• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


山里亮太、最近のテレビに物申す「怒ってる人ばっかり出てる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190302-00010006-flash-ent




記事によると
・『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)で南海キャンディーズの山里亮太が、最近のテレビ番組に物申した

・最近のテレビに「怒ってる人ばっかり出てるよね」と切り出した山里。「『怒ってる人ブーム』なのかな。ずっとみんな怒ってるもんね。もう大変だろうね、怒る人も」と持論を述べた。





この記事への反応



山ちゃんは、誤解されがちだけど芯が通ってて空気も読み制作側の意図を考え発言して爆笑とるから凄い

新しいことを創り出すのは難しいけど、何かに噛み付くだけっていうのはすごく簡単なことなので、楽して視聴率も取れるならそっちがいいやって全体がなってるんじゃないですかね。

単純に笑える番組が無くなってテレビがつまらなくなったよ。

確かに、的を射ていて人を不快にさせない怒りもあるけど、評論家気取りがことあるごとに怒るってのが多いよね。そんなに怒ってばっかりいても楽しくないでしょうに。












最近のテレビは怒ってるか、視聴者を怒らせるかどっちか





関連記事
【上沼批判騒動】「飲んだらSNSやるな。やるなら飲むな」山里亮太さん、同期の久保田と武智を厳しく叱責!!
【名言】慣れないステージで不安な山里亮太に母親から送られたLINEの内容が話題に。「努力して結果が出ると自信になる。努力して結果が出ないとしても経験が残る。」
【正論】山里亮太、芸能人のアニメ声優出演に反対「餅は餅屋。絶対に声優がやった方がいい」 





Piano Collections FINAL FANTASY XIV(特典なし)
ゲーム ミュージック スクウェア・エニックス (2019-03-06)売り上げランキング: 7,289


戦姫絶唱シンフォギアG Blu-ray BOX【初回限定版】
キングレコード (2019-02-27)売り上げランキング: 93

「トリニティセブン」劇場第2弾公開記念スペシャルスターターBlu-ray BOX
エイベックス・ピクチャーズ (2019-02-27)売り上げランキング: 3,528

ストライク・ザ・ブラッドIII OVA Vol.1 (1~2話/初回仕様版) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-12-19)売り上げランキング: 2,408

ストライク・ザ・ブラッドIII OVA Vol.2 (3~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-03-27)売り上げランキング: 312

ストライク・ザ・ブラッドⅢ OVA Vol.3 (5~6話/初回仕様版) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-05-29)売り上げランキング: 1,840

ストライク・ザ・ブラッドⅢ OVA Vol.4 (7~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-07-24)売り上げランキング: 2,923

ストライク・ザ・ブラッドⅢ OVA Vol.5 (9~10話/初回仕様版) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-09-25)売り上げランキング: 2,972

「続・終物語」こよみリバース 上(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2019-02-27)売り上げランキング: 13

「続・終物語」こよみリバース 下(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2019-03-27)売り上げランキング: 20



コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:04▼返信
批判だけして代案や解決策を提示できない奴は無価値
有名無名関係ない
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:05▼返信
ネットでやってることをテレビでやってるだけだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:05▼返信
怒りこそがどの分野でも最高のパフォーマンスを生むからね。
韓国も日本への怒りをパワーに変えた事で追い抜くことができた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:07▼返信
Netflixばかりテラスハウス何つもりだ。オープニング知らんわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:07▼返信
【特報】
2018年世界アプリパブリッシャーランキングで
ソニーが前年8位から6位にランクアップ!

一方任天堂は前年38位から40位に後退w
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:07▼返信
文系が多くなりすぎてつまらない世の中になっていった日本
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:11▼返信
クズを晒して怒ってばかりのブログがさぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:12▼返信
ネットのノリをテレビでやるとそうなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:14▼返信
【意見の仕方】
データ(事実)・ワラント(データとクレームとを結ぶ理由付け)
・クレーム(結論)の3種類の要素を述べる、三角ロジック
(≒空・雨・傘フレームワーク)を用いること。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:14▼返信
※9
【意見の例】
空を見ると雲がある(データ)
雨が降るだろう(ワラント)
外出の予定があるが、濡れたくない(ワラント)
傘をさせば濡れずに済む(ワラント)
傘を持って出かけよう(クレーム)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:14▼返信
【反対の仕方】
・質疑(データまたはワラントの正しさを問うこと)
・反駁(データまたはワラントの誤りを指摘すること)
・反論(クレームが対になる意見をすること)
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:15▼返信
※11
【反論の例】
質疑:(データに対して)なぜ雲であるとわかるのですか?
質疑:(ワラントに対して)なぜ雲があると雨が降るのですか?
反駁:(データに対して)それは雨雲ではありません。だから雨は降りません。(よって傘は不要です。)
反駁:(ワラントに対して)風向きが違うので降られません。(よって傘は不要です。)
反論:(省略)
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:15▼返信
しくじり先生からこいつが見ると引く
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:15▼返信
論証図。主張の構造を可視化したもの。
単純論証。1つの理由が1つの結論を支えている状態。
合流論証。2つ以上の理由が独立して1つの結論を支えている状態。
結合論証。2つ以上の理由が一体となって1つの結論を支えている状態。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:15▼返信
Argument mapは、議論の構造(賛成理由や反対理由の繋がり方)を視覚的に表したものです。
これは主に「前提」や「結論」といった要素で構成されています。
他にも、「前提の前提」、「異議」、「反論」、「反駁」、「補題」などの要素を示すこともできます。
これによって各意見の論点や議題との関連度が明確になり、議論を円滑に進められるようになります。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:16▼返信
【意見の正しさの検証方法】
「意見」が「土台」と矛盾せず、かつ、「意見の逆」と「土台」が矛盾すれば、その意見はその土台において正しい。
土台とは、正しいと認識されている、あるいは正しいと仮定した意見のこと。前提とも呼ぶ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:16▼返信
※16
「『意見の逆』と『土台』との間に矛盾がある」ことまで確認する理由は、
もし矛盾がなければ、「『意見』も『意見の逆』も正しい」という 状態になり、結論が出なくなるため。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:16▼返信
>>3
しこしこしこしこしこしこしkそいkそいks
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:16▼返信
【意見が対立するということ】
やる実「だけど、おかしいお? 同じ土台から筋道を立てていくと
誰がやっても同じ結論になるなら、どうして意見が対立するんだお?」

やら実「意見が対立するということは、相反する意見がどちらも
各々の『土台』と矛盾せずに存在しているということよね?
そういう状態はどういうときに起きるのだったかしら?」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:17▼返信
※19
やる実「う~ん・・・思い出したお!『土台』が足りないときに起きるんだお!」

やら実「その通りよ!そして多くの場合その足りない『土台』を
それぞれが『違った土台』で埋めることによって意見の食い違いが起きるの。」
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:17▼返信
※20
やら実「議論とは言い換えれば『相手が正しいと思っている土台』と
『自分が正しいと思っている土台』の違いを探っていく行為でもあるわ。
だからまずは『何故そう思うのか?』と尋ねてみましょう。」
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:20▼返信
世の中ギスギスしてるもんな
おおらかさが無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:20▼返信
【討論とは】
ある問題について反対派と賛成派に分かれて意見を戦わせること。「ディベート」とも言う。

討論で決着をつけるのは当人達ではなく『審判』。
審判に『自分達の正しさ』をよりアピールできたほうが勝者になる。
無論、間違いを指摘して相手の『正しさ』を攻撃するのも有効。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:21▼返信
※23
正しい『討論』を行うためには勝敗を宣言する審判が必要不可欠。
ネット討論ではほとんどの場合審判がいないためゾンビ同士のサバイバルゲーム状態になる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:21▼返信
竹山とかねアイツ最初は芸風かと思ってたけどただのキチガイだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:22▼返信
【対話とは】
同じテーマで話し合い互いに理解を深めること。
お互いに意見を言い合い、違う人の意見を理解するのが目的。
情報交換みたいなもの。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:22▼返信
※26
自分と違う思考パターンを知るというのはそれだけで十分刺激的で有意義な経験だ。
相手の考え方を理解したうえで同意できないとしてもそれはそれだ。
対話の目的は「知る」ことであって、相手と意見を合わせることではない。
だから、違ったままで何の問題もない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:23▼返信
※27
もし誰かがいい事を言ったら「確かに自分の考えは間違っていた」と考えを改めればいい。
これは決して恥じゃない。むしろこれこそが一番喜ぶべきことだ。
より良い考え方を知ることができたのだからな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:30▼返信
本当にそういう番組増えてるのかな?まあまあテレビ観てる方だけど、無意識に避けてるのか、実感ないな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:32▼返信
ネットとリアルの境界が曖昧になってんじゃない?耐性が無いと自覚せずに強がって深い傷を負う、それを繰り返す。或いは業務的に強いられる。そんな奴から心の余裕が失われて、ある日別人みたいに言動を変えちまう。俺はそう思うね。ネットの所為ではなく、ネットに適応出来ないから現実社会も歪んで捉えるようになる。そんな毒された奴がTVに出るのなんて珍しくもない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:33▼返信
誰の番組だろう
実名あげてくれんと分からんなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:37▼返信
>>1
仮に答えを持ってきたからどうなる?
そういう受け身な奴はつけあがるよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:38▼返信
>>31
坂上忍とかじゃない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:38▼返信
良いこと言うわ。
正しい事言ってるなら強い言葉も小難しい言葉選びも必要ないはずなんだよなぁ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:41▼返信
坂上忍と宮根誠司かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:44▼返信
※22
原則立脚型交渉術などの合意形成の方法を学ぶ機会に恵まれてないもんな。
利害が衝突した場合、互いに自分達の立場しか考えないから妥協点に至れない。
それどころか、敵対的な姿勢の影響で対立は深まるばかり。
「解消すべき問題にどうやって対処するか」は置き去りにされる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:45▼返信
誰のことなんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:48▼返信
坂上・竹山をまっさきに思い出したw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:49▼返信
坂上とか宮根のやつか。それはまあ、何らかの不祥事に対して怒ってるんならいんじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 05:55▼返信
松ちゃんみたいにニュースを笑いの方に持っていっても批判されるけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:00▼返信
>>1
テレビ文明国日本
日本人から知性は消えた
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:00▼返信
ほんましょれ
毒舌ブームなんかはよ終われ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:08▼返信
怒ってる人ブームっていうか防衛策だろ
ちょっとでも失言するとクレームの嵐だから
クズな人間が失言しても「あいつならしかたない」で済ませてもらえるように
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:12▼返信
松本とかキム兄とか「考えられへん‼️」とかいっつもキレ芸頼みだからなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:13▼返信
オワコンと言いながら目くじら立ててるもんなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:16▼返信
誰?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:23▼返信
番組タイトルのような不毛な議論が多いんだよ
不毛でも褒め合ってりゃまだ良いんだけど、ガチ風なのが一番タチが悪い
昨日の某国会議員同士の討論番組なんて不毛な質問にアホ丸出しな回答の応酬だったぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:30▼返信
確かに不快だな
見なきゃいいんだけど、テレビでそれでいいのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:31▼返信
オワコォォォォォォォォンッ!!😭
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:33▼返信
そのうち飽きるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:37▼返信
>>40
笑いにもっていっちゃダメなところでもっていくから
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:38▼返信
松本ジュニア木村あたりなんかよく偉そうにキレてるね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:43▼返信
激おこぷんぷんまる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:43▼返信
ゴキがテレビなんて持ってるわけないだろ
少なくとも俺は持ってない
金なくて売った(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:45▼返信
まだテレビなんか見てるの?
馬鹿製造機だぞ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:50▼返信
TVもネットも同じ。視聴率とかPVとか、ビジネスの限界。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:50▼返信
一部のテレビ番組がアジテーターとして活動してるのは事実
印象操作で怒りの矛先を向けさせるのは簡単だわ
だって、よく考えもしないで、テレビやネットの受け売りの人ばっかりだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:52▼返信
チャッチャラッチャチャッチャ〜〜  こいつがまた悪いやつでんがな、、、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:59▼返信
どんだけテレビが嫌いなんだよ
洗脳されすぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:00▼返信
お前みたいのがイラつかせるんやで?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:02▼返信
※59
洗脳が解けたんやで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:02▼返信
スマホとネットで1億総評論家になってるからねー
それが基本みたいになっちゃった
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:03▼返信
※59
何に洗脳されてんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:08▼返信
つけたら坂上かマツコだもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:09▼返信
老害が激怒、ブチギレしてるのを放映してるから、実社会にも影響している
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:10▼返信
※64
嘘上彰『いい所に気付きましたね?』
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:18▼返信
ネットもだよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:31▼返信
かの国の人やなにか信者しかいないし
スポンサーもそっち系ばかりだから
特徴そのまままで当然だろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:41▼返信
テレビは観たら馬鹿になるんで、観ないのが今や常識

実際手放したら人生明るくなった人多いもんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:42▼返信
坂上と梅沢あたりからおかしくなった
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:49▼返信
ヤフーのコメント欄も見たらバカになるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:51▼返信
元記事の全文読んだけどいまいち何が言いたいのか分からんしょーもない記事だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:51▼返信
お前が言うなの一言
最近のお笑い芸人って圧倒的にキレ芸が多いからな
…と言うか、南海キャンディーズ自体もその1つだった記憶が……
後は修羅場で盛り上がり場面を演出するタイプのドラマが多すぎるのも一因かな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:51▼返信
>>71
同感。ヤフーってテレビっ子がやるインターネットって感じで
ノリがテレビなんだよな

流石はソフトバンク系列
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:55▼返信
シーマンお前の事やぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:56▼返信
そりゃあ怒るだろうよ安倍の政策みてりゃあ、それとも日本政府に文句は
言わず、黙れと言うのか、ヤマザキも権力の犬だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:00▼返信
物申す系だなw
78.投稿日:2019年03月04日 08:12▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:12▼返信
声荒げないだけでこいつも愚痴ってばかりだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:16▼返信
番組作ってる側がみんな老害なんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:27▼返信
テレビなんか見てるのクレーマー気質のジジババばっかじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:32▼返信
竹山ってまだコメンテーターやってんの?
相方が亡くなってコイツがでしゃばる様になってからテレビ見たくなくなった
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:35▼返信
怒ってる姿がカッコいいと勘違いしてそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:37▼返信
作ってる奴らがあたまおかしいからな
そして最近ではない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:37▼返信
元記事の書き方としては、そこには山里も含まれているという
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:40▼返信
※1
お前らみたいなネットの連中の事ですね。
とりあえず批判するだけ。批判する理由もフジだから韓国だからテレビだからというしょうも無い理由。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:43▼返信
>>2
それはネットにも言える事だな。
テレビで言ってた事をそのまま記事にしたり、芸能人等の発言を記事にしたり、番組見てその感想をレポート形式で書いたりと、ネットもそんな記事ばっかじゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:47▼返信
頭いいとおもってたのにな・・・まぁ干されて反省しろや
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:48▼返信
松本人志が逆方向にシフトチェンジしたのはその空気読み取ってか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:54▼返信
怒ってるのが1番面白いからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:59▼返信
>>86
なんで自分は棚に上げてるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:00▼返信
ツイッターでもなぜかみんな常に怒ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:02▼返信
教養ない
恋愛脳
楽しけりゃそれでいい
一般人が大好きなTVさんそりゃ衰退するわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:04▼返信
※90
基地外の思考
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:08▼返信
嫌味すぎて笑った
まあ昔より過剰なやつは増えたよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:17▼返信
野党の政治家なんか特にそうだよね くだらない事や些末なことで騒いで邪魔して税金を盗んでく あいつら本当に害悪すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:37▼返信
みんなマシンガンズのパクリだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:48▼返信
このブログの自己紹介ですか?
人の神経逆なでしてるのは
99.投稿日:2019年03月04日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:53▼返信
炎上しないよう武装してるタレント多いから変わりにヘイトと物言いができる人が選ばれるんだろうな
怒ってるだけで終わるのも多いけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:57▼返信
韓国との対立が深まってニュースで取り上げられるようになると こ れ だ よ
やまちゃんどこからお金貰ってそういう発言しているんですかねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:14▼返信
和田アキ子も張本もいつも偉そうにキレてる
自分のことは棚にあげてな
マスゴミがそういう民族に乗っ取られてるからだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:18▼返信
オマエも大概やで
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:33▼返信
テレビもネットも、何かを叩くときが一番輝いてるんだな
日本人だけなのか人間の性なのかわからんけど大半の人は攻撃してる時が一番楽しいんでしょ
他所の国、気に入らないゲームアニメや開発者を叩いてる人が多そうって理由を免罪符に叩いてるやつ多いだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:13▼返信
>>86
フジテレビは実際に反日してただろ
偏向報道やらセシウム米やらすっとぼけもたいがいだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:15▼返信
坂上忍
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:16▼返信
政治に怒るなら投票も考えていれた方がいいならわかる
投票できる人は何年もあとによく考えずに投票していたことに後悔しそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:16▼返信
まあ言ってることは分かる。
TVは右も左も他人をあざ笑ったり切れたりネガティブな話ばかりで、
楽しい面白い話をしないからキッズもネット世界で自分で楽しめる話を見つけてる感じ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:21▼返信
何もしないでただ文句だけゆうNTUYやんけこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:17▼返信
山里がそれを言うのかよwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:25▼返信
ニュースしか見てないからそう思うんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:29▼返信
TVは視聴者の代弁者と思ってるだろうが違うから
馬鹿なリアさんが洗脳されてるだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:37▼返信
※101
これは、ポリコレの話をしてると思うのだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:16▼返信
散々お前も毒吐きキャラとかテレビでキレ芸してただろうがアホ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:38▼返信
>>113
それをこのタイミングで?
どこに忖度したのかわかりやすすぎると思うんだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:39▼返信
大体2chのせいだと思ってるけど掲示板が急速に有名になった辺りから日本人の毒舌が鋭くなった気がする…傷をえぐるのが本当巧くて自分の事じゃ無いのに傷付いたりしてるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:42▼返信
現代版の魔女狩りみたいなもんだろ
ガス抜きの口実に怒る相手を見つけてぶつける
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:45▼返信
いやならみるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:12▼返信
テレビが偏向して視聴者を怒らせている、の間違いではないでしょうかねぇ
120.投稿日:2019年03月04日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:23▼返信
普通の若手芸人だと、先輩芸人のボケやツッコミに対し、
そのワードを大声でただただ、オウム返しするだけのやつが多いけど
山里は、自身のボキャブラリの中から独自のワードで切り返しをしていた

「安直なオウム返しはしない」←昔の映像を見る機会があったら意識して見て欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:48▼返信
国民をクレーマーに育てたのは批判ばかりのマスコミだろ
何を言ってるんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:56▼返信
>>119
テレビは国民を権力批判の仲間に育てようとしたけど
国民はマスコミも権力と捉えて批判するようになったんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:29▼返信
集団ヒステリーの朝鮮と日本はそっくり
やはり兄弟だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:35▼返信
しかし、テレビで野党に怒っている人をあまり見たことない
野党議員が不倫したら一斉に擁護したもんなぁ
その他、野党議員の不祥事もあまり報道しないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:30▼返信
忖度して自分の本音を言う覚悟のないやつらばかりの番組つくられるよりは
はるかにマシだけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:51▼返信
山里も丸くなっちまったな
世の中のあらゆる事に毒づいてたのはテメーじゃねーか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:18▼返信
景気が悪すぎて国民は不満溜め込みまくってるからな
そこに悪党ばかり美味しい目を見てるってんだからそいつらを断罪する番組に人気が集まるのも必然
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:31▼返信
「怒っている人ばかり」と怒るのもどうかと
他人の感情をコントロールしたいのかな?
人格否定に逃げるのはなんだかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:57▼返信
>>55
ネットも同じだよ。
自分に興味あるものしか見ないから知識偏った馬鹿になる。
テレビより断然ヒドいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:59▼返信
>>105
最近、フジはまだマシよ。日テレとテレ東・テレ朝が反日ぎみな報道多いよね。
そこは見ないフリなの?

個人的にとりあえずフジ叩けば正しいみたいな風潮が嫌い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:10▼返信
散々それやってる人が言ってもね。山里理論だとラジオならOKなのかな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:25▼返信
だったら、めざましテレビでも見てろ!
終始内輪でゲラゲラ笑ってるだけだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:13▼返信
そもそもテレビなんて誰も見てないのにラジオなんかで言ってもそれこそ誰も聞いてないでしょ
しかもTBSだろwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:45▼返信
怒り=欲深い者達の実力不足的表現。悲しい。

直近のコメント数ランキング

traq