謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
https://www.j-cast.com/2019/03/11352393.html
記事によると
・ファミコン画像に対し「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミ
遠野市教委の説明
・ファミコンで遊ぶ子供の姿を映した、当時の記録写真の入手ができなかったため、ゲーム機(ファミコン)を用意し、現在の子供に撮影の協力を依頼。遊んでいるときの様子をイメージさせるような写真を撮影して掲載した
・現在の子供が、古いファミコンのコントローラーの正しい使い方を知らず、左右逆に持っていた
市教委の担当者
「写真の取り扱いについては十分な配慮が不足していたことが一番反省すべき」
「イメージ写真として掲載しようとしたものを、あえて(撮影時期として「1991年」と)年号等を入れたがために、『ねつ造写真じゃないか』ということで、イメージ写真ですってことをきちんと明記すればよかった」「キャプションにイメージ写真だと明記しなかったことについて配慮しなかったことを後悔している。そういう意識をもって作成しなきゃならなかったんだ」
この記事への反応
・プレステもswitchもスマホゲーだって十字キー左の時代なのにこの回答違和感しかないんだけど。。
・BANANAFISHの時代改変に近い匂いがする そしてイメージって入れとけばって、問題はそこじゃないと思う。
・違う違う…今の子供が知らないのは当然で、それを大人が知らずに教材にしてるからアホだねえって盛り上がってんの。的外れな申し開きはシラケるなあ
・撮影した人も監修した人もファミコン知らなかったのかな
・イメージ写真と記載あっても評価は変わらないと思う。
・子供はともかく、そこで仕事してる大人(カメラマンとか)が気付かなかったのがショック
子どもは仕方ないとしても、誰も気づかなかったのがなぁ
関連記事
【教科書で『ファミコン』が紹介される ⇒ 間違いだらけで酷いことになってしまうwwww】
【【!?】人気声優・杉田智和さん、見ずに手触りだけでファミコンソフトのタイトル名を見事当ててしまうwwwww】
【『昭和を代表する名作ファミコンゲーム』ランキングが発表!「ゼルダの伝説」「ドラクエ」などを抑え、1位に輝いたのは・・・】
【【!?】スイッチオンラインのファミコンタイトルに『ゼルダの伝説 お金持ちバージョン』がサプライズ追加!ルピーMAX、装備も充実してる最強データwwww】
【小学生が夏休みの工作にアイスの棒で初代ファミコンを作るwwwww】
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.12フロム・ソフトウェア (2019-03-22)売り上げランキング: 1
figma SSSS.GRIDMAN グリッドナイト ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.03.12グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-09-30)売り上げランキング: 1
モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAh ソーラー充電器 大容量 電源充電可能 急速充電 2USB入力ポート(2.1A+2.1A) 3USB出力ポート(2.4A+2.4A+2.4A) 災害/旅行/アウトドアに大活躍(赤)posted with amazlet at 19.03.12KEDRON 売り上げランキング: 146

こんなくっっっっっっそどうでもいい事で発狂してんのは豚だけ
如何に内心では見下してるかよく分かるよ
奥のコントローラーもさかさまだし大人が渡したろこれ
前から思ってたけど、さすがにその演出くらいはどうでもいいわ。
それをいい始めたら時代に合わないのにセピア調にしてるもの全てに文句言わなきゃならなくなるし、
その逆にセピア調にしてない場合にも文句言わなくちゃいけなくなる。
肝心の部分への批判がブレてくるからこういうバカみたいなツッコミはやめてほしい。
子供がガイジ並に馬鹿すぎるのと、撮影者は完全にガイジレベル。
お前が先に発狂してどうすんの…
写真に年表記を入れたら
「この年に撮られた写真です」って意味以外に何があるんだよw
別に責任を追及するほどのこっちゃないけど
おかしい事は明らかにおかしいぞ
はちま→何も考えずに任天堂を叩く
なんだこの民度の差は…
そもそも「写真はイメージ」ってあっても状況は全く同じになっただろ
ATARI→聞いた事はある
ファミコン→?
メガドラ→????
OUYA→?????????
プレステ→逆に知らないやつなんているの?
誰もいなかったんだろうな
ファミコン知らないとか関係ないと思うんだけどな
持ち方わかるよなぁ
どうせ親戚の子を教科書に出してやろうとかいつものアレだろ
イメージならイメージと伝えろよ
それに携わる人間がここまでいい加減な事しておいて言い訳がそれか 恥を知れ
クソだな。
当時の写真なんていくらでも手に入るし、捏造を子供のせいにしてるんだが
どうせこの教科書の内容捏造ばかりだぞ
的確っちゃ的確か
今のゲーム機だって基本同じだろ
1988年とかにしとけって話、まあもう色々グダグダ
言い訳になってない
言い訳きもいから
言い訳嘘松
教科書作成時のチェックでも見逃すって
制作側の完全なミスで子供のせいにすな
91年でセピア調とか編集が無能すぎるわ
子供の教育に使う教科書はしっかり作れ
分かってるけどいくらなんでもコテコテに間違い過ぎで、わざとだろうって話をしてるんだ
教育って適当でもいいんかねって思ってしまう
教科書すらこんな出鱈目に作るとか何考えてんだ
これで教育とか寝言抜かすな
バイトテロと同じ思考
大丈夫か?
ファミコンなんてハイカラな物扱ったのが間違いだったんだ
言い訳がましい
操作が左なんてどこも共通なのは普通わかるだろ?わからなかったら調べるだろ
そんなこともしないで口だけは達者だな
歴史を感じる
今時の子供はそう言うところ勘が良いから子供が間違えたと言うより逆に市教育委員会職員の方がこうもつように
誤送信しちゃった。市教の職員の方がこう持つように指示したんじゃないか?とちょっと思った。
こう言う些細な間違いはあちこちに散りばめられていそう
>テレビゲームで遊ぶ子どもたち(1991年)
>1991年ってスーファミとメガドラがとっくに発売されてる時期なんだが…
スーパーファミコン発売日1990年11月
ほんこれ ちょっと調べればわかるのにいいかげんに仕事してるのが見えまくってるよな
子どもを言い訳に使うなよ
写真も年代も滅茶苦茶な内容で教科書作るって日本ヤバくねえ?って方が深刻だ
もっと厳密に精査されてるもんだと思ってた
家庭用ゲーム機はWiiUとPS3で終わることは無かったかもな
昔にファミコン初めて持ったやつでも逆さに持つやつなんて見ねえ
デジカメとかも逆さに持ってるのか
いや、さすがに嘘はダメだわ
Switchでも、WiiUでも、Wiiでも左側が十字キーだぞ
馬鹿な撮影者が、そのまま持ってるように指示した結果だろ
自分の非すら認められない奴が教育現場に関わってるのは由々しき事態だぞ
単に「それっぽいの作ってごまかしときゃいいんだよ」的な手抜き仕事じゃねーか
こんな不正確で雑な制作してるから叩くんだよ
イメージ写真がどーのとか関係ねーよアホ
ほんと公務員はクズ
現代のカラー写真だと解像度が良すぎて最近撮ったとバレちゃうから?ww
ファミコンのコントローラの持ち方を大人(親)から教えてもらった子供なって存在したか??いや、いない。そもそもそんな家庭用ゲーム機の存在を知りもしない大人たちを口説いて子供たちが買わせていたのだ。大人にとってはファミコン何それ美味しいの?という世界である。
子供が誰に教わるでもなくコントローラの上下を間違えようも無かったのは、正しい向きにして差さなければ本体に装着できないコントローラであったからだ。
それにAボタン、Bボタン、スタートボタンなどの簡単な英語は当時の小学生にも読めた。
子供に教えるための教科書を適当にしたら亡国の始まりだぞ
駄菓子屋にすらボタンとスプリング売ってたからなあw
どれだけ浸透したのかが分かる
みたいな?
こういう逆さまプレイをしたことある人って多いと思うよ。
十字キーや方向キーが左ってのは今のゲーム機でも常識なんだけど、一度もゲーム機を触った事が無い子だったら分からないか
下からケーブル挿す機器が今は多いからじゃない?
現代の子供もゲーム機で遊んでるし
91年にファミコンのツインビーとか古すぎだろw
その時分ならスーファミでマリオワールドって時期だわ
間違えたのは子供のせいにするし
最悪の出版社だな。
91年にファミコンのツインビーとか古すぎだろw
その時分ならスーファミでマリオワールドって時期だわ
まあコードないのは単純ミスにしても
逆に持つか普通
スーファミもクラスの半数も持ってなかっただろう
むしろその子供がDSすら触ったことない方が驚き
ファミコンをというより家庭用ゲーム機を知らないんじゃない?ってレベル
無理矢理やらされて何か反抗したくなったんじゃねw
例えば戦国時代の地域の区分けを、国じゃなくて藩だと明記してしまう間違い方とか、有名人の生没年月日の間違いとか、探すともう既に目一杯あるでよ
日本人が一番、自国の歴史を勘違いしてる人間の割合が先進国の中では多いのかもよ
日本人は、女とか部下とか、目下の者はすべからく無駄に優位性を誇りたいが為に自分よりもバカであれ無能であれと願う本能があるんでないかな?
声が大きい目上に逆らわない者だけを有能と見做す癖があるから、自分たち自身が完全に間違っていても指摘を拒み、訂正改善不可能な体制ばかりを優先させて誤った方向へと突き進む結果になるのでは?
そんな考えだけを主義と活力にしてしまうと、未来に仕事や知識や技術体系や歴史や真の誇りを引き継がせる者達までもが無能だらけになって、国の将来は断絶してしまうのだがね