財布無くしたから警察署に行ったんだけど、その時に警察の方から「落し物として警察署に届けられたものをネットで探すことが出来るサービス」があることを初めて知らされた…届けられてるか否かで口座停止するかの判断とかも出来るからすごい助かる…(ぼくの財布も無事見つかりました) pic.twitter.com/UEiOK1aOro
— みやしー (@bot_mys) 2019年2月22日
この記事への反応
・交番に届けた時に、書類も書くのにお巡りさんは熱心にパソコンにデータ入力してて、警視庁にメールでも送るのかと思っていたら、そういうことだったんですね。 ありがたいことけど、昔よりお巡りさんの作業が増えたような気がします。
・「都道府県名+落とし物検索」で出てきますね これは知らなかった
・遺失物法が改正されてから、ネットでたしか公開して探せるようになったみたいですね💦保管期間も変わったみたいですし、無事に財布が見つかって良かったです
迷子になってしまったペットもこれで検索できます
— さとちゃん𓅪 (@1Eb2fGdO8TWMghA) 2019年2月24日
動物を探している方はぜひ
都道府県警察における遺失物の公表ページ|警察庁Webサイト
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/consultation/ishitsubutsulink.html

これはマジで覚えておこう!!
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 4
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.24フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 8

そのたびにバズるけどツイ民って定期的に記憶消えるのか?
大体バズるのが数万リツイート
日本のツイッター民が数万人だとでも?
保管期限切れ
届けにきました
メーテル「あれほど無くすなと言ったはずだ。テメーの身も守れない奴に999に乗る資格は無い」
宣伝しないとかお役所仕事だよな。。。
鍵(内容物 カバン)
とか意味わかんない登録のされ方してて、見つけづらい。
しかも、見つかったら問い合わせ番号控えて電話する
落とし物なんてしたことないから知らんかった
>ビルとビルの隙間
これ絶対抜き取って捨てられてる奴だ!!
嘘つきが沸いてくるからな、
署で特徴を質問できるようにしているんじゃない。