「若い人ほどお酒を飲まない」傾向が明らかに 3年前より「お酒をまったく飲まない」人が微増、日本人のアルコール離れ進む
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4849888

記事によると
・ワイン情報サイト「ワインバザール」を運営するバザールが 「お酒を飲む頻度」に関する調査結果を発表した。
・「お酒をどのくらいの頻度で飲みますか?」と聞いたところ、
「毎日飲む」と答えた人は20.4%
「週に2~3回飲む」は14.3%
「週に1回程度飲む」10.1%
「月に2~3回飲む」7.5%
「月に1回程度飲む」が7.5%
で、全体の59.8%が月に1回以上は飲んでいることが分かった。
・一方で、
「ほとんど飲まない」は全体で15.4%
「まったく飲まない」(24.7%)
と合わせると、40.1%がほとんど飲酒していない。
2016年の前回調査と比較すると大きな変化はないものの、「まったく飲まない」と答えた人が1.6ポイント増えている。
・年齢別で見ると「毎日飲む」は60歳以上で28.5%だが、20代は10.6%に留まり、若者ほどお酒を飲んでいないとわかった。
この記事への反応
・付き合いで飲むことはあっても、飲みたいと思ったことは一度もないなぁ
・だって不味いもん
・そら極論人体に必要ない要素だし、個人的には毒物扱いしてるしなあ
・冠婚葬祭の時に軽く口にする程度で充分よ。
・お茶より高いんだもの
・酒で失敗する話が多いからなぁ。事故、喧嘩、病気と色々ダメな面をよく見聞きするから酒のイメージ悪くなるんだよね
・付き合いでは飲むけど普段は水とお茶と紅茶で良い。そっちの方が美味しいし。
関連記事
【【ハゲ速報】ワインの成分に発毛促進物質が!?お前らワインを飲め!!】
【"若者のスナック菓子離れ"の原因が判明!やっぱり○○○が理由だった模様・・・】
【【わかる?】ある居酒屋の一見どこにでもあるメニュー、よくよく見た結果とんでもないモノが書かれてるwwwwwww】
健康意識の高まりとかも影響してそうだな
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 15
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

パワハラだー!とか言われるからな
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
劣悪な遺伝子を撒き散らすな😡😡😡
ブスには倫理感が無いのか😨😨😨
全部金が無いから
無能www
ブスは性格歪むから倫理感とか無いぞ
それとも別のキャラクター?
仕事の宴会はひたすら不快
酒自体が嫌いになった
ちくしょーめ!
気持ち悪くなるだけ
=陰キャ世代だから
仕方ない
またゴキブリがしょうもないことしてて草
自己紹介ゴキw
酒のせいで失敗している大人、酔っ払いのうざい体育会系のノリ、こんな大人を見て育ったら流石に若者も酒離れは加速すると思う
酩酊してる暇がねえでしょ
アルコールに弱い人含めると4割程度飲まない人がいてもおかしくない
遺伝だからしょうがないけどね
高級ホテルのレストランが独占契約で世界中そこでしか飲めない、ってパターンが多い
滅菌の隔離施設にでも住んでるの?w
胃が熱くなって気持ち悪くなるのが無けりゃいいんだがな
ストロング、マズイ酒ランキング世界2位だわw
1位は安い居酒屋で注文したスクリュードライバー、香料で洗剤らしきものを混ぜてた
ビールも不味い
特に東京に来てる地方出身者
「最初から飲んでない」これだと近づいてないだけじゃないか
お前さんは飲まない方が良いと思うぜ
飲めない体質だと思われるからね
無理すんなw
美味しい酒が飲めないなんて可哀想だがwww
遅延し過ぎだろwww
低性能ハード3DSから書き込みしてんのか?w
可哀想な頭のやつが俺に話しかけるな
筋肉に良くないみたいに聞くし
は!?
ウヒョヒョwww
あるよ、その上でアルコール抜きなら飲むぞ
美味いものに不味いものを足すなんて狂気の沙汰
自分がヤバイ人間だと自覚してるってことか
やめられない
飲み方が悪いんじゃないかね?会話しながら少しずつ飲めば悪酔いはしないと思うぞ
酒飲まない人が本格的なカクテルバーに行くとは思えない
実際に酒苦手な人でも美味く感じるカクテルは多く存在するんだけどね
ワインはちゃんと選べば食事を更に美味しく食べられる
和食なら日本のメーカーのテイストでよろし
龍が如く0をプレイ中に桐生ちゃんと一緒に飲んで以来飲んでないな
🍻
別に美味いと思わないからどうでもいい
アルコール抜き?ちょっと意味が分からない
酒が飲めない体質の奴って可哀想だよねw
親を怨むしかないけどさ
そんなに僻むなよ
余裕がなくなると嗜好品は二の次になって
卵とか米とかもやしとかの方が重要になってくる
このまま後何世代か重ねれば酒を根絶できるだろう
飲み物一気に飲むタイプだからそうかもしれない
普段日常生活している上で個人的に飲みたくなるという欲求がないな
(金が勿体ないとかの理由で控えている訳でもない)
何かの集まりで飲む機会があればその際だけ飲む程度だわ
俺みたいな奴ってなにげに増えてんのかな
そんなの昭和時代から変わらんやろ
美味しい酒を飲むことは美味しい料理を食べるのと同じようなものだ
娯楽が増えたからなどとは違う
昔からよくいるタイプの人じゃね?
同じじゃない
だって酔うじゃん
芸能人が癌公表してるけどあれらのほとんどが酒原因だろ
まんま自分と同じ
全然飲みたいって思わないよね
酒が飲めない体質なんだろ
無理スンナw
そういうの出来ないから見聞狭いんだよ
とりあえずほぼ毎日ウィスキーショットグラス2~3は飲むわ
俺飲めるけど飲まんわ
何で好んで飲む奴がいるのか不思議
映画とかで美化されすぎ
んな訳ないじゃん
喫煙は克服しつつあるな
やっぱり次は酒だな
その次は危険薬物って感じか
それにしても未だに喫煙者やってるしぶとく残ってる人間は
旧人類としてさっさと滅亡してほしいもんだね
酔って暴れるとかを除けば基本的に自己完結してるからな
アルコールが不味い
飲めない体質?って言っても大学生の時はノリでめちゃくちゃ飲んでたけどすぐ小便で出るから全然酔っ払わなかったよ
みんなよくあの匂い我慢できるな
というかあれが好きなのか?
オックスフォードの文献でアルコールは適量だろうが飲んでると脳が萎縮するって結果出てる
飲めないくせに無理スンナってwww
マジそれで不味くて嫌いになる人が多い
多少高いが美味くて飲みやすい酒知ってたおかげで、デート→お持ち帰り、取引先の接待で多いに役に立ったわ
ちなみにプライベートでは毎日は飲まない、月1回程度
会社で酒飲まない?
ここの奴ら暗そうだから友達いないんだろうけど
すごいわかる
>>95
なるほどこいつは脳が萎縮してるみたいだなw
酔うとかってレベルじゃないから
ま、長生きできるかどうかはストレスの方が影響あるみたいだから
美味しく楽しく適量飲んでストレス発散した方が長生きできそうだけどね
酒が必要な付き合いしてませんから
さすがにタバコ並に悪くはないだろ
そら何も反論できないわな
とりあえずお前ら酒飲んでメリットなんて1つもねーから自分にメリットのある付き合い以外で飲むのはやめとけよ
友達がいない陰キャに無理言うなよw
不味いと感じるのは人間が変質したんじゃなくて酒の質が落ちてんだよ、舌の反応としては正常そのもの
脳萎縮状態で長生きする方が嫌じゃね
そうやって自分に言い聞かせて正当化するところがまさに喫煙者のそれだなあ
まぁ俺の体じゃないから別にどうでもいいけど
ましてや判断力を鈍らせて眠気を誘う物を
仕事を終えた後の趣味に勤しむ時間に誰が飲むかと言う話
今は酒飲んで狂うのが娯楽だった時代とちゃうぞ年寄りさんよ
で社会人になって飲むよなぁw
体質的に酒駄目な人には言ってないぞ、それは仕方がないからな
昔みたいに娯楽や手段が少ない訳じゃないから、
人が集まって酒を媒体にコミュニケーションをする必要性も薄いし、
巷のそこら中でありとあらゆる酒が手に入る飽食の時代だと、
飲酒自体への興味や欲求が逆に薄れるのかも(アル中の人間を除く)
ストレス発散が酒だけと思ってるのがもう脳が萎縮し始めてる証拠だね
別に若者が悟りを開く為に修行してる訳でもなんでも無い
それが普通じゃなくなってるよ最近は
無駄に高いんだよね
飲まない奴が「酒飲まないなんて可哀相」って言われるのは
キモオタから「アニメ見ないなんて可哀相」って言われた時の気持ちと同じやぞ
体質的にアルコール=毒の人もかなりいるのでは?
何かの祝いの席とか大きい打ち上げとかで身の丈にあった程度の高い酒を適量飲むだけで良い。
安酒を毎日飲んでるアホは酒飲みじゃなくてただの中毒者だ
NEW GAMEのレズ
一番最悪なのは性格が180度変わりオラオラ系になる雑魚
大学の頃が一番呑んでた
俺もそのスタンスです
あんたとは美味い酒が飲めそうだ
今は個人で楽しめる娯楽の選択肢が多い
酒なんか飲まないに越したことはない
一時の快楽を得るための軽いヤクみたいなもん
毎日飲んでるやつとかヤク中と大差ねえわ
逆にいまは酒好きって、アル中の悪いイメージがある
気心知れた仲間と飲む時はガンガン行くが
普段は晩酌でちょっとビール酎ハイ濁り酒を嗜む程度だな
タバコは吸わんから飲み屋行くより家飲みが好きだな
飲酒量が多いほど死亡率が高いのが判明した
適量が身体に良いってのも嘘で、一番いいのは飲まないこと
飲んで欲しいのか飲ませたくないのかハッキリしろよ
酔うためには飲まん
サービス業なんかやってる人間は飲み会盛んだし
ネトゲの知り合いでFランのやつに限ってそういう傾向高いわ
いまだに悪しき風習を受け継いでるんだろう
俺はすでに若者離れしてしまったぞ
でも女子は自分より酒の弱い人はイヤだってやつ多いぞ
そんな下らない女にモテたって仕方ないだろ
>「毎日飲む」と答えた人は20.4%
>「週に2~3回飲む」は14.3%
酒飲みのクズってこんなに飲んでんの・・??ヤベーな・・糖尿病まっしぐらじゃん
酒カスwww
金も暇も無いんじゃないの❓
そんなんじゃ女に相手にされねーぞ
酒、タバコ、ギャンブル
強くてモテるなんてことはないけど弱すぎたらガッカリはされるぞ
なんつーか飲まないってことがステータスのような感じで
仕事の定期的な所内アンケートでもどのくらい酒飲んでるかって奴来たら一切飲まないと書くのが気持ちいい
酒とタバコやってモテるのは映画の中のジェームズ・ボンドぐらいだよ
目覚ましなよオッサン
家で一人ちょっといいお酒をのんびりと飲むくらいにしとけ
ちょっとクスっとした
現にフランス料理のフルコースとかでもまず食前酒飲むだろ?
酒もたしなめないとか子供もいいところだわ
だからそんなことでガッカリする女なんか相手する必要ないだろ
高い飲み物飲む必要ないし
シュワシュワしたのが良ければサイダーやコーラでいい
いや一概には言えないが所謂オカマバーのオカマさんたちは飲むし吸うぞ
ニューハーフはホルモンやってるからか非喫煙、酒も少量って感じだが
あっ、そうですか
まあいいんじゃないかそれでも
そういう上から酒を飲まない・飲めない者をマウントする気満々なのが透けて見える感じが子供っぽいよね
リアルでもそうやって言い放てる大人なのかな?
タバコ、酒を撲滅したら次は砂糖の番だぞ
健康マフィアの進撃はとどまることを知らない
酒たしなめる俺まじで大人だわっていう発想がマジでガキだと思われてる事にいつになったら気づくんだろうね
毎日飲む必要なんて無いしベロベロになる必要なんて全くないけど酒を飲むのは悪みたいな捉え方はいかんよ
カルーアミルク甘くて美味しいよ
トロピカルカクテルはジュースより美味しいよ
アヘンもやってみたら如何ですか?
モテないんだろうなあお前
悪というか馬鹿
まあモテないね
彼女はいるからいいけど
いうても、6割は普通に酒を嗜んでいるわけで、問題ないんじゃね?
体質的に飲めない奴も考慮すれば、妥当なとこだと思うけどね
ロクに色んな物を飲んだことがないだけなんだよね
横
噛みついてる側は160の料理が云々の所ではなく
最後の子供もいいとこ~に噛みついているのではないだろうか。
前半分と違って最後の一行だけはただの煽りだし。
所構わずスパスパポイ捨て←ヤニカス
飲んでも適量、家で嗜む程度、人に無理やり勧めない←愛飲者
喫煙場所以外では吸わないポイ捨てしない←愛煙家
上2つは叩か嫌われて当然だが
下2つは構わんと思う
飲む前提の社会を変えるべきだわ。
どうぞクスリ楽しんで寿命縮めて下さい
ならなぜそうどうでもいい女の反応気にするんだ
まじか!すげーな!
間欠泉とか大好きなの?
>フランス料理を根拠に論理的なことを言ってるのに
そういうつもりなら、最後の一文「酒もたしなめないとか子供もいいところだわ」を
空白改行してまで言い放つその精神性が尚のこと子供っぽさを自ら強調しちゃってるよね
貯金しない
ソシャゲに課金する
そんなものに金かけるぐらいならうまい飯に金をかけるわ
よく嗜むよ
まあ、酒を飲んでこそ大人みたいな考えのアホは
どんどん減ってる時代だからな
喫煙者と同じく迷惑な存在だね
いや※160の主目的はマウントだろ
だからマウントに突っ込み入れれば十分なわけで
上の部分云々とか触れる必要ない
お前ってほんま誰からも疎まれる人間性なんやろね
そのコメのテキストからもそれが滲み出過ぎててほんまキモい
集まりがある時は程々に楽しむ←程々な付き合い方
全く飲まない←ぼっちかな、へんくつなのかな、生きてて楽しいのかな
体質的に飲めない←しゃーないからジュース飲もうや
健常になるまで20~30年はかかるだろうね
別に色んなもの楽しまなくても
楽しみたいもので楽しめばよくね?
なぜ色んなもの楽しむ必要あるの?
いつの時代も若者は馬鹿だし搾取されるだけの存在だよ
むしろ週1くらいの方が楽しめる気がしてきた
デメリットとメリット天秤にかけて判断してるだけだろう
飲んでいい事無いと思ったのなら無理して飲まなくて良い
高齢者のスマホゲー課金が加速、ポケモンGOに月15万円←これが老害の末路
正義感も満たせるし、対面でコミュニケーションを取らなくてもいいとか最高に楽
飲まずに楽しめるという考えはないのかね?
嗜好の変化もあるやろ
正義を振りかざしてると思ったら、デマに振り回されてるっての
最高にダサくてカッコいいよな
3%のチューハイで十分
悪いアレ頭痛くなる
わいは宝ハイボールドライかレモンだなプリン体0糖質0だしさっぱり辛口で飯に合う
レモンの方は糖質100ml中2、8mgだからほぼドライだけど
飲めない人は飲まなくていい
それは仕方が無いこと
逆だとデマだの集計方法が悪いだの愚痴を言う
人はそれだけいい加減なのです。
あれ?つまり年齢関係なくみんな馬鹿ってことかな
若者は~って限定した主張してたのに
若者だろうが中年だろうが高齢者だろうが同じってことだよね
なんだ単に老害なだけか
そんな人に合わせる必要がある会なら行かない方が人生幸せで豊かになるぞ
人生短いんやから選別も大事や
そういう合わせる必要がある人とのコミュニケーションは薄っぺらいだけで何も残らない
人生を豊かにはしない
選別して残すのは本当に大事で心地の良い付き合いやで
ウイスキー好きな人からすると邪道だのなんだの言われるかもしれないが
ハイボールにすれば度数減るし香りもより引き立つし飲みやすいよ
でも美味しい国産ウイスキーとか軒並み売り切れで手に入りにくい…
わからんでもないけどボッチ臭すげーわ
賢くなったつもりでソシャゲに課金してるんだもんな
いつの時代も若者は馬鹿だし搾取されるだけの存在だよ
これ明らかにソシャゲに課金して搾取される若者は馬鹿って意味だよねw
言ってないっても言葉の選び方からして煽り的でそういった意味だもんな
でもベーコンはやめらんねぇよ
あ、本質が出たな
ボッチが怖くて飲めって言ってるだけか要するに
おっさんより若者の方が賢い
飲まなくても円滑なコミュニケーションはできるぞ
前提が間違ってる
あとはちまはしねはちま起稿livedoorブログシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
お酒と聞かれてもワインと思うわ
ワインならそう飲まない
横だが毒にも薬にもならんサイトがはちまのことだったら認識が間違ってる
頻繁に見るようになれば精神的には汚染されるから有毒
毒にもならんとか大嘘を言うな
KIOSKで買ったパック酒の鬼殺しを片手にジャケットのポッケに無造作に入れたスルメイカを貪る
それが常磐線スタイル
職場の人と飲みに行った時だけ
すまん外野が話に割り込んだだけだから因果関係がさっぱり解らん
んん?
つまりお前は円滑なコミュニケーションに酒が必要だと思ってるの?
それ酒を好んで飲んでいる貴方の感想ですよね
何が嫌かって酩酊してる時間がもったいないんや
酔っぱらってる時間があるならゲームをやらねば…
時間が…時間が足らん…
飲みたくても金が無い
…減って当然だろう
じゃあ横レスだったのかよ
まあ、賢くなったのではなく
単に時代が変わって必要ではなくなっただけ
それを必要としないのが賢いのか愚かなのかは主観に過ぎないからな
飲む打つ買うが大人のたしなみなんて時代もあったが
~をしないのは子供だってのは時代遅れの考え方ってだけだわ
あと寝れないとき用にウィスキーを枕元は置いとくよね
会社の付き合いとか宴会とか糞糞糞!とかわめきつづけてりゃなぁ
ほんと、団塊バカサヨの活動家集団をとっとと取り締まれよ。
あの思想警察のクズども。お前らの気持ち悪い思想を人に押し付ける独裁者みたいな気持ち悪い集団だ
何でストロング系がやたら売れているんだ?
なるほど
そりゃお前の円滑なコミュニケーションには酒が必要なわけだ笑
平成の今は大人でも別に飲まなくても精神的に何の問題も無いくらいゆるい社会になっただけじゃないのか?
「円滑なコミュニケーションに酒は必要ない」
でお前の長文全部に対する反論になってるやんけ
オカマぁあだなつけられとったわ
んな分けない
なってないから言うとるんやで。?にすら返せてないからな。
横からですまんが冒頭からお前もメチャクチャ人格否定してるやんけw
喫煙者やアル中やパチカスが明らかに体に悪いのに辞めないのと同じようなもんだろw
まず最初に対話しない宣言したのお前やんけ
一つ前に言ったことも忘れてるとかもうアル中じゃねえか
精神的に問題がないなら
日本は自殺大国になってないだろうな
自己言及する高度なギャグだろうか
とりあえず酒は怖いと思った
アルコールは一滴でも人間には毒
若くて賢いやつは毒に金なんて使わないよ
でも前は飲んでた頃もあったが酒飲むと鼻水とかも出やすくなるし軽い風邪感覚になってダルいだけだから変態しか好まんだろ
案外面白くないし周り引いてるんじゃないか?
お前がなってないと思ってるだけ
そもそもお前が円滑なコミュニケーションに酒が必要だという前提で話を展開してるのでなかったら何を話したかったのか意味不明だし
今調べたら昨年のデータで日本の自殺者は9年連続で前年度より少なくなってるそうだよ
ガチャでハイになってる奴はいるからな
アルコールなんかに金を使うより
好きなことに金を使いたいってのが増えたんだろうよ
酒を飲まない若者が以前より増えてるだけで、まだまだ少数派だよw
知らんがなwww
2019年02月20日 15:02
>>242深く繋がりたい人はそれはそれで大事にすべきだけど、その他の周りの人とも円滑なコミュニケーションを取れるようにしといた方が気まずくないぞ。深く付き合いながらも広くも付き合えば良い。深くと広くは相反するもんじゃない。色んな人の色んな価値観に触れた方が色んな事を知れる。どうせ深い仲の友達の結婚式に行ったとしても乾杯もシャンパン、相手の親さんもビールを持って回ってくるぞ。そういう時に気持ちよく飲めといた方が得じゃね。飲んだふりして放置するか?烏龍茶で!って言って持ち換えさせるのか?別に悪いこととは言わんが、手間をかけさせないならその方が良いし一緒に気持ちよく祝いの酒が飲めた方が気持ちが良いだろ。
もう一回貼っとく、仕事の件に関しては他の箇所にも触れる書き込みを見たらちゃんと返すよ
脂の乗ったカルビをつまみながらのキンキンに冷えたビール
密かな休日の楽しみ
妻よいつも帰りの運転ありがとうな
こいつらと一緒にしないで
酒が飲めない人を除けばねw
6割は飲んどるし、全く飲まないに関しては15か20だもんな。
そんなことをいちいち相手に強要するお前はネット界隈においてすら異常ってことを自覚してほしいな
嫌なこと不安なこと忘れてフワフワになれる、あれ飲みながらゲームやってる時間が最高の癒し
それまではストレスで不眠症気味で毎日エナドリ栄養ドリンク飲んでたから今のがまだ健康的
印象操作
酒が飲めない体質じゃねーの?
無理して飲むと死ぬぞw
よく見てみ
ちょっと前から俺は返事が必要なコメしてないのにお前の方が絡んできてるだけやで
普通に飲んどるがなw
6割も飲酒してんじゃん
飲まない奴は、若者でも2割だぞwww
※301はスルーするのな
そうなんだねぇ〜アルコール3%でも顔真っ赤で肺が苦しい。
今のほうが、機械で自動的に作れる分、
その機械にあわせて作業者の行動の効率化が求められているから、精神的にかなり疲れるわ。
あと、今は海外の企業と競争していているから
おっさん見てりゃ控えるやろ
飲まなくても円滑なコミュニケーションはできると主張する人間の人格まるごと否定しといて自分がまともに会話できるフリするなよ
全く飲まないとか、病気か酒が飲めない奴ぐらいだろw
えええ?
ちゃんと返したよってことだよ?
飲みたくないやつを巻き込むのはやめろ
だからアル中は嫌われる
酒飲みも合意してる満場一致の事実
仕事の効率も下がるし飲むメリットがない
酒に限らず、他人に何かを強要するような奴とは、縁を切るか遠ざけないとね
それを20になったからっていきなり飲む奴は少ない
飲まない奴はそういう席でこそ飲んじゃ駄目だぞ
周りは決して止めてはくれないし、下手すりゃ問題すら起こしかねん
言ってないよ
スルーしたじゃんお前
どうした?
問題はすっかりアルコール依存になっちゃってるある一定から上の日本人だろ
いやそれでいいから
別に飲み屋に儲けさせる必要無いし
少し考えれば分かる事
つまり飲んでる奴はバカ
友達と飲んだり楽しいよ
無理すんなw
アルコール絡みの事件が多すぎるし
ああはなりたくねぇだろうよw
下戸を馬鹿にしてたロクデナシども逆転はすぐそこだ
低能しかいないからね底辺校の大学生とか5流企業の低能サラリーマンとか
コミュニケーションくらい普通に出来るようになれ
健康とか犯罪のリスクがデカくて合理的でない
ぐらんぶる実践ですか
酒よりほかのことにお金使いたい
嫌煙ファシズムは実際タバコって文化をほぼ消し去ったけど、次は嫌酒ファシズムがお酒の文化も潰すかもな
クリーンすぎる世界はおもんないぞー
癌になるからやめたほういい
0
327. はちまき名無しさん
2019年02月20日 15:44
>>323全文に返事しないと返事はしないと返したと思ったけど返せてなかったらすまんな。これ以上の返事が欲しければちゃんと返してくれ。それまでスルーしとくわ。
美味しいから飲むならいいんじゃね
お茶とかコーラで十分だけど
酒に酔っていて覚えていない
だもんな
高血圧、肥満、肝臓障害で大変になる。
タバコで脳はそんなにヤラれないけど、飲酒は脳がイカレル。腎臓肝臓もイカレル。
精神イカレル。そして、依存症になったら家庭も崩壊する。
飲酒運転とか一発で人生終わる。
一時の快楽のためにわざわざ飲みたがる奴はたいがい頭が悪い
デブ御用達じゃん
万が一の際に介抱してくれる知り合いもいないなら危険だしな
飲んだらしんどくなる
平成なんざ、俺の回し蹴り一撃の価値すらない、カスのみやしい!笑
先日も陽キャサークルで介抱されなくて死亡した人がいましたねえ
車もよく運転するから飲酒運転でどうこうもめるのも嫌だし
俺は一人では飲まないけど、仲のいい友人と飲むのは楽しい
生きる上で必要なものではないけど、太古からアルコールというものが何故に現在まで残ってるんだろうね
友達と出るときはまず車乗るしなおさら酒は飲めんな
陰キャはネットだと反応がいいのなw
そもそも経験する機会がなく、幼稚化してるという見方が正しい気がするよ
ところが、人間は進化と共にアルコールを毒と認識していっているそうな
俺も全く飲まん
うちの会社は飲み会じゃなくて食事会をやってるよ
みんなで美味しいものを食べることをメインにしたら若い人もみんな出席してコミュニケーションとれてるよ
酒を強要するのやめて飲みたい人だけ飲むスタイルで
昔からのやり方を無理やり押し付けてるからコミュニケーションとれないんじゃないのかな
何が何でも酒を飲まそうとするのはダメやで
コミュニケーションがとれてないのはあんたのほう
社会底辺化?そんな事思って生きてるの?
周りを気にして仕事できないタイプでしょ笑
若干そんな傾向はあるけど気にするのもおかしい、みんなはもうそうしてるよ笑
こだわり過ぎ笑
自分が底辺なのを意識してなけりゃ気にもならないだろうこんなコメに
続々釣られる底辺がいて本当に草w
毒でなければ肝臓は代謝しません
酒は百薬の長は嘘
良く眠れなくなるし
「ちょいのこし
ちょいのこし」
いちいち強要してきてめんどくせーな
人と交流するにしても、趣味や習い事関係の方が絶対にいい、面白い人がいっぱい居る
酒飲みはしょーもない人間ばっかり
もう最近は誘われても断ってるわ
あれは暇人のためのもの
どう考えてもこっちの方が楽しい
会社の同僚なんてただの他人だけど、友達は一生もんだしな
家で飲みながらゲームしたり映画見てる方が楽しい
酒飲みがみんなノミニケーションとか言ってると思われたくないわ
マジ反吐がでる
呑んですぐに顔が赤くなる人はそういった特質を持つと思われ。
個人的にはお酒の良し悪しが分かる程度に嗜めば十分かなって思う
酒飲みの癖にコーラは体に悪いから駄目とか、寝ぼけた事言うな~と本当に思う。そう言う奴ほど酒も体に悪いと言ったら黙る。要するには酒が正義でコーラが悪の発想なんだろうな。まあコーラは自分に迷惑をかけるが酒は他人に迷惑をかける。迷惑の度合いを考えると酒がどれだけ大きいか。酒での事件や事故が多いから飲まなくなって正解。
あと居酒屋行ったら少しは飲むけど、飲むよりご飯食べたい派
何か必死だな、おっさん。
それ統計の嘘らしい。
本当は飲んだ量と比例して身体に害をもたらす。