• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アマゾンで異例の事態 生い茂るジャングルからザトウクジラを発見
http://news.livedoor.com/article/detail/16077022/

strjrytj





sdgsdfg


記事によると
・アマゾンの生い茂るマングローブの間からザトウクジラの死骸が発見されるという極めて異例の事態が報告された。

・ザトウクジラはブラジル沖の大西洋に生息しているが、2月頃はその多くがエサを求めて南極近くにまで移動しているという。

・今回のザトウクジラが発見された場所は本来ザトウクジラが移動するはずの場所から4000マイル(約6400km)ほど離れており、科学者たちを困惑させている。

・まだ子どもとみられており、自然保護団体が原因を究明している。





この記事への反応



これが山クジラか

空から生き物が降ってくるっていう都市伝説あったような

きっと何処かに次元のゆらぎが生じているんだ…

ホエー(激寒)

捕鯨調査不可避

こういうミステリー大好き。

やっぱ地震来るか









関連記事
【!?】「『クジラの尻尾』をグーグルで検索した結果、まさかの女性のセクシー画像に変換されて大量表示 → ガチだったwwwwww
【画像あり】イスラエルに「空飛ぶクジラ」出現!!


宇宙人の仕業か!?









コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:42▼返信
哺乳類に進化するつもりだったんやぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:42▼返信
すぐ信じちゃうw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:42▼返信
シーシェパード「日本が悪い」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:42▼返信
でっかい鷲とか鷹が運んできたけど途中で落としただけや
5.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年02月27日 12:43▼返信
100人くらいの集団ストーカーでシタイをマングローブまで、持って来たんだろ。>>1
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:43▼返信
カーク船長がバード・オブ・プレイから落っことしたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:43▼返信
重かった
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:43▼返信
※1
アホ発見
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:44▼返信
ニンテンドースイッチがプレイしたかったんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:44▼返信
なるほど、シャークネードだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:45▼返信
そら本来のルートから外れたから死んだんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:45▼返信
どっかの金持ちが観賞用に買おうと思って密漁させて空輸中に4んだとかだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:46▼返信
ノックアウトストリーム
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:46▼返信
何かのカルト宗教の犠牲になったんだろうか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:47▼返信
川に入って死んだだけじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:48▼返信
これはアンチャーテッドの新作来るかもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:49▼返信
宇宙人「・・・し、知らんぞ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:50▼返信
ゴースの屍骸かな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:50▼返信
任天堂による夢をみる島の今更&糞リメイクに絶望した風のさかなの亡骸です
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:51▼返信
>完全な内地というわけではなく、沿岸部から15メートルほどの距離です。
 
はい終了
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:51▼返信
クジラが本気でダイブしてみた
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:51▼返信
※16 きっと娘が主人公になるんだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:52▼返信
嘘松乙
注目されたいためにクジラの死骸を海から遠く離れたところまで持ってきただけだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:52▼返信
ユグドラシルに住んでる鷹がよくクジラ食ってたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:53▼返信
小さい魚だったら竜巻で空中に巻き上がるらしいけど、クジラっていけるのか?
そんなレベルの竜巻が発生したら分かるんじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:54▼返信
川から上ったとか竜巻とか人為的でなければ
昔は海だった場所とか、かつては陸上動物だったとか
分布図が変わりそうな案件
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:56▼返信
ジョジョ5部に出てくる液体と液体を瞬間移動できるやつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:56▼返信
元の記事見に行ってみたらめっちゃ海やんか…
普通に子供のクジラがマングローブ林に迷い込んだだけやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:56▼返信
※20
そんなところだろうね
自然の不思議な現象なんてわかれば以外と単純なものが多い
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:56▼返信
陸や空を渡ったみたいな話してる奴なんなの
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:57▼返信
ぅちうじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんんんん!!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:57▼返信
こういうのはだいたい天狗のせい
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:58▼返信
普通にポロロッカ で流されただけじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:59▼返信
空島から降ってきた
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:00▼返信
生息地から6400メートルも離れてるっていうから凄い事かと思ったら、
生息地は沖合い6400メートル以上離れたところなのになんで海岸沿いにいるんやって話じゃんかこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:00▼返信
ポロロッカかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:00▼返信
これは分かりやすい嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:01▼返信
大がかりなファフロツキーズ現象やん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:01▼返信
発見されたのは沿岸部から15メートルほどの距離とのことだから普通に川を遡上してきたのだろう
40.6番目のうよこ投稿日:2019年02月27日 13:01▼返信
ほえぇー
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:01▼返信
フクシマの影響の可能性も否定できない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:02▼返信
いや普通に川に迷いこんじゃったってだけだぞ
人間だって山で遭難するだろう?
普通は都市に住んでいるのにっていっても、
そりゃクジラだって普通じゃないところで死ぬことはあるさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:02▼返信
空飛んでたんやろ
44.投稿日:2019年02月27日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:04▼返信
よくもクジラ将軍を…。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:04▼返信
嘘乙
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:04▼返信
6400kmもどうやって運ぶんだ?

竜巻に上げられて飛んできたなら、もっとたくさんの死骸もまわりにあるはずだしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:05▼返信
最近このブログはタイトル詐欺ばっかだな
>完全な内地というわけではなく、沿岸部から15メートルほどの距離です。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:06▼返信
マングローブ生えてるってことは汽水域だし
三半規管やられて迷い込んだだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:07▼返信
完全な内地というわけではなく、沿岸部から15メートルほどの距離です。
クジラが発見された河口は陸地から流れ出る淡水と海水が混合する場所であり、潮によってクジラがマングローブの中に押し流されたのだと自然保護団体Bicho D’Águaの代表であるRenata Emin氏はみています。
.
.
ハチマはクソって書いてあったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:09▼返信
・空飛んで来た
・宇宙人の仕業
・ワープした
・自分で歩いてきた
・变化魔法をしたら鰓呼吸出来なくて窒息死した
・実は人間
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:10▼返信
竜巻で吸い上げられて飛ばされたとか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:11▼返信
日本が商業捕鯨を再開したからだと言う所でそうやなw
54.投稿日:2019年02月27日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:13▼返信
またタイトル詐欺か
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:16▼返信
迷って川に入り込んで水位下がって取り残されたんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:23▼返信
マングローブって時点でアホでもわかるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:24▼返信
ポロロッカ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:30▼返信
バクだろうな、この世界はマトリックスだしたまにはバグがある。心霊現象もそれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:31▼返信
せめて原文の訳でも良いから、それを見てコメしよう
後、此処のぅp主は見てもらおうと必死過ぎで記事を抜き過ぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:31▼返信
近くにニホンジンが住んでるんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:35▼返信
宇宙クジラのお墓がそこにあるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:40▼返信
臭そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:44▼返信
>完全な内地というわけではなく、沿岸部から15メートルほどの距離です。

答え出てんじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:47▼返信
台風舐めんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:47▼返信

時空の歪み、ハザマさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:48▼返信
ドラクエ11の空飛ぶ白いクジラやぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:50▼返信
竜巻だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:53▼返信
くじらは空を飛ぶからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:56▼返信
台風だろ、家とかトラックが飛ばされるんだ子供クジラとか余裕だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:57▼返信
さすがamazon何でも揃っていますね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:57▼返信
川さかのぼってきた可能性ある?
73.投稿日:2019年02月27日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
74.投稿日:2019年02月27日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:08▼返信
アブダクションの痕跡がきっと見つかるだろう
まずはキャトルミューティレーションされていないか調べるんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:09▼返信
6400キロも南極から陸づたいにクジラが移動してきた・・・
という意味じゃないからな・・・
77.投稿日:2019年02月27日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
78.せみころんさん投稿日:2019年02月27日 14:15▼返信
ワルキューレの冒険クエスト「マッコウ」
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:16▼返信
移動先から測ってどうする、元いた場所から測れよ
単に迷い混んだだけだろ、子供だから入れただけで
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:17▼返信
本来の生息地が朝鮮半島の人たちも沖縄とか日本各地にいるより戻ったほうが幸せになれる
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:18▼返信
>完全な内地というわけではなく、沿岸部から15メートルほどの距離です。

迷い込んだだけか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:19▼返信
マングローブ林に迷い込んで水がひいて干からびたんでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:20▼返信
マングローブならはぐれて流れ着いて浅瀬に乗り上げてそこが干上がったってだけじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:21▼返信
潮の引いてる河口って書いてあるし
宇宙人とか関係ないからお馬鹿さん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:23▼返信
すまん俺がやった
ほんとにすまん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:26▼返信
本当に科学者が困惑してんのか怪しい
割と適当に書くよなそういうの
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:34▼返信
川遡ってきちゃっただけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:43▼返信
こいつがのちの新たな陸を歩く哺乳類の原点なんだぞ
未来行って見てきたから確実やで
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:47▼返信
水生生物は陸に上がると自重で身体を支えられなくて死んでしまうので上陸は考えられません
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:52▼返信
飛んできたに決まってるやん、そんなんも分からないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:53▼返信
陸に上がりたかったが失敗しただけだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:57▼返信
人間の仕業
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 15:07▼返信
あいつら肺呼吸だから、普通に陸上を歩いたんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 15:11▼返信
ZAFTに飾ってあった宇宙クジラだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 15:12▼返信
厳然とした事実の前には推測など無意味
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 15:24▼返信
ホエールネードかアースホエール
97.投稿日:2019年02月27日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 15:52▼返信
>>3
お前らの仕業かよ
99.投稿日:2019年02月27日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:02▼返信
本来の生息場所から約6400kmとかミスリードもいいところ。
生物が本来の場所から離れる事なんかよくあることだろう。
無理やりミステリアスな展開に持っていこうとするんじゃないよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:14▼返信
マリンジャンボ、最近見ないと思ってたらこんなところに墜落してたのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:18▼返信
世の中不思議なことも多いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:22▼返信
ゼオクロノドン
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:37▼返信
>>78
ウルセーバーカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:38▼返信
水没した時に流されてきたとか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:39▼返信
座頭くじら「konozamaだよ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:47▼返信
死体が流されてたどり着いただけだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:03▼返信
ハリウッド「(ピコーン!)次はホエールネードだな」
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:13▼返信
山じゃなくてマングローブじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:20▼返信
人間の仕業だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:30▼返信
これ白骨じゃないよねまだ鮮度あるよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:35▼返信
ジュラル星人の仕業だな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:38▼返信
元記事見てくれば答えがわかるぞ
生息地から6400メートルとか書いてあるけど、それは沖合いの話で、このクジラが打ち上げられていた場所は海岸沿いなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:48▼返信
人間と同じようにクジラにも発達障害があるってだけでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:48▼返信
言葉選びを考えるだけで謎のような話に仕立て上げるのはどこのメディアもやってんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:34▼返信
すまん俺の仕業だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:51▼返信
子供のクジラならただの迷子では?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:51▼返信
子供でこの大きさかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:53▼返信
映画の予告じゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:12▼返信
クジラは死ぬとお腹がパンパンに膨れ、内蔵破裂する。ヨウツベで見れる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:41▼返信
俺のトルネドに巻き込まれたんだわ
めんご
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:45▼返信
ポロロッカでサーフィン
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:50▼返信
海があっためられてるんじゃない
124.ネロ投稿日:2019年02月27日 20:55▼返信
俺の“弱い物虐め”はいつまで続くのか笑
明日も、調理するか
弱い人間んがをなあ笑
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:58▼返信
川を遡っただけやないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:21▼返信
UFOだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:50▼返信
よく空から魚が降ってくるのって
鳥の仕業らしいな
128.投稿日:2019年02月27日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:40▼返信
スタンド使いかアルター使いの仕業

直近のコメント数ランキング

traq