山里亮太、最近のテレビに物申す「怒ってる人ばっかり出てる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190302-00010006-flash-ent
記事によると
・『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)で南海キャンディーズの山里亮太が、最近のテレビ番組に物申した
・最近のテレビに「怒ってる人ばっかり出てるよね」と切り出した山里。「『怒ってる人ブーム』なのかな。ずっとみんな怒ってるもんね。もう大変だろうね、怒る人も」と持論を述べた。
この記事への反応
・山ちゃんは、誤解されがちだけど芯が通ってて空気も読み制作側の意図を考え発言して爆笑とるから凄い
・新しいことを創り出すのは難しいけど、何かに噛み付くだけっていうのはすごく簡単なことなので、楽して視聴率も取れるならそっちがいいやって全体がなってるんじゃないですかね。
・単純に笑える番組が無くなってテレビがつまらなくなったよ。
・確かに、的を射ていて人を不快にさせない怒りもあるけど、評論家気取りがことあるごとに怒るってのが多いよね。そんなに怒ってばっかりいても楽しくないでしょうに。
最近のテレビは怒ってるか、視聴者を怒らせるかどっちか
関連記事
【【上沼批判騒動】「飲んだらSNSやるな。やるなら飲むな」山里亮太さん、同期の久保田と武智を厳しく叱責!!】
【【名言】慣れないステージで不安な山里亮太に母親から送られたLINEの内容が話題に。「努力して結果が出ると自信になる。努力して結果が出ないとしても経験が残る。」】
【【正論】山里亮太、芸能人のアニメ声優出演に反対「餅は餅屋。絶対に声優がやった方がいい」 】
Piano Collections FINAL FANTASY XIV(特典なし)posted with amazlet at 19.03.03ゲーム ミュージック スクウェア・エニックス (2019-03-06)売り上げランキング: 7,289
戦姫絶唱シンフォギアG Blu-ray BOX【初回限定版】posted with amazlet at 19.03.03キングレコード (2019-02-27)売り上げランキング: 93
「トリニティセブン」劇場第2弾公開記念スペシャルスターターBlu-ray BOXposted with amazlet at 19.03.03エイベックス・ピクチャーズ (2019-02-27)売り上げランキング: 3,528
ストライク・ザ・ブラッドIII OVA Vol.1 (1~2話/初回仕様版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-12-19)売り上げランキング: 2,408
ストライク・ザ・ブラッドIII OVA Vol.2 (3~4話/初回仕様版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-03-27)売り上げランキング: 312
ストライク・ザ・ブラッドⅢ OVA Vol.3 (5~6話/初回仕様版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-05-29)売り上げランキング: 1,840
ストライク・ザ・ブラッドⅢ OVA Vol.4 (7~8話/初回仕様版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-07-24)売り上げランキング: 2,923
ストライク・ザ・ブラッドⅢ OVA Vol.5 (9~10話/初回仕様版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-09-25)売り上げランキング: 2,972
「続・終物語」こよみリバース 上(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03アニプレックス (2019-02-27)売り上げランキング: 13
「続・終物語」こよみリバース 下(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.03アニプレックス (2019-03-27)売り上げランキング: 20

有名無名関係ない
韓国も日本への怒りをパワーに変えた事で追い抜くことができた。
2018年世界アプリパブリッシャーランキングで
ソニーが前年8位から6位にランクアップ!
一方任天堂は前年38位から40位に後退w
データ(事実)・ワラント(データとクレームとを結ぶ理由付け)
・クレーム(結論)の3種類の要素を述べる、三角ロジック
(≒空・雨・傘フレームワーク)を用いること。
【意見の例】
空を見ると雲がある(データ)
雨が降るだろう(ワラント)
外出の予定があるが、濡れたくない(ワラント)
傘をさせば濡れずに済む(ワラント)
傘を持って出かけよう(クレーム)
・質疑(データまたはワラントの正しさを問うこと)
・反駁(データまたはワラントの誤りを指摘すること)
・反論(クレームが対になる意見をすること)
【反論の例】
質疑:(データに対して)なぜ雲であるとわかるのですか?
質疑:(ワラントに対して)なぜ雲があると雨が降るのですか?
反駁:(データに対して)それは雨雲ではありません。だから雨は降りません。(よって傘は不要です。)
反駁:(ワラントに対して)風向きが違うので降られません。(よって傘は不要です。)
反論:(省略)
単純論証。1つの理由が1つの結論を支えている状態。
合流論証。2つ以上の理由が独立して1つの結論を支えている状態。
結合論証。2つ以上の理由が一体となって1つの結論を支えている状態。
これは主に「前提」や「結論」といった要素で構成されています。
他にも、「前提の前提」、「異議」、「反論」、「反駁」、「補題」などの要素を示すこともできます。
これによって各意見の論点や議題との関連度が明確になり、議論を円滑に進められるようになります。
「意見」が「土台」と矛盾せず、かつ、「意見の逆」と「土台」が矛盾すれば、その意見はその土台において正しい。
土台とは、正しいと認識されている、あるいは正しいと仮定した意見のこと。前提とも呼ぶ。
「『意見の逆』と『土台』との間に矛盾がある」ことまで確認する理由は、
もし矛盾がなければ、「『意見』も『意見の逆』も正しい」という 状態になり、結論が出なくなるため。
しこしこしこしこしこしこしkそいkそいks
やる実「だけど、おかしいお? 同じ土台から筋道を立てていくと
誰がやっても同じ結論になるなら、どうして意見が対立するんだお?」
やら実「意見が対立するということは、相反する意見がどちらも
各々の『土台』と矛盾せずに存在しているということよね?
そういう状態はどういうときに起きるのだったかしら?」
やる実「う~ん・・・思い出したお!『土台』が足りないときに起きるんだお!」
やら実「その通りよ!そして多くの場合その足りない『土台』を
それぞれが『違った土台』で埋めることによって意見の食い違いが起きるの。」
やら実「議論とは言い換えれば『相手が正しいと思っている土台』と
『自分が正しいと思っている土台』の違いを探っていく行為でもあるわ。
だからまずは『何故そう思うのか?』と尋ねてみましょう。」
おおらかさが無い
ある問題について反対派と賛成派に分かれて意見を戦わせること。「ディベート」とも言う。
討論で決着をつけるのは当人達ではなく『審判』。
審判に『自分達の正しさ』をよりアピールできたほうが勝者になる。
無論、間違いを指摘して相手の『正しさ』を攻撃するのも有効。
正しい『討論』を行うためには勝敗を宣言する審判が必要不可欠。
ネット討論ではほとんどの場合審判がいないためゾンビ同士のサバイバルゲーム状態になる。
同じテーマで話し合い互いに理解を深めること。
お互いに意見を言い合い、違う人の意見を理解するのが目的。
情報交換みたいなもの。
自分と違う思考パターンを知るというのはそれだけで十分刺激的で有意義な経験だ。
相手の考え方を理解したうえで同意できないとしてもそれはそれだ。
対話の目的は「知る」ことであって、相手と意見を合わせることではない。
だから、違ったままで何の問題もない。
もし誰かがいい事を言ったら「確かに自分の考えは間違っていた」と考えを改めればいい。
これは決して恥じゃない。むしろこれこそが一番喜ぶべきことだ。
より良い考え方を知ることができたのだからな。
実名あげてくれんと分からんなあ
仮に答えを持ってきたからどうなる?
そういう受け身な奴はつけあがるよ。
坂上忍とかじゃない?
正しい事言ってるなら強い言葉も小難しい言葉選びも必要ないはずなんだよなぁ…
原則立脚型交渉術などの合意形成の方法を学ぶ機会に恵まれてないもんな。
利害が衝突した場合、互いに自分達の立場しか考えないから妥協点に至れない。
それどころか、敵対的な姿勢の影響で対立は深まるばかり。
「解消すべき問題にどうやって対処するか」は置き去りにされる。
テレビ文明国日本
日本人から知性は消えた
毒舌ブームなんかはよ終われ
ちょっとでも失言するとクレームの嵐だから
クズな人間が失言しても「あいつならしかたない」で済ませてもらえるように
不毛でも褒め合ってりゃまだ良いんだけど、ガチ風なのが一番タチが悪い
昨日の某国会議員同士の討論番組なんて不毛な質問にアホ丸出しな回答の応酬だったぞ
見なきゃいいんだけど、テレビでそれでいいのか?
笑いにもっていっちゃダメなところでもっていくから
少なくとも俺は持ってない
金なくて売った(´・ω・`)
馬鹿製造機だぞ?
印象操作で怒りの矛先を向けさせるのは簡単だわ
だって、よく考えもしないで、テレビやネットの受け売りの人ばっかりだから
洗脳されすぎだろ
洗脳が解けたんやで?
それが基本みたいになっちゃった
何に洗脳されてんの?
嘘上彰『いい所に気付きましたね?』
スポンサーもそっち系ばかりだから
特徴そのまままで当然だろw
実際手放したら人生明るくなった人多いもんな
最近のお笑い芸人って圧倒的にキレ芸が多いからな
…と言うか、南海キャンディーズ自体もその1つだった記憶が……
後は修羅場で盛り上がり場面を演出するタイプのドラマが多すぎるのも一因かな?
同感。ヤフーってテレビっ子がやるインターネットって感じで
ノリがテレビなんだよな
流石はソフトバンク系列
言わず、黙れと言うのか、ヤマザキも権力の犬だろ
相方が亡くなってコイツがでしゃばる様になってからテレビ見たくなくなった
そして最近ではない
お前らみたいなネットの連中の事ですね。
とりあえず批判するだけ。批判する理由もフジだから韓国だからテレビだからというしょうも無い理由。
それはネットにも言える事だな。
テレビで言ってた事をそのまま記事にしたり、芸能人等の発言を記事にしたり、番組見てその感想をレポート形式で書いたりと、ネットもそんな記事ばっかじゃない
なんで自分は棚に上げてるの?
恋愛脳
楽しけりゃそれでいい
一般人が大好きなTVさんそりゃ衰退するわ
基地外の思考
まあ昔より過剰なやつは増えたよ
人の神経逆なでしてるのは
怒ってるだけで終わるのも多いけど
やまちゃんどこからお金貰ってそういう発言しているんですかねぇ
自分のことは棚にあげてな
マスゴミがそういう民族に乗っ取られてるからだよ
日本人だけなのか人間の性なのかわからんけど大半の人は攻撃してる時が一番楽しいんでしょ
他所の国、気に入らないゲームアニメや開発者を叩いてる人が多そうって理由を免罪符に叩いてるやつ多いだろ?
フジテレビは実際に反日してただろ
偏向報道やらセシウム米やらすっとぼけもたいがいだぞ
投票できる人は何年もあとによく考えずに投票していたことに後悔しそう
TVは右も左も他人をあざ笑ったり切れたりネガティブな話ばかりで、
楽しい面白い話をしないからキッズもネット世界で自分で楽しめる話を見つけてる感じ。
馬鹿なリアさんが洗脳されてるだけ
これは、ポリコレの話をしてると思うのだが
それをこのタイミングで?
どこに忖度したのかわかりやすすぎると思うんだけど
ガス抜きの口実に怒る相手を見つけてぶつける
そのワードを大声でただただ、オウム返しするだけのやつが多いけど
山里は、自身のボキャブラリの中から独自のワードで切り返しをしていた
「安直なオウム返しはしない」←昔の映像を見る機会があったら意識して見て欲しい
何を言ってるんだ
テレビは国民を権力批判の仲間に育てようとしたけど
国民はマスコミも権力と捉えて批判するようになったんだよね
やはり兄弟だな
野党議員が不倫したら一斉に擁護したもんなぁ
その他、野党議員の不祥事もあまり報道しないし
はるかにマシだけどな
世の中のあらゆる事に毒づいてたのはテメーじゃねーか
そこに悪党ばかり美味しい目を見てるってんだからそいつらを断罪する番組に人気が集まるのも必然
他人の感情をコントロールしたいのかな?
人格否定に逃げるのはなんだかね
ネットも同じだよ。
自分に興味あるものしか見ないから知識偏った馬鹿になる。
テレビより断然ヒドいよ
最近、フジはまだマシよ。日テレとテレ東・テレ朝が反日ぎみな報道多いよね。
そこは見ないフリなの?
個人的にとりあえずフジ叩けば正しいみたいな風潮が嫌い
終始内輪でゲラゲラ笑ってるだけだから
しかもTBSだろwww