NHK制作トップもついにテコ入れ宣言…大河ドラマ「いだてん」序盤で1ケタ視聴率の衝撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00010000-spht-ent
記事によると
・NHKの幹部がこれほど「視聴率」という3文字を口にし、危機感をあらわにしたのは、本当に稀なケース
・放送中の大河「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜・後8時)は第6話で平均視聴率9・9%を記録
・大河史上最短での1ケタ視聴率
・木田総局長は「前回(の会見で)も申し上げましたけれど、1回1回のリアルタイムの視聴率については、あまり気にはしていない」とした上で「ですが!」と語調を強め、「(10日は3)連休の中日とは言え、やはり、リアルタイムでも少しでも多くの人に見ていただくに越したことはないとも思ってます」と本音を漏らした
この記事への反応
・韋駄天はストーリーや俳優が悪いのではなく、見せる場所が悪かったのではないかと思う。つまり、大河ドラマではなくて朝ドラであったらよかったのではないかと思う。
・いだてんが一桁になるのは誰もが予想していた。そもそもオリンピックをテーマにした大河などありえないし、クドカンの嫌なら見なければいいという脚本では高齢者層が敬遠するのは当たり前だ。
・視聴率は気にしないってうそぶいてたNHKもさすがに大河ドラマのいだてんの視聴率が一桁になって慌てて4月から番組の構成を替えて番組をもっとPRするらしいけどもう終わってるよね
・ひえっ。とうとう一桁かー、いだてん。皆オリンピック興味ないんだな
・
いだてんの視聴率一桁でもテコ入れはしないでほしいなー。クドカン脚本に視聴率求めるのが間違いやで。このまま平清盛路線でつっぱしってやりたい放題してほしい。が、たしかに時代がポンポン飛ぶのはついて行きにくいところあるのはわかる。
リアルタイム視聴への拘りが時代遅れすぎるんだよなぁ
関連記事
【NHKで紹介された『食器洗いのやり方』がめっちゃ使えると話題に!洗剤はスポンジに直接つけないで”アレ”と混ぜる】
【NHK、新井浩文容疑者側に損害賠償請求を検討!「真田丸の配信できなくなった」】
【【悲報】新井浩文容疑者逮捕を受け、NHKオンデマンドで『真田丸』など出演作品10番組が販売停止に】
【【NHKの闇】とあるマンションの張り紙があまりにも怖すぎる!!「NHKが管理会社を名乗って・・・」】
【NHK「助けて!受信料値下げしたせいで赤字なの!受信料値下げしたせいで!!」】
【宮藤官九郎脚本の2019年大河、中村勘九郎&阿部サダヲがW主演!タイトルは『いだてん』に】
読み放題「Kindle Unlimited」199円で2ヶ月posted with amazlet at 18.11.19
【Amazon.co.jp 限定】小林由依1st写真集「感情の構図」 アマゾン限定カバーver. 限定絵柄ポストカード1枚付posted with amazlet at 19.02.16小林 由依 KADOKAWA (2019-03-13)売り上げランキング: 2
スター・ウォーズ スター・デストロイヤー [ライティングモデル] 初回生産限定版 1/5000スケール プラモデルposted with amazlet at 19.02.16BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)売り上げランキング: 2
りゅうおうのおしごと!10 (GA文庫)posted with amazlet at 19.02.16SBクリエイティブ (2019-02-14)売り上げランキング: 6
Samsung SSD 1TB 860QVO 2.5インチ内蔵型 3年保証 PS4動作確認済み 正規代理店保証品 MZ-76Q1T0B/ECposted with amazlet at 19.02.16日本サムスン (2019-01-25)売り上げランキング: 250

そして今日は日曜日
何があっても見るのか、視聴率調査会社がゲタ履かせているのか、
10%は必ずあるんだと
ということは、「そのほかは誰も見てねえ」ってことだな
メインキャストも魅力がない
マン島の旗みてーや
切ってんじゃん
すでにアンビリーバボーで見た気もするw
真島の兄さんは柴田にハメられたから
来年の明智光秀までスルーだわ
朝ドラならすげー楽しく見られたと思うわ
登場人物知らねー&近代史過ぎて大河じゃねーだろって思ってるだけだろ
井伊直虎ですら一話は見たのに
オリンピックとか見る気が起きない
勘九郎もいまいちタケシの声も聞き辛いって
クドカンはどうも勘違いしてるようだが、お前に求められてるのは木更津キャッツアイやIWGPみたいのやぞ
たかがロゴと思うかもしれんが万人受けしたければ
見やすくするって大事だぞ
オリンピックを盛り上げるために作れと言われて
こういうの面白いでしょ?的なクドイカンが強過ぎて
「オリンピッキングオリンピッキング!(現在分詞) うおおおおお!」
とかなるやつがいるのかね?
バカじゃねーの
録画されて利益でるの?
お前の文章も大概やけどな
すげえな左翼って
どんな環境で育つとそんなネジ曲がった性格になんの?
世界名作劇場でティコやっちゃった感じ
異論は認めん
親が某党員、新聞は赤い奴2紙、そんな環境で育つと何でもかんでも陰謀に見えるっぽいよ
ニコ生の誰が見てもガチってわかるハプニングさえ台本だとか言い出す始末
おお そういう反応が出るってことは事実なんだ
俺は無党派なんだけどこのドラマの背景(作られた背景)が政治色が強くてドン引きしたタイプなんだが
アホ
これにオリンピックの宣伝が重なってくるのが鼻について観ていられない
予約ランキング見た感じだとラング外で録画すらほとんどされていないみたいだ
複数のドラマを重ね合わせてる感じだし
てか主役はビートたけしと役所広司だと思う
子供の頃に鬼太郎でこんな妖怪を見かけた気がするw
2時間ドラマでやるものだろ
『あいたくてウォーカー』かよ
ほんとこれ、きもすぎや
あいたくてウォーカーなついw
俺が観てる
構成が複雑だから見てて飽きないし確かに相当面白いけどね
主演の弱さや題材、あとはPRの仕方で大分損してる感は否めない
都民も興味無いんですけどー
終盤でその辺りの現地人との交流を美談として描くんだろうけど一年通して放送する内容ちゃうやろ
その特集観ただけで十分だわ
オリンピックw
なんだよ世間の認識が
屑の集金装置でありがたみがない
まぁ知ってても見ないけど
今年のはどうでもいい
まあ、今まで知らんかったけど
知ってても見る気が失せるテーマやな
そうなの?
何してるすら興味ないからそんなこと思ったこともなかったよw
チキンラーメンとかとごっちゃになるイメージだわ
それこそ2時間ドラマとかの方が合いそうな感じだし
見てると吐き気がする位
何喋ってるか分からんってのは致命傷だよ
やっぱみんな東京オリンピックと関連付けるよりも普通に時代劇見たいんだろね
くどかんとかいうやつは客層に合わせることができない人なのか?
今彼がやろうとしてることは大河ドラマの時代劇路線をぶった切ってるようにしか思えない
とは言え、戦国幕末の誰それ?主人公はやめて欲しい
無能なくせに給料だけ無駄に高い税金泥棒のNHK社員ほど日本に不要な物はない
視聴率自体が実態を欠いてるんですよ。オンデマンド放送が基本じゃないともう駄目なんじゃね?
文系バカが推し進めてきたドアホウな洗脳で無駄の極み受験戦争と共働きでみんな忙しいんだよ。
入社した馬鹿社員が権力持って企画したんだろうな
ナチス時代じゃあるまいし選択肢ならいくらでもあるのにこの時代に中途半端なプロパガンダ 何てしても見ない人のが多いよ
ハズレがあってもまた来年に期待しよってなるんやけど
大河ファンの主軸層からすると
残りの人生で後10作品見られるかどうかなのにその一回がクソとか許せない!ムキー!
って余裕がない状態になるんや
特殊な人らと思って温かい目で見てやってな
NHKは別だが
放送時間が45分なのは長くて観ていて正直途中でくたびれてくるとか言ってたな・・・
脳ミソ腐ったやつしか観ないし残当
今はヒカキンより面白い人間もいないし
NHKはCMを入れられないから続けて
やってるだけで民放もドラマはそれくらい
なんだけどな 何も観れないだろ親
そりゃあ見ないよ
BSや録画やらで観てる人も多いからね正確な視聴率なんて今の機器だと調査無理だろ
時代劇ならいくら長く見ていてもあまり疲れないけど
いだてんは長丁場のコントだから物語に緩急があって
途中の緩の時に「まだ終わんないんだな」と思うそうだ
わかるか?オリンピックに興味ないんだよ
オリンピックなんてそこまで興味ないし、俳優にも華が無い。
明治時代より前を題材にしないと受けないんじゃない?
滑舌悪いし台詞も棒読みだし、なぜ俳優としても大御所みたいに扱われるのかw
アウトレイジも1作目は良かったけど、それ以外駄作で監督としても微妙なのにw
確かにもっとはっちゃけて欲しかった。
ただ1話の後追い話が長かった
オウムとか秋葉原殺傷事件とかやってよ
オリムピックはいらなーいwww
今季はスルーです
何より宣伝匂が強すぎる、2020のオリンピックの宣伝に悪いイメージしかないのにこんなのされても、関東では見てる人多そう。
本当、朝ドラ向けだよ。
今回のは同じ内容をぐるぐる回してるからというのがある
脚本が悪くシリアスとギャグがどっちつかず。
滅茶苦茶で何がやりたいのかわからない演出。
群像劇できないくせに大量に登場人物を出すアホっぷり。
阿部サダヲをナレーションにして、1940年と1960年の失敗した東京五輪誘致の話に
特化して、それを糧にして1964年を実現させたって話でよかったと思う。
安倍の誘致演説で「涙出た」とか「反対するやつは在日」とか
アホウヨが大騒ぎだったのにね・・・。
安倍が逃げ出したあとはそういう論調なんだな。
いかんせん見た目がおっさん過ぎてただのイタいおっさんにしか見えないのがツライ
入ってくるお金は変わらないのに
気にするんだったら嘘ついてまでの売国報道とか無理矢理な韓国推しとかやめなよ
「いつもの大河」が見たい人には不評なんだろう
ビートたけしはミスキャスト
近代物だから舌打ちしてたけど
確かに作品としてはまともな方かも
視聴率なんて気にしなくっていいんだよ
視聴率にこびたキャスト/脚本は不要
朝の連続小説でやれよ
大河でやる題材じゃないでしょ、常識的に考えて・・・
この時代だと朝ドラの方だよねぇ
大河はやっぱり戦国江戸より後ろでしょ
だが服脱いで裸で水浴びするのはいつも勘九郎なのだ
これは1話で観るの止めたな
大河枠じゃない別のドラマ枠でやればよかったのにな
大河ドラマに勘九郎はまだ早かったな、歌舞伎界じゃ人気あるんだろうけどね
クライマックスの54時間記録の話からグリコポーズで終わり、それ以前になにがあるんだ
あと時代が結構頻繁に変わるからわかりにくい
所詮は血税を使ったJOC利権で回してるだけなんだから
テレビ捨てたから観ないけど
これが大河なら朝ドラのマッサンも大河だよな。
広告会社である電通の依頼でオリンピックのステマのために大河のテーマにするなど論外
受信料は視聴率を気にせず放送するためにあるのに視聴率を気にするなんてもってのほか
久しぶりにドラマ見て原作大人買いしたわ。
面白いよね。
主演の子が可愛いよね。
まだ番宣番組が増えるのか
なんのための公共放送だよ受信料の無駄のうえに電波の無駄だろ
もう放送免許取り消せよ
俺は主演の子の写真集買ってしまったぞwww
イッテQ見てる人は前からだし変わらない
ぽつんと一軒家の歴史が見れるのでこっちのほうが歴史ドラマだしw
朝が来たとかマッサンとか今の日清のほうがおもしれーしな
つまらなさならヨシモトネタでやったヤツレベル
女性謙信
樵の元親
まだまだネタはあるだろうが今年は国と財界を挙げての五輪経済推しだからね仕方ないね
謎の多い放浪時代をどうするかとか、
本能寺周りの動機をどの説にするかやら
生き残って坊さん説やるかとか
もうそっちばかり気になってるよな大河好きは
視聴率悪いと解体論議が浮上しそうだからじゃね
国民から巻き上げた金で、豪華俳優や芸能人使って、じゃぶじゃぶ金浪費番組作ってる
どれだけ番組あるんだよ
さっさと解体してニュースと災害情報だけの国営放送作れよ
話もそこらの一般人が頑張るだけだから大河のかけらもない
本来歴史を動かすような人物が主役になるのが大河ドラマの定番だったが
最近はそれが崩れるような人物を次々主役にしたりしてどんどん低迷していき
最終的にはこれだから、そりゃ視聴率も落ちるわ
山本五十六はどうだろう。物語として後半は負け戦で盛り下がりそう
でも太平洋戦争をじっくり連続ドラマで見てみたいものだ。隣国がうるさそうだが今ならやれそう
天海説のドラマじゃ無いなら裏切者が裏切られて竹槍でやられるだけ平凡なドラマになりそう
フガフガ言ってて見苦しい
家族はこれ毎週楽しんでるからそこまで視聴率が悪いとは思わなかった
ただ大河ドラマじゃないから大河枠でやればこうなるわな
ここからも大河じゃなくむしろ朝ドラ感が見てとれる
大河なら漢字で韋駄天と毛筆で表記するべきだった
俺は最新の考証に基づいた信長見たいんだけど
単なる悪役にされそうで不安
サダヲとセットなのももう食傷や
消えてくれ
コレはスルーしました
大河ドラマじゃなかったら間違いなく褒められてた
「近代史かよ朝ドラでやれよ、大河にそういうの求めてねーわ」
「東京五輪を無理矢理盛り上げたい国策臭がキツすぎる」
「もう端的に気に入らねーわ」
いざ見始めたてからの感想
「面白いやん」
個人的にはいままでのより好きだけどな
国民の10%が見てるだろいい加減にしろ!
クドカンでオリンピックネタなら猪瀬元知事主役にして欲しかった
俺も録画ではそうだったけど今回は観てない
ワロタw
こんなのやる前から分かってたじゃん
近代物でクドカンだぜ
主人公視点だけにしてくれ
20年五輪がちらつきすぎて見る気が失せる
やるならもっと前にやれ
クドカンの脚本だけじゃなく演出がダメダメなんだよな
あと役所広司の顔がデカすぎる
よくこんなの通ったな
むしろ若い頃に受けた虫けら同然の扱いとかハイビジョンで再現されて苦痛に苛まれる
若い人はそもそも大河など見ないし、メインの年寄りも見なければ、後は誰が見るのかという話。
まあ、俺はクドカンシナリオのために見るけどな。
題材からして大河ドラマっぽくないw
つっても歴史上の有名人はもう使い果たしてネタ切れみたいだし、新しいことに挑戦するのはいいけど、面白くないと話しにならんね
つかもう大河ドラマの枠終了でいいだろ
そら俺も興味あるフリはするけどな世間に合わせてな
本心では全くねえw
ビートたけしで東条英機を(爆)
南北朝とか飛鳥奈良時代とかまだまだ面白い時代はあるんだけどね
俺らもオリンピックに乗っかりたいと勘違いした悲劇の産物
視聴者は大河ドラマに歴史モノを求めてるに決まってるだろうに
10話くらいの連続ドラマが限度
そう思うわなw
来年のオリンピックに乗っかったろってのもあるだろうが、ここ数年の題材見てるとネタ切れが強いは確か
もう「しこてん」は打ち切りでいいよ
なんで大河でクソみたいな自己満ドラマ見なきゃいかんのよ
なんだかんだあっても、海外の動物だの絶景だのは見たくなる
龍馬伝で優位には立ったこともあるが逆に言えば超メジャーな坂本龍馬と絶頂期の福山でやっと勝てるってレベルだもの
地味な話じゃムリムリ
予算組んで派手な合戦シーン入れて戦国武将物やるしかねーよ