼返信
※130
霞ヶ丘詩羽もGK、届かない恋を歌ってるから
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:29▼返信
※124
アニプレだし普通だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:29▼返信
任天堂信者が殺したメーカーがまた一つ増えたな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:29▼返信
体力無いところがNゾーン入ったら死ぬで
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:30▼返信

山下さんするのは潰れかけの証拠だから
次々Nゾーンするんだろうなこれ

136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:30▼返信
ポリステが新作を開発ラインにのせなかったんだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:30▼返信
豚はサードに何か恨みでもあるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:31▼返信
Nゾーンの恐怖…
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:33▼返信
※126
どっちも擁護する気はないが
ようは最後に一花咲かせなければどうしようもない状態になったらそこに行きつくって話
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:33▼返信
会社じゃなくてブランドな
会社はアクセル
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:34▼返信
紙芝居しか作れない所は任天堂の助力があってもどうしようもない
時代の流れってやつだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:36▼返信



あのカプコンですらNゾーン時代は潰れかけて買収話とか出てたかなら?w


143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:37▼返信
ああスイッチの買取保証に手を出して死んだところか
次は日本一かアクアスタイルだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:40▼返信
初作品で見切ったなー。時代にも求められていなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:40▼返信
豚は持ち上げるだけで買わないからな
買取保証の一時金で凌いでも次に繋がることはない
体力のないところが自分でIP殺すんだから助かる道なんて残るわけがないんだよね
みんな死んで俺が残れば俺の勝ち、それが任天堂って会社だから
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:48▼返信
スイッチ版作って好評に付き生産終了しちゃったとこじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:48▼返信
ソシャゲはまだしもアニメ爆死が致命傷だったな
まあ発売時点でやるって決まってたし
相当強気だったんだろうな
PCゲーとグッズは比較的好調だったのにな
148.投稿日:2019年02月10日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:50▼返信
他校のモブよりマネージャーと佐藤さんと沙希を攻略したかったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:50▼返信
まあまあストーリーは好きだったよ。
151.投稿日:2019年02月10日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:52▼返信
スイッチユーザーが買わないのは知ってたはずなのにな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:54▼返信
ほんと最後の花火に任天堂買取保証もらって潰れるとこ多すぎだろ
いや潰れそうなとこが任天堂買取保証に転ぶのか??
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:55▼返信
持ち上げる信者も減った新興ブランドはまぁジリ貧になるよなぁ
PCゲーは老舗すらIP資産に頼った上で、他の商売と兼業してないと厳しそうだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:55▼返信
あおかなps4版買ったけど結構好きだったなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:56▼返信
プレイステーションには葉アクアプラスという最強の布陣が付いているので
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 21:58▼返信
※156
ちょうど今PS4でホワイトアルバム遊んでる和泉 千晶の笑顔が好き
158.投稿日:2019年02月10日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:11▼返信
よくわからんギャルゲーはやらないから別に
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:14▼返信
いやそんなに売れてるゲームじゃないしIPなんかいらんだろ
そもそも売れてたら解散しないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:19▼返信
DMMとかが買い漁ってるしその内出るんじゃない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:19▼返信
買取保証に乗っかったメーカーの末路
次に消えるのはどこだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:19▼返信
そもそも紙芝居ゲーで絵師とシナリオライター以外のスタッフに価値あるか?
ないやろ。
絵師とシナリオライターが廃業しないなら別にブランドなんてどうでもええ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:24▼返信
社長がいなくなるだけで現メンバーは続投でしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:28▼返信
>>86
まぁ30本はがっつりじゃないとおもうぞ。
ps4なら100本でも少ない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:31▼返信
Nゾーンは皆を不幸にするな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:32▼返信
有名無名どころがバンバン潰れていく中でなんだかんだ葉鍵は強いな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:33▼返信
復活願うとかクラウドファンディングがどうのなんて
どんな終わったコンテンツでも必ずそういう声はでるだろ
いちいちとりあげて否定することじゃないね
だまって消えればいいのに
なんかチラッ チラッ と伺い見てるよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:36▼返信
買取保証のあれか
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:37▼返信
switch版好評につき追加生産無しのとこ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:45▼返信
>>170
その通り
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:45▼返信
>>168
いや、売却先へのアピールでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:45▼返信
買取保証は人類を不幸にする
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:46▼返信
スイッチ版があまりにも売れず、なおかつ保証も無かったって感じか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:48▼返信
ゴキ捨て版が全く売れずに大爆死した奴だったっけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:50▼返信
スイッチ版が売れてれば次の資金くらいにはなったんだろうが、好評に付き再販しないという状態だったからなぁ
多分商業で考えてドン引きするレベルで売れなかったんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:50▼返信
またNゾーンに潰された会社が出てしまったか
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:53▼返信
Nゾーン強すぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:54▼返信
【悲報】蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch・初動、累計2,140本、
店頭消化率30%の大爆死、予約だけで黒字とはなんだったのか?w

発売前日に他社へ買収→メーカー「売れてますが再生産しません!」

約3ヶ月後に製作部署解散・・・そして今年完全消滅!
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:54▼返信
日本一「うちは買取保証で安泰だけどなw」
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:56▼返信
毎年毎年スイッチに関わると何故メーカー消滅がおきるのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:57▼返信
さすがDLランキング1位がにゃんこ大戦争の市場だぜw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:58▼返信
>>180
変わりに自社ソフトの売上がガタ落ちしてるけどねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:04▼返信
※180
買取保証切れたらこうなるぞww
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:04▼返信
※179
1本3000円がメーカーの利益になったとして600万円
元素材があると言っても開発には2~3ヶ月はかかるだろうし、5人は人間がほしい
もうこの時点で大赤字だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:06▼返信
※183


スイッチに力入れる前からあんなもんじゃね?

187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:06▼返信
プレステ限定版、定価割れしてたから今のうちにポチ。
ま、未プレイだから記念品と思って買ってやる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:08▼返信
※185
エチゲーの開発者って高給取りなんだな、月給4・50万くらいか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:09▼返信
※187
PCの超完全版トリロジーボックスがついこないだ発売されたと言うのに…
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:10▼返信
※185
消化率3割だから出荷本数は7000本だろ
まぁ昔からCSへの移植って3000本くらいが損益分岐点みたいな話はあるが

191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:11▼返信
※188
社会保障やらで会社が負担する金額は総額支給より遥かに多いことを知らないお子ちゃま?
それに加えてテナント料法人税、ゾーン特有の一定本数からじゃないと受注しない糞システム等
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:15▼返信
>>188
そのくらいの月給だと手取り30万もないねえ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:20▼返信
PS4で出したのに謎の光で内容滅茶苦茶になったやつだっけ?
あれがなければそれなりに売れて会社も耐えれたかもしれないって考えると可哀想だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:20▼返信
山下レベルって、前作の知名度と売り上げで決まるんかな。
例えばMHP2、MHP3rd→MH3、MH3G、MH4では新しい研究棟が建つほどの収入になるが、
固定ファンが何とか支えてるようなブランドは買い叩かれてそう。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:23▼返信
やっぱ買取保証は駄目だな
どこの市場に客がいるのか判断して、ちゃんと利益が出るようにソフトを作るのが正しいビジネスのあり方だ
買取保証にあやかってたら「あ、あんたらもう価値無しだから保証やめるわ」と一方的にハシゴを外されたら死ぬだけだしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:23▼返信
※188
キツイレスあるが、まだ働く年齢じゃないだろうし気にするな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:24▼返信
これをNの法則といいます
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:25▼返信
ゴキはやっぱり任天堂の真意に気付いてないみたいだなw
ソフトを集めるのなんてただのおまけで、こうやってゴキステメインのメーカーを潰すのが任天堂の目的なんだぜw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:25▼返信
そもそも移植タイトルごときで会社がどうこうの話してる時点で違うだろうと
本業の方がダメだったから潰れた
ただそれだけの話
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:26▼返信
※104
横だが一時期課金でいくらかかったとかキャラバランスが~や不正ガチャ率操作?で、はちまがソシャゲ全方位煽りしてたのでガチ切れしたのとDMMにはちま買収されてた+DMMにグラブルが登録されたで政治的判断されたの合わせ技じゃないかね
実際のじゃおじが自分の記事作るなよって切れて連絡してきたら、その後一切直接の記事はなくなったし
ただし、のじゃは所詮社会的に見れば雑魚だからごめんなさい記事に託けて盛大に煽ってたけどw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:28▼返信
>>198
みんな知ってるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:29▼返信
switchに行った連中はどうしてこうも悲報が続くんだろうね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:29▼返信
>>190
任天堂の場合ROM代が高いようだからな
その分損益分岐点は上がるわけで
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:31▼返信
※180 ○ 2018年日本一ソフトハード別ソフト売り上げ
VITA・5,067本
PS4・17,567本
スイッチ・23,222本←内イース8の売り上げ9,101本
✳参考2018年フリューハード別ソフト売り上げ
PS4・45,238本
スイッチ・9,746本
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:32▼返信
※203
バカかこいつ任天堂ならそんな机上の空論関係ないわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:32▼返信
【悲報】蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch・初動、累計2,140本、
店頭消化率30%の大爆死、予約だけで黒字とはなんだったのか?w

発売前日に開発メーカーが他社へ買収→メーカー「売れてますが再生産しません!」

約3ヶ月後に製作部署解散・・・そして今年完全消滅!
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:34▼返信
※7
スイッチの最低生産数は五千本だから半分くらい廃棄されたんだなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:34▼返信
だって今年のスイッチの新作サードソフトって全て合わせても4万本しか売れてないんだぜw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:34▼返信
【超絶悲報】
2019年スイッチサードソフト売り上げ378254本(内今年の新作46160本)
※参考
PS4版バイオハザードRe2売り上げ300,622本
PS4版キングダムハーツ3売り上げ637,279本
PS4版テイルズオブヴェスペリアリマスター売り上げ63,410本
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:34▼返信
PSハードオンリーで頑張ってたADV系のゲーム作ってた会社も解散やら倒産してんだけどねぇ
もうADVじたいダメってことでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:35▼返信
※210
具体的な例を出してもいいんだぞw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:38▼返信
※211
フォトカノ作ってた所が潰れたけど
あそこはセガから切られたのが大きかったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:39▼返信
【超絶悲報】オトメイト四週連続爆死達成!w
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本←9月6日発売
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本←9月13日発売
ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子for Nintendo Switch・2,150本←9月20日発売
NORN9 LOFN for Nintendo Switch・集計不能←9月27日発売
※次はオトメイトの番かな?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:40▼返信
ERG界のFFとは一体何だったのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:41▼返信
まあ任天堂界ではイメエポ消滅が有名だからなあw
2億かけた3DS用エンジンは今どうしているのかな?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:41▼返信
>>214
スマホ界のスクウェアと言われているケムコw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:45▼返信
※7
隠しきれてないし闇が深いな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:48▼返信
このパターンは主要スタッフの引退
作る人がいないから金集めても作れない
この業界ではよくあること
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:50▼返信
公式サイト見てきたがここの場合、新作が発売されなさすぎなだけでは?
蒼の彼方のフォーリズムと 恋と選挙とチョコレートしかないじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:57▼返信
Nに擦り寄ると潰れる法則
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 23:58▼返信
Nゾーンほんと凄いな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:00▼返信
任天堂ハードに一切寄り付かずに解散してたらこいつらなんてコメントしていたのか見てみたいわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:01▼返信
※218
馬鹿かコイツw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:04▼返信
>>219
あの業界自転車操業だから
次回作作る資金無くなったんじゃね?
広告費をかけ過ぎたのかな
アニメ化とか費用回収無理そうだし
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:05▼返信
スイッチに新作連発してたらあぁと思うがたった1本発売しただけでいったいどれほどの
影響が出るのかと
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:06▼返信
>>212
あそこは結局ソシャゲで大赤字だして潰れたんやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:06▼返信
買取保証の成れの果て
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:08▼返信
アニメ化で失敗したのが全てだろ
wikiみたがこれ関連の新作複数発売予定だったみたいだしアニメ効果に全てを賭けてたんだろうなと
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:11▼返信
※222
紙芝居ゲーなんて売れないんだから仕方ないね
って素っ気なく切り捨てるんじゃない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:11▼返信
※222
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:12▼返信
ツヴァイ出ると信じてたんだがなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:12▼返信
※222
ゾーンノータッチで倒産するメーカーって実はかなり少ないぜ
逆にゾーンに手を出した瞬間から絶不調ってのはよく見るが
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:13▼返信
>>232
逆や
絶不調だから手を出さざるを得ない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:15▼返信
オトメイトとかみたいに本腰入れた結果とかならともかくここはさすがに
スイッチに出したからというのは無理ありすぎるがな


235.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:16▼返信
>>213
オトメイトはVita勢が主要購買層だが、次世代機への移行に躊躇したら後で苦しむという経験があるので、売れないと分かっていてもSwitchに進むしかないんだよな
ユーザーの移行が追いつくまで体力勝負しなければならない修羅な界隈よ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:18▼返信
製作部解散俺たちかわいそう商法
親会社のライトウェイはスタッフ全員抱えたままのうのうとやってますww
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:20▼返信
※234
累計1万本とかなら分かるが、スイッチ版はたったの2000本だよ?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:24▼返信
確実にスイッチが致命傷だろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:27▼返信
1年後には任天堂に媚を売ってしまった弱小企業が次々つぶれそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:28▼返信
>>238
ゲハ厨はこれしか言わんな
マジレスするとアニメな
ソシャゲもこけてるから追撃
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:29▼返信
※237
同じようなこと上に書かれてるがそれは販売本数で出荷本数は7000本以上は出荷してるだろ

だからこそのメーカーの目標達成発言だろうし移植なら十分すぎる売上になるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:36▼返信
※142 sonyにゲームの素人が、参入しても儲からないから辞めた方が言った。
その後、セガ、ナムコのポリゴン格闘ゲームが人気が出てきて、2Dのスト2が古臭くなって、市場から消えかけていたのだった、そこで、sony playstationに参入しbiohazardで復活したのであった。
カプコンは、人事で身内以外が社内を掌握しないようにしていて、優秀なゲーム開発者には、早期退職を進めているので、技術にムラがある。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:36▼返信
紙芝居ゲーはVITAが死にかけてるから仕方ない

244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:49▼返信
※241
つまり、完全に業界の信頼を失って何を作っても引き取ってくれない状況が確立されたってことか
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:53▼返信
これがブヒッチ版発表された時のカス豚どもは「Vitaで死んだからSwitchが救ってやったブヒ!」だのほざいてたなぁwww
結果はご覧の有り様よ(笑) 救うどころかトドメ刺しててワロタw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:56▼返信
たぶん蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1が原因でしょ
これがどれくらい売れたのかは知らないがこれが売れてたら2もZWEIも発売しようと思っただろうし
売れなかったからとん挫して解散することになったんじゃないの
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:06▼返信
※241
バカだな出荷して売れずに余ったらその先需要なしと小売りに決定され
身動き取れなくなるじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:31▼返信
移植だらけでなんとなく察してたけどやっぱりな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:32▼返信
まぁ仮に上手くいってたとしても手詰まり感半端ないけどな
CSだとあと発売出来そうなのはフォーリズム EXTRA1の移植くらいしか現状無いわけだからな


250.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:32▼返信
リーフみたいにちゃんと引き取ってもらえない工口ゲー会社は辛いねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:50▼返信
※58
根本は、開発費が確実に欲しいとか繋ぎの予算が欲しくて旨そうなNゾーンに突っ込むけど実はそれこそ地獄の始まりで繋ぎ資金の為の「山下さん」契約が元で繋いだ資金での他社や他ハードでの新作やマルチ移植が出来ない期間出来て詰むって感じなんだろうなw
あとは「山下さん」契約で保証されて利益あっても集計で売れてない等今回は丸わかりでユーザーに糞企業なんじゃねぇの?って不信感持たれたら中小のエ・ロゲメーカーならそれで下がった売り上げも致命傷かもな。
実際大手でもいい加減な事や適当な作品連発したら12以降売り上げ下がり続けてるFFや今回のスイッチ版DQ11での内容やPS4版へのDLCでの有料アプデさえ発表ないスクエニなんかは次は新品で発売直後で新作買う奴は更に減る運命だろうしねwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:06▼返信
>>222
そんなifの話してもね
結果としてNゾーン発動したのは事実な訳で
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:09▼返信
>>251
どこまで馬鹿なんだお前
3DSとPS4版のDQ11は発売前にDLCの販売はしないと明言している
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:16▼返信
サード殺人鬼スイッチ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:35▼返信
>>245
売上はVITA版が約14000本でスイッチ版が約2000本だったしなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:43▼返信
ソシャゲなんかに手を出すから
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:56▼返信
この業界、零細企業だらけなのを加味してもどこもかしこも営業ノウハウないんじゃない?てくらいあっという間に失敗して消えていくな…
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:58▼返信
完全終了のお知らせ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 03:07▼返信
これかけのアニメ化しても全然反響なかったしねえ損切りの良い判断だ
260.投稿日:2019年02月11日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 03:18▼返信
まあDMMで頑張っているAugustという例もあるけどねw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 03:22▼返信
これすごく面白かった。キャラも音楽も良かった
だがしかし、アニメ版チラッと見たがあれは売れない
263.投稿日:2019年02月11日 03:33▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 04:26▼返信
※148
まぁ・・・この手のゲームってまぐれ当たりした作品のグッズ販売とか手堅い方向に同人ゲームくらいの規模で作らないとな・・・・調子こいてこんな事になるのは散々見てきたのに・・・懲りないというかなんというか
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:14▼返信
元が終わり言ってんだから騒いでる奴らは素直に受け入れろよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:12▼返信
エチゲなんかつまらないし下品だからCSにこないでほしい、ブランド終了おめでとうございますw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:35▼返信
元エ、ロゲーだからしゃーないでしょ。
潰れるべくして潰れた。
グッズがファイナルセール半額ですら売れ残ってるしw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:51▼返信
ソシャゲに手を出してすべての可能性が断たれたとか馬鹿馬鹿しい話だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:50▼返信
ここ、最初から大当り出してぼろ儲けしようって考えしか無かったじゃん
人気から考えても赤じゃなかったと思うけど(決算とかは見てないから実際は知らん)、目標に届かないからって途中で放り投げるとかユーザーをバカにし過ぎ
最後に版権売って金を得ようとかふざけてるにも程がある
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:59▼返信
・あおかなの続編が出ないのは残念だけど、ライブやらCS版にかまけて新作を全然作らなかった結果のこのザマだから仕方ないという気持ちもある

こういう輩が多いから潰れたんだろな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:05▼返信
ニシくん買わないからな(´・ω・`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:44▼返信
また任天堂に関わった会社が消えたか
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:51▼返信
ネットでのダウンロードがあるから
倒産しても昔みたいにゲーム価値が上がることは少なくなったよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:57▼返信
Nの法則か・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:34▼返信
任天堂にかかわるから
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:27▼返信
そんなに財務厳しいのならアニメ化なんかするなっての
諸々抱えりゃ億に達する費用が必要だろうに
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 01:14▼返信
もともと不動産屋が戯れでエ□ゲ作ってたらたまたま大ヒットしちゃったようなもんだしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:13▼返信
ポンコツギミックハードスイッチ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:13▼返信
まじかよ、
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:14▼返信
遅すぎやね……
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:14▼返信
スイッチって、何年前のハードです
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:15▼返信
何年前かな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:15▼返信
こりゃスイッチヤバいねー
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:16▼返信
あかんかったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:16▼返信
まじかよ、
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:17▼返信
こりゃ酷いな~
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:17▼返信
なんすか、これ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月15日 06:18▼返信
またかよ、
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 15:59▼返信
落ち目の任流れ
   ↓
任すれば鈍する
   ↓
終了のお知らせ

直近のコメント数ランキング

traq