ブラック企業にせよクレーマーに屈する企業にせよ自衛隊ポスターにせよ
— ともむら@荒潮提督 (@TomoTeitoku) 2019年3月3日
サ ウ ス ウ エ ス ト 航 空 を 見 習 え pic.twitter.com/D1KdT5gQzk
この記事への反応
・自衛隊「あれをパンツだと思って批判するひとは守りませんので自己防衛でどうぞ」
・「社員を大事に出来ない会社が顧客を大事にできるはずがない!」と言えばこの日本でも正論ぽく?聞こえていいかもですね
・これからはサウスウエスト航空やな(
・社員第一、顧客第二 素晴らしい
・社員第一…わかっている…! サウスウエスト航空さんはわかっている!
「社員第一、顧客第二」て本当に名言だよな…比較的サービスを意識しなくていいLCCならではの社風って部分もあるかもしれないけど、こういう会社って社員満足度はダントツ高いから見習うべき部分多そう
— ともむら@荒潮提督 (@TomoTeitoku) 2019年3月3日
ええ会社やなぁ~
ディビジョン2 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4posted with amazlet at 19.03.03ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 7
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.03.03バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 16

khaosウエストに乾杯‼️
ちゃんとだせバイト
握る
社員が要望を上に伝えないからじゃん
バイト料が高ぺ
碌に信仰も無いし今の神は弱そうだ
宝の地図🗾
はちまのバイトは何人のつもりなんだよ
これがJAPだぞ
本当にな
頭悪すぎやろって言う
ホッカイロ
なんだから、航空会社はちょっと
態度が悪いだけならまぁいいけど
文化庁が、権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正を進めるために、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レポート」が3日、明治大学知的財産法政策研究所のホームページで公表された。
今回の検証は、違法とする行為をもっと絞り込むように緊急声明で求めていた著作権法の専門家らの一部が行った。法改正について議論した昨年10月から今年2月までの文化審議会の会合でどんな意見が出たのか、自民党議員らに説明するために文化庁が配った資料を入手して分析したという。その結果、自民党への説明で主に以下の問題点があったと指摘した。
■賛成意見を水増しした
文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。
慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。
隊員からも疑問の声が出ている、あそこまでしないと応募がないという事
だからネトウヨとか暇な連中は自衛隊に志願しろ
顧客に逃げられたら社員も守れなくなる
しかし、顧客を第一にすると基地外クレーマーに舐められる
割と合理的な方針だと思う
うちのおばあちゃんちのとこの神社もうボロボロだわ
ダウンロード違法化の賛成意見文化庁が水増ししていたことが判明してしまうwwwwwwwwwwwwwww
ハード・業界板のコテハン「ハマティー(・´ω`・) ◆G5mpn6hSoY1y」と同一人物。
俺的ゲーム速報の管理人jinのツイートから、THQ主催「セインツロウ3」体験会に
はちま寄稿として来場してきている事が明らかにされている。
はちま寄稿の業務を受け持っている人物の一人。
ハード・業界板のコテハン「ハマティー(・´ω`・) ◆G5mpn6hSoY1y」と同一人物。
俺的ゲーム速報の管理人jinのツイートから、THQ主催「セインツロウ3」体験会に
はちま寄稿として来場してきている事が明らかにされている。
ハマちゃん殺された
アメリカの航空会社は何処も似たようなもんで
「オーバーブッキングしたらアジア人を引きずり降ろせ!!」だからな
ハード・業界板のコテハン「ハマティー(・´ω`・) ◆G5mpn6hSoY1y」と同一人物。
俺的ゲーム速報の管理人jinのツイートから、THQ主催「セインツロウ3」体験会に
はちま寄稿として来場してきている事が明らかにされている。
メロンパン
一回乗ってみ
二度と乗ろうとは思わない
本質がわかってないと恥かくぞ
社員もまた客の一人なのだと言う事を忘れすぎ
必要性で論じたらお前が生きてる必要性も無いんだよ
そう言ってるけどバイトとかすごい適当なやついるけどな
正当な批判でも握り潰すから嫌われている
何度も利用する客がいるからずっと黒字なんだろ
日本基準で過剰なサービス求め過ぎなんじゃないの?
会社のためにお客さんに良くしようとするからWinwinなんだよな
逆に社員を守らず客第一が過ぎると不満もたまり士気も忠誠心もモラルも
落ちてサービスは結果低下するなんて分らない会社が多いのが謎
何でもかんでも言うこと聞きすぎなんだよ
社長同士の腕相撲で解決した伝説の会社だぞ。
なめちゃいけない。
そんなのばっか
サービスして欲しければ高い旅券買えっていうのは間違ってない
は?お客様だろ?
誰のおかげで食えると思ってんだ?
デルタとどっちが評判いいのかね
↑ってまさに、「社員第一 顧客第二」の現れじゃね?
顧客のための商品は二の次で、社員の生命を守れってことでしょ
南西航空みたいなポリシーの会社を作れよ
今の組織に属してる以上、「社員の人権よりクレーマー様最優先」の風潮は絶対に覆らないぞ
よほど教育に自信があるのだろうけど
俺は旅行行くとき、移動手段と宿は絶対にケチらない
仕事で飛行機使うときは自腹切ってビジネス、宿も自腹切って1ランクあげる
LCCや木賃宿自慢してる連中が信じられない
だらだら仕事をして、給料と休みだけ貰えるわけじゃねぇぞ
飛行機が落ちたら社員死ぬから本気になってメンテナンス・チェックする
サウスウェストは日本人にとってヤベーよ
明らかな差別があっても「それがどうした、帰れ」だからな
マジで
一部の層の馬鹿げたクレームなんて無視するのが一番
文句言いたいだけの馬鹿の意見なんて聞いても損しかしないし
誰かが結論出してくれないと不安でしょうがない人は、
こういう内容に過敏に反応し過ぎる
顧客第一、社員第一どちらのスローガンでも構わないけど
大切なのは第二位以下の相手に対する
扱いが疎かになってしまわない事だよ
「聞くべきクレーム」と「聞かないでいいクレーム」の区別ができてねーのよ
「クレームは何もかも聞かないでいい」としか思ってねーの
特に海外はものすげえそれが強い
路線によっては選択肢ない所もあるだろうし、客が我慢してるって事もあるだろ
会社側が乗らないでいいってのは時間を人質に取られてるようなもんだな
お前みたいなガイジ相手にせずまともな人間だけ乗せるから社員も楽出来て幸せやね
性的ではないし、あれで自衛官増えるなら安いもんじゃん
あ、自衛官増えたら困っちゃう人?
百年以上続いてる店が一番多いのも日本
これはあると思う
理不尽で馬鹿みたいなクレームは無視して良いが
聞くべきクレームまで無視してたらただの横暴
↑
さっきまで怒り狂って喚き散らしてたのに突然こういうこと言うやつが一番迷惑
馬鹿みたいに対応して社員うつ病、辞職
上が他人事の企業は地獄
セブンに聞かせたいぐらいの、とってもいい話だな・・・
俺のガタイに怯えてな
ずーっと、そうやって生きてる
だってお前ら、弱すぎるからよ
訴訟で敗訴しまくってるしね
元々傲慢な白人が有色人種に差別する口実を与えていると警告されてるしね。
こないだの意思の事例とかひどいじゃん。
日本も見習って偉そうにする客に二度と来なくて結構ですって言ってやれwww
ホント日本は何でもかんでも謝り過ぎ
現在では、迷惑でしない
確かに顧客第二だなwww
こちらに落ち度があるような内容なら真摯に受け止め改善するが、それ以外の無茶なクレームには「だったら他を利用して」でおk。無理にへりくだる必要はない。