関連記事
【【すげえ】ブラウザ上で『アサシンクリードオデッセイ』が遊べる!Googleのストリーミング技術プロジェクト『Project Stream』発表!】
【【噂】グーグル、プレステやXboxに対抗するゲームプラットフォーム「イエティ」を準備中か ゲーム業界のベテランを積極的に雇用】
【【噂】Google、新型ゲームハード『イエティ』を3月に発表か!?すでに既存タイトルも移植されているとの情報】
First Look At Google's New Video Game Controller Leaks
https://comicbook.com/gaming/2019/03/09/google-console-controller-leak-video-game/
記事によると
・Googleが米国特許商標庁にゲームコントローラの特許を出願した
・出願にはコントローラのコンセプト設計図が掲載されているが、詳細に構造を示すものではないという。つまり最終的なデザインは変更される可能性がある
・コンセプト設計図や特許を読んでも、革命的なものを示唆することは何も無かった
・Yanko Designが特許に基づいてモックアップしたものがこちら
・Googleは3月に開催されるGDCで新しいコンソールを発表するとされている
デュアルショック4をブサイクにしたような見た目
最終的なデザインはもっとマシになる…と思いたい
最終的なデザインはもっとマシになる…と思いたい

【無能集団】あまりの酷さにユーザーが激減
【真・無能集団】あまりにも故障が多く、複数回(エンドレス)の買いなおしが必須
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
どうやってファースト貧弱ソニーは勝つつもりだ
ヤバいじゃん、アップル死ぬな
ソニーの悪口はやめろ
GC「ワイよりまとも」
ソニーのファーストとか
GOTY取りまくりなのにアホ?
久々に熱いゲハ戦争が帰ってきそうだな?
え?ソニープレステ?w
劣化PCで独占ソフト皆無のゴミハードは捨てちゃってよw
世界で一番愛されてるゲーム機のデザインを模倣するのは当然だな
口だけでかくてゲーム買わねー連中が持ち上げてるゴミコンのデザインなんて真似しないっしょ(笑
GCコントローラーは今でも人気の高い商品やぞ
ふざけんなゴキブリ
金でGOTY買ってもまったく売れないから貧弱だといってるんだけど?
あ、無料配布、無料同梱で1本だけ1000万到達したんだっけ?w
おめでとうございまーすw
任天堂は自社で2年で7本1000万本排出してますけどねw
ソースは任天堂
ソニーのPSは気付いたら一人ぼっちになってそうw
和ゲー多いのならPS5よりこっちにする
金にもの言わせそうだな
スイッチはマリオとゼルダでなんとかなったけど
VITAはソフト無くて死んだしな
アップルとバンナムの
ピピンアットマークを思い出した
ソフトが無くて死んだのは3DSだぞ
そりゃ豚くんが持ち上げてるだけで、十字キーのチープさや
親指があたるアナログのシマシマのわざらわしさ
意識的に記憶しずらいボタン配置
どこをとってもイマイチなんだよ、GKは分かって何も言わなかっただけやで
3dsより遅く発売しといて早く生産終了している
VITAの方がどう考えても先に死んでるでしょ
これで憎き PSを倒せると思ってんだろ
それがなかったら様子見だわ
無料同梱って海外でもやってたのか
任天堂が2年で7本1000万本っていうけど、決算を見ると…w
3DSは先に死んでゾンビになっただけなんだよなぁ
3DSはわずか5ヶ月で死んで
1万円値下げして
任天堂の120年の歴史に3年連続赤字という
黒歴史を刻んだ忌み子だよ
例外はそれのみでほどんどの場合同世代のPSと任天ハード比べたら任天ハードの方が先に死んでるけどな
デュアルショック3とかいうゴミ以下に比べれば4はマシだけど、箱コンとは比較の対象にすらならない
箱◯のは十字キーの出来が不服だわ
あとやっぱり乾電池は無い
Googleが今の時代にハードやるのか
箱コンは乾電池重すぎだもんな
3DSは生産終わってるよ、作ってるのは2DSのほうだ
2DS作ってるのもパーツ生産終わってるけどパーツ在庫抱えてるだろうねw不良在庫としてw
MS撤退も歓迎ww
Androidゲーという強みがグーグルには有るけどMSには何もないからね
クラウド端末でしょう
次世代はPS vs MS&任天堂 vs googleかぁ
次世代はハード屋としてもそうだけど、先の時代も見据えてsteemやepicなどのプラットフォーマとも競合するだろうし、console warは終わらないなw
ウルトラマン イェティ
ヒー ケィム トゥ アス フロム ア スター
君は誰かを 愛しているか
それは生きてることなんだ
右側のボタンの離れ具合見ると
スマホ用のコントローラーぽい
今ですらスマホに負けてんのにwww
今以上にもっとソフトの方が重要になってくるな
サードはみんなマルチだし
コピペじゃないことを主張するためのアリバイ作りか
まともなコントローラって意外とコストかかるぞ?
任天堂のはぶっ壊れまくり、MSのは乾電池式にすることで涙ぐましいコストカットしてるだろ?
下手なもん出しても評判落とすだけだと思うが
一番MSが貧弱だと思うんですが。。。
比べればわかるけど箱コン仕様はやりにくいし奇形用だよ完全に
スティックを上に持って来ちゃうと十字キーがまともに機能しなくなるからな
任天堂はダンボールで風を作った
任天堂のコントローラマジで貧弱すぎてクソ
むしろスイッチングハブが加速しそうだけどw
この構図が現実になってきたな
何なら次期箱コンは十字キー消していいわ
3DSは遺体を生産出荷してるだけだし
Vitaは産まれなくなったけどまだ生きてるぞ
アップルはSONY側に付いたみたいですが
PS4リモートプレイ
どう見ても夏発売予定の8bitdoのSN30 Pro+にしか見えないんだけど。
いよいよ岐路に立たされるな・・・
日本語不自由だな
そういえばPSNがゲーム機作る話どこ行ったんだw
って日本語おかしいとおもわん?
3DSは生産終わってるぞ
出来損ない糞の2DSなら作ってるけどね
MS、Google、Appleは絶対に手を組まないだろ
任天堂はハード撤退してMSかアップルに吸収されそう、あぁソニーの次はアップルを倒すんだっけ?
逆に日本の特許申請のイラストって何であんなに汚いんだ・・・?
SMACH Zの事?
どんだけ遅報なんだよここ
そんなの金でどうにでもなるよ
大金積んでサンタモニカやノーティのスタッフ引き抜けばOK
万円超えてるから、BTのワイヤレスコントローラーかと思いきや、がっつり有線でワロタ
使いにくいということはないけど、若干LRトリガーが固め
あとボタン類が完璧グロス仕上げで「ねちゃ手」民には滑りまくって辛い
やっぱり配置はこっちが正解だったな
元はスーファミだがな。
グリップとボタン追加して、64のスティックに対抗して付け足した感じかな
ダブルスティックはベルデゼルバ戦記コントローラからだぞ
あれ?アンカ付いてないわ ※95へのコメ
何やってもソニーには勝てんよ
Googleらしい売り方を見てみたいものよな
まあまあ
Googleがネタを提供してくれるんだから
ゲーマーはいつも通り煽りあって楽しませてもらおうぜ
4,5年前は映画とかストリーミングで見るとか考えられんかったよなあ…
それが今やどうか?レンタルはおろかセルDVDすら持つことに意味がなくなってしまった
ゲーム業界もじきそうなるよ
より多くのゲームユーザーの手がDS4に慣れてんだから
箱コンのスティックはそのままでも細かいエイムができるしトリガーも押しやすくてエイムがブレにくい
DSコンはスティックかたいから細かいエイムするならアタッチメントないとだし
R2のトリガーだとエイムがブレるので射撃はR1にしないとなので
終わってそう
その分、Googleアカウントとの関連付けが凄そう
何やるんでも、アカウント認証要求してきそう
方向キーはスティックのようなアバウトな操作は向いていないから、下にあると操作しにくい
だがxboxコントローラーの配置がPCゲームでも定着したため、近年は方向キーが下にあるものとして設計されたゲームが増えた。要は方向キーをサブのボタン代わりにする奴だ。必要なときだけ使う
スティック下配置は元々スティックの無かったPSコントローラーに後付、しかも当初は別売りのオプションコントローラーだったから、スティックの無い標準コントローラーありきでゲームを作らなくてはならなかった時代の名残。スティックと方向キー両方に配慮した配置だ。まあ万能とは言える
だが今やデジタル方向キーじゃなきゃ、といえるのは格闘のコマンドとか「正確」であることが要求されるものだけでもはやニッチ。スイッチが事実上方向キーを廃止したのは、レトロゲーの移植の多いハードでそれはどうなのかと思うが時代の流れではある
次のPSでどうなるかが一つの分岐点となるだろう
ソフトで儲けるようにしないと、後発組は誰も相手にしねーよ。
ゲームしか使い道がないwinPCを殺せばいいよ
パクリすぎだからないくらなんでも
1300円くらいのあれ
スーファミで基本の形ができてから90年代半ばにスティック追加されてその後ほぼ変化なし
SN30 Pro+は海外で話題になってるから明らかにぶつけに行ってる。
カメラでやってるときの表情までブッコ抜かれるぞ
敗戦前の日本みたい
タッチパネル無いならデュアルショック4じゃなくて3じゃね?
スーファミにアナログスティックがあったらそんな感じだったろうな。任天堂は64でコントローラーの形が変わったからPSのデュアルショックが当たり前みたいになったし
元ネタはスーファミのコントローラーなんだからゴミ扱いするな
ソニーのエクスペリアもアンドロイドだから問題ないかと
そこまで悔しがらなくても良いかと
スマホもPSも箱も海外しか見ていないしな。任天堂だけは海外より日本重視だし
googleが和ゲーなんか出すとは思えないが
しかしVITAは今でも新作ソフトが出ているのに対し、生産終了さえしていない3DSには新作ソフトが全然出ない悲しい現実があるw
一応ピピンアットマークより売れた富士通のマーティーも思い出してあげて下さい
しかし酷い妄想だなw
PS5を出す意味なくなるね
Google Chromeは好きだけどイマイチだしスマホは・・
Chromebookね